kamonohashi99 の回答履歴
- ある女性の存在を、彼にとってどうでもいいものにしたい!
今付き合って5年になる彼がいますが、今年10月に結婚することになりました。 そこで結婚する前にどうしても一つだけ、解決したい悩みがあります。 それは、私の家(実家)の隣の家に住むある女性のことです。 その女性は、大学時代の同級生で、彼も知っています。 話したことはありませんが、会釈くらいはしていました。 その彼女が絶世の美女で、男性なら誰でも虜になるような女性です。 実際多くの男性が彼女にプロポーズした話を聞きました。 学生時代に私の家に彼が送り迎えに来た時などに、彼女に偶然会ったりすることがあり、その時に彼が彼女をとても意識していることがよく分かりました。 彼女はとても笑顔が素敵なので、男性が惚れるのは仕方ないといった感じです。 そのことで一度彼に「○○さんが好きなんじゃないの?すごく綺麗だし・・」と冗談半分で聞いてみたことがあり、そのときは「確かに美人さんだと思うけど、だからと言って恋愛したいと思ったりしないよ」 と言っていたのですが、心のどこかで彼が彼女のことを好きなのではないか、気になっていました。 それから数年経ち、彼女のことも忘れようとした今、大学時代の同窓会で私の友人が、「○○さん(女性)がキャバクラで働き始めたって知ってる?美人だからいつも指名があるらしいよ、かっこいいね」と言い、私も彼も最近初めて彼女がキャバクラで働いていることを知りました。 そこで私は、結婚してから将来、彼がもし偶然にもその女性が働くキャバクラに行き、恋が芽生えたりしたらどうしよう!と本気で悩んでいるのです。 どこのキャバクラかは知りませんが、なにせ田舎なので、その女性が働くキャバクラなどすぐに見つかります。 そこで、彼が彼女のことがどうでもよくなるようにもっていきたいのです。 例えば、以前彼女が付き合う男性がころころ変わっていたので、そのことを言ってみたり、「キャバクラはヤクザがついてる」など、彼が彼女に対して引くようなことを言えばいいんじゃないか等色々考えるのですが、男性の立場で考えることができない為、どうすれば彼女の存在が彼にとってどうでもいい存在になるのかが分からないのです。 私の彼はとても誠実なので、彼のことは信用していますが、男性は絶世の美女には弱いと思いますので・・。 本気で恋などされたらどうしようと、とても苦しいのです。 まして、後々私が住んでいる家に彼と一緒に住む可能性があるのですが、家の隣にその女性が住んでいる為、精神的にとても耐えられないのです。 今でも彼がデートの際に私を家に送り迎えをしてくれる度に、彼女に偶然出くわしてしまわないかなど、彼女のことを気にし続けていることが本当に苦しいのです。 5年間お互いに誠実な恋愛をし、やっと結婚となった今、どうしても彼女のことだけは心のなかで解決したいのです。 どのようなアドバイスでもかまいません。一言でもかまいせん。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- chako1101
- 回答数10
- 疲れました…
はじめまして。 過去の質問を見て、同じような悩みを持つ人が多くいるんだなぁと感じました。 お互い大学生です。 彼とはちょうど倦怠期なのかもしれません。 私との関係に安心しきって、電話もくれないしメールも激減しました。 友達とはよく会ったり連絡取っているみたいです。 でも彼から会う約束はしてくれます。 会っていると楽しいし、幸せです。 今週末も彼と会う約束をしているのですが、正直全く嬉しくありません。 むしろイライラしています。 週末の土曜日は何かの新年会があるので、それ以外で会いたいと。。 別に新年会を休んでまで会ってほしいわけではないです。 ちゃんとふだんから少しでもフォローがあれば (少しでも私を安心させようとかさびしい思いをさせまいとするとか) 気持ちよくそれ以外の日に会いたいと思えるのに。。 そういう気持ちが全く見えず・・・嫌な気持ちです。 私のコトなんてどうでもいいんだ…って感じてます。 私もなんか予定を作って、しばらく会うのをやめようと思います。 こういうのって姑息だし、印象よくないとは思います。。 本当は会いたいです。でもこんな扱いはもう嫌です。 私だって大切にされたいです。 そのための自分磨きや努力はしてます。 私を想ってくれる人もいるのに・・・彼はそれを知らずに安心しきっていて悔しいです。 結局好き度が大きい方が負けなんですよね。 彼が危機感を持つようにするには何をすべきですか? 正直もうこういう駆け引きしか思いつきません。 みなさまの(特に男性の)アドバイスお待ちしています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- ever_seven
- 回答数8
- 元カノの思い出、どうしたら乗り越えられますか?
交際一年ですが私と出会う前に仕事の修業でフランスに行ってた一年の間の元カノとの思い出に勝てる気がせず苦しんでます。 彼とは彼が帰国後5ヶ月で偶然出会いすぐに交際する事になりました。向こうでは毎日職場のオーナーから殴られ罵倒され大変辛く厳しい毎日だったようです。そんな中彼女と出会い喧嘩別れしても寂しくて何度も戻ったりした事もあった、傷の舐め合いだったし性格は合わなかったから日本に居たら絶対付き合ってなかったと言ってました。最初から期限は見えてたけど好きだったから付き合ったと。 私は彼の人生にとって思い入れの深いフランスでの生活を共にし日本では味わえないような経験を共にした元カノに全く勝てる気がしないのです。 好きなまま離ればなれになった状況ではたった5ヶ月でそんな簡単には忘れられないよ淋しいから私と付き合ったんじゃない?と聞いたら何で簡単だったなんて分かるんだよ?オレは前しか見ないって決めて帰国してそれでキミに会ったんだろ?そんな簡単に忘れられないなんて言うなら自分の方が前カレに未練あるんじゃないのか?と言われました。 先日もお正月に温泉旅行に行った際、フランスでの旅行に比べたらこんな温泉旅行なんてちっぽけで思い出にも残らないよね、と言ったら何言ってんだよ?オレは日本大好き日本人だよ?フランスだって単なる海越えた陸続きの場所だろ?もっとグローバルに考えろよ~オレは日本大好きだっつーの!と言われたのですが信じられません。日本のちっぽけな思い出同様、日本で付き合ってる私がフランスで付き合ってた元カノに比べちっぽけに感じるんです。 彼は女性と頻繁に知り合う環境に居ないから偶然出会った私と付き合ったのかずっと引っ掛かってるんです。誰でも良かったの?って。それを言ったら誰かと比べて好きになるもんじゃないその人だから好きになるんだろ?言われました。 彼からの気持ちや誠意を感じるにつれて彼を傷つけたくなるのは何故なんでしょう?今も転勤する際で経済力もないから付いて来いとは言えないけど一緒に来てほしいなと思うと言ってる彼をわざと不安にさせるため出発まであと二週間足らずなのに返事もはっきりせずに連絡もしてません。 会いたがって二時間待っててくれててもそんなに射精したかったの?と言ってしまいます。私一体どうしたいのか分かりません。どんなアドバイスでも構いませんので宜しくお願いします!
- 疲れました…
はじめまして。 過去の質問を見て、同じような悩みを持つ人が多くいるんだなぁと感じました。 お互い大学生です。 彼とはちょうど倦怠期なのかもしれません。 私との関係に安心しきって、電話もくれないしメールも激減しました。 友達とはよく会ったり連絡取っているみたいです。 でも彼から会う約束はしてくれます。 会っていると楽しいし、幸せです。 今週末も彼と会う約束をしているのですが、正直全く嬉しくありません。 むしろイライラしています。 週末の土曜日は何かの新年会があるので、それ以外で会いたいと。。 別に新年会を休んでまで会ってほしいわけではないです。 ちゃんとふだんから少しでもフォローがあれば (少しでも私を安心させようとかさびしい思いをさせまいとするとか) 気持ちよくそれ以外の日に会いたいと思えるのに。。 そういう気持ちが全く見えず・・・嫌な気持ちです。 私のコトなんてどうでもいいんだ…って感じてます。 私もなんか予定を作って、しばらく会うのをやめようと思います。 こういうのって姑息だし、印象よくないとは思います。。 本当は会いたいです。でもこんな扱いはもう嫌です。 私だって大切にされたいです。 そのための自分磨きや努力はしてます。 私を想ってくれる人もいるのに・・・彼はそれを知らずに安心しきっていて悔しいです。 結局好き度が大きい方が負けなんですよね。 彼が危機感を持つようにするには何をすべきですか? 正直もうこういう駆け引きしか思いつきません。 みなさまの(特に男性の)アドバイスお待ちしています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- ever_seven
- 回答数8
- 病気で寝込んでいる時
いつもお世話になります。 ちょっと気になることがあったので質問させていただきました。 私(29歳)には同棲している彼氏(31歳)がいます。 年末から、私が体調を崩して風邪をひいてしまいました。 彼は基本的には優しく、出かける用事があったとしてもその時間を延ばしてまで熱のある私におかゆを作ったりしてくれます。 熱がありそうな私の状態に気付き、いち早く体温計を差し出し、レモン水を容易してくれたり氷嚢を作ってくれたり、本当に感謝することばかりです。 彼にうつさないように家でもマスクをしたり換気を徹底したりしていたのですが、先日とうとう彼にも風邪がうつってしまいました。 朝からしんどそうにしながら会社にいく用意をしていたので、風邪薬をすすめたり私が常備していた新品のマスクやのど飴をあげようとしたりしたのですが、その全てを「いらん」とそっけなく断られてしまいました。 ちなみに私の風邪はもう快方に向かっていて楽です。 私が会社から帰宅すると彼も帰宅していてすでに寝込んでいました。 熱があるらしくおでこに冷えピタを貼っていました。 以下、私たちの会話です。 私「会社途中で帰ってきた?」 彼「定時早々にあがった」 私「熱あるの?」 彼「うん」 私「じゃあ体温計……」 彼「いらん」 私「なんで? 計っておこうよ」 彼「いらんて」 私「……食欲とかある?」 彼「ない」 私「じゃあ、スープかなんか作っておくから……」 彼「いいって。寝かせてくれ」 私「いやいや、準備はしておくから起きたときにでも食べれたら食べて」 彼「ああ……うん。いや、もーいいや。自分で作る」 私「なんで? そんな状態で」 彼「なんか作れそーだし」 ↑とか言いながら寝込んだまま目も開けられずにしんどそう。 その後、ポカリかなんか水分になるもの買ってこようか?と聞いても「いらない」でした。 病気になるとこんな感じなので、様子を見ることもせずにただひたすら寝かせていたんですが……。ちなみにスープなどは作っておきましたが、一晩トイレ以外は起きて来ませんでした。 私の差し出したものは本当に「いらない」し、しんどいから構ってほしくないだけなのかもしれませんが……。 私が寝込んだときはあれこれと世話を焼いてくれるので、病気になったら助け合いだし私も同じことをしようとしているだけなのに、どうしてあれほど頑なに看病を断るのかよくわかりませんでした。 彼が苦しんでいるのになーんにも出来ないのは正直こっちも辛いです。 ちなみに彼は確かに普段から、人から世話を焼かれるのは嫌います。現在家事はほとんど私がやっていますが、放っておけば自分の食べた食器は洗うし洗濯もします。 私がネクタイをしめてあげたり頭についた埃をとってあげたりするのも嫌います。私の世話は焼きたがるのに、自分はいやみたいです。 病気のときはお互い様だと思うのですが、普通は弱気になったり甘えたりしたくならないものなんですかね? 男性の方は、病気のときあまり構って欲しくないと思いますか? 自分の好きにさせてほしいとか、一人にしてほしいとか思いますか? 彼が本当にそう思っているなら(構いすぎると怒るので)放っておくしかないのですが、ものが病気だけに実は凄く心配です……。インフルエンザとかだったらどうしようかと昨日も気が気じゃありませんでした。 (朝にはだいぶ熱もさがったようですが) 男性の立場からのご意見や、私の彼はこうだったなど、お話を聞かせていただければありがたく思います。 よろしくお願いします。
- 会話に色がない
会話に色がなくて悩んでいます。 相手の話に対して、いつも「おーーーすごいーーー」「へーーすごいですねーー」「そうなんですかーーすごいですねーーー」「さすが、、いやすごいですねーーー」「えっすごっえっ本当ですかー」「本当に、、えっそれってヤバいすごいじゃないですかーー」「うわ、やば、すごいー」「うんあーーそれすごいですよねーーー」「へぇそうなんですか、いや、すごいーー」「やばい、すごい、こんどやってみたい、、」「」とにかく「すごい」以外本当に何も言えないでいます。たまに突っ込みみたいなやつ?すごい以外の短い言葉を頑張って言うと、場が冷める。自分の言いたいことはこれじゃないのにーーなんでーー楽しく会話できないのーーーってすんごい悩んでいます。 例えば最近では、バイト先の人と食事に行った時の事 相手が「俺は昔すっげぇ酒飲めたんだよ~、ハンパじゃなかったよ、バイト時代の先輩に勝ってその時一番飲めてたんだよ、それが最近じゃそんな飲めないけどね~」 自分「おーーすごいっすねーーー・・・」 ともだちと食事した時 友達A「○○大のあのクリスマスパーティー言ってきたら、すごい楽しかったよー、男子はみんな女子にナンパしてて、私の友達も何回も話しかけられたりして、そしたら、男子はもう慣れてて、まずどこ大?って聞いてきて○○女子大ですっっていったら、○○女子大って□□にあるでしょーってもう知りつくしてて、もうなれてんのー。あと予備校の○○サンにあって声かけたら、もう何人もの女の子に声かけてて沢山女子がいたのー。もう男子はみんな女の子に声かけてて盛り上がってたよー」 自分「おーすごーいーー・・・」 友達B「あっあのパーティーってそんな感じのパーティーだったのか、俺はてっきりライブやるっていってたからハモネプのライブみたいに会場に椅子があってみんな座ってライブ見るだけのものかと思ってたわー。でそれで友達Aは男子に声かけられたの?笑」 友達A「もう、何人にも声かれたよー。…続く」 自分はその食事の時間の間その会話には入れずに3人で行った食事もほとんど2人で話していました。 以前からも同じように誰と食事に行っても3人でいったはずなのに俺は一人ぼっちで結局2人で話してる。そんなことだらけ、100%そうでした。。。 「悔しいですっ!!!!!!!!!」 自分には話の切り返しやそこから膨らむ話題、自分の意思気持ち思い切りがなく泣きそうになって帰るし待つしかありません。 話せない人は聞き役に回ればいいんだよっていうアドバイスがありますが、聞き役にも「すごい」ばかりでは自分の悩みは解決しません。 どうか「話の真髄を教えてください」お願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- playingboy
- 回答数7
- 姉の事で、長文です。
僕は33歳独身会社員です。今は父母姉と四人で暮らしています。 今年の初め、元日に父が倒れ、脳梗塞と言われました。右半身完全麻痺で今はリハビリを始めたばかりです。 実は姉の事で悩んでます。姉は35歳独身女性で今まで会社勤めがなく、パートやアルバイトの経験もないんです。 それには理由があります。姉が高校3年の時、止まっている車の開けたドアに姉が接触して怪我をしてしまったんです。それからしばらく寝込んでしまい、その後、短大受験に失敗。 そこから引きこもり人生の様な生き方を今でもしています。 殆ど外出はせず、テレビをずっと見ています。ただ毎日家族の食べる食べ物は買い物に行っています。 それと、家族の洗濯したものを干したり、家の階段や廊下を拭いたりしています。 でもそれだけです。 父や僕とも殆ど喋らず、母には少し喋る状態です。 もう、十八年位こんな状態が続いています。そして元旦の日に父が倒れ、寝たきりになってしまいました。僕は働いているので家にお金を入れているのですが、父は働いておらず年金と僕のお金で生活をしています。 でもそれだけでは生活が苦しく姉に働いてほしいと言うと、目が痛いとか、首が痛いとか言って働けないといいます。 実は姉は医者に恨みを持っていて、高校の時にの事故でお世話になった病院や首が痛いと言った時にお世話になった病院に恨みを持っています。 自分の痛みが治らないのは医療ミスだと思っているのです。 今まで、父や母が働いてくれと言うと、「何処何処がいたいの!!!」と騒ぎ出し、「私は辛いに!」とか4,5年前の話を持ち出し首が痛いのとか目が痛いのとか言って話がウヤムヤニなってしまいます。 今では裁判をおこしたいのとか言っています。父が倒れ、半身麻痺状態の父を見ても自分は辛いの、痛いの、我慢してるの、だから働けないのと言います。 僕はただ働きたくないだけなんだと思っているのですが、何もしないで生活はできないんだと言っても、「毎日、辛いのに買い物に行ってるわよ!」とか言ってそれ以上は話が進みません。 15年以上家族とも殆ど喋らず、自分の世界に入ってしまって、被害者意識が大きくなっているような気がします。 僕としてはパートでも良いから働いて、自分の年金位は自分で払ってほしいのですが・・・ とにかく、「私は目が痛いの、病院の先生の治療のせいなの!」で押し通そうとします。 実際、何処がが痛くても働いている人は沢山いるんだよと言っても、裁判をおこしたいから、弁護士を捜しているとか言います。 今まで両親もちゃんと育てていなかったせいか、八方塞りになってしまいました。 僕も、父の今の姿を見て私も頑張って働くわと言うものだと思っていたのが甘かったです。今は凄く姉が怖いです。 姉も実際、毎日歩いたり、自転車に乗って買い物に行くので働けなくはないと思うのですが・・・ 毎日、買い物や洗濯干しが終わるとすぐ自分の部屋に入ってしまって出てきません。 本当にどうしたら良いかわかりません。 皆様、助けてください。
- 親友に、私の彼の事が気になっているとの恋愛相談を受けました。
はじめまして。私は17歳の高校生です。 私には同じ学校に同性の親友がいて、その人を仮にA子とします。 A子は同じ学校のB君に前から思いを寄せていて、私はよくA子からそのことで恋愛相談を受けていました。 しかし、ある時を境に、私とB君が付き合うことになりました。 その事実をA子はまだ知らないようで、今だに私はA子から同じことで恋愛相談を受けます。 私は今の彼(B君)を手放す気はないし、B君も同じ考えのようです。 でも、私はA子とこれからも友達でいたいと思っています。 私は今、彼ができた喜びとともに、A子に対する罪悪感のようなものを抱いています。 私とB君の関係は、おそらく間もなく噂となってA子の耳に届くことでしょう。 なんとか爪痕を残さないようにして、A子にそのことをわかってもらう方法はないでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- fumi503
- 回答数5
- 恋人の自殺を止めることができません
10年付き合っている彼の事業が失敗し、自殺して保険金で精算しようとしているようです。 私自身も、全財産・消費者金融からの借入をして支えてきましたが、気持ち的に限界が来ています。 正直、自分の返済のことももう限界です。 この年末に不渡りを出し、自殺して保険金で精算しようとしているようですが、私にはそれをとめる気力も残っていません。 私は、彼を支えるべきなのでしょうか? 見殺しにしてはいけないのでしょうか? ライフのその他に掲載しましたが、たくさんの方のご意見を伺いたいので、以前の質問を締め切り、再掲します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- marutibi
- 回答数9
- 【自分の性格や個性を正す時】
【質問のあらすじ】 私は今までの人生で1つだけ『悪いことなのか?いいことなのか?』理解しがたいことがありました。それは【自分のために生きようとする癖です】私は他人の目線や自分の評価が気になるタイプです。学校でも仕事でもそうでした。時に情けない状況もありましたが、そんな時は10の自分をハッタリで100に見せて生きてきました。 しかしながら、いくら自分を大きく見せても自分より優れた人間なんてどこの世界でも存在します。そんな人物と対面した時、また、自分がたまたま失敗して他人より立場が悪くなった時でも格好つけようとする癖があります。ようするに常にトップでいればいいのですが中々それも難しいのが現実です。 友人に相談したところ、【それは自分に自身がないんだろ?】や【他人のために何かできないのは信用できないからだろ?】と言われましたが自然と納得しました。思えばそのような節々があります。例えば、私は恋人とデートする時も常に割勘です。理由は【自分で食べた分ぐらい自分で払ってくれよ。子供じゃないんだからさ。】ですが、友人から言わせれば【大切な人なんだろ?なら何かすればお前も嬉しいはずだろ?そして彼女もきっと喜んでくれるはずだし、何かでお礼も来るとか思えないのか?】と言われましたが、それは理解できましたが、受け入れられませんでした。なぜなら、恋愛は自由で途中で別れるケースなんて沢山見てきたので、【だったら最初から割勘の方が楽じゃん。金かけるとしたら結婚してからだろ】という結論になってしまいます。当然、このような自分を保守するタイプの男なので恋人は作れますがすぐにうまくいかなくなります。そんな場合でも自分の中では【どーせ金出してくれて何でもしてくれる都合のいい男が欲しいんだろ?そんな面倒な女と結婚なんてこっちからお断りだよ】という考えになります。 【質問内容】 あらすじを読んで頂ければ、私がどのような人間かはご理解いただけたと思います。そして、質問内容は私は他人のために生きられるように自分を変える必要があるかどうかです。私自身は「やった方がいいかな」という程度の思いです。本心では「信じるとか女に金かけるなんてギャンブルは失敗した時が怖いから投資する人生とかできないな。勝ちも負けもしない中立的な人生が一番だろ」です。しかしここの質問を読んでてとても心に伝わってきた文章がありました。 『自分のために生きていると、他人と比較して落ち込んだり、相手を貶めてやろうと思ったり、何とか相手より上に立ちたい(見下し)という気持ちばかりが育っていくのでみじめだと思いますよ。今のあなたは。 人の役に立ちたいなんてなんという優等生意見と思うでしょう。あるいは嘘くさいとか。でもそれはやってみないと絶対に理解できないことなんです。あなたは知識や学歴、見てくれに相当こだわっているようですが、あなたには肝心なもう半分の世界がまったく見えてないからそう見えるだけです。今の考え方では幸せにはなれません。あなた自身がそれを一番よくわかっていますね。その考え方は子どものときのもので、いずれ捨てなくてはならないものなのです。』 まさに私の確信を突いてるような回答でした。私は一体これからどのように性格を変えればいいえしょうか?このような考えは大人になったら捨てるべきでしょうか?私は大人子供でしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#74492
- 回答数6
- 太陽のように暖かな家族を育てたい
愛する二人はいつも一緒!食卓で大体が手作りの料理を親子で会話しながら食べたり、どんな困難や悲しい事があっても乗り越える芯の強い家族を育てたいです。ずっとそう思ってきました。 僕は独身男性、大学生。弟と母親の3人暮らしをしています。 父は他界しました。 父が外科医の多忙で、家族とどこにでかけてもポケベルで台無しになる。 僕が小学生の頃には一年に一度帰宅するかどうか。 中学生の頃には誕生日を覚えていなかった事が大変ショックでした。 母は生真面目で、掃除洗濯をマメにする。 けれども、帰宅すると時によって抜け殻のように放心して 洗濯物がゴチャゴチャになった状態でソファに横になっていたりしていました。その光景は地下室のように冷たく凄く嫌でした。 そんなときは、夜中になって起きてくるまで僕は自室に篭って物憂げに時を過ごします。 そのせいか、僕には家族コンプレックスがあるようです。 大家族が食卓で一同に食べあう姿を見て、そこに居ないのに自分を重ねて 涙がでてしまいます。 そういった事情があり、自分の過ごした家族と真逆の環境の家族生活が欲しくて欲しくてしょうがないのです。その為にはなんだってやる覚悟と責任を背負う気持ちを持って結婚します。 ただ、調べているうちに結婚生活のトラブルの多さや離婚が実に年に 結婚10組に対して離婚する組が4組弱あるという事実に、結婚に萎縮する 気持ちが出てしまいました。 けれども!それでも暖かな家族を育てたいんです! そこで、そのような家族を育てたり目指している方の工夫や知識、 結婚前に相手に言っておくべきことやっておくべき事を教えて欲しいです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- otherwords
- 回答数8
- 離婚した元妻の相談にのる彼の心理
おつきあいをしていた彼が居ました。 でも、どうしても許せなかったことがあります。 元妻から、子供についての悩み、相談がくるとのってあげることです。 私と一緒にいても、メールがくると、返信してあげたりしてました。 彼には中学生のときから 母親が居ません。 元妻の父と母は離婚していて父方とだけ交流があるようですが、県外です。 彼・もと妻の何がそうさせてるのか私には分かりません。 子供が彼に相談してくるのは別にいいと思います。 でも元妻の相談にまでその都度一生懸命になるのは、私個人には理解はできても気持ちよくありませんでした。 とても孤独を感じてしまいました。 彼に泣いて訴えても 「お前ってみじめな奴だな」と言われました。 彼は「養育費だけをやってるのが親の務めではない」というのです。 元妻からの子供の相談にのるのも親の務めなんでしょうか。 (たとえば・・成績が悪いから注意してくれとか。。。そういうことまで) 私には理解ができないのですが、 皆様何か思うことがあればよろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- okagesama1
- 回答数11
- プレゼントの反応について困っています
クリスマスに彼氏にプレゼントをしました。 クリスマス前に彼はプレゼントはいらないと言っていたのですが 私だけがもらうのも申し訳ないので めげずに手袋は?と聞くと、軍手をつければいいんだよ などと冗談風に言われました。 彼の性格は嫌いな物は嫌いとはっきりしていますが 照れ屋で、不器用なところがあり、 手袋は嫌いと言っていないので私はプレゼントしてもいいんだと 捉えました。 そこで某ブランドで少し予算オーバーしてしまいましたが、 いつもの服に合うような手袋を購入し、 当日カードとともに彼に渡しました。 しかし、渡した時は「タイミングが悪い、そういうのは 家に帰ってからで」と言われてしまい、その場では開けてもらえず (私のプレゼントを探し中にお店が閉まってしまったので帰ることになった時でした。本当は私がプレゼントをもらった時に同時に渡そうと思 いましたが、その日は無理になりましたし、外は寒いから早く手袋であったまってくれればいいなと思いそのタイミングになりました。)、 家で開けてくれた時には 俺手袋つけないんだよ、軍手でいいからさ、高かったでしょう? などと笑って言い 私が軍手よりもあったかいと言うと、彼はじゃあスーツ着る時 にでもつけると言いました。(彼はスーツをほとんど着ません) 気に入らなかったのかなぁと思い 後で返品するかどうか聞くと、返品はしなくていいと言われました。 よくプレゼントの反応に見返りをもってしまってはダメだとは 聞きますが、一連の言動が彼の性格を考慮しても とても悲しかったです。 やはり私が未熟で、もっと大人になるべきなのでしょうか? それとも悲しくなるのは当然なのでしょうか? クリスマス後からなんだかモヤモヤとしています。 ちなみに彼とは付き合って3ヶ月弱です。
- 予知能力
質問タイトルの通り、予知能力のある方はいらっしゃいますか? 私自身、とても理論派、哲学派です。 でも、不思議な物が見えたりします。的中率が100%と言っても良いです。 ただ、全てが見える訳ではなく、時々強烈なインパクトな映像が入ってきたり、無意識に予言をしてしまう事があります。 が、人間て何?って日々考えています。 所詮、ビックバンから始まって、惑星が出来、その惑星が衝突を繰り返して地球が出来、地球が出来た時はガスと高温でどろどろとした状態だったのが冷え固まり、今の地球の原型を作り、細胞が生まれ、段々と進化を重ね植物や動物と言われる者となった訳ですよ。 結局人間も地球の一部で・・・、って色々と追及していくと納得出来ない! だから、予知する前に、無意識に言ってしまっている場合を除いては、色々と考えてしまいます。 上記に挙げた、人間は地球と同化していると言う思い。 その上で、哲学的な事も人間が証明として受け止めている事も本当は何かが違うのかも知れない。など、色々と追及していってしまいます。 俗に言う幽霊もよく見ます。でも、それは自分の脳が勝手に映し出している幻影として受け止める事が出来ます。 だけど、他人の未来や映像などは、発言した後に実際に起こり得る現実なので、どう自分で考えればいいのかがいまいち分かりません。 特に、人の人生を左右してしまうような発言に戸惑いや不安を生じます。 幸い、私は人の幸せしか見る事が出来ません。 不妊で悩んでいた友人が、近く妊娠するとか(性別も分かります)、協会が見えたりとか、後光などが見えて何日もその人と、ある情景が頭から離れず、尋ねて行って、自分が見えている情景を話すと、全てのつじつまが合うようになります。その時も、懐妊に関する予知も重なりました。 例を上げたらきりがありません。 で、やはり悩むのが、人の人生を左右するような事を言わなくていはいけないと言う思いと、下らない妄想と、とらえる気持ちのはざまで揺れます。 幸せな未来しか見る事が出来ないので、皆予知が現実になると大変喜ばれます。だから、周りの人達は「下らない妄想と考えないで、言うべきことは言う事が正しいだよ。もし、間違ってたとしても幸せな話をしているんだから、それだけ十分なんだよ」って、言ってくれる人もいます。 けど、今のところ100%の的中率です。 100%と言うのも、そんなに年がら年中見えている訳ではないし、確信が強くなった時しか言わないからです。 でも、迷います。 もし、このサイトの中に予知能力のある人がいたら、ご自身がどうなさっているか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- y-yuki
- 回答数16
- 彼氏がショッピングを避ける・・悲しい
彼氏と楽しいショッピングができないので質問します。 寒いからとデパートの中を通過する時も、 いつもよりずっと早足で何も見ずにサーッと行きたがります。 普段よりもっと落ち着きがなくなります。 また、映画はよく街に見に行くのですが、 映画館だけ行って終わりです。 お店見ようよ~と言っても、向こうに公園があったからそこに行こう!と言います。 私は彼氏にものを買ってもらおうと思っているのではなくて、 楽しく、コレかわいい!ド派手~!などとキャッキャしながら街を歩きたいだけなのに、 多分何か高いものを買わされる、と思っているのだと思います。 高いものなんて買ってもらった事ないのに・・。 女性と買い物に行くとブランドバッグを買わされると洗脳されているような・・・ バブルでもないのに・・・ 自分がそういう女性だと思われている事がさみしいです。 おそらく女性と付き合った経験が年のわりに少ないので、 女性に対して妙な知識だけの頭でっかちになっている感じがします。 もう3年ほど付き合っていますが、ちょっと悲しいです。 たとえ私がおねだりするような女性だったとしても、 私にプレゼントをする事によって自分の生活が苦しくなるような収入でもないですし、 普段のお金の使い方を見ていると、もう少し節約したり貯金したりできるだろうになぁ・・と思うレベルです。 普段からドケチという感じでもなく、食事もたいがい出してくれます。 デートでデパートなどのショッピングの時だけ、 明らかに様子がおかしいです。 何か元カノ関連のトラウマでもあるのかもしれませんが、 とにかく「ショッピングにおいて、私は怖くない」という事を分かってもらいたいのですが、 どのようにしたり、伝えたりしたら良いでしょうか。 二人で楽しくショッピングデートをしたいです。 よろしくお願いします。
- 好きな彼を諦めたくありません。
私は30代の♀です。 私の好きな人のことで相談させてください。 <基本的性格> 32歳・独身・彼女なし 頑固 マイペース(というか自分勝手) メール・電話苦手 気分屋 自分大好き・自分一番 常に冷静でいようとする 一生懸命・熱い自分はかっこ悪いと思っている 団体行動が苦手 自分でも自分のことがわかっていない 男友達は大事にする 自分の話をあまりしない 趣味が多い 好き・嫌いがはっきりしている <恋愛> 繊細(些細なことで傷つきやすい) 気をすごく遣う スローペース 寂しがり 束縛されたくない 恋愛に奥手で不器用 愛情表現が少ない 自分に自信がない 消極的 一定の距離を置きたがる 理想は「お互い会える時に会えばいいんじゃない?」という関係 結婚願望アリ お付き合い経験アリ 上記のような男性と友達以上恋人未満の関係が5ヶ月ほど続いています。 少しずつ彼のことがわかるようになってはきたのですが、最近毎日していたメールも減り、1ヶ月会っていません。 でも、もともと気分屋なところがあるし、好きなことしてるのかも?と思って気にしていませんでした。 それに、今月とても忙しいとのことだったので、誘うことも控えていました。 でも、新年を迎える前に一度会いたいと思い「忙しいとは思うけど、会えないかな?」 とメールしたところ、「考えさせて」との返事が来ました。 ここ最近の彼の態度からして、やっぱり私に対して気持ちが冷めたのかも?と思っています。 この「考えさせて」も、きっと「あなたとの関係のこと」も含まれているような気がします。 「会いたいのか?好きなのかどうか?」と彼自身考えているのかもしれません。 私は彼のことが好きです。彼の気持ちがわかりにくくても、彼が不器用でも 私は、彼をこれからも理解したいと思っていますし、傍(距離の問題じゃありません)にいたいと思っています。 恋愛の進め方に対してスローペースな彼に合わせて、時間もかけているつもりです。 ですが、彼は趣味や友達や自分の時間を大切にしていて、「これじゃあ、彼女も出来ないよね」と 半分開き直っていて、自分の生活スタイルを変えてまで恋愛に集中するという考えはないようです。 彼の性格は変わらないと思います。もし、私のことを好きでいてくれるなら変えて欲しいのではなく、歩み寄って欲しいんです。 例えば、メールも減った、会ってないという状況でも「嫌いになったわけではない」ということを示して安心させて欲しいんです。 そうしたら、私もアタフタすることもないですし、彼も「わかってくれている」と一人の時間を私に邪魔されることもないと思うんです。 このような彼に最終的に「俺振り回すし、恋愛に向いてないから関わらない方が・・」と思われないようにする為にはどうしたらいいのでしょうか? また、もし彼の気持ちが冷めてきていたとしたら、そんな彼に私の想い(理解したい)を伝えてもムダでしょうか? 長くなりましたが、ご意見を聞かせていただきたいです。 とても悩んでいます。よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#73550
- 回答数6
- 復縁したいなら連絡しない方がいいでしょうか?(長文です)
4日前の夜、元彼にメールで振られてしまいました。 「このまま関東で暮らすにはいい出会いだけど、将来のことを考えると、どうしても結婚の相手として見れない。どうしても将来を一緒にって考えられない。」 とのことでした。彼は将来田舎(かなり地方の離島です)に帰り、実家を継ぐことを決めています。 このメールをもらう10日ほど前に彼と会っている時、 「将来のことどう考えてる?」 と聞かれました。以前から、いずれは一緒に帰ろうという会話をしていたので、私はこの問いの大切さに気付けず、なんとなく受け流してしまいました。 そしてこの10日間はメールもなにもしませんでした。 私は「将来のことを真剣に考えている。努力をするからチャンスをほしい。」と伝えましたが、 彼の返事は「ごめんね。。」の一言でした。 それに対し「少し時間が経って少しでも会える余地があれば連絡ください。」と返し、そこでメールは終わりました。 直接だと言えなくなっちゃうから…ということで、別れはメールでした。 正直、直接会って話を聞かせてほしいという気持ちはあります。 それと、私は色々言ってきてくれる彼と対称的に、感情を表現するのが苦手で、よく冷静だね等と言われましたが、それは全く逆だということや、彼の事を見守っているからということを伝えたいという思いがあります。 しかし、復縁したい場合、振られた側から連絡しない方がいいということをよく耳にします。 一度、「会って話を聞かせてほしい。」と電話して(仮に会ったとして)それから連絡を絶つべきでしょうか? それとも、今から連絡を絶つべきでしょうか? 時間が経つほど忘れられていくと思うと不安です。 ちなみに、来月お互いの誕生日(彼は上旬)があるので、そこをきっかけにとも考えています。 皆様にご意見いただきたいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#101607
- 回答数3
- 甘やかされて育ち、何もできない自分
はじめまして。 24歳、社会人2年目の女です。 恋愛カテゴリーにはふさわしくない内容かもしれませんが、ぜひ相談に乗っていただけると幸いです。 私は現在実家住まいで、祖父母、両親、妹と暮らしています。 例えば、言っていいことと悪いこと、目上の人に対する礼儀・マナーなどは、小さい頃から厳しくしつけられてきましたが、家の中では、祖父母がいることもあってか、まさに「上げ膳据え膳」の毎日で、ここまで育ってきてしまいました。 こんなこと、ここでしか相談できませんが、恥ずかしながら、 生まれてこの方、洗濯をしたことがありません。 アイロンを自分でかけたことも、 自分の部屋のゴミを捨てたことも、 料理を作ったこともほとんどありません。 洋服をきれいにたたむことも、 外れたボタンを縫いつけることもできません。 上記のことは全て、祖父母や母にやってもらっていました。 甘やかされたというより、私自身が、何でもやってもらえるこの環境に甘えていたんだと思います。 あるいは、外での自分への評価のギャップもあり、「できないんじゃない、家ではやる必要がないからやらないだけだ」「私だって、やろうと思えば何とかなる」と、楽観視していた部分もあったかもしれません。 というのも、例えば料理の例でいえば、私は中学高校時代の家庭科の成績はいつも5でしたし(裁縫の時だけは、パジャマを作り終えることが出来ず、2でしたが;)、片付けもいつも私の班が一番、味もなかなかのものでした。 今は社会人ですが、年間休日が90日ぐらいしかないこの職場でも、やりがいと熱意をもって仕事に臨んでいることや、電話応対など、他人と話す時の言葉遣いがとても丁寧なことから、社会人2年目ながら「しっかり者」「芯が強い」などと評価を得ています。 しかし、上述の通り、本当の私は、何も出来ない、甘ったれた娘なのです…。 実は来年あたり、結婚を考えている恋人がいます。 その人も、私のことを、芯の通ったしっかり者のイメージで見ていると思います。 そんな時、外ではこんなイメージなのに、家の中では何もできない自分自身に対して、とてつもない不安がこみあげてきました。 そこで私は、思い切って来年の2月上旬に、会社の独身寮で1人暮らしをすることを決意しました。突然の決意でしたが、両親にも承諾を得、少しずつ引越しの準備を始めています。 最初は、思い立ったが吉日、と意気込んでいたものの、しかし、やはりだんだん不安が押し寄せてきました。 「何もしたことがない」という上記のこともありますが、私はミリ単位の虫を潰すこともできません。しかし、その独身寮には、たまにですが、ゴキブリが出るといいます。 今の家では、ゴキブリ退治は祖父の役目でした。 結婚までの花嫁修業?の意味もこめて、これからは、何もかも1人でやらなくてはいけないんだ…と覚悟はしています。しかし、あまりにも何もやってこなかったので、本当に不安です。最低限マスターしておかなければならないことは何でしょうか? こんな私でも、ちゃんと結婚して、いずれは家庭を持つことが可能なんでしょうか?? とりとめのない文章ですみません。 激励、アドバイス、結婚準備の経験談?など、なんでもかまいません。何かメッセージいただければ嬉しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#75309
- 回答数14
- お気に入りの服にカレーのシミがついたときの対処法
もー、悔しくてたまりません。だって気づいたときにはついているんですもの。一体どうすれば救われますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#74179
- 回答数5
- 息子と娘の問題
現在、大学3年生(男)、二年生(女)、高校3年生(女)の三人の子供をもつ主婦です。大学三年の子は一浪し、1留しているので二番目の子とは3つ年が離れています。少し対人恐怖症なとっころがあり大学に行く以外はひきこもりがちです。 二番目の子は一番問題児で人の好き嫌いが激しくとてもわがままです。 三番目の子が唯一友達も多く、自分の人生を充実させています。 あるとき、二番目の子と大喧嘩をしまして、そんなだから男の子にもあいてにされないのよ、と言ったところ、 私が男嫌いなのはあんたが生んだ兄のせいだ 私が小6の時、寝てる間に胸や股を触ってきた と言いました。私はよく考えた末、そんなの他の家でも聞くわよ、お母さんにさわってきたとかも聞くし、いつまでもそんなことこだわってたらお兄ちゃんかわいそうじゃない それに今はやってないんでしょ それ以上やってたら問題だけど と言いました。 それ以来、娘はキャバクラをはじめ、家をでていきました。学費も自分で払いだすようになりました。連絡はとれますが、完全に溝ができたようです。 1番目の子は二番目の妹を全くかわいがってなく一番下の妹の味方を昔からする子でしたが、なぜ二番目の子にそんなことをしたのかも疑問です。 とりあえず放っておいたらもっとすごいバイトを始めそうなので家に連れ戻したいのですがどうすればいいでしょうか?一番上の子は今はうつ気味でそんな昔の話をしてしまったらもっと壊れてしまいそうです。 二番目の子をカウンセラーさんかなにかに連れて行ってあげるのがベストでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nene4758
- 回答数14