meihua の回答履歴

全801件中521~540件表示
  • 恵まれてる?

    今私は転職するか悩んでいます・・・。 今は営業事務をしていて、今度の4月で4年目になります。 不満な点は・・・ ・休日  平日と日祝日が休みなので連休がとれないこと。  有給が一度も取れないこと。 ・上司が頼りないこと  女性の事務員に何でも任せすぎなこと。 ・会社の風潮が古い ・業績が悪いため仕事が暇 良い点は・・・ ・人間関係は良い方だと思う。 ・フレックスなので勤務時間は好きな時間が選べる。 ・残業はほとんどなく、すべて残業代がつくこと 他の会社も見てみたいという気持ちもあり、転職するなら今かなと思って、悩んでいます。贅沢な悩みなのでしょうか?

    • mi-n
    • 回答数5
  • 面接の質問で教えて欲しいです。

    現在、転職を考え面接も10社程、受けました。 今まで営業をやっておりましたので、営業系で考えております。 その中で、面接の際に受ける質問での答え方が分かりません。 下記の定番の質問に困っております。 何か良い答え方が有れば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ・趣味 趣味がありません。強いて言えばゲーム、漫画ぐらい。 ・長所短所 上手く言えません。平凡な人間です。 ・志望動機 はっきり言って、会社は入ってみないと分からないものと 考えております。給与で考えています。

  • 求人の応募について

    3ヶ月程前になりますが、転職コンサルタントの求人サイトに日ごろから気になっている企業の求人を見つけ応募致しました。 ですが、その時は転職の回数と年齢オーバーが理由で書類選考で落とされてしまいました。 今回、違う転職サイトに同じ企業の求人があり、直接自分で応募するか悩んでいます。 指摘された転職回数につきましては4回ですが、そのうち2回は会社都合、廃業によるものです。 年齢につきましては募集年齢の枠より(~位までの表現です)4歳程オーバーしています。 前回、コンサルタントを介しての応募とはいえ、1度落ちている企業への再応募というのは一般的に考えて、どのように受けとめられるでしょうか? しつこいと思われるてしまうのか、それともそんなに働きたいのかと思われるのか。 そういうことを考えてしまうと止めた方がいいのかと悩んでしまい、応募に踏み切れないでいますが、直接断られたわけではないので、まだ未練があります。 人事を担当されている方、同じような経験をされた方のご意見をいただけると大変参考になりますが、他の方の意見も聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#188679
    • 回答数2
  • あつい人が苦手です。

    現在高校2年の女性です。 あつい人が苦手です。 2月中に体育祭があるので、体育祭に向けて競技別に分かれて練習をしていますが、その中にとてもアツイ人がいるんです。文化祭や体育祭など、「青春」といゆものに燃えています。 その人は何事に対しても一生懸命で、先生方からも好かれていますが、わたしはどうもそういう人が苦手です。 普通に話す分にはとても楽しくて好きなのですが、「体育祭や文化祭に対してなぜそんなに熱くなれるのだろう??」と冷ややかな目で見つめてしまいます。 そんなに熱中できることがあることがうらやましいです。 その人に引っ張られてみんながやる気を出していて、私は無理してあわせているのですが、そのことがつらいです。孤立するのがいやで周りに無理して合わせている自分が嫌です。体育祭が終われば少しよくなるのかもしれませんが・・・ また、このままだと将来に今を振り返って「何もなかった、つまらなかった高校時代だった」と思うようになるのも嫌です。 私はどうしたらあつくなれるのでしょうか?? アツイ人はなんでそんなに熱くなれるのでしょうか? また、高校時代にさめていた方は、今、そのことを後悔していますか? いろんな人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

    • noname#24769
    • 回答数8
  • 今後の進路について(大学4年)

     大学では外国語学部で英語を勉強している4年生です。  現在、今後の進路について悩んでいます。  やりたいことも特になく、4年間をなんとなく過ごしてしまいました。英語の勉強もあまり力が入っていません。中学、高校と部活に熱中していたのですが、怪我で続けること難しくなり、それ以降何に対してもやる気が出なくなってしまいました。就職をしようとは思うのですが、かなりの人見知りで、友達も一人もいない自分は人と会うのが嫌(引きこもりではありませんが、それに近い状態)で、企業の中で大勢に囲まれ仕事をするのが苦痛(だと思います)で、正直、就職はしたくはありません。しかし、今後の生活を考えると、ある程度安定して、非正社員よりも断然給料のよい正社員として働いたほうがよい気がします。しかし、やりたいことがないため、志望動機すら書けない状況で、どの企業にも内定はいただけていません。  高校の先生や大学である程度信頼している講師の方、友達からは、ある程度、自分の裁量で仕事のできる税理士が向いているといわれました。  翻訳の仕事に就こうと思いましたが、あまりに自分の実力のなさを思い知り、やる気のない自分にできる仕事だと思えないです。私の英語力は目安として TOEIC 860(リスニング430,リーディング430)です。  このまま、なんとかして嘘をついてでも就職をすべきでしょうか?就職留年をして自分のしたいこことを見けるべきでしょうか?それとも、ほかに生きていく道があるでしょうか?  アドバイスをお願いします。

  • 自己PRの添削

    はじめまして、現在就活中の大学3年生です。 早速ですが、以下が私の自己PRです。 私の強み、それは物事の本質を掴む力であると自負しています。分析や観察、コミュニケーションといった角度から物事の本質を明らかにし、それを基にした現状の改善策などを提案していく事ができます。 その強みを活かした例として、大学で8名のメンバーと共に取り組んだデータ分析が挙げられます。そこでは、4ヶ月間の期間をとって、小売店の売上データを分析し、顧客の性質というものを明らかにしていきました。そして、それをもとに「新規顧客獲得」「既存顧客維持・優良化」「購買単価の向上」「購買回数の向上」という4つの観点から店舗の売上向上策を思案し、論文としてまとめました。 結果として、この論文は20チーム程が参加する公の大会で学部生優秀賞という評価を得る事ができました。しかし、今回扱った売上データは、匿名を条件に入手したものであった為、現場の状況を加味した提案ができない、提案を実際の現場で実行する事ができない、といった制限があり、あくまで論文の域に留まる事となってしまいました。 今後ビジネスという舞台へと進んだ際には、現在は学生レベルである分析力を実践で使えるレベルまで向上させたい、そして現場とのやりとりを加味したうえでより良い提案を打ち出したいと考えており、そうする事で論文としての評価ではなく、市場において真に価値あるものを生み出せるように努めていきたいと思います。 以下の点についてアドバイス頂ければと思います。 (1)分析のプロであるコンサルタントに対し、分析ネタを使うと不快感を与えてしまうのではないか? (2)上記の自己PRを最終的に1000文字程度に膨らますうえで、具体的な作業内容を話すべきか?それとも新たに別のエピソードを加えるべきか? (3)その他文章としての問題点など よろしくお願いします。

    • hhahha
    • 回答数4
  • 面接自己PR

    もうすぐ面接があるので、いくつか自己PRを書いたので、私の自己PRを評価してください。 様々なことを考えることが好きな私は自分の思考力を長所と思っています。 休日など、色々な店を歩き、自分なりの店舗のレイアウトを考えることが好きです。 最近では室内インテリアなどにも興味があり、特に自分の机周りのステーショナリーには様々なこだわりがあります。 自分で考えたことを実行することも好きなので、色々なことに挑戦することも好きで、自分の考えがうまく実行できたときの心地よさは最高です。 また、自分の知識を増やすことも好きで、日ごろからクイズやうんちくに関する書籍を読み、様々な知識を身につけています。 今後、社会に出るともっと多様性の有る思考が求められると思います。私は自分の思考で企業の一戦力として認められるよう努力していきたいと思います。 評価お待ちしています。

  • 適職って何なんでしょう?【長文です】

    私は、2度目の転職活動中です。一貫して建築・インテリア系の仕事に就いています。 新卒入社は大きな会社でそこそこの労働時間、そこそこのお給料、そこそこの人間関係、やりがい(当時は感じられませんでした。)、4年勤務。 2社目は、月100時間の残業、休日出勤、低賃金、そこそこの人間関係、やりがいは感じられるが、感じている暇が無い状況で、1年という短い期間で脱落してしまいました。 2つの会社の経験から、仕事は労働時間・お給料・やりがいのバランスだ!と確信してしまいました。 今、就職活動をし、ありがたいことに2社ほぼ内定をいただいております。 1社は建築設備系の会社で、労働時間・お給料良好、やりがい可能性有、な私が仕事に思っていた条件をパーフェクトに満たしています。 が、どうしても何か違う、と最終面接の帰りに感じてしまいました。 もう1社は、Web系の業界で、未経験プログラマーです。労働時間○、お給料×、やりがい×、働きやすさ○です。 どちらの会社もここにどうしても行きたい!という気持ちにならないのです。建築・インテリア業界は、過酷労働、低賃金業界で、自分の中でも限界だと思いつつ、未練を残し、在宅業務なども可能でこの先自分のライフスタイルが変わっても働きやすい環境であろう、Web業界へすすむのか。自分が仕事に何を求めているのかも、不明になっています。 2社とも断って、もっと自己分析を重ね、就活すべきなのでしょうか。 就職はタイミングもあるので、決めかねていますが、リミットは迫ります。

    • noriron
    • 回答数4
  • 正社員は残業はあたりまえ?

    私は今月から新しい職場で働いています。以前の職場では定時に帰るのがあたりまえだったのですが、新しい職場では、同じ部署の人はほとんど定時には帰りません。でも私は子供もいるし定時に帰っています。それから仕事もほとんど教えてくれません。残っていてもなにもすることがないという理由もあります。ほんとに毎日なにもすることがなくつらいです。これは自分で仕事を見つけろということなのでしょうか。仕事を教えてくれる人に(私より年下の女性)私から質問してもとてもめんどくさそうに答えて、どこかにいってしまいます。どういうつもりなのか全く分かりません。厳しい意見でも良いので回答下さい。

  • 早く仕事したい・・。

    先月末で仕事を辞めました。 私は25歳なんですが、今から職業訓練に半年間通っていろんな資格を取ったあとに就職活動をするか、今すぐ就職活動をして仕事を探すか悩んでいます。 大学卒業後すぐに保険の営業に就職し、辞めてすぐに契約で事務の仕事をしていたのでフリーターになるのは初めてで不安です。 資格は何にも持っていません。 どうしたらよいでしょう。

  • 転職するかどうか悩んでいます

    27歳の会社員です。 OA関係の営業職を勤めて6年目なのですが、転職するか悩んでいます。 今勤めている会社は年功序列ではなくなり、このまま昇進しなければ10年働いていても手取りで22.3万位しかもらえない計算になります。 自分に営業があまり向いていないと感じてます。成績が悪い分やミスしたりした分を身銭を切って処理をしてます。こういうことをしているせいか最近やる気が出ません。 まだ結婚をしておらず、実家暮らしなのですが、将来には不安をすごく感じてます。 業界もかなり苦しい業界の為、これからの会社のビジョンも大幅に成長するとはいえがたいと思います。 転職活動を全くしたことがない為、どうやればいいのかわかりません。ちなみに資格は自動車免許しか持ってないです。 会社を辞めて資格を取りにいく方がよいものなのでしょうか?

  • 商空間デザイナーになるためには

    現在、公立大学3回生(今年4回生です)で、建築を学んでいます。 将来は商空間デザイナーになって、店舗デザインや内装の仕事をしたいのですが、建築学科からインテリア業界への就職はどれくらいあるのでしょうか? インテリアに必要な知識(色彩や照明など)は全くの素人のうえ、恥ずかしながら、大学生活で勉強をサボってきてしまったので建築の知識も乏しいです。今から心を入れ替えて必死に勉強していきたいのですが、4回生でインテリアの専門学校(具体的にはバンタンキャリアスクールを考えています)とのWスクールをするか、就職してからWスクールをするか、建築をそのまま院まで行って学ぶかで悩んでいます。 インテリア業界は若いうちに就職した方がいいと聞いたので、4回生でWスクールというのを一番考えているのですが、建築の仲間に相談したところ、卒業設計と卒業論文もあるのにWスクールは無理じゃないのか??と言われ、悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

    • noname#30135
    • 回答数2
  • 商空間デザイナーになるためには

    現在、公立大学3回生(今年4回生です)で、建築を学んでいます。 将来は商空間デザイナーになって、店舗デザインや内装の仕事をしたいのですが、建築学科からインテリア業界への就職はどれくらいあるのでしょうか? インテリアに必要な知識(色彩や照明など)は全くの素人のうえ、恥ずかしながら、大学生活で勉強をサボってきてしまったので建築の知識も乏しいです。今から心を入れ替えて必死に勉強していきたいのですが、4回生でインテリアの専門学校(具体的にはバンタンキャリアスクールを考えています)とのWスクールをするか、就職してからWスクールをするか、建築をそのまま院まで行って学ぶかで悩んでいます。 インテリア業界は若いうちに就職した方がいいと聞いたので、4回生でWスクールというのを一番考えているのですが、建築の仲間に相談したところ、卒業設計と卒業論文もあるのにWスクールは無理じゃないのか??と言われ、悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

    • noname#30135
    • 回答数2
  • 就活。何になりたいのかわからない

    現在大学2年生で今年から3年になります。 就職活動が近づいてきているのですが、自分が将来どんな仕事につきたいのか、どんな会社で働きたいのかわかりません。 仕事を探すきっかけとして、漠然とでも何かやりたいものがあればいいのですが、サービス業か、営業か、事務か。そういう区別さえ、全然出来てません。(以前は司書になりたいと思っていましたがその気持ちは薄れています。) 興味があることは本や芸術系(美術、写真、イラストなど)(学芸員の資格は自分の学校では取れない)旅行、海外で、学生時代はいろんなことをやると良いと聞いて、部活動はやってませんが海外へ行ったり、色んなバイトをやったり、趣味では絵画教室に行ったりしてはいますが、それがどう繋がるのかもわかりません。学生時代は少ししかないし、何かできることをしたいと思っても、何をすればいいのかわからず、不安ばかり。 自己分析をすすめられて見よう見まねでやってはみたのですが、それもこんがらがるばかりで…。 焦っていると思うのですが、回りの人達が自分の夢にむかって頑張ってる姿を見ると、自分はどうしたらいいのか不安でたまりません。 皆さんは自分の進路(就職)をどうやって決めましたか? また、学生時代にどんなことを経験してきましたか? 自分は今、就職活動にむけて何を始めていけばいいのでしょうか? 今悩んでいる自分に、何か喝をいれてやってください! どうぞ、アドバイスお願いします。

    • cicero
    • 回答数7
  • 27歳になりますが職歴がありません

    現在、27歳になります。理系の大学を卒業して、1年ほど公務員試験のために勉強をしていました。結果は不合格となり、再受験との考えから就職をせず、アルバイトを始めました。現在まで3年半ほどスーパーで働いております。その間も受からず、これから正社員を目指そうと思い、ハローワーク、ジョブカフェに行ったり、求人情報誌を見ていますが、ただ眺めているという状態で、どの職種なら自分が出来るか、どの様な仕事なら就けるか不安があり,なかなか行動を起こせずにいます。職歴もなく、やりたい仕事も見つからないという中で、面接についてもどのように答えてよいのか悩んでいます。職種を選ばずとにかく色々な会社を受けるべきでしょうか?

    • mitarai
    • 回答数6
  • 不合格だった会社に未練がある

    以前、下記の質問を出したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2577450.html 私は昨年3年半勤めた経理事務専門の派遣社員を退職し転職活動をしました。上場企業A社を受け、1次面接(人事担当者や直属の上司になるであろう人との面接)では成功でしたが、最終役員面接で極度に緊張してしまい失敗してしまいました。A社は、とある人材紹介会社からの紹介でして、紹介会社の担当者からは「A社の1次面接の面接官の人たちはghq7xyさんが採用されなかったのを残念がっていたよ。」とおっしゃっていました。 結局個人経営の税理士事務所B社に就職しました。しかし入社して3ヶ月経ちますが本当についていけるか不安になりました。なんでもかんでも手を広げ過ぎ、という感じです。周りのベテラン職員は過去に営業で失敗したことがあるから冷めた目で見ているようですが、職員の構成が勤続20年以上のベテラン3人と1年未満の新人2人しかいなく、ベテランの方は「1年未満の離職率が高い。」といっています。人間関係はいいのですが。もともと自分の中では2,3年で辞めるつもりではいますが半年も持たないかもしれません。実際過去会計事務所で2年間の経験のある人がつい最近3週間でやめてしまっています。 私は最近A社の役員面接に失敗してしまったことを後悔してしまい、A社に入れればよかったのになあ、未練が出てしまいました。また私は税理士の試験は受かっていますが、独立するよりも大企業の経理部の中で専門知識を生かせるほうが賢明だと考えております。 そんなことからB社を退職してA社あるいは大会社の経理部を受けようか悩んでいますが、A社を再挑戦しても大丈夫でしょうか?一度落とした人がまた採用試験を受けたら印象は悪くないでしょうか?またB社は4月まで試用期間ですがそんな状態でA社の心象は悪くならないでしょうか? 足りない分は補足します。よろしくお願いします。

    • ghq7xy
    • 回答数4
  • 新しく社員として来られた方が…

    SE90名ほどのオフィスにて、派遣として一般事務に従事しております。 一般事務の派遣は、私を含め2名おります。 さて、もともとは派遣として勤務しており、いったん契約終了し、正社員(一般事務)として 雇用された女性が来て1ヵ月が経ちました。 私たちは派遣ですので“やること”“やらないこと”をきっちり分けて業務をこなしてきました、 が、彼女は違って、出来ることなら何でも引き受けてしまいます。昔もそうだったようです。 そうすると私たちの、これまでの1年で築いてきた業務内容が大幅に狂ってしまいます。 やらなくてもいいことまで彼女はやってしまい、SEさん個人でやってもらうことも、際限なく こっちに持ってこられるのです(ソフト購入の発注手続きや、検証処理、個人の出張旅費 精算、休日出勤の申請、etc…)。 事務業務として割り当てられているもの以外には手を出さないで欲しいとお願いすると、 彼女は「そうですか、すいません、気をつけます」なんて言いますが、全く気をつけていま せん。むしろテキトーに謝っている印象すら受けます。それ以後、他の社員さんに持って 来られて、私が断ったときの相手の表情なんてひどいものです。 もちろん最近は自然と彼女一本に依頼されているようですが、私たちは黙って見ている しかないのでしょうか?彼女がいたときは、まだ50人程度で一人でこなせたかもしれない けど、今じゃ80人を超えていて、みんなでやっていかなければいけないのに…。 そういう気が全くないのでしょうか? 彼女はもともとが秘書で、「SEさんにはSEさんの仕事がある。だからそれ以外で私が出来る ことがは出来るだけ引き受ける」なんて言ったことがあるそうです。すると、そうしない、 17:00で切り上げて帰る私たちはすっかり怠け者扱いです。気分が悪いです。 どうしたら良いのでしょうか…?

  • 建築科でいいのでしょうか。

    今高校1年の女子です。 大学を、建築科でいいのか迷っています。 建築がしたいと思っています。 でも家具のデザインもしたいし、 実際に家具を作ってみたいとも思っています。 テーマパークのデザイン・設計などもしてみたいと思っています。 こんなことができるチャンスをつかめる学科はありますか? 基本物作りが好きです。 でも特別センスがあるわけではないです。 愛知県に住んでいるので、 はじめは名古屋工業大学の建築デザイン学科を考えました。 でも言い方は悪いかもしれませんが、 偏差値的に物足りないというか・・・ やはり難しい大学に行った方が多くのことを学べるのですよね。 どこかいい大学の学科があれば教えてください。 ちなみに2年からは 理系・物理に進学予定です。 地学は学校の授業ではやってもらえません。 お願いします。

  • 「業績はありません」でよいのか?

    現在彼が現在就職活動中なのですが、 希望就職先(研究機関)に、業績一覧を提出するよう言われているのですが、まだ大学院在学中で業績がありません。このような場合、「業績はありません」と、一言だけ書いて提出して良いのでしょうか? 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

    • yoko18
    • 回答数3
  • 巧みな志望動機の文章…

    こんにちわ。現在大学3回生、就活真っ只中の学生です。 やっと履歴書を書く段階に入りました☆しかし、志望動機の文章が変で夜も眠れません(f^-^;) 今現在の文章はこんな感じです… ______________________ 『A社パーソンになりたい。』これが私の志望動機です。2回生の時、御社出身の先生の授業を受け「熱い・よく喋る」と感じました。御社の説明会でも頻りに「熱い・よく喋る」と熱弁されていました。退社後も『A社パーソン』であり続ける先生に感銘を受け、私も是非『A社パーソン』になりたいです。採用された際には、『A社パーソン』であるという自覚を持ち、広い分野で活躍していきたいです。 という文章なんですが、もっと伝わる文章にしたいです。 (説明会で従業員のことを『A社パーソン』と説明していました) 企業の事業内容に触れない志望動機も如何なモノかと思いますが、真実なので…。 皆さん、手直し&アドバイスお願い致します。

    • noname#35245
    • 回答数2