cho_deluxe の回答履歴
- 職場の子の結婚式の出欠について。
こんにちは。 私は現在、私含めスタッフ4人(そのうち社員2人、パート2人)の小さい医院に、 パート勤務(働いて約一年二ヶ月)してます。 このたび、社員の子(24歳くらい)の結婚式の招待を受けました。 その子に言われたのは、三月に結婚式あるんで、ここでまだ辞めるとか考えてなければ、 来れたら来て欲しいみたいな感じで言われて、 院長ともう一人の社員の子の2人しか来ないから、数が少なくて、、みたいなことを言われました。 来る人が少ないから来て欲しいの気持ちはわかるし、お祝い事だから、行ったほうがいいのかな?とも思うけど、 なんとなく、数が少なく、もう一人のパートさんは既婚の子持ちだし、 私は独身(30前半)なので、来てもらえそうというような感じで、呼ばれたのかな?という印象でした。 私は、週4回午後3~4時間程度の勤務で、社員の子達と会話はするけど、 仕事中だけで、二人とも若いので仕事以外では、まったく接点ありません。 一応その子が一番長く働いてるから、いろいろ教えてもらってるという恩はありますけど。。 しかし、結婚式に出ても今後プライベートでお付き合いがあるかといったら、それもわからない、というか、たぶんないと思います。 万が一、私が結婚して、その子や職場関係を呼ぶか?と言ったら、正直わからず、 ましてや、結婚の予定がすぐあるわけではないので、、 それとパート勤務であり、最近勤務時間も院長の都合で、短くなり、お祝いしたい気持ちはあるけど、 金銭的にちょっとキツイという気持ちもあります。 こういう場合でも、結婚式は出席するべきでしょうか? 私の感覚では、社員なら、行くしかない行くべきだと思うけど、 パートだし、招待されたけど、行く必要もないかな?という感覚もあります。 しかし、今後のお付き合いがどうなるかわからない、自分が結婚するときに職場の院長や職場の子も招待するかもしれないし、、 でも、結婚する前に今の職場を辞めちゃうかもしれないし、、微妙な感じです。 というか、パート勤務でも、職場の院長を自分の結婚式招待してもいいんでしょうか? パートなら断られる可能性もあるのかな? 話はそれましたが、 パートとはいえ、一応職場の仲間だし、出席するか悩みます。 できれば、欠席したいですが、、、 今後のプライベートでお付き合いないとはいえ、仕事と考えると悩みます。 でも、自分の結婚式に来てくれるのか?招待するのか?という天秤をかけると、 行く必要があるのか、ますます悩みます。。 そもそもなぜプライベートでも親しくないパートの私を招待するの?と言う疑問もありますが、、、
- 締切済み
- その他(結婚)
- strawberryycoco
- 回答数5
- 実母の言葉
母に主人のことを相談して愚痴を言っていたとき、母が最近テレビでシングルマザーが風俗で働いて大変だというのを見たわ、と言いました。私がもし離婚したらシングルマザーになり、風俗で働かなくてはいけないのは大変でしょといわれた気がしてしまいました。その時に、なぜ今そんなことを例に出すのか、風俗という意味を知っているのか、不快であると文句を言いました。母は風俗とは飲み客相手の水商売だと思っていたと言っていましたが、テレビで放送していたのだから本当に知らなかったのかと思いました。母の言葉や態度を思い出して悲しくなることがありますが、なるべく思い出さないようにはしています。この言葉も大したことないな、言葉のあやだと思おうとしていましたが、今ふと思い出しました。皆様でしたら、こんな発言流されますか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#205169
- 回答数8
- 主人に怒ってます
結婚2年目、35歳専業主婦です。主人と乳児の3人暮らし、同年代の主人はヘビースモーカー。 本当は禁煙してほしいけど、タバコへの依存度が高く本人にも禁煙の意思がない為それは諦めました。 でも、子供が産まれたのを機に室内と車の中では禁煙してほしい旨を伝えて了承を得ました。 ところが子供が生後3ヶ月頃、家族で車に乗り込んだ時車内にタバコの臭い。問い詰めると「ごめん、バレないと思って吸った。」と。わたしは相当怒り、子供のためにやめてと訴え、「もうしません。」と約束してもらいました。その時に怒りのあまり、外付けの灰皿を捨てました。 それからしばらくは車内喫煙はしてないようでしたが、今日車の中の荷物を取りに車を開けたらタバコの臭い。もともと備え付けの灰皿を開けると吸い殻がありました。 頭に血がのぼり、仕事中の主人に怒りのメールをしたところ「ごめん、もうしません。」と返信がありました。 少し時間が経った為、少し気持ちは落ち着きましたが、子供のために車内喫煙をやめてほしいのです。 この事以外でも喧嘩になると主人が悪いときは誤り「もうしません」と言いますが、結局はバレなければ良いという考えなのかほとぼりが冷めたらまた同じことを繰り返します。(そのくせツメが甘い!) こんな事が繰り返されるたび、主人への愛情ゲージがどんどん減っている気がします。 とりあえず車内喫煙をやめてもらうためにどのように訴え、どうすればよいか、諦めるしかないのか教えていただきたいです。
- 頂いた結婚お祝い金
もう過ぎた事なのですが、みなさんにお聞きしたくて。 結婚式はせず、入籍だけしました。 その時の頂いたお祝い金なのですが、私の両親などの知り合いから直接両親へ頂いたのは そのまま私が貰いました。 お返しもそこから出しました。 でも義母の知り合いから義母へ渡ったお金は、義母が開封しお返しもそこからしたようです。 そして夫が未納だった年金などもそこから出したようです。 確かに私達は知らない人でしたが、そんなものなのでしょうか? 今後、その人たちと会うかもしれないので、取りあえずリストにはしてもらいましたが。 結婚のお祝い金って、本人に渡るものでは無いのですか? ご両親あてになるのでしょうか。
- やはり男のほうが女々しいからでしょうか?
旦那が浮気もしくは不倫した場合、その妻は本人はもちろんのこと、 相手の女性と直接対決する場合が多いですよね。 それが逆の場合、つまり妻が男を作り、それに旦那が気づいた場合、 旦那は妻を責めることはあっても、相手の男をつきとめて、 対決するということはあまり聞きません。 これはどういうことでしょうか?やはり男のほうが女々しいからなのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- toranekodaisuki
- 回答数8
- 職場の人に フルーツパーラーに誘われたら?
職場に気になっている 女の子がいます 仲は まだ発展途上です 1、 2分話したことある事が 十回ぐらいです ただし 私は昔漫画を書いていて賞をとったり 雑誌に載ったり したことがあるので 漫画を 読んで貰ったことはあります ほかの人が読みたいと言ったので わたして戻ってきたときに たまたまその人がいた時に 読みますか? と聞いたら 読む と言うので わたした事があります 家に持ち帰り読んで数日たってから返却されました もちろん これくらいで特別な関係に なっているとは 思っていません ただこういうことがあったという 事実を書いただけです 逆に言えば これくらいのことしかないです その女の子を 私が気になっていていけていない フルーツパーラーに さそおうとおもって いるのですが よりokをもらいやすくなる 誘い方 と言うのは どういうものになると思いますか? 一人で行くのが恥ずかしいので一緒にと言うふうに誘うつもりです その子は上京してきて まだ日が浅いらしく 友達はいない見たいです どなたか私の恋愛相談にのってください お願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#210381
- 回答数10
- 職場の人に フルーツパーラーに誘われたら?
職場に気になっている 女の子がいます 仲は まだ発展途上です 1、 2分話したことある事が 十回ぐらいです ただし 私は昔漫画を書いていて賞をとったり 雑誌に載ったり したことがあるので 漫画を 読んで貰ったことはあります ほかの人が読みたいと言ったので わたして戻ってきたときに たまたまその人がいた時に 読みますか? と聞いたら 読む と言うので わたした事があります 家に持ち帰り読んで数日たってから返却されました もちろん これくらいで特別な関係に なっているとは 思っていません ただこういうことがあったという 事実を書いただけです 逆に言えば これくらいのことしかないです その女の子を 私が気になっていていけていない フルーツパーラーに さそおうとおもって いるのですが よりokをもらいやすくなる 誘い方 と言うのは どういうものになると思いますか? 一人で行くのが恥ずかしいので一緒にと言うふうに誘うつもりです その子は上京してきて まだ日が浅いらしく 友達はいない見たいです どなたか私の恋愛相談にのってください お願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#210381
- 回答数10
- 車両保険と相手保険会社の賠償金について
宜しくお願いします。 去年の1月末に車対車の事故に遭いました。 (追い越し禁止の片側1車線道路で、私が大型店舗の駐車場に入ろうと、通常に減速、ウィンカー等操作して、右折しようとしたところ、後続車が追い越しをかけていて、対抗車線上で私の車の運転席ドア~前部に相手車が避けようとしながら衝突。) 私の車は15年目で、私の保険会社が手配した修理屋の人に、ザッと見で、修理費用は30万円くらいかかると言われました。 保険会社の無料ロードサービスで事故現場から当社指定の修理工場まで無料と書いてあったので、連絡したのですが、実際に来たのは上記修理屋で現場で、早くしないと待機料が発生するなど言われました。 右ウィンカーが使えない状態で公道を走れないので、仕方なくレッカー移動しました。 その後両保険会社間で責任割合で揉めていました(相手の方は本当に誠実な方で自分が悪い、と謝って下さっていたのですが、相手の保険会社が良識の欠落した対応で、当初は責任割合こちらの保険会社と真逆の9:1を主張してきました。) その間に修理屋から、突然保管料が発生すると言われ、保険会社にどうにかしてくれと言ったところ、その保険会社指定の別の修理工場がそこで修理か廃車にするなら、車の移動も保管もする、となり、そちらに移行しました。 自保険会社担当者から、どちらにしろ、保険を使うのであれば、3等級下がることに変わりはないのでと車両保険を使うことを勧められました。 全損なら8万9千円、廃車にするなら、10万円+臨時費用保険金として1万円の合計11万円で、車の権利は保険会社のものになると言われ、色々な事情があって、散々悩んだのですが、修理工場の方が「古い車なのでパーツがなく、修理できない」とのこと、廃車にすることなりました。 その後、自保険会社と相手方保険会社の責任割合交渉が長引いていましたが、8月か9月に担当者から連絡があり、「責任割合は15(私):85(相手)。相手保険会社の私の車の評価額が12万5千円で、そこから車両保険でおろした10万円を引いた2万5千円が私に入る」と言われました。 それまでは、そのような説明は一切なく、私は車両保険+相手保険会社からの賠償を次の車の購入の足しにするつもりだったので、寝耳に水という感じで納得がいきません。 そういうものなのでしょうか。 もし、そうでないのであれば、対処の仕方を教えて頂けたら、本当に有難いです。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- sizenkibou
- 回答数3
- これって当たり前なのですか?
近々兄が結婚することになりそうなのですが、 両親が、興信所に依頼して、結婚相手を調べさせると言っています。 驚いて「そんなことをする家なんてないでしょう」と尋ねると、 「きちんとした家は皆当たり前にしていることだ」と… 我が家はそこまで由緒正しい家柄ではないとは思いますが、本家です。 (私もしっかりした人と結婚するよう再三言われています) 両親は地方出身なのですが、それも関係あるのでしょうか? 友人に話したら、「何だかすごいね」と引かれてしまいました… 彼女も「そんな話は聞いたことがない」と言っていましたが、 結婚相手に探偵を付けて、素性を調べるのは当たり前のことですか? あまりに驚いてしまったので、皆さまのご意見を頂戴したく、 こうして質問させていただきました。 「結婚相手に探偵を付ける」という行為の是非についてではなく、 その行為が当たり前に行われているものなのかを知りたいです。 ご回答をいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
- はっきりしない彼、いつまで返事を待てばいいですか?
5カ月つき合った彼がいます。 簡単なお見合いで知り合いましたが、ちゃんと相談にのってくれる仲人さんがいて 初めての時には、簡単なプロフィールを見せ合っています。 私は30代後半、彼は40代半ばです。 この前の土曜日に何も言ってこない彼に我慢できなくなって、私から 「そろそろ結婚しない?]みたいなことをいいました。 彼はびっくりしたらしく、もう2,3カ月つき合ってみてからみたいなことをいってました。 私は年齢があるのでそんなには待てません。 日曜日にも会ったのですが別れ際に「自分の中に葛藤があるから考える」と言われました。 次の日から今までどおりメールが来るけどわたしは返事を出していません。 それに、仲人さんにも相談したら「それはちょっと遅すぎる」と言われました。 どうするか見切りをつけなさい・・・と。 お見合いみたいに会ったとはいえ、恋愛と同じよう感じ今まできました。 彼に言ってから4日ですが私は毎日いらいらと、不安がどうしようもありません。 来週また会う約束をしてありますが、私はいつまで待てばいいでしょうか?
- どうしたらいいですか?
遠距離恋愛で1年付き合っている彼との間に子供ができました。彼もまだ定職についていないことから今回は堕ろしてこの先も一緒にいるという結論に達しました。愛してる人の子供だし年齢も30代半ばで一昨年大きな病気もしているので本当はすごく産みたいけど今は諦めるしかないと思い手術の予定もいれました。その手術の前の日に口論になり突然彼が堕ろして別れると言い出しました。私のことも子供のことももう関係無しで終わりにするのかと聞いたらそうだと言われました。もし産んでも認知はしないとも言われました。私はまだ中絶をしていません彼とのお母さんとも電話で話しましたが今は何を言っても聞かない状態だと言われました。。今、7週です。私は子供のこと、彼との間をどうしたらいいでしょうか?
- 医療保険を削りたい
半年ほど前に医療保険を見直しました。 医療保険については全く無知だったので 友達に保険や投資や運用のコンサルタントで働いている子がいたので色々教えてもらいました。 最終的にその子にお世話になってオリックス生命のリリーフダブルの日額1万円のコースとがん保険ビリーブに決めました。 死亡保険が500万円ついている医療保険で60歳払い込みで両方合わせて毎月13000円程払っています。 ただ最近転職することに決めました。 今は手取りで毎月22万くらい。(年収は額面430万です) それが毎月手取り20万になります。(年収は400万程になる予定です) それで保険の支払いをもう少し安く抑えとけばよかったかなと。 今選択肢としては 1、頑張って現状維持 2、入院日額を5000円のものに変更。がん保険はそのまま→毎月8500円 3、死亡保険がついていない医療保険に変更。入院日額1万円。がん保険はそのまま→毎月8500円 4、がん保険のみ解約。→毎月1万円 私は30歳独身で女です。 結婚の予定は今のところありません。 色々事情があり私の母は自己破産しており、58歳ですが貯金もあまりないと思います。 なので私が死んでしまった時には少しでも母の老後資金の足しになればと思って死亡保険付きにしました。(父とは離婚により音信不通) 私自身も今の時点で貯金がそんなにないので日額1万にしとけば大丈夫かなと思いました。 それにガン保険も入っておけば十分と思っていたのですが。 自分の毎日の生活が少しきつくなるので、貯金もできなくなるし悩み始めました。 削るならどれを削るべきでしょうか。 自分で決めることなのですが、みなさんはどう思われますか?? また友達にお世話になって入った保険なので、半年しか経っていないので解約するのは心苦しく知られないようにしたいのです。 直接オリックス生命に問い合わせようと思うのですが、解約などしたらその情報は代理店の営業などに伝わってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 医療保険
- noname#238307
- 回答数2
- 脈あり診断お願いします!
同じバイトの子が気になってます。 告白しようと考えているのですがなかなか踏み切れません。 なんとなくでいいので脈ありか無しか知りたいです。 • 脈ありと思う点 2人きりで遊びに誘って2回行った。 その内1回はイヴに誘って行った。 この間2人で飲みに行こうと誘われた。 僕と飲むの楽しいと言われた。 • 脈なしと思う点 2人で遊びに行った時特におしゃれはしてこなかった。 みんなといる時はあまり話しかけてこない。 いま思いつくのはこれくらいなのですが、 皆さんの意見を聞かせて下さい!
- 締切済み
- 恋愛相談
- nonameunck
- 回答数9
- 銀行での小切手の取り扱い
銀行に行き、お客様から支払いとして受け取った小切手を銀行に預けて 帰った後でその銀行より電話があって小切手に不備があったので取りに 来て下さいと言われました。 忙しかったので郵送してもらえませんか?と言うと 1.小切手の郵送は出来ない と言われましたので、貴方が窓口で受け取り手数料まで受け取った後に 不備に気付いたのだから、私が逆の立場だったら自分が持って行くのが 常識だと思いますが?と言うと 2.小切手の持ち出しが出来ないので・・・ と言われました。 この1.と2.の回答は銀行の規則でそうなっているのでしょうか? それとも、嘘を付いて誤魔化しているのでしょうか? 1に関しては書留等でも郵送可能だと思いますし、2.に関しては外回りの 行員は現金や小切手を顧客から預かっている時点で矛盾すると思いました。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- uruo
- 回答数4
- 嫁実家の過干渉に耐えられません…。
嫁実家の僕の趣味に対する過干渉に限界がきました。 結婚7年目(僕40/嫁33/チビ6・3)です。 嫁と交際中は僕も気が付かなかった(むしろアットホームで馴染みやすいと思ってました)のですが、嫁の実家(家族ぐるみ)が僕の家庭(僕の趣味を含む全般)の事にかなり過干渉してきます。簡単に箇条書きすると、 1.休日に家族と過ごそうと思っていたら嫁実家との予定が入っていた(僕も含まれています) 2.嫁が事ある毎に実家の家族を優先する(僕も用事に付き合わされます) 3.季節行事・イベント等ほぼ嫁実家も参加(むしろ嫁実家で開催されます) 4.僕の趣味(車関係)に関して何かと言いたい放題ズバズバ言ってくる 1~3は、僕達夫婦が共働きで、僕が土日祝と仕事で居ない時に、とても助かっている部分があるので、多少の不満(たまには家族で過ごしたかった時とかetc)はあるもの、慣れたというか、流せるようになったというか…まぁそこはいいんです。 ただ、どうしてもイラッとしてしまうのが『4』。僕の趣味に干渉してくる所です。 僕の唯一で生涯の趣味と言っても過言ではない「車(自家用車)好き」。時々のメンテや車検の時に経年劣化してきだした部品を替えたりすると、 「そんなに頻繁に故障するなら国産に乗り替えなさい(僕はBMW乗りです)」 「(ローンもだけど)維持費がかかるような車はやめなさい」 「自分達の暮らしにあわせた車を選びなさい」「国産の軽自動車にしなさい」etc… ズバズバと言いたい事を言いたい放題言ってきます。 確かに僕達夫婦の合算年収(500万円強)よりも嫁実家の家族の方が稼いでいます。嫁実家からしてみたら、共働きしないと暮らしていけないくせに、車にばかりお金を使ってどうする!?もっと家(娘と孫達)の事を考えろ!と思っているのだと思います。実際、似た様な事を言われるし、時々そんな雰囲気です。 確かに、共働きでやっとの生活をしています。でも、お金の事に関しては、嫁の実家はもとい誰かにお世話になった・迷惑をかけた、という事は一度もありません。車検や税金、車に関する出費に関しても、その都度、支払える範囲で分割したり、一括したりなど工夫して、家計の負担にならないようにしています。 正直、どうしてそこまで言われないといけないのか。「僕の趣味に一々口出しするな!僕が外車に乗ったら何がいけないんだ!!」と言えたらどんなにスッキリする事か…。 嫁実家の過干渉をどうしたら止められますか?そして僕の趣味はそんなに分不相応ですか??夫婦共働き合算年収500万円程度の家庭が外車に乗るのは、そんなに悪い事ですか?もう、嫁実家との交流を止めたいくらいです…。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- HeyPoo-Web
- 回答数24
- 男性に質問です。大切な女性とはどんな意味ですか
会社の同僚の男性に片思いをしています。 私と同僚は仲も良くメールも電話も頻繁にしています。 この同僚に気持ちを悟られてしまったのか「遠方に大切な女性がいる」「自分はこの女性を中心に動く」「きみとは付き合えない」と言われました。 しかしこの同僚は同じ社内の女の子に片思いをしていました。その女の子を本命だと言っていたのですが結局振られてしまいました。 大切な人という気持ちと恋愛は別なのでしょうか? そしてこの同僚は私とも他の同僚とも身体の関係が有ります。 私は彼が好きなので関係を持った時はその大切な女性にも彼が片思い中の女の子にも勝ったと優越感に浸りましたが、その後彼から言われた事は大切女性がいる、その人が自分の側にいてくれる内はその人を中心に動く。私とは付き合えないと言う事でした。 彼の行動と言っている事は矛盾しかありません 彼の言う大切な人は年上の女性で、その人には彼氏がいるそうです。 それでも大切な女性という気持ち 他の女の子を好きになる気持ち 他の女と身体の関係を持つ気持ち 全く理解できません。 不可解な彼の行動など分かる方がいらっしゃれば教えていただければと思い質問をさせて頂きました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#203931
- 回答数5
- 友人の結婚式のキャンセルについて
友人の結婚式まで2週間ほどですが、 用事が出来てしまい、参加出来なくなりました。 結婚式のキャンセルについて、以下の事を教えて下さい。 ・ご祝儀を渡したいのですが、直接渡す事が難しい場合、どうすればいいでしょうか。 ・お祝いの気持ちとして、会場にお花や電報を届けたりする事は大丈夫? また、他にどんな方法があるでしょうか? 急に参加出来なくなって、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。 こういった時のマナーに詳しくないのですが、お祝いの気持ちだけは何とか伝えたいと思っていましか。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#234840
- 回答数7
- 恋人の体調が悪いときに遊びに行く彼
恋人の体調が悪いとき、どういう対応しますか? 体調不良の度合いにもよりますが、他に予定が入っていても彼について看病してあげたいと思うタイプなので、苦痛でなく看病します。 そっとしておいてほしいときなどは、必要なものを購入して、テレビも電気も消して、彼がゆっくり療養できるように工夫し、彼のそばにいます。 私は頭痛もちでよく頭が痛くなるのですが、たまにものすごく痛くなることがあります。 つい先日、ものすごく痛い頭痛が起こりました。 彼は夕方から友達(男女数人)で飲みに行く約束をしていました。 彼も心配してくれて、「飲み会行くのやめようか?」と聞いてくれたのですが、 楽しみにしていたのも知っていますし、薬を飲んで寝ている私につき合わせるのも悪いと思い、 「行っておいでよ。でも、不安だから今日中に帰ってきてね」とお願いして、彼は飲み会に行きました。 薬を飲んで寝て起きたら、彼の終電の時間付近。 彼からLINEも来ていませんでした。 「何時に帰ってくる?」と連絡したら、かなり遅れてから「ごめん、始発で帰る。」と連絡がありました。 今日帰ってきてねとお願いしたし、私の体調も良くないのになせ朝帰りなんてするのか、私には理解できませんでした。 翌朝7時に起きたのですが、彼はまだ帰ってきていませんでした。 始発で帰ってくるんじゃなかったの?と思い、 「今どこ?」と連絡したら、「友達の家で寝てて、今起きた。すぐに帰る」と連絡がありましたが、 そこから数時間経っても帰ってきませんでした。 友達と朝ごはんを食べてゆっくり帰って来たのです。 家に着いたのは昼前。 行ってきていいよとは言いましたが、さすがにひどいと思います。 私が連絡するまで連絡がなかったことや、 終電で帰ってくる約束も、始発で帰ってくると言ったことも、すぐに帰るといったことも、 すべて嘘。 こんなのおかしいよと彼に言いましたが、 「どうせお前体調悪いし、連絡しても寝てたら返ってこないでしょ。それにみんなも帰らないから、ひとりだけ帰るなんて帰りずらい。そんな空気読めないことできない。」 と言われました。 心配じゃなかったの?と聞いたら、 「心配だったけど、それはそれ。」 と。 もともと、彼に気を使って行っていいよなんて言ったことが間違いだったのでしょうか。 思いやりがなさすぎると思うのですが、私のわがままでしょうか?
- 僕の趣味は分不相応ですか?
嫁の実家が僕の趣味に過干渉してきます。 結婚7年目(僕40/嫁33/チビ6・3)です。 嫁と交際中は僕も気が付かなかった(むしろアットホームで馴染みやすいと思ってました)のですが、嫁の実家(家族ぐるみ)が僕の趣味の事にかなり過干渉してきます。 僕は車好きです。唯一で生涯ただ一つの趣味です。今はかなり自粛していますが、昔(独身の頃)は所有者をエンジンからバラして改造したり、コンピュータを弄って色々したり、車に相当な情熱を注いでいました。過去に何度か国産車(MAZDA)に乗りましたが、基本的には外車好き。国産車は余程の事が無い限り興味が湧きません。特にトヨタとかエコカーとか軽自動車とか…。 話が逸れましたが、僕は今現在『BMW』に乗っています。そして問題は『BMWをメンテナンスにかける』『経年劣化してきた部品を交換する・修理する』など、車をより良い状態で維持する為に必要な、いわば『車を長く大切に乗る為に必要な出費』が発生した時です。嫁実家が前述した様な出費をしたり、車検・税金の通知が来る度に、 「そんなに頻繁にメンテナンスが必要なら国産に乗り替えなさい」 「(ローンもだけど)維持費がかかるような車はやめなさい」 「自分達の暮らしにあわせた車を選びなさい」「国産の軽自動車にしなさい」etc… ズバズバと言いたい事を言いたい放題言ってきます。 確かに僕達夫婦の合算年収(500万円強)よりも嫁実家の家族の方がはるかに稼いでいます。嫁実家からしてみたら、共働きしないと暮らしていけないくせに、車にばかりお金を使ってどうする!?もっと家(娘と孫達)の事を考えろ!と思っているのだと思います。実際、似た様な事を言われるし、時々そんな雰囲気です。 確かに、共働きでやっとの生活をしています。でも、お金の事に関しては、嫁の実家はもとい誰かにお世話になった・迷惑をかけた、という事は一度もありません。車検や税金、車に関する出費に関しても、その都度、支払える範囲で分割したり、一括したりなど工夫して、家計の負担にならないようにしています。 正直、どうしてそこまで言われないといけないのか。「僕の趣味に一々口出しするな!僕が外車に乗ったら何がいけないんだ!!」と言えたらどんなにスッキリする事か…。 僕の趣味はそんなに分不相応ですか??嫁実家の言い分は少し傲慢だとは思いませんか??
- ベストアンサー
- 輸入車
- HeyPoo-Web
- 回答数26