Marluna の回答履歴

全2370件中501~520件表示
  • 最近の車のアクセルにタイムラグがあるのは何故?

    素朴な疑問ではあるのですが、最近の車のアクセルにタイムラグがあるのは何故でしょうか? タイムラグと言うのは、アクセルを踏んだ瞬間に速力が加わらず、アクセルを踏んだごくわずか後に加速し始めると言うことです。 「最近の車」・・・っと言っても、私が知っている限りではそれこそ二十数年前の車のアクセルの感覚ですが、あの頃の車はアクセルを踏んだと【同時】に踏んだ分の速力が加わりました。 しかし、今の車はアクセルを踏んだ【ごくわずかに後に】加速し始めます。 何か複雑なメカやコンピューターが追加されて、その分のラグがあるのでしょうか? 私は車には詳しくないので車種やメーカーまで事細かに記録していませんが、乗り換えや、レンタカーや借りた車など、様々な車に乗った上での感想です。 このタイムラグの話題を出している記事が、インターネット上にもごくわずかに見つかりましたが、なぜタイムラグが起きるのかについては特に触れていなかったので質問です。 ちなみに、バイク(スクーター)も最近の物はアクセルにタイムラグが感じられます。 こちらは車より若干新しい年代までタイムラグを感じなかったように思います。 文章が長くなったので再度質問内容のまとめですが、「最近の車のアクセルにタイムラグがあるのは何故でしょうか?」 具体的な理由を回答願います。 ただし、「気のせい」だけで終わらせるのは無しでお願いします。 また、完全に推測だけの回答もなしでお願いします。

    • rept
    • 回答数9
  • 子作りに失敗して妻が冷たくなった

    49歳男子です。妻は30代後半です。 8年前に結婚しました。自分が高齢だったので子供は一人だけと約束しました。 5年前に第1子(女の子)が生まれました。 やれやれ、後は働くだけだと思っていたら昨年、妻が急にもうひとり欲しいと言い出し、仕方なく1年間子作りしましたが、私が原因で失敗に終わりました。 普段の営みはまったくなく、排卵した時だけ妻から「タイミング取りたい」と言われ床を共にしたんですが、私は何かその気になれず半分くらいが射精できずに終わりました。 妻はあきらめたらしく、何も言ってこなくなりましたが、同時に私に対してものすごく冷たくなりました。 今は長女の問いかけなどには明るく対応してますが、私に対しては面倒くさそうにするだけです。 今では別居や離婚を考える毎日ですが、最後に何か前向きに事が進む方法でもあればやってみたい気もします。 いいアドバイスがあればお願いします。

  • 交通事故、交通違反をなくす極意

    交通事故、交通違反をなくす極意を教えてください。

    • noname#248380
    • 回答数15
  • 夫が怖い

    夫がカッとなると大声でまくしたてたり、床や壁に物を投げて大きな音をたてます。 私も喧嘩になると大声だしてしまうことあるので、お互い様ですが、床や壁は下や隣の住人にダイレクトに響くし心配で。。 一緒にいてビクビクするような夫婦生活ってどうなんだろうと思いますが、夫は絶対離婚は嫌がります。私がつい離婚という言葉を出してしまうと上記のように暴れ出します。 でもこんなのではお互いに身がもたないと思い困っています。 区がやっている家庭相談を受けようかと思って電話しましたが、予約がとれるのが何ヵ月も先であきらめました。 親に相談すると、もう家出して携帯も切って連絡とれないようにしたら、と言いますが、夫がストーカー化したり私には予測もつかない行動をとるんじゃないかと怖くて。。

    • tsk0113
    • 回答数4
  • 3月に、初の家族旅行を計画でトラブル発生

    家族4人(自分、嫁、子供2才11カ月の女の子、7カ月の女の子)で旅行を計画していると 母親に言った所 「かーちゃんも行きたい」と言った為 自分は、何の考えもなく 「いいよ!大丈夫だよ!」と答えました。 その事で、嫁とトラブってます。 家族旅行に母親を連れて行くのって、そんなにトラブル事ですか?

    • noname#206288
    • 回答数13
  • 結婚後変わる?

    独身時代は幼稚で劣等感強く自己中な40代男性が、結婚したら精神的に大人になり自分に自信がつき自己中でなくなることってあり得ますか?

    • nana132
    • 回答数7
  • カミさんの調理や食品の管理が不衛生

    婿養子の立場です。 定年退職しました。シルバーボランティアをしていますが日中に家にいることが増えました。 年金に加え賃貸収入もあり、現役時とそれほど変わらない収入があります。 (現役時は賃貸収入は貯金。今はそれを使っている。) カミさんの調理方法がとても気になっています。 カミさんは、パートに出るのですが、その間(5時間ほど)、調理中の野菜をラップもかけず放置します。・・・経済的にはパートに出なくてもいいのですが社会参加がしたいとのことです。 ゴキブリが出たら??? 小さな虫がたかったら・・・。 (我が家はマンションですがゴキブリが不思議なくらい出ません。) 私はそれが心配で心配でたまりません。 冷蔵庫を見ると、賞味期限が過ぎたものが出てきます。 こっそり捨てたこともあります。 おにぎりだけは、手で直接握らず、ラップで握るようにしてもらいました。 ・親族でのピクニックの時に家族の中で私だけが食中毒を起こしおなかを壊しました。カミさんの両親や親戚はなんともありませんでした。 下痢と嘔吐が激しく二日間の点滴入院です。・・・これについてはカミさんに医者が指導してくれました。) 家で作った鳥の水炊き鍋が原因だと思われますが、私だけがカンピロバクター腸炎で1週間入院しました。 カミさんは、牛乳パックをあける時に、注ぎ口のところを平気で指で触ります。 これはやめてほしい。指にはブドウ球菌とかいるはず。 ここにもそう書いてあります。 http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/faq/page04.html 食べ残したおかずを(箸をつけたおかず) これをもとに戻します。 (私はこれも嫌なのです。30年間我慢していました。) 鍋や大皿料理を食べる箸でつつくのにとても抵抗があります。 私は、取り箸を使います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当は、お惣菜屋や弁当屋のように使い捨て手袋を使ってほしい。 取り箸を使ってほしい。 私は学生時代、化学の勉強をしたことで、異なる物質をひとつのさじで取り扱うことを固く禁じられました。 試薬が混ざると危険です。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 これから高齢になっていけば、抵抗力も下がりそう。 ますます、食あたりの不安があります。 カミさんを傷つけず、私が安心できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。 私に問題があるのでしょうか?  お医者は体質だろうから気にしないように、ただ食品衛生には気を付けて と言われています。 でもおなかを家で調理した食品から二度壊しています。 消費期限切れ(開封済み 未開封での消費期限から3日経過)の牛乳が原因と思われる腹下しがあります。・・・これもおなかを壊したのがわたしだけです。 ピロリ菌は見事にいました。 これは除菌しました。 外食でおなかを壊したことは記憶にありません。 屋台の食べ物など調理者が不衛生と思われるものは食べないようにしています。 別れなさいとか 非現実的なことは言わないでください。

    • 9105
    • 回答数10
  • 従兄の結婚式を見て「ああ、自分は結婚できないな」

    従兄の結婚式を見て「ああ、自分は結婚できないな」と思いました。 28歳男です。 まず結婚式に高校や大学の学友取り巻き連中が多数参加していたこと。 結婚式に呼ぶほどの同世代がいない自分にはできないなと思いました。 また、式の途中でスライドショーのような形で幼少時代から学生時代、社会人時代のように自分史を紹介しますよね。 あれも、中学や高校で特に部活もせず受験勉強のみに専念していて写真も残っていない自分にはできないことだと思いました。 やはり、こういう状態だと結婚はできませんか。 できたとしても結婚式はやらなくて書類だけ出すみたいな感じ、よくて身内だけでやるとかですかね。 ご意見お待ちしています。

    • noname#218001
    • 回答数7
  • 現在良く見られる、子供のDQNネームについて

    現代の子供たちに見られる、俗に言われる『DQNネーム』に関する質問ですが、これはやはり結婚生活において、昔よりも『家庭内における女性の立場が強くなった』または『男性の立場が弱くなった』事の表われでしょうか? 昔だったらそんなヘンな名前を付けようとしたら、その家の主であり父親である『お父さん』が、『そんなフザけた名前を付けるんじゃない!』と一蹴したような印象がありますが?

  • 専業主婦にどこまで求める

    三十代男です。 妻が専業主婦の場合、皆さん妻にどこまでのことを求めてますか? 例えば朝食は起きたときに出来ていて当たり前とか、洗濯掃除は全て。 雨の日の旦那の送り迎え。 聞く話は朝起きないとか、飯がないとかあります。

  • 「センター試験できた?」と聞くと失礼ですか

    子供に「センター試験できた?」と聞いたら、後から、母親から、「そういうデリカシーのない聞き方をしないで、本人はすごく怒っていた」と言われました。 最近の子は、そういうものでしょうか?

  • 軽自動車の規格、見直すべき?

    維持費の安さから普及率の高い軽自動車ですが、現行規格では安全製の低さ、 4人乗車時や高速走行時での走行性能の低さなど様々な問題を抱えていると思います。 660cc制限も時代錯誤では無いでしょうか? 個人的には1300cc程度が理想と考えます。 あなたは現行の軽自動車規格、制度を支持しますか? またみなさんが考える軽自動車のあり方、軽規格、改善してほしい箇所などがありましたら是非教えてください。 ※参考までに ◆現行軽規格 ・全長 3,400mm(3.40m)以下 ・全幅 1,480mm(1.48m)以下 ・全高 2,000mm(2.00m)以下 ・排気量660cc以下 ・定員 4名以下 ・貨物積載量 350kg以下

  • あなたの育て方や言動に問題が・・・

    みなさん、我が子は解らない事も多い中、懸命に育てられるかと思います。 見ず知らずの他人に  反抗期を迎えた子供を見て 「あなたの育て方や言動に問題があったんじゃないですかね。」 と言われたらどう感じますか。 反抗期は大方のお子さんが経験されますよね。そんなに罪なことでしょうか。 ご意見お願い致します。

    • noname#205592
    • 回答数6
  • おかしいのは私ですか母ですか

    おかしいのは母か私か、両方か。どちらだと思いますか。 私は地元国立大の生物系院生、弟は地元最底辺私立大、母はたまに1日3-4時間のパート、父は製薬会社の役職持ち。 父は稼ぎがよく、私も弟も大学までは全額出してもらった。私の大学院の学費は奨学金です。 母の主な発言は、私が奨学金を借りたことにたいしては 「借金人生のスタートだね!全部で700万だっけ!?借金まみれでみじめだねぇ」 「弟が留年したら、お前の奨学金から弟の学費だせよ。弟は奨学金なんかかりたら返済出来ないんだから、返済は全部当然お前」 「なんで弟が単位を落としたのに講義に行かない。なぜ弟が単位を取れるように手を尽くさない」 「物事の善悪なんて知らない、お母さんがすべて正しくてお前がすべて悪い」 あとはまあ幼少時は踏まれたり蹴られたり、死ね殺せは普通でしたね。 さすがに踏まれて肋骨が軋んだ時は死を覚悟しましたね。 私は当然家族が嫌いです。 しかし、幼い頃母に「私も愛して」といったら「お前には一番金をかけてるんだ。それが愛だ」と言われたことがあります。 今すぐ死にたい位嫌いだけれど、陳腐な「夢」のために毎日笑って聞き流して我慢して、自分へお金を沢山出させています。 車、被服装飾品、実家暮らしのため生活費、おこずかい。 母は私の「見てくれだけ」は好きなので、綺麗に綺麗に整えて自慢し自己満足します。 あと数年、人格否定を耐えることは余裕のはずでした。 23年間、ずっと全部否定されてきていまさら苦しいと泣き喚くこともないはずですが、最近、日中に短時間の記憶が飛びます。 以外に私は脆いのでしょうか。 ずっと漠然と死にたいのですが、やはりおかしいのは「薄情で頭のおかしい」私なのでしょうか?

    • IXERNA
    • 回答数9
  • 家事の心得について ・ 家事がおもしろくない

    だんな様(になったばかりの人)に 「おいしい朝食があれば、仕事を頑張る(ガンバレル)」と言われました。 まずかったら、どうなるんだろう、 普通だったら、どうなるんだろう、 つくらなかったら、どうなるのだろうか、 吉野家で食べさせたら、どうするんだろう・・・と、ひねくれものの私は 考えてしまいます。 結婚すると、結局は、メシ係ですよね。 旅館の女中と同じですよね。メシ、掃除、風呂炊き・・・ 私はずーっと仕事をしてきて、今は一段落つけていますが、また 復帰するつもりでいます。家事は、正直、小さいころから苦手です。 365日 朝食と夕食 何年つくることになるんだろうかと考えたら、 世の中の主婦の方たちへの畏敬の念を覚えずにはいられません。 双方の実家は、表面上は穏やかですが、正直うまくいってません。 そんなこともあって、粉骨砕身、彼のために一生懸命にやろうという 気持ちに、なれないところがあります。 彼は、家事上手で、私のやったことに評価&チェックをするところが あって、それもやる気が出なくなった理由の1つです。 主婦の方は、どういう気持ちで家事をこなしているのでしょうか。 私は、母をなくしているので、よくわかりません。 友達は、家事をやりながら、3人の子育て&小学校教師をしています。 スーパーマンとしか思えません。 家事をやっていて、何かの幸せ感につながることってあるのでしょうか。 よくわかりません。 愛あればこそなのでしょうか。 私は、口うるさい旦那にへきえきしそうです。 どうすればいいでしょうか。

    • ayeaye
    • 回答数16
  • 父が禁酒を破ったこと

    こんにちは。 昨年の6月頃、父に「家では酒を飲みません」と約束させ、誓約書も書いてもらいました。が、このところ隠れて飲んでいるようなのです。 父は異常に酒癖が悪く、酔えば絡んできて喋り、演説ぶって、こちらが言い返すと暴力を振るったり振るう真似をして脅したりするような男です。 必ず毎日酒を飲み、酔って私が入浴中の浴室に入ろうとしたり、手元がおぼつかなくて鍋をひっくり返したり、私に「誰が大学に行かせてやっているんだ、恩を仇で返しやがって。大学辞めろ」と怒鳴ったりするようなクズです。 酒さえ飲まなければ真面目な男なのですが、酒が入ると目付きが変わり、別人になります。 私は社会人になりましたが(実家にはいますが)、弟が大学生のため学費を払わなければならず、母は離婚に踏み切れません。母はパートなので安定収入は見込みなしです。 そんな父を見兼ね、いよいよ私は「もう我慢できない。家を出ていくか酒を辞めるか選んで」と言いました。家は母の実家なので出ていくなら父の方なのです。 酒を飲んでいない父と長時間の話し合いをし、本人は家を出るのはどうしても嫌なようで、最後には酒を辞める決心をしました。といっても付き合いで会社の飲み会もあるでしょうから「家では飲まない」という約束をし、誓約書も書かせました。 しかしその後2回ほど約束をやぶり、酒を飲んでいるのを見つけました。咎めると反省するのですが、酒を飲むと忘れる癖があるので翌日はあまり覚えていなそうです。 しばらくその後は飲まないように見えましたが、最近飲んでいるような気配がします。ビールの空き缶などの証拠がないため問いただせないのですが、中毒者が酒を飲んだ時の顔は分かる人なら分かると思います。目の焦点が合わず、いつもより口調が荒くて怒りっぽい、など。 証拠はないのですが、どうしたら突き止められるでしょうか。 約束などしてもどうせ破ることは分かっていましたが、娘が泣きながら約束させたことを簡単に破ることがどうしても許せません。 父が酒を飲んで暴れる事が何より恐怖で、今でも駅などで酔っぱらいを見かけると、何もしていないのに殴られるような気がして震えます。大きな音も怖いです。父に意見が言えるようになったのも社会人になってからです。父と話す時は声が震え、なんでもないのに涙が出ることすらあります。 家族がこんな思いをしているのに平気な顔で酒を飲む男をどうにか追い出したいです。 弟の大学はあと1年で終わるので、その後は母に離婚してもらい、追い出したいと思っています。 家族全員職種が違うので夕食の時間がばらばらで、食後は各自部屋に戻るので、いつ酒を飲んでいるかは全く分かりません。ビールは私が隠したので、飲むとしたら料理酒くらいしかないのですが…。 父が酒を断つためにはやはり病院に行くしかないのでしょうか。すすめてもどうせ行きませんが。

  • 父が禁酒を破ったこと

    こんにちは。 昨年の6月頃、父に「家では酒を飲みません」と約束させ、誓約書も書いてもらいました。が、このところ隠れて飲んでいるようなのです。 父は異常に酒癖が悪く、酔えば絡んできて喋り、演説ぶって、こちらが言い返すと暴力を振るったり振るう真似をして脅したりするような男です。 必ず毎日酒を飲み、酔って私が入浴中の浴室に入ろうとしたり、手元がおぼつかなくて鍋をひっくり返したり、私に「誰が大学に行かせてやっているんだ、恩を仇で返しやがって。大学辞めろ」と怒鳴ったりするようなクズです。 酒さえ飲まなければ真面目な男なのですが、酒が入ると目付きが変わり、別人になります。 私は社会人になりましたが(実家にはいますが)、弟が大学生のため学費を払わなければならず、母は離婚に踏み切れません。母はパートなので安定収入は見込みなしです。 そんな父を見兼ね、いよいよ私は「もう我慢できない。家を出ていくか酒を辞めるか選んで」と言いました。家は母の実家なので出ていくなら父の方なのです。 酒を飲んでいない父と長時間の話し合いをし、本人は家を出るのはどうしても嫌なようで、最後には酒を辞める決心をしました。といっても付き合いで会社の飲み会もあるでしょうから「家では飲まない」という約束をし、誓約書も書かせました。 しかしその後2回ほど約束をやぶり、酒を飲んでいるのを見つけました。咎めると反省するのですが、酒を飲むと忘れる癖があるので翌日はあまり覚えていなそうです。 しばらくその後は飲まないように見えましたが、最近飲んでいるような気配がします。ビールの空き缶などの証拠がないため問いただせないのですが、中毒者が酒を飲んだ時の顔は分かる人なら分かると思います。目の焦点が合わず、いつもより口調が荒くて怒りっぽい、など。 証拠はないのですが、どうしたら突き止められるでしょうか。 約束などしてもどうせ破ることは分かっていましたが、娘が泣きながら約束させたことを簡単に破ることがどうしても許せません。 父が酒を飲んで暴れる事が何より恐怖で、今でも駅などで酔っぱらいを見かけると、何もしていないのに殴られるような気がして震えます。大きな音も怖いです。父に意見が言えるようになったのも社会人になってからです。父と話す時は声が震え、なんでもないのに涙が出ることすらあります。 家族がこんな思いをしているのに平気な顔で酒を飲む男をどうにか追い出したいです。 弟の大学はあと1年で終わるので、その後は母に離婚してもらい、追い出したいと思っています。 家族全員職種が違うので夕食の時間がばらばらで、食後は各自部屋に戻るので、いつ酒を飲んでいるかは全く分かりません。ビールは私が隠したので、飲むとしたら料理酒くらいしかないのですが…。 父が酒を断つためにはやはり病院に行くしかないのでしょうか。すすめてもどうせ行きませんが。

  • 専業主婦になりたい彼女

    結婚を考えている彼女は専業主婦になりたいと言っていますが、 私はそれを望みません。どのように説得すれば良いでしょうか。 専業主婦のメリットも重々承知の上ですが、今回のトピックはあくまでどのように説得するかです。 私が彼女が専業主婦になるのを拒否する理由は以下です。 ・私の身に何かが起きた時に稼ぎ口が無くなってしまう。 ・私一人の稼ぎに頼ることになり、リスクが高くなる。 ・私自身、リスクの高い事、チャレンジ等をしづらくなる。 ・共働きに比べ、収入が減る。 ・彼女の社会との接点が希薄になる。 その他、等々意見がありますが、私には彼女が単に働きたくないだけで、 安易に専業主婦というものを望んでいるようにしか思えないことがあります。 しかし、真剣に結婚を考えているのも事実で、どうにか彼女を説得できないかと悩んでおります。

  • 年収120万あるなら中古20万軽自動車は合わない?

    30歳実家暮らし男で年収120万円です。 今のっている車は乗り出しで20万円した軽自動車で、価格のほとんどは諸経費です。 型落ちして朽ちた車にピカピカのご当地ナンバーが少々恥ずかしいですが、気にしすぎですか? 制限速度+αで走行していても煽り運転をされて腹が建ちます。 中古丸出しの車はいじめたくなりますか? 追っかけようにも全く追いつけず腹が立ちます。 実家暮らしなので手取りの年収は全て俺の小遣いです。 30歳独身実家ならマークXやクラウンの中古車に載っていないと周囲からバカにされますか? 中古丸出しの軽自動車だと友達が恥ずかしがって助手席に乗りません。 ネットで知り合った女子も何かと理由をつけて後ろに乗り、顔を伏せています。 話しかけても道案内以外の会話は全部無視され、目的地では別行動、帰りに送ってあげたらその後音信不通です。これがランボルギーニに載っていれば女子の反応も違いますか?

  • 対物賠償の自己負担額を高めにした結果、払えないので

    対物賠償の自己負担額を高めにした結果、払えないので事故の相手方に出してもらえないかと打診しようと思います。 ↑を伝えられた場合 事故相手の立場としてどういう気持ちになりますか? 相手に20万円出してもらえれば、私の保険が170万円出ます。悪い話ではないと思います。 月払いの保険料を事故後に滞納した場合、保険金は支払われますか?