ok2775 の回答履歴

全802件中321~340件表示
  • 何もかもがいやになってこの事を誰かに効いてもらい

    苦しいことを聞いてもらいたいことばかりです。 すこしでも浮き沈みが激しくて辛いです。助けて。

  • 本を読まないひとを見下げますか?

    本を読まないひとを見下げますか? 見下げるひとはどうしてでしょうか?

    • noname#193975
    • 回答数17
  • 男はデブ女に騙されるな!

    木嶋香苗被告に関する日記、 男はデブ女に騙されるな! を、趣味人で拝見させて頂きましてのアンケートです☆ …は…に騙されるな! …には何をおあてはめになられますか☆

  • 雨と言う言葉で、どんな雨が思い浮かびますか?

    こんにちは。 雨にも色々な言い方がありますね。 その、それぞれに情感があります。 例えば私なら、やらずの雨・・・しっとりとした情景が、 目に浮かぶようです。 あなたでしたら、どんな雨が思い浮かびますか?

    • noname#180427
    • 回答数21
  • ○の中に一文字入れてください

    ○んこ ・お一人様一回一文字限りでお願いします。 ・質問締め切り(10/29 10:00)の際に集計を取ります。 ・ベストアンサーは最多得票の文字を一番初めに回答された方に。

    • noname#163834
    • 回答数26
  • 民主党に政権を任せられない理由

    右派左派関係なくだれもが納得できる理由をできるだけ多く挙げてください。

    • swims
    • 回答数9
  • 90歳からの趣味は何がいいでしょう?

    田舎に90歳の祖母がいます。 最近物忘れが多くなり、認知症の症状が出始めました。 そんな中、長年連れ添った祖父が亡くなり、 何をするでもなく、ボ~っとする時間が増えてきました。 元々はとても働き者で、少しだってじっとしてられない性格だったので、 今の様子を見てると、とても寂しく思え、また心配になります。 私もなるべく会いに行くようにしていますが、 離れているため、そう頻繁には行くことができません。 何か趣味があったら、少しでも心のよりどころがあっていいんじゃないかと思うのですが、 90歳からでも出来るような趣味とかありますでしょうか? 農家をしていたので、以前までは春から秋まで外でせっせと働き、 冬は自宅で裁縫などよくしていました。 でも目が悪くなってきてしまったので、今はしていません。 昔は歌を少し習いに行ってましたが、 今はその集まりも高齢化でなくなってしまいました。 最近は外出して、多くの人の中へ出かけるのがあまり好きではなく、 家にいるのが一番だとよく言ってます。 膝が少し痛むそうですが、料理以外の身の回りのことは自分でしています。 何かお勧めの趣味などありましたら、教えていただけますでしょうか? 明るく元気な祖母の顔がまた見たいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋って何・・・?

    私は最近まで好きだった人がいるんですけど なんか前までいつもあの人に合いたいって思っていたのに 最近合いたいっていう気持ちがないし・・・。なんか恋ってなんだろうと思うようになってきました。 恋するとどうなるんですか・・・?なんか自分の気持ちがわからないです お願いします

  • オーディオ地獄

    お世話になります。 最近、オーディオ地獄という言葉を知り、自分もそれに陥ってしまったと思っています。 数年前までは、20万円のプリメインアンプも高級だと買うのを躊躇していましたが、セパレートアンプにして80万円を投資してから、次はSACDで50万を買おうか悩んでいます。 今は、PCオーディオとアナログレコードを聴いていますが、オーディオマニアとして、WAVEファイル、アナログレコード、SACDの音源を聴き比べて、一番自分にあった音はどれかを確認したい、という願望もあります。スピーカはダリのヘリコン300MK2で10畳のワンルームマンションでは十分で、音も非常に気に入っています。 幸い、34歳独身で、ボーナスも出て、車も酒もしませんが、オーディオ、時計、女にほぼ全てのお金を投資しています。特に、オーディオは毎年、何かしら買っています。ハイエンドオーディオに入ったのは、3年くらい前だったでしょうか。何か趣味を見つけないと駄目だと思い、それまで好きだったオーディオにさらに磨きをかけてやろうと思ったのがきっかけです。気がついたら、次から次へとほしいものが出てきて歯止めがきかなくなっている状態でもあります。ボーナスも半分は貯金することを10年間やってきましたが、最近は全額使っています。借金はしていませんが、今までの貯金を切り崩しにかかり始めました。独身で彼女もおらず、年齢的にもある程度のお金に余裕がある状態なので、歯止めにするきっかけがないのが現状です。言い訳かもしれませんが。コントロールがきかなくなってきております。 長々とすみませんが、オーディオファンの方で、オーディオ地獄を抜け出された方がおられたら、その体験談なんかを教えていただけないでしょうか。 今の私はあぶない状態なのでしょうか。それともオーディオマニアにとってごく普通のことなのでしょうか。周りにオーディオマニアがおらず井の中の蛙状態です。

  • あなたのこだわり・・・「これは見ない!」

    あなたの、「これは見ない!」というこだわりを、教えてください。 「見ない」に近い、「観ない」「眺めない」「読まない」といったことでも結構です。

  • 栄え有る1位に輝いた主人(駄)

    暇に任せてアンケートサイトで遊んでいる結婚44年目の主婦です 何の1位かと言いますと ”結婚したくない男のタイプ”というのに女性 ○○○人が選んだ  1 謝らない男 2 酒乱 3 失念 4 マザコン シスコン 見事に1位と4位に該当しています(笑) 何が有ろうが親の味方 10歳主人が上ですが その考えは泣く子と 地頭には勝てないと思う頑なさ 諦めているのに諦めきれず 責めてしまう 主人定年して10年近く 専業主婦で来てしまった私はパンを得る為 離婚も出来ず この不毛な喧嘩を繰り返しています 馬鹿ですよね 喧嘩の結末は何時でも同じ 主人の「考え方が 違うんだから離婚するより無いじゃない」 でエンド 親の事で喧嘩をしても 主人の意見は結果的には通っていない ので それも私に対して恨んでいる事でしょうが 妻子より親が 大事と言う主人の心根は許せません でも物は考えよう 生殺与奪の権利は私が握っている 嫌な事から逃げる事(主人の介護など)の出来る免罪符を 主人は発行し続けている そうでも思わないと気持ちの 落とし所に苦しんでしまうので 私は孤独では有るけど 一人で日帰り温泉に殆ど毎日行き カラオケも一人 でも月1の一泊旅行だけは運転が好きでは 無いので主人と共に 単に運転手としてですが 退職金も3分の1取り 年金も3つに分け 家計 主人 私 食事作りも別々 洗濯も別 掃除だけは私が殆ど  其処まで割り切って生活している でも夫婦生活だけは切れ目なく続いて居て 今も現役です 自分で自分の心を分析すると矢張り主人の事は嫌いでは 無いのかもしれません 総合的に見てですが 私の知っている限りですが 裏切られた事も無いです 女性関係 経済関係 この生活を強いられて主人が甘んじている事で私が許せたら 良いと納得できれば幸せなのかも 私が傲慢なのか とそれも考えてしまいますが 皆様に教えて戴きたいのは 将来どういう生き方をして 行ったら良いのか指針になる御意見を戴きたいのです 例えばこう言う老人ホームが有るとか 一人で楽しめる 事とか 心の落とし処とか・・・・        

  • 感動する話しを教えて下さい

    僕は、今まで、感動したことは、有りますけど、涙をながすまでは、いきません、どうか泣ける話しを教えて下さい、あっちなみに、人の死とか、事故とかの話しは、ご遠慮下さい

  • 思わず手に取ったり踏んづけてしまった、気持ち悪い物

    思わず手に取ってしまったり、足で踏んづけてしまった、気持ち悪い物・・・ どんな物がありましたか?

  • 高齢者=老人ですか? 何才から?

    フリーでご意見お願いします

  • もしも清楚な感じの若い美女が街で車を蹴っていたら?

    日本国内で見かけたとしたら、 あなたは内心どう思いますか? (性別も教えてください。) ※当方も日本では見たことがありません。 しかし外国ではあります。 (自己紹介欄参照。10月18日現在。) 周りの目を気にしない堂々たる態度は、 (悪い意味ではなく、いい意味においても、) 大した勇気ですごいと思いました。 ハイヒールで二回ほど激しく車を蹴り、 涼しい顔で颯爽と歩いて去って行きました。 日本人女性と区別が付かない容貌だけに、 かなりビックリしました。

  • 老後の暮らし

    今の世の中、子供がいても老後は一人暮らしになる可能性が高いのでしょうか? 老後を寂しくなく暮らしてゆくには、どんな準備が必要ですか? 孤独に弱いので不安です。

    • noname#235562
    • 回答数13
  • 情けは人の為ならず(○^▽^○)

    こんばんは。 情けは人の為ならず・・・と言いますが、 情けは、人の為にもなると思います。 みなさんは、どうおもいますか? また、人の為になるのは、なんですか? ★聞いたからといって、実行するわけではありません。☆

  • もしあの人と会った(えた)ならどうしますか。

    あの人とはどんな人ですか。 ・・・それから・・・ どうされますか。 どうしたいですか。

  • 人生相談

    学校でやっているような勉強さえできていればいい。テストや模試でいい結果を出し、有名大学をでさえすればいい 勉強の為なら人付き合いを疎かにしても問題ない。 勉強さえできていればそれで…… という曲がった考えの元、今まで生きてきました。 やはりその生き方は間違えなんですよね? 勉学よりもコミュニケーションスキルを鍛えた方が将来、生きていく上で必要なんですよね?

  • 私は非常識でしょうか?

    大企業ではありませんが、社長秘書をしています。 社長夫妻のことで、気になっていることがあります。 (1)取引先の方から、「12月に仕事でこちらにいらっしゃる時には(いつものようにとんぼ帰りではなく)ウチがオススメする温泉でゆっくりしてください。」とおっしゃっていただきました。 ただ、不景気な世の中ですから予算の関係もあり、いつもの仕事の時と同じ、社長と私の2人しか招待出来ず申し訳ありません。という旨もお伝えいただき、こちらもあくまでもメインは仕事ですから、その旨は了承していました。 ところが、数日前に社長の奥様が私も行くとおっしゃって、社長は「来てもいいけど、自費だよ?」なんて話していました。 すると、今日になって取引先の方から「社長の奥様が一緒にいらっしゃるとの事なので、予算の事など検討させていただきます。」とご連絡がありました。 奥様が取引先の方に直談判されたそうです。 (2)この頃、社長が私と2人っきりになると、仕事の愚痴や身体の不調を訴えます。しかも、甘えた口調です。しかし、奥様含め3人で話す時は、奥様には愚痴など言わず、私の事を悪く言ったり、強気な言動をします。総じて私に対して横暴な言動が多いです。 私は、 (1)あくまでも仕事での出張なので、社長に「いくら温泉が・・・とは言っても、仕事だから」ぐらい言って奥様同行を断って欲しかった。 (2)仕事の時は弱音を吐かず仕事をして、家に帰って奥様に愚痴や弱音を吐いて欲しい。 奥様は身内だけれど、私は他人なので、もう少し気遣って欲しい。 こう思う私は非常識でしょうか? 私は社長夫婦を非常識だと感じてしまうのですが、世間一般では私の方が非常識ですか? ちなみに社長夫妻は60代前半、私は20代後半です。 多くの方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

    • mdkd
    • 回答数8