ok2775 の回答履歴

全802件中301~320件表示
  • 人が独身であるか確かめるには戸籍を見せてと言うのか

    人が独身であるかどうかを確かめるには、「戸籍を見せて。」と言えばいいのでしょうか。

    • gubijin
    • 回答数6
  • 皆さんは何のために生きていますか?

    41歳男性です。 2年前に妻と離婚し、もうすぐ3歳になる娘とも離れて暮らしています。 女手一つで育ててくれた母は今年の2月に他界しました。兄弟はいません。 30代前半までは負けず嫌いな性格からの強烈な出世意欲に従って、仕事第一で生きてきました。 30代中盤に転職したことと、結婚を機に意識が変わり、家族のために稼ぐという意識が強くなりました。 しかし、離婚をして1人になり、そんな思いの支えがなくなった上でに、母を亡くし、 まさに孤独な状態になってしまって、何のために働くのか、極論を言えば 何のために生きるのかを見失って、毎日、生きるのが辛いぐらいです。 正直、死んでしまった方が楽だとつまらないことまで考えてしまうことがあります。 仕事にも今一つ身が入らないので、そこそこのパフォーマンスしか上がらず、 自分では中途半端な感じで毎日生活しています。 40歳前後の方々は、何を目的に、何を喜びに生きているのですか? 参考になればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 寂しい時

    みなさんは、寂しい時や辛い時どう過ごされていますか?

  • 無言で挨拶、お礼しない子供(若者)

    最近そういう子供に遭遇しました。 昔から少なからず居たとは思いますが、挨拶もしないで本題(自分の要望や主張をする)に入ったり、お礼もしないでそのまま立ち去るケースに何回か遭遇しました。 私の甥もでした。 その癖、遊んで欲しい時はしつこくせがんだりするんですが。 現金な人が多くなったのでしょうか? 余談:そういえばここのQ&Aも多いですよね。 質問では切羽詰まったような内容で、みなさん丁寧に回答するのに何のお礼もしない人、かなり多いです。

  • とんとご無沙汰

    暮らしの中で、皆さんがそう感じること、何がありますか? 私は、、、カミさんとの○○○かなぁ。

    • noname#164348
    • 回答数14
  • 懐かしい曲

    まだ幼かった頃によく耳にして、自分でも歌っていた記憶がある懐かしい曲、どんな曲でしたか? わたしの場合は、尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」とか、山本リンダさんの「狙いうち」とか…かな。

  • 自分にとって都合の良い回答しかお礼しない人

    どう思います?

  • 最近ほとんど耳にしなくなった言葉

    タイトルのとおりです。 思い当たるもの、ありませんか? 例:生意気な!女のくせに!

    • noname#164348
    • 回答数19
  • こだわり?

    恋愛でこだわる事はありますか? 私は特にない(好きになった人がタイプ)のですが、見た目や性格でこだわりがある方は、どのようなタイプを好きになりますか(長男だから~だ…etc)? また、相手の家族構成や、関係も気になりますか?

    • noname#165388
    • 回答数6
  • ゴッドファーザーでお好きなシーンは何ですか?

    タイトル通りです。 ゴッドファーザーでお好きなシーンを教えてください。 私は長女の結婚式でタリア・シャイアが 恥ずかしがりながら嬉しそうにブランドと踊るシーン。 パシーノがダイアン・キートンとデート中に 親父が撃たれた新聞記事に気付き動揺しているところを 後ろから来た男にぶつかられ少しよろめいたシーン。 引退したブランドが庭で坐ってパシーノに 「家の電話に盗聴器をつけろ」と指示を出すと パシーノが「パパ、もうやったよ」と言ったシーンなどです。

  • 日本の美しさ

    日本の海外にも自慢できる美しいこと(紅葉やお寺など)や人間の素晴らしさはなんだと思いますか?

    • noname#164181
    • 回答数6
  • 音楽が売れなくなった最大の原因は何なのか

    昔は、 CDを買ったり、 レンタルしたり、 カラオケボックスに行ったり、 歌番組ランキングを見たりしてましたが、 最近はほぼ全くしてません。 音楽が売れなくなった最大の原因は何なのか?

  • 「無趣味のどこが悪いですか?」

    「無趣味のどこがいけないのですか? 確かに私は趣味がありませんけど、でも普通に働いて家族を養って、 休みに家族と出掛けたり子供に勉強教えたり、やることやってんですけど、 そりゃ貴方は多趣味薀蓄の人で社内でも評判なのは知ってますけど、 だからなんだって言うのですか?なんですぐ君の趣味は?って聞くんですか? 私は貴方に何も言ってないじゃないですか、何も言うことはないんですよ、 自分も聞いてほしいから私に聞くんですか? 確かに仕事と趣味、家族と趣味これらを両立するのだからすごいと思いますが 自分もそうなろうとは思いませんし、しょせん他人事だと考えているし、 やるのなら自発的にやりたいし、だからいちいち聞かないでほしいし、 面倒なんですよ、答えるのが、はっきり言って、もう。 いつもこうなっちゃうんですが、いったい無趣味のどこが悪いのですか?」

  • 恋愛や結婚、出世を諦め趣味に生きることも人生かな?

    恋愛や結婚、はたまた出世を諦めた方に質問です。 やっぱり趣味に生きていますか?あなたの趣味は何ですか? 恋愛や結婚、出世などを諦めるとスッキリ心が軽くなりますか? 私も恋愛や結婚、出世などを諦めて趣味に生きたいと思っています。 アラフォーからでは恋愛や結婚や出世などはもう手遅れですからね。 自由に自分だけの人生を歩む、これもまた人生です! 何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • noname#164830
    • 回答数8
  • 私は、人とぶつかるのを恐ろしく感じていた。相手に対して、ものごとをハッキリと言うのが怖かった。それは、現代の若者に多いのかもしれない。携帯電話等の普及によりコミュニケーションがとれない・KYを恐れる風潮等により、若者が対人関係に対して弱くなっているのではないか? 特に、私は「嫌われたくない」とか「その場を楽しく過ごしたい」という気持ちが強く、なかなか自分の意見が言えないばかりか、気持ちまでもをあやふやにして優先順位を他人にするタイプだ。そんな自分を変えたい。 しかし、そこに大きな壁がある。 それは、恩人であり恋人でもある彼の存在だ。 私には、今年で付き合って1年と半年になる彼氏がいる。 彼には、お金がない学生時代には生活面でも精神面でも非常に助けられた。大好きな恋人だ。 私は、彼といるときに非常に柔らかい女性を演じている。 しかし、不器用な私はそれを操縦することが出来ず、彼に嫌われないようにとの思いから、彼といない時も常に演じなくてはという観念が生じている。 最近では、彼に限らず、家(父と二人暮らし)にいる時は父とずれないようにと、父に合わせようと常に気を張っている。 友人といても同様。 マイペースな時間は一時もない。 もう、パニック状態で、最近では自暴自棄だ。 どうすればよいでしょうか?

    • noname#164470
    • 回答数3
  • 趣味ってどうやって見つけましたか?

    昔趣味がなかったけど今は趣味がある、という人はどういう風に趣味を見つけたんでしょうか? 人に進められたり、いろんなものにチャレンジしたりしたんでしょうか?

  • 「ヒトラー」という店の名前を変えるべきか?

    新聞でこんな内容の記事を見つけました。 インドである洋服店を開いた男がいた。その店の名前は「ヒトラー」で、看板にはヒトラーという大きな文字とともに鉤十字も。ユダヤ人の小さいコミュニティはこれに猛反発。店の名前を変えるように訴えるが、そのオーナーの主張は 「もし、このお店にかけたすべてのお金を払ってもらえるならその場合においてのみ名前を変える」。 そのオーナーはヒトラーがユダヤ人を虐殺時した人物だと知らなかったらしく、 その名前は、厳しい人柄からヒトラーと呼ばれていた、店のパートナーであるそのオーナーの祖父のニックネームからとったと主張。 だから、その名前でユダヤ人をどんなに不快にさせるかもわからなかったという。 この場合、皆さんはこのオーナーが店の名前を変えるべきだと思いますか? また、その費用はすべて自分で払うべきだと思いますか? 私にはよくわかりません; だってもし本当に知らなかったのなら、せっかく作ったロゴから何から全部変えて しかも自費で、というのはなんだかかわいそうな気がします。 正直、この記事を最初に見たときは名前なんてどうでもいいのでは?と思ってしまいましたが もし日本で誰かが「Atomic Bomb」なんて名前で店をやり始めたら・・・多分笑えない。と思いました。 しかもその名前が悪用されてユダヤ人が侮辱されるようなことも起こるのでは? だから変えたほうがいいんだろうなぁとは思うのですがそのお金を誰が払うべきなのかは よくわかりません。 でも一方で、もしそのオーナーに悪意がなかったとしても、本当にヒトラーの存在を 知らなかったのだろうか?と疑問にも思います。鉤十字はあのヒトラーのマークだったのですよね? 偶然なんてありえないでしょうし、ホロコーストを行ったヒトラーを知ってたってことにならないですか? と、私の意見はまとまりませんが皆さんはどう思います?

  • 石原都知事が辞任しました。

    オリンピック誘致はどうなるのでしょうか。 それと何故、辞任したのでしょうか。

    • noname#179394
    • 回答数9
  • 素直に思ったこと

    素直に思ったことを表現することはどうしていけないの?☆ この質問をお受けになられ何とお答えになられますか☆^^

  • 好意をもたれてしまったようで困っています。

    知人男性に好意を持たれてしまったようで困っています... その男性は性格的にはとても良い人で、優しくしてくれますし、話も合います。ただ、何でも気兼ねなく話せていたのは私がまったく男性として意識していなかったからで、正直なところ、男性としてはルックス、雰囲気、色気など私の好みから外れています。 その彼の態度がさいきん少し変わってきて(積極的に、男っぽくなってきて)、何となく私への好意を感じます。何度か二人での外出に誘われそうにもなって、いまのところスケジュール的に実現せず助かっているのですが、そのうちそういういいわけでは逃げられなくなりそうです。 これからも会う人ですし、何より人間としてはとても良い方なので、なるべく直接対決にはならないようにして、何となくノーということを察してもらいたいと、勝手ですが思っています。彼氏がいるといえればいいのですが、じっさいはいませんし、好きな人がわりと身近なところ(彼も知っている人です)にいて、変な誤解も招きたくありません。何かいい対処の仕方はないでしょうか。アドバイスいただけると助かります。

    • noname#163874
    • 回答数5