ll1ll の回答履歴
- 受験勉強 モチベーションが上がらないとき
今大学受験生で勉強しているのですが、どうしても勉強にやる気が出ないときがあります。 そういう時はどうやってモチベーションをあげて勉強してますか? ライバルは今勉強しているんだから自分も今すべき!と気合を入れて取り組もうと思うのですが、つい甘えが出てしまいます。 自分に勝てないのが一番悔しいです。 自分に勝つ方法、勉強のモチベーションを上げる方法、参考にしたいので教えて下さい。
- ITパスポート試験 勉強方法
去年からITパスポート試験の勉強をしておりますが、某通信教材では、過去問題を見る限り 合格できるような気がしません。 技術○○社の教材の方が合格できそうです。 合格者の方や勉強中の方々、何か他に良い勉強方法がありましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します
- 基本情報技術者試験の参考書探し
基本情報技術者試験を24年春に受けることとなり、 その参考書を探しています。 現物を見ようにも、近くに大きな本屋が無いことと、 豪雪地帯で遠出するのもそこそこ大変で困っています。 あまり頭が良い方ではないので、 絵(漫画とか)などで、面白おかしく?解説されていると大変助かります。 特に上記で限定するつもりはありません。 オススメを教えてもらいたく、宜しくお願いします。
- 大学2年理系プログラミング 情けない質問ですが
答えてくれたら幸いです。 私は某大学の理系に所属しており、コンピュータ(主にC言語)について学んでいる2年生です。 大学2年前期終了時で61単位取得しています。 しかし卒業するには124単位取得しなければなりません。 さらに私は1年生での必修科目1つを2年前期でも落としてしまい、3年前期で再履修しなくてはなりません。調べたところ3年前期の必修科目とかぶっていますが、その授業を4年前期で合格できれば留年はないみたいです・・・。 10月(2年後期開始)からさらに専門科目が増えて、 c言語の基礎が全然出来てない上に、苦手意識があるのに、 本当にこのまま大学に居続けていいものなのか・・・。 本気で努力すれば、フル単できるのか、、、 留年してしまうんじゃないか 就職できるのか 安易に大学を選んでしまったから転科したほうがいいのか 不安で仕方がありません。 しかし基礎がないからといって 2年後期の専門科目(専門科目以外も)を1つも落としたくないです。 あきらめたくないです。 でもバイトもやめたくないです。 大学の授業の中間試験が12月中旬、期末試験が2月初旬にあります。 プログラミングの基礎を復習しつつ、この後期の授業のレポートや課題、試験対策も万全にしなければなりません。 プログラミングの苦手意識を跳ね除けるためにも この後期の授業の単位は全て取得したいです。 そうなると本当に自由の時間はないかもしれませんが 効率よく、無理なく続けられる学習方法はありますか? また放課後や休日の使い方教えてください! プログラミングを基礎から理解するためにも おすすめの参考書や勉強方法を教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- donald1112
- 回答数5
- 大学の授業について。
大学の授業についてなんですが、法学部とか、経済学部とかって、先生が前に立って法律とかマーケティングとかの授業をして、テストみたいなのをして単位をとって、単位が取れなかったら留年みたいな感じで、高校の授業みたいな感じなんですか? よく、ネームバリューのために、法学部とか経済学部とか行く人いますけど、別に学びたいことや、好きなことじゃなかったらきついことじゃありませんか? 学びたくないことを学んで、単位とかってとることができるんですかね? 私の友達に2人、学校の通知表はすごくいいのですが、模試の成績はすごく悪いのに、指定校推薦で慶応法学部と早稲田大学政治経済学部に行くことが決まっている人がいます。 その人たちは、大学に入ってから、一般試験で入学してきた人たちと同じように勉強して、卒業することができるのでしょうか?? それとも、沢山勉強しても卒業が危ないというほどのものなんでしょうか??
- 締切済み
- 大学受験
- sakisakiha
- 回答数5
- 一般的な性格分析/分類の方法とは?
人間の性格や気質を何種類かに分類する分析方法は多々あると思いますが、 (例えば、エゴグラム、エニアグラム、ユングのタイプ論など…) 世間一般、または心理学の分野でよく利用されている方法や一般的な方法はあるのでしょうか? 目的によって手段(方法)は変わってくると思いますが、 「性格の分類ならこれ!」というものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- 大学で心理学を勉強することについて。
初めまして。現在高校1年生の息子を持つ母です。 息子は大学で心理学・・人間の心理や行動等について学びたいと思っているようです。 特に犯罪心理などに興味があるようです。そして、将来は警察官になりたいと思っているようです。 そこで、質問というか 相談というか そういうことを学ぶにおいて 大学のどういう学部を選択すれはよいのか、また、大学を選択するにおいて、まず どういうことを基準に選んでいけばよいのか? ・・もちろん その大学に合格するが為の学力が必要なのは当然ですが・・ 本来なら もう高校1年生になるのだから、息子本人がこういう相談をすべきでしょうが、まだまだ のんきに構えている息子を見ていて、母は焦ります。 こんな 子離れのできない おせっかいな バカ母にどうか よきアドバイスを お願いいたします。 私どもは大阪府内に居住しておりますので、できれば 金銭的なこともあり、自宅から通える大学だいいと思っております。 どなたか 助けて~!
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- jarinkohaha
- 回答数2
- 質問紙 回収後のチェック
質問紙で回収したデータをパソコンに打ち込んだ後、何回ぐらい見直しましたか? 私は二回見なおしたのですが、どれぐらい見直したらよいのか分かりません。 エクセルやSPSSに打ち込んで、分析をしたときに 欠損値が出なければ間違いなくデータ入力できていたと判断してよろしいでしょうか? キーワード 心理学 統計学 数学 アンケート
- ITパスポート検定、基本情報処理技術者検定について
普通科の高校1年生です。 情報工学系の進路を希望しています。 独学で勉強して、高校2年生になる来年にITパスポート検定または基本情報処理技術者検定を受けたいと思っています。 どちらから受けるべきでしょうか。 また、高校生のレベルでも勉強すれば合格できますか。 11月の進研模試(全国模試)の数学の偏差値は69でした。 よろしくお願いします。
- おすすめの面白い本を教えて下さい。
あまり本は読まないのですが、とても読みたくなったので おすすめのものがあれば教えて頂きたいです。 私は森見登美彦さんの作品がすきです。 ファンタジー色が強いものは苦手です。 よろしくおねがいします!