boogeyman の回答履歴

全731件中301~320件表示
  • ※大至急お願いします。炊飯器のコンセント抜き忘れ

    大至急お願い致します。 今日から出張で1週間ほど家に戻らないのですが、 炊飯器のコンセントを抜き忘れてしまいました。 内釜は水につけておくため取り外したのですが、 保温のスイッチを切るのを忘れていたような気がします。 必要であれば管理人さんにお願いして 部屋に入ってもらおうとも考えています。 火事にならないか心配です。 大丈夫でしょうか。 みなさまよろしくお願い致します。

  • ブルーレイってどうなんですか?

    本当に機会おんちなのですが、どなたかわかるように教えてください。 一応、調べて買ったつもりなのですが、ブルーレイDVDレコーダーを買ってました。 私としてはDVDレコーダーでよかったのですが、どこかで間違えてしまったようで。 HDDがいっぱいになってしまい、DVDに入れたくて、取説を持ってお店に行き 「これを持ってますがHDDのものを撮るのをください」というと BD-Rを渡されました。 これだとDVDプレイヤーでは見れないですか? 車でよくDVD見ますが、そこでも見れないですよね? 目でみて不快になるほどDVD-Rでは画質が悪くなったりするのでしょうか。 BD-Rをたくさん買ってきてしまったのですが、この先ビデオからDVDに変わってしまったように ブルーレイが当然の世の中になりますか? 全然わからないのですが、 ちょっとそれは違う、そうはならない、という感じでしたら DVD- Rに撮っておいた方がいいのかな?と思いまして。 あまりにBD-Rを買いこんでしまったのに、このレコーダーがあるこの部屋でしか見れないのは 使い物になりません。 ちなみに店員さんにDVD-Rことも聞きましたが絶対こちらがいいですと勧められました。 ブルーレイってどういうものなんでしょうか? 乱文ですみません、よろしくおねがいします。

    • noname#177517
    • 回答数10
  • 早見早聞きはHDDに負担をかけないでしょうか?

    テレビにREGZAを使っています。 外付けHDDを接続して録画できるタイプです。 昨日に早見早聞という、要は倍速再生機能があるのですが、 これって外付けHDDとかに負担をかけることはないのでしょうか? なんとなく流し観程度をしたい番組はこの機能で観たいのですが、 HDDに負担をかけて、最悪故障なんてことになるのは怖いです。 実際どうなんでしょうか?

  • トランセンド製MP3についての質問

    トランセンドMP3のMP870を購入しました。メモリーを増やそうと思い、マイクロSDカードを挿そうと思いましたが、なかなか挿せません。MP3本体のSDカード用のキャップが閉まりません。どうしたらいいのでしょうか。回答をお願いします。

    • akanaga
    • 回答数1
  • 迷惑メール

    au携帯でパソコンからのメールを受け取らない設定にしてますが、最近携帯からのメールがたくさん送られてきます。アドレス拒否してもアドレス変えて来てるみたいです。他に迷惑メールを減らす方法はありますか?

  • アドビフラッシュプレイヤーのダウンロード

    YouTube で動画を閲覧しようと思ったら 『この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 Adobe からダウンロードしてください。 』 とのメッセージが表示されました。 リンクに飛んで、手順どおりアドビフラッシュプレイヤーをダウンロードすると ダウンロードが完了したとのメッセージが表示されたのですが その後、YouTubeにて動画の閲覧を試みると 以前と同様に 『この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 Adobe からダウンロードしてください。 』 のメッセージが表示されます。 アドビフラッシュプレイヤーをアンインストールしてから再度インストールしても結果は変わりません。 OSはWindows XPです。 パソコンに疎いため困り果てています。 何かヒントになるようなことは無いでしょうか?

  • デスクトップPCの停電対策

    今ノートを使っているんですが、次はデスクトップを買おうと思います。 一番気になっているのは停電やふいにコンセントが抜けたときのための バッテリー対策なんですが、皆さんどうされていますか?

    • noname#262325
    • 回答数5
  • CPUは脳メモリは机のもっといい例えはありますか?

    メモリは机にたとえられますが今いち理解できません CPUがコア2やらicore7とかになってきて、机が16GBとどんどん大きくなっていき、8GB12とか16スレッドとか難しい言葉がでてきて、認識が間違っていたらすいません。 脳がどんどんでかくなっていってしかも分割されていくということですか?机で作業といっても机でどんな作業をしているんでしょうか? 机の上でパソコンの作業をしているだけなら机がでかくなっても関係ないですし、用紙を広げているならあまり机がでかすぎると今度遠くの資料を読んだりするのに届かなかったり不便ですし。 もう少しわかりやすいたとえはありますか? メモリチップセットが最大なんGBによってもこの能力の発揮がかわりますし、 DDR2の4200、5400、6400などでもまた違ってきますよね? この辺全体のたとえをよろしくお願いします。

    • 1077360
    • 回答数10
  • プリンターの紙詰まり

    HPのプリンターを使っているのですが、何度やっても紙が詰まってしまいます。 入ってすぐの所でグチャグチャっとなります。プリンターが紙を上手く巻き込んでくれません。 どうしたら良いのでしょうか?

    • 間宮
    • 回答数5
  • ドメインは誰のもの?

    某社の委託契約でブログを作っていました(デザイン、記事更新等) それで、12月10日でとめてくれ。最終回と明示してくれといわれました。 それ自体はもちろん承諾しましたが、ドメインをどうするかが問題です。 ドメインもサーバーも私の個人所有です。 委託契約書に、ドメインについての取り決めはありません。 ということは、そのドメインを売却するか、新たにそのドメインで 個人ブログを作るか、私の自由にしていいのでしょうか。 先方はネットについて知識がゼロなので そのドメインで別のサイトを作るといったら 「それでは最終回にならない」と言い出したのです。

  • facebookページで字がにじむ

    facebookページ(事業用のページ)で文章をJPEG画像として表示させているのですが、字がにじんだり、ぼやけた感じになります。 レイアウト等をきちんとしたいので 文章(長文)を画像としてアップしたいのですが、にじまないように表示する方法はありませんか

  • ガスファンヒーターの点火器について

    昭和63年製のガスファンヒーターを分解掃除したとき、「イグナイター」と書いてある縦5×横3×奥行3(cm)ほどの点火用の放電を作るためのものと思われる小さな黒い箱を見つけたのですが、この点火器は変わり者で、「パチパチ」とか「チッチッ」とかではなく、「ジー」という連続放電を出すのです。だとするとこの中身はトランスでしょうか。ちなみに入力はAC100Vです。

  • 引き紐でつける電化製品は?

    換気扇や家庭用の電灯など、 引き紐を引くことで電源のON、OFFを行なう電化製品は 他に何があるでしょうか。 家庭用、業務用を問いません。

  • 返信確認メール

    アウトルックエクスプレスを使用。 確認メッセージを返信するように設定してあります。 相手側から確認メッセージの返信が来るのですが、 時間をおいてもう一度来ます。 これはどうしてなのでしょうか。 何か不具合でもあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車ライトにLED

    自転車ライトの電球の口径は17mmだと思いますが、これをLEDの17mmに代えて使うことは可能ですか。つまり自転車の発電装置はそのまま利用して可能かということです。

  • 非圧縮でのコピー

    音楽をPCに非圧縮モードで取り込み、そこからCD-Rに焼き、そのCD-Rからまた非圧縮モードでPCに取り込んだ時って、音質は落ちないでしょうか?また、焼いたCD-RからPCに取り込む際、PCに曲のタイトルとかのデータもちゃんと表示されますか?無知ですいませんが回答沢山待ってます☆

    • SSKAKB
    • 回答数3
  • WindowsXPのIEアンインストール

    WindowsXPに息子が誤ってIE9をダウンロードしました。 (ダウンロードページからVistaだかWin7用のものをダウンロードしたようです) そしたら、パソコンが重くなりました。 いつダウンロードしたかは覚えていません。 8月中旬以降なのは分かるので、復元は可能といえば可能です。 どなたか最善の策を教えてください。 WEBで調べても、IE9のアンインストールはVistaとWin7しか出ていないので・・・。 お願いします。

    • jallove
    • 回答数4
  • 地デジ壊れませんか?

    隣から ゴンって凄い音 なったんゃけど 地デジ壊れませんか? 壊れるならどんな風に壊れる?

    • noname#202041
    • 回答数3
  • ホームページに記載する内容

    自分のHPに自分が所属している会(---会)から東日本大震災に---円寄付をした という内容の記載は別にかまいませんか。ルール違反ではないですか。

    • tuehara
    • 回答数2
  • IE8とIE7の違いは?どちらが軽いですか?

    IE8を使っているんですか重くて大変なんですが、IE7の方が軽いですか? 私のPCはXP、SP3、ペンティアムM1.6GHZ、メモリは1GB、購入したのは2006年くらいなのでだいぶ古いです。標準装備がSP2,IE6でした。 IE7を使ったときにものすごく重くてIE6を使い続けていたんですが、IE8が出たときに6のサポートが終わりそうだったので思い切ってIE8に変えました。 しかし、やっぱり最近重すぎてどうしようか考えていたところで、おそらく来年はPCを買い換えるとおもうんですが、急場しのぎで、メモリを2GBにして(チップセットが2Gが限界)、IE8を7にしようと思うんですが、IE7と8の違いは何ですか?また、実際は8より7の方が動作は軽いんですか?

    • 54471
    • 回答数6