aiueo0427 の回答履歴
- 死にたい
深夜うつ病という特殊な病気でここ七年毎晩死にたくて深夜が怖い 今まさに死にたいです すごく息が苦しくてつらい。助けて。誰もいない 友人も恋人も。 家庭内別居の母がいますがしばらく家出てていま私は一人で暮らしてます。苦しい。きがくるう 薬も効かない 大量に飲むしかない 今から大量にのみます そうでなきゃ死んでしまう
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- パニック障害 持ちです
- 回答数7
- 離婚した後の恋愛について
皆さんこんにちは。 私の些細(自分にとっては大きな)悩みを聞いて下さい。 私は離婚歴があるのですが、(離婚原因は、旦那の不倫相手の妊娠。付き合って4年結婚3年半です) いざ、紹介されたり、出会って一回デートした後、相手のから連絡がなかったりすると自分から連絡出来なかったり、離婚のことを思い出しネガティブに考えて、始める前に諦めてしまうのです。 周りの友人からは、あなたから連絡すれば?そう重く考えず付き合ってないんだから楽にいけば?と言われてます。 離婚してから、恋愛面で臆病になってしまって、男性に対して心を開けず、相手の出方ばかり気にしてしまいます。 こんな自分にイライラします。 今気になる男性がいて、紹介で会ったのですが、あちらからは連絡は来てないので、自分で連絡するか、諦めるかという状態です。 長文ですいません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#127348
- 回答数4
- 精神の病と診断されました。
誰にも相談できず悩んでいます。 昔から自律神経失調症と言われ、数年前に過換気症候群と言われました。 過換気症候群と言われたものの、過呼吸が酷いよりも動悸.めまい等が強く、むしろ過呼吸には1回しかなっていませんし、息苦しさを味わうくらいで本当に過換気症候群かな?と思っています…。 最近、何もないのに涙が出て止まらなくなったり、1日中憂鬱な気分だったり、笑っていると急に頬が引きつり震え笑顔が出せなくなったり、動悸やめまいが酷くなっています。 アルバイトを転々とし、今またアルバイトを探す日々ですが、外にでる不安や何とも言えない憂鬱な気分で仕事への不安もあり、なかなか一歩踏み出せていません。(電話や履歴書を送るまではできていますが、採用までいきません。採用までいったところで、不安でしかたありません。) 親は病気のことは知っていますが、酷くなっている事は心配かけたくないので、親の前では平気な顔をしています。 でも一番は仕事をすることだとわかっています。 診断されたのも、今も薬を処方してもらっているのも内科です。 このまま内科に通ってていいのか、違う科に行った方がいいのか… 何が不安なのか… もう自分では気持ちのコントロールが出来なくなりつつあり、毎日不安感に苛まれています。 何を言いたいのかわかりづらくて申し訳ありません。 経験がある方、意見をくださる方お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- catmi
- 回答数8
- 結婚願望薄いのに40歳になるのが怖いです。
30歳の誕生日に7年付き合った人から物を投げられたり蹴られたりされてまで『好きになれない』と言われて別れたのに、あれから9年経ってそれなりに付き合ったり好きになった人がいて、7年付き合った奴よりかは悲惨な思いはしてないものの、それでも結婚に至る程の出会いはなく、別れもナアナアな感じで今でも連絡取ったりする程の生ぬるい状態のまま来年遂に40歳になります。 それまでアラフォーが流行ってるのもあってそんなに気になりませんでしたが、30歳になる恐怖感を感じた歌が発売されて10年経つのと、職場の若い子の彼女話だとか聞いてると無駄に焦ります。 だけど何故か結婚願望だけはバカみたいに薄いんです。 なのに40歳になる恐怖感は30歳の誕生日に別れたのと、若い子と比較してる焦りがあるかもしれません。 どうすれば回避出来ますでしょうかね?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sktm3586
- 回答数4
- 結婚したのに幸せではない
新婚ですがあまり毎日が楽しいと思えません。 自分が思い描いてた結婚生活とはまったく違い、戸惑いを感じてます。 お互い生まれ育った環境も違うし考え方もまったく同じわけもなく、そんな二人が一緒に暮らせば喧嘩があるのは仕方ないですが、最近は旦那にイラつくことばかりです。 プライドが高いので謝れないのは仕方ないですが、自分の言うことを正当化するばかり。 何を考えてるかもさっぱりわからない。 それでも良いところもあるし、楽しいこともあるので離婚までは踏み切れません。 一度派手に喧嘩して話し合いしたもののなんとなく楽しい生活とは感じられず…。 まだ結婚して二ヶ月半で、喧嘩も意見のぶつかりあいも多いです。 なんとか乗り越え幸せな家庭を築きたいですが、何かいいアドバイスありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- akotann357
- 回答数7
- 旅行と生理が重なりそうなとき
2泊3日の旅行(温泉ではない)と生理が重なるか微妙なとき、皆さんならどうしますか? 旅行と重ならない予定でしたが、不順な体質のため、微妙になってきました。 安全策をとってずらしますか? それとも、一か八かで、重なったら仕方ないと思いますか? 今なら、病院に行って前にずらすのも間に合います。 確実に重なるなら絶対ずらすんですが、もしかしたら大丈夫かも?という気持ちがあるので、躊躇しています。
- 彼に不倫を言うべきか
1年くらい不倫しました。いろいろあって一緒にご飯を食べてくれた、既婚者の方の優しさに甘えてしまいました。既婚者の方も家庭がうまくいってなくて、可哀想になってしまいました。そんなの嘘かもしれないとすぐ後悔したのに、何より罪を1人で抱えきれず会い続けてしまいました。不倫相手の家族に申し訳ない、自分もめちゃめちゃ惨め、体を許すと涙が止まらない、私を信頼している人すべてに不誠実、頭が狂ってるみたいになって病院にも通いました。死のうとも考えました。不倫相手も私の衰弱してるのを見て、泣いて励まし支えてくれました。それでも身体の関係はゼロではなかったので、本当にバカだったと思います。でも彼しかもはや頼れないという悪循環。 もう終わりにしよう、そう思った頃、ある同級生から何年かぶりに連絡がきました。彼と会うと、自分はこのままではいけないと強く思えました。久々に心から楽しかった。でも不倫の彼がひどく落ち込んでいる時期で、拒みきれず別れる最後に泊まってしまったんです。泊まって涙が出るなんて気持ちなんてなかったのに。 そして最悪なことに、同級生が私に好意を持ってるとその日知って、愕然としました。会うのを拒み、冷たくして同級生から離れようとしました。結局同級生から告白され、嬉しくて涙が出たけど、泣く泣くふりました。 それでも、彼は好意を寄せてくれました。彼から「もう付き合ってるよ」と言われたときは嬉しくて了承してしまいました。大好きになっていました、だから本当に幸せなんです。でも不倫相手の家族に対し、そして彼に対し申し訳なくて苦しいです。 正直に話して嫌われるべきか、何も言わず私が彼の前から消えるべきか。 1人で生きていくことが不倫の償いだと思っているのに、大好きで大切にしたいというずるい気持ちが湧きます。でもやっぱり、黙ってこれ以上裏切れません。許されないです、つらいです。黙っておけば傷つけない、だけど、私なんかと関わってしまったら彼の綺麗な人生に泥をぬります。もし不倫があとからばれたら、不倫相手のご家族にとって新しい彼氏といる私は憎たらしいだけに決まっています。私が1人で惨めそうだったら、奥様も多少は気が紛れるかもしれません。ばらしたら家族を壊すので謝るなんてできないし、かといって何もなかったように幸せになりたいとは思えないです。 私は彼になんて言えばいいんでしょう?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#148379
- 回答数20
- 人生やり直せるって本当ですか?
人生ってやり直せるものですか? 職業に関していえば35歳までとも聞きます。 なんか、異動だったり、異業種への転職だったり、30になっても、人に負けない何か、とか、この業務を熟知しているというものが何もなく、仕事をする際、いつも新人のような気持ちです。 広く浅く勉強してきた自分が悪いのですが、通常30で、ずっとひとつの会社にいれば、自分でそれなりに仕事を回し手生けますよね? 私にはそれがない。 もう自分に絶望してます。正社員ではあり、自分なりに職歴をつんできたつもりですが、まったく積み上げたものがないなと。 取り返しのつかないことをしてしまいました。年収の面でも、キャリアの面でも。 いろいろ考えて行動はしていたのですが。。。。 楽しみながら働いている人もいるだろうし、前向きに働いている人もいると思うのですが、 それが私にはなく、自分は色々な面で欠落している部分があり、どうすればいいのか もうわかりません。 いっそ必要とされていないなら引きこもったほうがいいのかと、逃げることばかり考えます。 皆さんはどんな気持ちで働いているのでしょうか? 色々な面でアドバイスをいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kimi1980
- 回答数13
- 結婚の段取りと男性心理について教えて下さい
30代半ばの女性です。 交際中の同い年の彼と1年のお付き合いを経て、先日双方の両親にそれぞれお家に挨拶に行きました。 そこまではいいのですが、その後挙式するのか?日取りは?入籍日は?指輪はくれないの? 結納とかはどうする?などなど聞きたい事が満載なのですが、特にこれといった話も出ず普通にデートしています。 彼は3月下旬には一緒に住もうと言っていますが、あと1ヶ月後ならば早く住まい探しもしなければと思って、昨日会った時に「どこに住む?来月って結構急だけど、挨拶来た時に勢いで言っただけ?」とか 聞いてしまいました。 そんなに急がなくてもいいよねぇ?と私が言ってしまい、指輪のお店の前に通った時に冗談っぽく「指輪ない^^」って指を彼の前に笑いながら差し出しました。 今になって、私は彼を急かせてしまった、嫌な女かな・・・とすごく反省しています。 でもその反面、彼の本気度がわからなくなってしまい、不安で一杯です。 彼は実家ですが(私は一人暮らし)貯金が殆ど無いらしく、時々「今日割勘でもいい?(一人2千円ずつ)」と聞いてきます。 そういう時は私がご馳走しますが、何かの本に本気の女性には割り勘しないと見た事もあって、 彼は私の事本当はさほど好きでなないのか?とか色んな不安や寂しさで一杯になりました。 皆さんの結婚にいたるまでのプロセスと男性を上手に立てる秘訣みたいなものがあれば ぜひ教えていただきたく、お願い致します。
- 口パク!!??
EXILEは口パクとかいう人がいますが 本当に口パクなんですか?? でもLIVEでは、歌詞変えて歌ってる時もありますよね?? 本当なのであれば、ショックです・・・ EXILEの大ファンなので・・・
- 締切済み
- 国内アーティスト
- ex24114mihima
- 回答数5
- 女性に質問です!非常にどうでもいい質問ですが…
以下の二つの名前はどっちが好きですか?名前だけの印象だけでいいです。 たくや まさひろ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#179333
- 回答数5
- 右肋骨を蹴られて予後で心配なことはありますか?
胃よりやや下ラインの右肋骨を蹴られました。真横よりやや背中に近いと思います。 姿勢を変えたり、息をするととても痛みます。 単なる打撲なら良いかもしれませんが、考えられる内臓への影響はありますか? 授乳中なためレントゲン検査は避けたいのですが…病院にも行こうと思いますが今日は休診なので先にこちらに質問させて頂きました。
- 旦那さんへの不満
相談&愚痴になります…すみません…1月に出産をし先日1ヶ月を迎えました。胎盤剥離での緊急の帝王切開でしたが体の回復は早かったですが「また胎盤剥離の可能性があるので次の出産は慎重に…しばらくあけましょうね」と言われました。今回もう少しで死産だったと言われ次の出産なんて今は考えられません。なのに旦那さんは出産に立ち会えなかったのと私の産後の元気さもあってか「元気なんだし家事くらいは出来るよね」「もう1人年子で産んでよ?まぁ痛いのは俺じゃないしさ」等と笑っていってきたり産後優しい言葉は一切ありませんでした。そんなに出産が大変な事だとは思わないみたいに感じてしまいます。 赤ちゃんの事は機嫌がよければかわいがってくれますが自分が眠いと泣いていても「ミルクなんて少し我慢させとけばいいよ、甘えん坊になるからあんまり抱っこするな」といってきますし泣いていても旦那は無視です。(完ミです) 私の両親は孫に溺愛してますから可愛がってくれますし預ける事があっても両親に頼むつもりでいますので赤ちゃんが放置される心配はないです。 旦那さんは毎日仕事疲れちゃったと私にベタベタ甘えてきます。俺のほうが子育てより何倍も大変だと言ってきます。(大変だから褒めてほしいと)昔はそれも可愛いと思えたのに全く今は思えないし思いやりがないと感じ、話したくありません。むしろ甘えられても気持ち悪いし結局自分の欲求ばかりを満たそうとし供を泣かせとけという発言に軽蔑してしまうんです。 旦那さんて普通こんなもんですか? 私がオーバーなんでしょうか?
- 相手が見つからんし、独身でいると批判されるし
性格が合う人が居ないので、相手もコチラもしんどいので 束縛するのも面倒だし 束縛されるのも嫌なので このまま独身で行こうと思うと、世間的な風あたりとして、独身は批判されるし I am a two-dimensional geek(Otaku) なんなんですかね? これって!?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#192247
- 回答数4
- 幼少期の育てられ方と今
私は方親(母)に育てられて学生時代 小一の時一度しか褒められた事がないので、自分がいいことしたのがほとんど思い出せません。もっと少しは私を認めてくれたら今私はこんなに人から褒められたがりではなかったのかな?って気づきました。。 親も方親だから厳しく育てたのだと思います。。 そして、親に適度に褒められて育った方でも褒められたがりはいるのかな?と疑問に思い質問しました…。私の褒められたがりは何なのでしょー。回答よろしくお願いします。m(_ _)m
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- gmtgajp
- 回答数2
- いい夢を見る具体的な方法
毎日素敵で、いい夢を見たいです。朝目覚めたらうっとりするような。例えば素敵な男性と食事したり、きれいなものを見たり、触ったりなど。 そういう方法知っている方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tokmei
- 回答数3
- 将来が不安
今年、23歳になる大学1年です。就職など将来の不安があるので相談させていただきます。 中学校の頃から不登校になり、高校に入ってからも2年生までは行ったり休んだりを繰り返してあまり学校に通うことができませんでした。昨年、6年生になってようやく卒業することができました。 無事に大学にも入ることができ、サークルなどに入って活動をしていたりと日々を過ごしていました。 しかし、最近になって今までの人生を振り返ってみたとき、驚くほど自分が何もしていないことがわかりました。あまり話題がないことや話下手で友人もほとんどおらず、旅行もお金がもったいないなどという理由などで外出することがほとんどありませんでした。 アルバイトは高校生の頃に2日間と先日に短期を3日間やった程度で、長期間のバイトなどはまったくやっていませんでした。 こんな状態で来年から始まる就職活動などができるのであろうか、と不安で仕方がありません。 今からでも何かをしようと思うのですが、何をすればいいのかわからないため、今回の相談をさせていただきたいと思うに至りました。 アドバイスやお叱りなどをいただけるのであれば、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- dorababuru
- 回答数4
- 完璧主義。就職活動について。
大学3年の女です。 高校生の頃から完ぺき主義なところがあり、 心療内科に時々通っています。 現在はジェイゾロフト25mgを服用中。 最近まで、就職活動を行っていたのですが、 自分に自信がない、何がしたいかわからないといったことから 就職活動に対してやる気が全く起こらなくなってしまいました。 周りが頑張っているのに自分だけやらないのは嫌だという思いから 頑張らなきゃ!とは思うのですがどうしても体が動きません。 そんな自分に嫌気が差して毎日泣いてばかりの日々。体重も2キロほど減りました。 母親に相談はしていて、「自分のペースでやればいい。やりたいことをやりなさい」 と言ってくれたり、いつも私を気にかけてくれているのですが そんな優しい母に対しても心配かけている自分が許せないことでまた泣いてしまいます。 本当に弱い自分が恥ずかしいし、こんなことしか考えられないのが悔しいです。 特に朝起きたときが一番ひどくて、「死にたい」「死んだら楽になれるのかな」と 実行する気はないくせに考えてしまいます。 また、就職活動のことは一旦忘れて違うことをしようとは思うのですが、 頭の片隅に残っていてあまり楽しむことができません。 夜になると比較的落ち着いてはくるのですが テレビみて笑っていたらそんな笑う暇があるなら就職活動!って思う自分がいて・・・。 こんな自分が本当に嫌いです。どうしたらいいのかわからず困っています。 私と同じような経験がある方などアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- news117
- 回答数3