mamacolo の回答履歴
- もうすぐ3歳になる娘がいます。そろそろ幼稚園にと考えているんですが、
もうすぐ3歳になる娘がいます。そろそろ幼稚園にと考えているんですが、 母子分離がうまくできていなく、私と離れたことがありません。 生後4ヶ月くらいから後追いが始まりました。 ひどい時期は私が座っている状態から立つだけで泣いていました。 1歳になった頃、初めて会った人に緊張しすぎて嘔吐までした事があります。 毎日のように公園で一緒に遊んでいる子(一人)だけとしか、遊ぼうとしません。 多分その子に慣れていて大好きなんだと思います。 (他にも同じ年齢の子が2人いますが) 近くに祖父母もないので、誰にも1分も預けたこともありません。 公園で階段から降りれなくなっているのを、 他の大人が助けてくれようとして体に触れるだけで、おお泣きします。 親以外が触れることを異常に嫌がります。 リトミックに行って先生が体に触れるのもだめです。性格は優しくて気分屋で内弁慶で、、、。 こんなうちの子です。今悩んでいるのは、泣いてすがりついてきてまでも この年齢で幼稚園へ行かせるかどうかです。 こういう性格の子は入園を遅らせても同じなのでしょうか?何でも構いません、 アドバイスをいただけませんか?ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- 搾乳機は母乳の出を悪くしますか?
搾乳機は母乳の出を悪くしますか? 現在、生後二週間の赤ちゃんを完全母乳を目指して育てています。 産後5日目からおっぱいがパンパンに腫れて、 触ったり揺らしたりするだけで激痛が走り、 母親にマッサージして貰うのも悲鳴を上げる程に悶絶しました。 母親には乳腺炎になるのではと心配されていましたが、 産後10日目で急に張りが少なくなりました。 その間に3回程、搾乳機を使ったのですが、 友人・知人には乳首のトラブルで搾乳して哺乳瓶で飲ませていたところ 母乳が止まって今は完全にミルクになったと言う人が数人います。 また、入院中に私も乳首が切れて授乳が辛かったので搾乳機について産院で 質問したところ「搾乳機ばかり使っていると母乳が出なくなるよ」と言われていたので 今、とても心配しています。 赤ちゃんの吸う力は問題なく、むしろ強い方らしいのですが、 入院中は片方ずつ10分は吸えていたのが 退院して数日後からは片方だけで眠ってしまい、 もう片方をくわえさせても、全く吸わなかったり、口から母乳を溢れさせて眠りこけてしまうようになりました。 はじめにくわえさせた乳首の時間を短めにして、早めに交換しても 一度乳首を離すと寝込んでしまうことが大半で、 3時間おきに授乳したとしても 片方だけで終わってしまい、一つのおっぱい毎で見ると6時間間隔が空いてしまうことが多かったと思います。 結果、常にどちらかのおっぱいがカチンカチンなので、 我慢出来なくて3回程、搾乳してしまったというわけです。 ベビースケールで測ると 張りの特に弱い右側の方がやはり分泌量も少ないようです(最低25グラム)。 1回の哺乳量はまちまちで25~135グラム。 1日の授乳回数は最低でも8回は確保するようにしています。 足の裏を圧したり、オムツを替えたりして赤ちゃんを起こす努力もしていますが 寝たい時は頑として寝る子らしく、全く起きません。 特に夜間は4時間程泣かずに寝たままのことが多く、私もうっかり寝過してしまいます。 こんな状況なのですが、私の母乳の出は悪い方でしょうか? 授乳回数が少ないでしょうか? 赤ちゃんを起こす方法や、毎回両方吸って貰える工夫などありましたら 是非教えて欲しいです。 また、搾乳はやはりやめた方が良いでしょうか? 何日に1回くらいのペースなら問題ないでしょうか?
- 子育てを楽しむための術は、なにかないですか。
子育てを楽しむための術は、なにかないですか。 50代の男性です。 いま、8ヶ月半の男の子がいます。 初めての子です。 妻と私とで、ずっと世話をしています。 私は、早期リタイアして、1年余り前から仕事はせず、ずっと家にいます。 私が、していることは、朝食の準備、朝昼晩の食後の後片付けと食器洗い、お惣菜や弁当の買出し、子供をお風呂に入れるときに服を脱がせ妻に渡し、出るときは抱いて床に寝かせ身体を拭いて服を着せる、ときどきは抱いてあやす、などです。 あまり体調が良くなく、そのためもあって子供の世話が負担になっています。 泣いたり、ごねたりすると、それがストレスとなり、しんどいです。 子育てが、こんなにしんどいものだとは思いませんでした。 子供のいない生活を続ける自信がなかったので、子供が出来て良かったのですが、最近うつ傾向でこれなら子供がいない生活も良かったんじゃないかなどと思ってしまいます。 とにかく、子育てを少しでも楽しめる方法、子育てがストレスにならない術は、ないでしょうか。 このままだと、ほんとに参ってしまいそうです。 アドバイス、経験談など、なんでもけっこうですので教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 育児
- satisati55
- 回答数12
- 自分は在宅ワークで夫が専業主夫してるから子育てせずに空き時間は遊ぶ
自分は在宅ワークで夫が専業主夫してるから子育てせずに空き時間は遊ぶ 私は、そういうスタイルが好きです。女性なら子育てすべきだと批判されるのはなぜですか?男性が在宅ワークで家事育児をせずに、仕事以外は遊びまくっても批判されないと思うのですが。正直子供は嫌いです。
- 自分は在宅ワークで夫が専業主夫してるから子育てせずに空き時間は遊ぶ
自分は在宅ワークで夫が専業主夫してるから子育てせずに空き時間は遊ぶ 私は、そういうスタイルが好きです。女性なら子育てすべきだと批判されるのはなぜですか?男性が在宅ワークで家事育児をせずに、仕事以外は遊びまくっても批判されないと思うのですが。正直子供は嫌いです。
- こんにちは。子供のタイプによって、トイレトレーニングの進め方も色々と思
こんにちは。子供のタイプによって、トイレトレーニングの進め方も色々と思います。 皆様のお子さんと似たようなタイプでしたら、ぜひ教えて下さい。 ◇新生児の頃から、おむつを替えて欲しくて泣かれたことがないと思う。 ◇2歳過ぎて本格的にトイレトレーニングを始めた(トレーニングパンツはまだ2日目) ◇トレーニングパンツにして床等におしっこし、パンツがびしょ濡れになっても、不快感を伝えてこない。 ◇トイレに行くことは嫌がらない。(補助便座にもニコニコして座れる) ◇だからといって便座に座って出た試しがない ◇記録を一月位取ってみた結果、排尿感覚は不規則で、出ない時は6~7時間ないこともあれば、飲んでから30分、1時間感覚で3回に分けてされたこともあり、本に排尿間隔を見計らって誘うといいとあるが、こちらが決めた時間に定期的に誘うのとどちらがよいか分からない ◇濡れた不快感を伝えてくるまで(まだ喋れない)しばし様子を見たいところだが、段々肌寒くなり、濡れたパンツを長くはかせていては風邪をひかないか心配 うちの息子は上記のような感じです。似たようなお子さんのトイレトレーニング をされたことがある方、どうかお時間ある時教えて頂けましたら助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- u-tansuki2
- 回答数1