Philsのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 85%
- 登録日2004/03/07
- 「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」の意味
おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり これは高杉晋作の言葉です。名言集を見ていて、 興味がわきました。 「心の持ちようで世界は面白くもつまらなくもなる」 という意味なのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 4jigenn_pokke
- 回答数5
- 「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」の意味
おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり これは高杉晋作の言葉です。名言集を見ていて、 興味がわきました。 「心の持ちようで世界は面白くもつまらなくもなる」 という意味なのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 4jigenn_pokke
- 回答数5
- 不思議な問題
おもしろ数学なんとかかんとかっていう本を昔コンビにで立ち読みしたことがあってそれ以来気になってしかたがない問題があります。 問題はホイールとタイヤが一緒に回転するのはなぜかという問題でした。自動車のタイヤが1回転したとき、タイヤとホイールが同じ距離移動しますよね。ここで問題なのが、ホイールとタイヤの円周って違いますよね。(無論、タイヤの直径>ホイールの直径) つまり1回転で同じ距離移動するということは、タイヤとホイールの円周が同じということになってしまいますよね。 うまく文章にできなかったので、わかりにくい問題だと思いますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 数学・算数
- sapporogoo
- 回答数7
- パソコン長時間使用って、人間性に問題を生む??
佐世保の小学生の殺人で、加害者の趣味がインターネットだったからって「長時間のパソコン使用が脳の働きに悪影響を及ぼす」っていうニュースがありました。脳科学者がそう言っているということですが、私はIT関連の仕事をしていますので、インターネットが趣味の小学生とは比にならないほど長時間パソコンを使っています。私の同僚たちもそうです。だからって、他の職業の人と比べて、理性がかけるとか、キレやすいとか、人間性に問題があるとは思いません。 パソコン長時間使用での、脳の働きを正確に知ろうと思ったら、その正確な検証のデータ集積にも時間がかかるし、その生理学的な脳内の反応と実際の社会行動の関連を実証するのは、もっと時間のかかることだと思うんです。なんだか十分な調査もされずに、安易にパソコンのせいにされているようにも感じるんですが、でもちょっと心配。。 皆さんの周りで、パソコンを長時間使用していて、キレやすいとか、人間性に問題がある人って、いらっしゃいますか。私の周りはパソコンを長時間使用する人ばかりなので、もしかして、基準が違うのかも。。とちょっと心配なんです。
- フェアじゃない!?
先日友人が 「生まれて間もない無防備な子供の脳に宗教をツメコムのはフェアじゃない」 というので、なるほどなと思ったんですが、あとで考えてみるとどうかな?と分らなくなりました。 たぶん彼は、科学VS宗教という図式で言ったんだと思います。 「だったら、科学をツメコムのもフェアじゃないじゃん。」 と思いました。 例えば、「お水を冷やしたら氷になりますよ」と教えるのは、まあ必要というか便利な知恵だから教えるんだけど、もし神様とかについてを全く教えないでそういう因果関係みたいなことばかり教えた場合、これはやっぱ科学を刷り込んでることになるんじゃないでしょうか? 「分ってることから始めよう」というのが科学ですよね? 宗教は「信じることから始めよう」です。 やはりフェアじゃないという結論になったんですが、どうなんでしょう? ご意見を頂けたら嬉しいです。 また、この問題にはもう世間では解答が出てるんですか? よろしければ、それも教えて下さい。