3hotsugar の回答履歴
- 子供を産む産まないで離婚することは妥当か?
はじめに、私はフェミニストというわけではありません。あくまで興味本意です。 感情的な回答も歓迎しますが、冷静な回答を望みます。 離婚事由として性格の不一致、特にセックスレスもまた該当することはよく知られています。 それに関してはしょうがないと思うのですが、しばしば知恵袋やOKや小町を覗いていると、 「子供をほしいと思わない」または「相手が子供を産んでくれない」といった質問をよく目にします。 そこに至る過程は「特に話し合わなかった」、「気が変わった」と防げるんだか防げないんだか錯綜していますが、 結論としては相談者の男女を問わず、おおよそ「離婚すべきだ」という回答が寄せられています。 現実にもとある弁護士のホームページには離婚事由の一例として「懐胎不能」が挙げられていますので現実性もあるのでしょう。 まあこれは病気も含むだろうと思いますが。 ここで疑問なのですが、「妊娠・出産をするしない」で離婚をつきつけるのは妥当なのでしょうか? お産は現代医学をもってしても完璧ではなく、常に「死亡率」がつきまといます。 そう、女性にとっては「生きるか死ぬか」の問題なのです。 確率の問題ではありません。本人にしてみれば半々と言えるでしょう。 それを考えれば自らの防御本能に従い、「お産を拒否する」のは女性にとって当然の権利と言えます。 もちろん「相手の庇護」を維持する状態で、です。 女性の社会進出は未だに進まず、出世してもマスコミ向けのパンダ扱いが精々。 20代ならともかく、30代で離婚をされれば社会的・生物学的にすでに需要はなく、正社員募集も締め切られて安定した生活を送ることは不可能と言えるでしょう。 よって「子供は産まないが、養って欲しい」という意見には一定の合理性があります。そもそも互いを欲して結婚したのですから。 放り出された残り50年を人質に「離婚が嫌なら産め」と迫って、相手の生命と天秤にかけさせること自体がナンセンスです。 「家族」が国家によって育児を要求されているのであれば「養子」でもかまわないでしょう。なにも実子である必要はないはずです。 だのに自分の遺伝子を残したいからと、女性の生命を軽視する姿勢は、それこそ男にとって都合がいい「産む機械」となにが変わらないのではないでしょうか? 本当に妻を愛していると言えるのでしょうか? ゆえに「子供を産まない」ことを事由にした離婚は、女性にとって不利益が甚大であるために「脅迫」に値し、事由として妥当ではないと考えます。 なお、あくまで「妊娠と出産」を拒否するのであって、「家事(または仕事)」と「育児」と「性生活」のいずれかでも拒否をして離婚されることは妥当であると考えています。 意見をお願いします。
- 【脈は?!】14歳上の男性を好きになりました。
1ヶ月前に14歳年上の方と知り合い それから毎日連絡をとっています。 私は22歳、その方は36歳です。 連絡取り始めて1週間のところで 突然会いにきてくれ、移動の送迎を してくれて15分ほど話しました。 短時間でしたがお互いに話があい、 意識するようになりました。 毎日のメールや電話を重ねることで 好きという気持ちも強くなりました。 知り合って1ヶ月たった先日 会う約束をし、あって来ました。 海外出張から帰った直後でしたが… 居酒屋へいき、深い会話をし、 お互い楽しい時間を過ごせたとは おもっています(^_^) その方は家が遠いため その後、どうするのか考えていたら 「どーしよー!考えて♪」と言われ 正直ホテルとかは嫌だなぁと考えて いたのですが、満喫へいこう!と いうことになりました。 個人的に本当に素敵な方だなあと思っているので真剣にお付き合いしたいなぁという思いがあったので、ホテルにいかないと知って安心しました。 満喫に行き、私はソファに座っていると彼はあたしの膝枕で寝はじめました。付き合ってない人に膝枕をしてることで私はドキドキしてたけど、出張で疲れてるんだろうと考えて、そのまま朝まで寝てもらいました。 朝起きてまったり過ごしたあと、 彼に自宅まで送ってもらいました。 このような形で終わったのですが 気になることがいくつかあるので 挙げさせて頂きます。 1. 電話でも、「本当は結構ひとと壁作るタイプやけど、なんかOOと話よったら不思議と壁なく話せるんよね~。」といわれました。 2. 気のない女の人に膝枕するのでしょうか… 3. 他に連絡とってる女性がいるかを聞くと、「私ともう一人いる。でもここほどは連絡とってないし、あったこともない。いやなら連絡やめるよ!」といわれた。 4. 理想が高いという話で「俺は穏やかな性格やけん、平和におりたいんよね。OOはよく笑うし本当いい性格してるよなー」といわれた。 5. 帰り駐車場代を渡すと、拒まれたけど無理矢理とってもらい、「今度からは払わんでいいから」といわれた。 私は現在2月末に大事な試験を控えており、その試験のことも非常に気にかけてくれています。勉強の邪魔をしないようにと連絡回数を控えてくれていたときに、話したのは「今はOOの大事な時期やから、追い込みな。試験おわったらいっぱいデートできるし。」という話もされました。 しかし、私は疑い深い性格もあり 本当は何かの口実にこのようなことを言っており、遊び相手としか思っていないのではないか、と考えてしまいます。 でも、本当に私のことを考えてくれての行動・言動なのか… まとまりのない文章ですみません。 本当に彼のことが好きでどうすればいいのかわかりません…。 彼は結婚について、この年だから失敗ができないから慎重になってると考えており、その気持ちも大事にしたいなあとは思います。 でも、可能性がないのであれば 私が入り込む前に諦めたいのが本心ではあります。 どうかよろしくお願いします。
- 結婚式の衣装合わせ 予約が取れません
質問を開いて頂いてありがとうございます。 5月下旬の結婚式に向けて衣装合わせをしている最中ですが、予約がなかなか取れず困っています。 式場の敷地内に衣装室があり、気に入ったドレスをカタログなどで選んで次回着るという形なのですが、同グループの式場と衣装を共有している為、希望の衣装が用意出来ないこともあり9月から3回衣装合わせを行ってやっとウエディングドレスの候補が2着に絞れた所です。 予約は土日平日常に埋まっており、月一でしか試着にいけていません。 日曜に4回目の衣装合わせでそろそろ新郎の衣装と私の2着目決定を…と言われたので今日電話したのですが、日曜時点では空いていると聞いていたのに1月は空きがなく、更に2月の予約は今できないと言われました。 こういう状態は衣装合わせでは普通なのでしょうか? 衣装が決まらないと打ち合わせも始まらない上、2月の一回で全てが決まる保証もなく打ち合わせもこのペースだったら間に合わない…と不安です。 (新郎の衣装は毎回同行しているにも関わらずまだ一回も試着させてもらっていません) 今日電話に出られたスタッフさんに打ち合わせもあるので早めに試着をしたい旨を伝えたのですが、また連絡しますと言われただけで終わってしまいました。 皆様はどれくらいのペースで衣装合わせをされましたか? また私のような状況になった方みえましたら、時間的に問題がなかったか教えて頂きたいです。 取り止めのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- 子どもの嘔吐症状について
心配でたまらないので、質問させてください。 今朝方4:00過ぎころ、1歳5ヶ月になる息子が突然嘔吐しはじめました。5:00過ぎまでの1時間で、約10分おきに吐き続け、最後は胃液のようなものを吐いていました。 すぐに救急に電話し、主人と連れていきましたが、流行りの胃腸炎でしょうとナウゼリン座薬をいただき(その場でも座薬を入れて)帰ってきました。それから嘔吐はありません。 そのあと、かかりつけの小児科に行くと、「ノロやロタだと、もう少し吐き気が長引くだろうし、もう下痢もしてるだろうから、違うだろう。なにかは分からないけど、とりあえず様子見で。」と言われました。シロップの吐き気止めとビオフェルミンを処方されました。 その後、家に帰るとおっぱいをせがんだり、私の食べているものを欲しがったりなど、食欲はあるようです。(卒乳はしていません。)吐いたら食べ物は良くないと聞いたので、おっぱい だけ、ちょこちょこ回数を増やしてあげています。1度、うんちもしましたが普通便でした。今は16:00になりますが、1度も吐いていません。食べたいものやおっぱい、散歩を思い通りにできないことでぐずったりしましたが、昼寝をしたりブロックで遊んだりしています。 お聞きしたいのは、 1:ノロやロタやアデノなどの嘔吐下痢症に罹患しても、最初に吐くだけで、下痢も熱もなく終わることもありますか? 2:吐き気が始まってから12時間が立ちましたが、まだこれから激しく嘔吐する可能性もあるのでしょうか?下痢は遅れて始まることもあるそうですが、こんなに間があくのかと不思議です。 もちろん、個人差があると思うのですが、体験談など聞けると今日の夜への心構えができると思います…。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- asumoco
- 回答数4
- オッサンて基本的にはダサくてカッコ悪いよね?
40代以上のオッサンて基本的にはキモイですよね? 何故オッサンてダサくてカッコ悪くなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#188074
- 回答数14
- メールのやり取りを断ったのですが
最近、友人の飲み会でメアドを交換した男性がいます。その男性は、私の友人の友人で、たまたま飲み会に参加したそうです。当然、私も初対面でした。 帰りに皆で、メアドの交換になりました。私はあまり親しくない人にメアドを教えたくなかったのですが、ほとんど知らない人が多かったので、メールを送ってくる事も無いだろうと思い、交換しました。 そのうちの一人、冒頭に述べた友人の友人である男性からメールが届くようになりました。内容は、「何してるの?」「今度遊びに行かない?」「会いたい」など・・・。すべて断ってます。 毎日送ってくるので、うっとうしくなり、メールの返信をやめました。それでもしつこく送ってきました。ここ最近は「会いたい」しか言ってきませんでした。 もう、本当に嫌で嫌で仕方なかったので「メールを送ってこないでください。迷惑です。会うつもりありません。」と送りました。 ここからが本題なのですが、そのメールを送ってから4日間なんの返信もないのですが、大丈夫でしょうか?いつもは迷惑なくらい早く返信してくるので、なんの音沙汰もないのが怖いのです。このままあきらめてくれたかどうかを確認したいのですが、こちらからまたあきらめたかどうかのメールして大丈夫でしょうか?それともこのまま放っておいた方が良いですか? 私が働いてる店を知っているので(たまたま客だった)それも怖いです。 友人に確認してもらうべきかとか色々考えているのですが、どうしたらよいかが分かりません。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- zxcv456
- 回答数5
- もうすぐ大学受験だというのに、彼氏ときまずい
はじめまして。私は高3の受験生で、同じ学校に同級生の彼氏がいます。付き合ってから、1年以上毎日ラインで連絡を取り合い、ヤキモチ以外ではほとんどケンカもしたことないし、そのケンカも彼からすぐにごめんね、ってラインで謝ってきて元通りになる程度でした。でも、ここ最近受験本番が 近づいてきて私は国公立進学クラスで勉強モードに入り、私立進学コースの彼とは学校でも会えなくなってきていました。でも、lineや記念日にくれる手紙には、お互い支えあって頑張ろう!といつも書いてくれていたので、受験が終わればまた楽しくデートできるんだと思って勉強してきました。だから、今年のクリスマスは塾で勉強しようと決めていました。でも先週彼から「クリスマス会える?」ってラインが来て、「受験勉強しようって決めたから会えない。」って返事したら、「最近ほとんど直接会って話すことなくなってたけど、クリスマスに会えるって信じて、それを心の支えにして勉強してたから、断られてすごいショックだ。高校生最後のイベントなのに、そんな日までずっと勉強なの?」って来て、私が「いま、心に余裕ないから今は、クリスマスより勉強が大事!」って送ったら「それっきり返事がこなくなりました。もう3日も返ってきません。こんなに長くライン送ってこないのは初めてです。 今までの彼なら、自分の気に入らないことあったりして機嫌悪くなっても私が落ち込んだらかわいそうって考えて、すぐに謝ったり何もなかった風にラインしてきたりしてくれてました。今回のことで、完璧に怒らせてもう別れようとか思ってるのかな・・・って思い始めてます。来月センター控えている大事な時期なので、あれこれ考えたくもないし、余計な言い争いもしたくないのですが、いままで 心の支えみたいになってた人が急にいなくなってしまって、どうしていいかわかりません。 同じ経験をお持ちの方、彼の気持ちのわかる方、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- findingnimo
- 回答数5
- 元カノとの今後
高3男子 自分は今留学中なので、同い年の彼女と遠距離恋愛をしていました。 彼女に電話振られてしまいました。今の彼女は中3の時も付き合っていて振られた相手です。 でも今年の夏休み今で も好きだから付き合ってほしいと言って復縁した相手です。 別れ話をしている時彼女泣いていました。僕に対しての気持ちが分からなくなってしまったそうです。自信がなくて、彼女は受験もあって連絡もあまりとっていませんでした。僕はそれでもいい受験が終わればきっと変わると言ったのですが、うちがこんな気持ちじゃ僕に申し訳ないし、友達でいたいとも言われてしまいました。 連絡はどれくらい取らない方がいいですか? 何で泣いていたのでしょうか? 2回目の復縁はないですよね? もしできるとしたら僕は何をすればいいのでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ken19950505
- 回答数4
- 子供の親友が元カレの子
長文です。すみません。 娘が今、幼稚園なのですが、いつも遊んでる仲良しの子がいます(A子ちゃん)。もう2年間、一番の親友のようです。常に一緒にいます。 家も近所で、お互いの家を行き来して遊んでいます。 A子ちゃんの父親が高校時代、1年半ほどお付き合いした元カレです。 かなり親しくしていた元カレで、家族ぐるみというか、毎日のように彼の家に遊びに行っていたし、ご飯をいただいたり、お出かけに連れていってもらったり、彼ママには、かなり可愛がってもらっていました。 別れた後も、彼の弟の勉強をみたり、家族みんな、会えば世間話をしたり、現在もフレンドリーです。彼ママは今でも私を○○ちゃんと呼んだりします。 私の家の方は、旦那もみんなそのことを知ってますが、A子ちゃんのママは知らないのです。 元カレ(A子ちゃんのパパ)は、「昔のことだろ、言わなくていい」と言い、知らんぷりしてろと言います。 A子ちゃんのママとは、普通な付き合いですが、お互い、家にあがったりはしません。 A子ちゃんはジジババ達と同居で、弟を含め、家族みんな私と知り合いですが、会えば普通に話をします。 この状況、そのままでいいのでしょうか。私としては、もっと早くA子ちゃんのママに伝えられていたら・・・思います。同じ学区で、同じ町内会で、このまま仲良しかはわからないですが、ながく付き合っていくと思います。 今から伝えるのは喧嘩やギクシャクになるでしょうか・・・。もちろん、わたしの口から言うつもりはないですが。 ご意見、お願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#187777
- 回答数11
- ※不快になりたくない方は読まないで下さい。
子供を産んで、後悔。 30歳の主婦です。 別に親に虐待されて育ったとかではなく、 普通に無条件に愛されて育ち、親との仲はとても良好ですが 子供がほしくありません。 高校生の頃から、結婚はしたいけど子供は欲しくない。 同じく子供ほしくない男性と結婚して、 毎年2人で海外旅行に行きたいな~…なんて夢見ていました。 夫と出会って結婚し、夢に見た通りの生活で、とても幸せです。 が、周囲の人からは色々と言われます。 子供、産まないの? 自分の子供は絶対に可愛いよ。 海外旅行なんかより子育ての方がずっと楽しいし、成長できるよ。 卵子の老化って知ってる? 急いだ方が良いよ。・・・ 欲しくないんです。別に成長したくもないので。 産んでから、「やっぱり産まなきゃ良かった」と後悔しても遅いし、 出産なんて怖いこと出来ません、と答えると、 決まって、 「産まずに後悔することはあっても、産んで後悔することなんて絶対にない」 という答えが返ってきます。 こういう考えの人、多いようですね。 ネットなどでも同様の意見を、いくつも目にしています。 だけど、「産んで後悔することなんて絶対にない」って、 本当でしょうか? そんなことないと思うのですが。 少なくとも私の知人に一人、子供を産んで後悔しているという人がいます。 二人目が欲しい、上の子に弟か妹を作ってやりたい、 と思って産んだら、知的障害児が生まれた。 二人いれば兄弟で助け合えると思って産んだのに、 かえって上の子に迷惑をかける結果になってしまった。 こんなことなら一人っ子のほうが良かった。 出来ることなら妊娠中に戻って中絶したい。 …それより以前に戻って、二人目は作らない選択をしたい。 後悔している、と。 この知人の後悔しているという気持ち、少しも不思議ではありません。 そりゃそうだろうな、と思います。 子供を産んで後悔するって、十分に有り得ることだと思うのですが。 特に、この知人のように、障害児の親御さんの中には、 後悔している人も少なくないのではないでしょうか? (もちろん、障害児を授かって幸せだという人も多いことは知っています) また、健常児であっても、親子の相性が悪いとかで、 後悔することはあると思います。 ちなみに、私に「産んで後悔することは絶対にない」 と言う人達は皆、健常児の親です。 もし、お子さんが障害児でも、 後悔していないはずだと言い切れるのでしょうか… 私としては、「産んで後悔」よりは 「産まずに後悔」の方がマシだと思います。 後者の場合、困るのは親だけですが、 前者では親子ともども不幸ですから。 「産んで後悔することは絶対にない」 という考えの方、その根拠は何ですか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- otio012
- 回答数19
- ペットとアロマオイルについて。
我が家では、 12歳のメスの猫を飼っています。 今年はクリスマスに、 最近寝付け無いと言う家族の為に、 不眠に良いアロマオイルを買おうと、 思っているのですが、 猫にとって、アロマオイルは有害でしょうか? それと、どうしてもアロマグッズを使いたいと思ったら、 どんな使い方をすれば、 人間にとっても、猫にとっても、 安全な使い方をすれば良いでしょうか。 教えて頂ければ、 幸いに存じます。
- ベストアンサー
- 猫
- moonmirror
- 回答数3
- なんて言えば良いですか?
昨日、小6の息子のクリスマスプレゼントをアマゾンで注文しました。 今日は、私も主人も息子も別々に外出して、今帰ったら、 息子がアマゾンのダンボールを勝手に空けてしまって、 プレゼントが届いてると不思議そうに言ってました。 私は呆然とその場に立ち尽くすしかありませんでした。 サンタさんをまだ信じている息子になんて言えば良いですか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 56syukumou
- 回答数11
- 嫌すぎて(>_<)
もう自分に取り柄なさすぎて 毎日泣いてしまいます 彼氏は、ほどほどに会うのがいいらしく 連絡はくれますが、放置されたりします 可愛いこやったら、放置しないし ラブラブラブラブしますよね みんなには、優しいし恨めないタイプだと言われます、本当に嬉しいです でも、彼氏の友達の彼女は、毎日ラブラブしてて可愛いし、小柄だし うちいいとこありません 彼氏もうちなんか恥ずかしいんだと思ってしまいます だからうちのこと考えてくれないんだとか思ってしまいます うち一途すぎていままで二人の人と付き合いましたが、浮気されました だからいまの彼氏にもいずれ浮気されてるんかなとか思ってしまいます まあ結局は顔か って落ち込んでしまい 彼氏にうちでごめんなあってあやまりそうです 五月くらいに本気で好きやし将来結婚して~との子供つくろなって言われました どうせ嘘なんはわかってます でも、連絡なくてもこのこと信じてますが でもやっぱり浮気してるんかなとか思ってしまいます それはうちが、かわいくないからか…って(;_;) どうしたらいいでしょうか…
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#187798
- 回答数7
- 三か月赤ちゃん笑わない目反らす
初めて質問させていただきます。 帝王切開で一カ月早く出産しました。 妊娠中トラブル続きで妊娠5週でインフルに罹りリレンザを処方されました。 ネットではインフルにかかると自閉症の子が生まれやすいと書いてあり不安です。 三か月になりますが目線が合わず笑いません。 やたらと首を左右に振ります。 いろいろと心配してますがアドバイスお願いします。 今まで三回ほど笑ってくれました。
- ベストアンサー
- 育児
- harunyan133
- 回答数3
- 片想い中の25歳男です
片想い中の人にクリスマスプレゼントを渡そうと思ってます(._.) ティファニーのオープンハートネックレスを渡そうと思っているのですが好きでもない相手から貰っても迷惑ですかね?(。-_-。) 再来週くらいにちょっとの時間なら会えそうなのでその時に好きな気持ちと友達から仲良くしてくださいと伝えようと思ってます(._.) 今まで何回か話をして毎回自分のことを話してくれたり相談とかもされました。 自分は真剣にお付き合いしたいと考えているのですが彼女を振り向かせる方法や連絡先を交換する良いアドバイスお願いします(。-_-。) 彼氏や好きな人はいないと聞きました(._.)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- morimorijiro
- 回答数5
- 心が狭いのでしょうか?
主人が朝の出勤が遅めだったため、ドライコースでの洗濯をやってくれました。 帰宅して室内に取り込まれた洗濯物で、私のニットワンピースが半分の大きさに縮んでし まっていました。 どうやらドライコースではなく、通常の洗濯コースで洗ってしまったらしいのです。 自宅で手洗いも出来るニットワンピースだったので、気に入って着ていました。 しかも今年買ったばかり…。 「弁償してよ~!」と主人に言い、ケンカになりました。 朝、話しかけてきても無視していると主人もイラっとしたのか「落ち着け、落ち着け…」と自分に言い聞かせるようにブツブツ言いながら出勤していきました。 その態度にもまた腹が立ち…。 代わりに洗濯をしてくれたのはありがたいと思いますが、その後の態度に腹が立ちます。 笑って許せない私は心が狭いのでしょうか?
- 元彼が怒るのはおかしくないですか?!
お邪魔致します。 一年ほど付き合った彼氏と別れました。 マイペースで、私と会う時間より自分のやりたいこと、仕事に比重を置きすぎる彼氏に不満が溜まったためでした。別れるきっかけとなった出来事が先月ありました。私が彼に一緒に行ってもらいたいことがあって話したところ、仕事の都合を見てみるね、と言ったきり返事をしてきませんでしたので私は別の友人と行きました。彼も面白くなさそうにしていましたが、私の中で別れようと思ったきっかけです。それで、彼に話をしました。細かいことは言わず別れて下さいとだけ言ったら、彼は何も言いませんでした。なので了承だと思っていた矢先、丁度友人が飲み会に誘ってくれたので行く予定をしていたら、どこかから彼がその話を聞いてきて、文句を言ってきました。何でそんな切り替えが早いんだ?お前みたいな女はいらねー。とっとと他に行ったらいいだろう。とすごい剣幕で怒られました。 私も言いました。あなた、今まで私が一緒に過ごしたかったり会いたかった時、私との時間を大事にしてくれた?私、何度か言ったよね?向き合ってほしいことも伝えてきた。その結果こうなったのになぜ私を責めるの?と言ったら彼は全部は会えなかったかもしれないけど、君の気持ちに応えてきたじゃないか。とのことです。 取りあえず彼が怒るので飲み会に行くのは辞めましたが、彼としっかり話し合うべきですか? 彼がこういう怒り方をするのは戻りたいのか、本当に私と終わらせたいのかどちらですか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#187472
- 回答数4
- 還暦間近の夫婦が、一緒に風呂入る事ってある?
昨日私が仕事から帰ったら、両親が一緒に風呂入ってました。 母に「どうしたの?」と聞いたら、母は「ん~…何となく?(笑)」と返してきました。 母自身も「お父さんと一緒に風呂入ったのは何十年ぶり。」とか言ってましたが、何十年連れ添った夫婦が一緒に風呂入る事ってありますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#187389
- 回答数11
- 結婚式のヘアメイクリハーサルが微妙で当日が不安
質問ご覧頂きありがとうございます。 結婚式までもうあと2週間と少しです。 先日ヘアメイクリハーサルがあったのですが、 ベースメイクが凄い乾燥して、なんかいつもより老けてみえました。 目の下はもともと乾燥肌でファンデのノリが悪いのですが、 かなり粉っぽくて化粧した方が汚い感じになってました。 プロの方なので、肌質とかに合わせて綺麗に見せるように やってくれるのかと思っていましたが、かなり期待外れでした。 やはり写真を撮ることも考えたメイクだから仕方ないのかな?とかも思い、 よくわからなくなりリハを負えてしまいましたが、実際どうなのでしょうか? やはり不安が残ったままらなら、プロデューサーに相談して もう一度リハーサルを頼んだ方がいいでしょうか? なんか気が引けて躊躇しています。 それとも当日にこうして!とはっきり指示するよう 自分で研究するのがいいでしょうか。 当日がかなり不安で今日1日中ヘアメイクのことを考えていて泣きそうです。 式場提携のサロンなので、外注は無理だと思います。 ヘアメイクリハーサルがいまいちだった方、 どうされましたか? アドバイス御願いいたします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- goochan1986
- 回答数5