bajutsu の回答履歴

全963件中481~500件表示
  • 予算10万円以内でノートPCをかいたいのですが

    OSはwindows7でHomePremiumでおねがいします ネットしたりするだけです ATOMとかやめれww CPUについては初心者なのでよくわかりません メモリは2GBで DVDはあまりみません ゲームはあまりしません Proでもいいです 予算はすこしオーバーしてもいいです まだパソコン暦2ヶ月なんでよくわかりません ググれとかいうのはやめろよ? 初心者でわかんねーからきいてんだぞググれ厨め これでオヌヌメのノートパソコンおしえrてください

  • excel2003 任意の文字列のカウント

    すいません関数のことで教えてください。 たとえば、下記のように値が入っているとします。 A1=a B1=b/b/b/b C1=c/b/a このとき、"/"をただの区切り文字として使っている場合、 たとえば、A1にはaが1個、B1にはbが4個、C1には3個の文字が入っているということになります。 そして、知りたいのは「aやbの種類に限らず1セルに何個入っているか」ということです。 上記のように個数を知りたい場合、「1セルには"/"の個数+1だけ文字がある」という風に考えても差し支えないと思うのですが まず、"/"がいくつあるかというのはどういう関数を使えばわかるのでしょうか?

    • testdb1
    • 回答数3
  • コマンドプロンプトで表示が多いと初めが表示できない

    コマンドプロンプトでコマンドを実行したときに表示行がとても多いと 上にスクロールしたときに最初のほうが切れてしまい途中からしか表示できません。 どうやればみることができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows7 タスクのコア分けは可能ですか?

    初心者です。 AMDの6コアCPUを使っているのですが、 ゲームをしているときにタスクマネージャーで確認すると 1つのコアだけ100%で他のコアは使用されてません 1つコアだけに付加が集中して遅いので、マルチコア対応ではない プログラムを複数のコアに分けることは可能ですか? 難しい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 新しいノートパソコンを買おうと思います

    大学の入学に際してノートパソコンを買うことになりました。 大学のお勧めという形で   Panasonic Le’tsnote S10 (CF-S10AY1DC)[Univモデル] 値段 約19万円 OS Windows7 Pro CPU Intel Core i5 2520M メモリ 4GB HDD 500GB ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 画面 1280*800ドット 通信 有線LAN(IEEE802.11)  Wimax 付属ソフト Microsoft office Pro2010 セキュリティ ウイルスバスター2011四年分 バッテリ 15時間 情報関係の学部で今後プログラミング等でかなり使いこむと思います。 またデスクトップミュージックにも興味がありそれなりの負荷に耐えうるパソコンを希望したいのですが上記の大学お勧めのパソコンよりも性能(使い勝手?)がいいものがあったら教えていただけないでしょうか。 予算は22万円あたりが限度です。 周辺機器は必要ありませんができればWindows7がいいです。またDVDを見る機能は必ずしも必要ありません。 よろしくおねがいします。

  • スマートフォンか普通の携帯か

    今度、携帯を買おうと思っています。そこでスマートフォンか普通の携帯かでどっちか迷っています。 クチコミではスマホは電池の持ちが悪いと書かれていますが、実際どうでしょうか。普通のやつのほうがいいのでしょうか。 またどっちのほうが使用料が安いでしょうか、教えてください。

  • クリスタルガイザ-の賞味期限?

       教えて下さい。 先日商品(ガロン 3.78)を買って来たけど賞味期限が切れているか解りません。 上段  05 08/20/10 10:27   下段  SELL  BY  08/20/12 このように書いてあります。 誰か知ってれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替えについて(初心者です)

    現在、富士通FMV-BIBLO NB55J/Tという機種を使っています。 起動や処理スピードも遅いし、そろそろ買い替えを検討しています。 大手量販店で相談したところ、購入後の初期設定等、最近のパソコンは煩雑で、取り説を見ても、素人が設定するのは難しいと言われました。 実際、あまり詳しくない人が、パソコンだけ購入して家に持ち帰っても、使えるようにする(初期設定やインターネット設定等)のは難しいのでしょうか? 量販店でこれらの設定をお願いするとかなりの金額がかかるみたいで・・・・ 検討中のものは、dynabook T350/46あたりを考えています。 用途は、主にインターネットでの検索や動画の視聴、パワーポイントでのスライド作成、年賀状作成等です。 ご教授よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの購入で迷っています

    大学進学のためノートパソコンが欲しいのですが、某家電店の広告に良さそうなのがあったので、購入しようか迷っています。 スペック(?)は ・SONY VPCEB39FJ 15.5型 2010年10月発売 ・win7 エクセル、ワード、パワーポイント入ってる ・ブルーレイ搭載 ・インテルコアi5 460M プロセッサ(2.53GHz) ・メモリ4GB ・HDD500GB ・無線LAN内蔵 で7万9800円です。 最新モデルではないですが、特に気にしません。 使用するのは主に家ですが持ち運びもしたいと思っています。 あと、パソコンにはのちにLinuxを入れる予定です。 また、バックアップ用にポータブルHDDも購入予定です。 こんなパソコンなのですが、購入すべきか迷っています。 みなさんの意見をください、よろしくお願いします。

    • sou-e9
    • 回答数5
  • セパコンとはなんですか?

    職場で、デジタルボードを扱ってるときに "セパコンは..................."という事を 説明され当たり前のようにしゃべっているので 質問しづらくなってしまい、 投稿させてもらっています。  自分では、セパコン=セパレート コンピュータの略式名称 であると考えているのですが、 ネットで検索すると、大工用具のほうのセパコンが引っかかるのが多く、 目的のこれだというのがつかめません。 どなたか、教えてください。

  • 音楽を聴く端末について、教えてください。

    音楽を聴く端末は、どれにすれば良いのでしょうか? 携帯電話、デジタルオーディオプレーヤー(ipodなど)、ゲーム機、タブレット端末(ipadなど)、 デジタルメディアプレーヤー(gigabeatなど)など、様々なもので聴けると思うのですが、 どれが一番良いのでしょうか? 音質、利便性、機能性、曲の入れやすさなど、様々な観点から見て、 結局、どれが一番良いのでしょうか? それぞれのメリットやデメリットなどを、かなり詳しく教えてほしいです。 また、デジタルオーディオプレーヤーにする場合、 どれにすれば良いのでしょうか? いろんな会社のものがありますが、その中でどれが一番良いのでしょうか? ちなみに、音楽を聴ける端末としては、 iphone(3G)、ipad、psp(3000)、DS(i)、電池式のデジタルオーディオプレーヤー(iriverの結構古いやつ)、 signeoのデジタルオーディオプレーヤー(結構古いやつ)、デジタルメディアプレーヤー(結構古い gigabeatのやつ)などを持っているのですが、新しいものを買った方が良いのでしょうか? 結構古いデジタルオーディオプレーヤー(特にsigneoのやつ)に関しては、 今でも使えるのかすら分かりません。 旅行などをする際は、比較的都会で電波が届きやすいところでは、 iphone(3G)とipad(ほとんどipad)を使い、youtubeで音楽を聴き、 電波が届かないところでは、結構古いMDウォークマンで、結構古いMDの音楽を聴いています。 やはり、新しいものを買った方が良いのでしょうか? また、それぞれの端末の簡単な曲の入れ方(?)も教えていただけると嬉しいです。 いろんな端末があって、どれで音楽を聴くのが一番良いのかが分からないので、 ここらへんに詳しい人がいましたら、是非、詳しく教えてください。本当にお願いします。

  • OSを変えたほうがいいですか?

    今XPのproサービスパック3を使用してます。 XPのサービスが終わるとのことですので、抱き合わせで買った7の64ビットを入れようと思います。 しかし対応するソフトが少ないとのことで悩んでます。 今の段階ではどちらがいいでしょうか? 32ビットなら対応するソフトはたくさんあると聞きましたので、32ビットのOSの値段も 教えてください。

  • VAIO Yシリーズ のドライブ

    こんばんは 先日はオークションでVAIO Yシリーズ VPCY119FJ/S を購入しましたが、OSも何もありませんでした。 自分でWindows7をインストールしましたら、ドライバがなくて、とても困ってます。 とくにタッチパッドとかキーボードのドライバをほしいですが、どうやって手に入れますか? もしくは、誰か同じPCを使っているなら、Vaioのソフト・ドライバをシェルしていただけませんか? よろしくお願いします!

    • lmtvnjp
    • 回答数2
  • Cドライブの空き容量を増やすには?

    Cドライブの空き容量が少なくなってきたので、スペースを広げるため、保存していた音楽データをHDDにコピーして移したのですが、空き容量が増えません。どうすれば空き容量を増やせるのでしょうか。 コピーして移すだけでは不十分で、削除の必要がある、ということなのか。そのへんがよくわからないので、教えて下さい。

  • ブルーレイ搭載パソコンについて教えて下さい。

    パソコン初心者です。最近ブルーレイ搭載パソコンが発売されていますが、このままDVDはなくなってブルーレイに代わってしまうのでしょうか?もしDVDが無くなるとしたら、いつ位でしょうか?レンタルDVDもすべてブルーレイにかわってしまうのですか? 解りやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 地デジにする理由とは?

    こんにちは。 いまさらベタな質問で申し訳ありませんが、なぜテレビを地デジにするのですか? また地デジにするのは日本やアメリカだけなのでしょうか? それと、地デジになったら録画機能はビデオのままですか? 今年の7月で完全に地デジに移行するので、その前に色々知っておきたいのでお願いします。 (詳しく教えて下さればありがたいです。)

    • Esiguel
    • 回答数5
  • Excelのシートを本文として送信時のトラブル

    PCにあまり詳しくないので、上手く説明できていないかもしれませんがよろしくお願いします。 Excelのシートを左上のボタンで本文としてOutlook Expressで数人に同報送信したところ、1人の方だけ以下のような文字が表示されてしまいました。 <html xmlns:v="urn:schemas-microsoft-com:vml" xmlns:o="urn:schemas-microsoft-com:office:office" xmlns:x="urn:schemas-microsoft-com:office:excel" xmlns= や <head> <meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=iso-2022-jp"> <meta name=ProgId content=Excel.Sheet> <meta name=Generator content="Microsoft Excel 11"> など、このような文字がつづいているみたいです。 受信者側のPCの設定に何か問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#159042
    • 回答数2
  • 携帯について

    ・スマートフォン ・スライド式携帯 買うとしたら どっちの方がいいんですか?

  • PC技術者になるために

    はじめまして 自分はある漫画でハッカキングにとても興味をもちました。それで自分もなったみたいといつしか思っていました。 でも口だけじゃ何もできないのでgoogleで調べたところまずC言語とかプログラミングなどを覚えると書いてました。なので何も分からないので超初心者のための本とかあれば教えて下さい。

  • メモリー互換に関してPC6400とPC5300

    東芝Dynabook使用しております PC6400 DDR2-800MHz対応ですが パソコン本体はPC5300 DDR2-667MHzにも 対応しているらしいのですが 同じ容量のPC6400のメモリーと比較した場合 PC5300ではスピードや性能に ”差”がありますでしょうか?