ShimoHayha の回答履歴

全175件中21~40件表示
  • 浜岡原発稼働停止の要請・・・賛成?反対?

    静岡県にある浜岡原発ですが、将来起こりうる可能性が極めて高い東海地震の震源域にあって、その津波対策も不十分ということで、政府は稼動炉の停止を中部電力に要請しました。 静岡県知事や地元の首長は賛成、自民党は反対、地元の工場や企業は戸惑い、街中の意見も賛否両論分かれていたような気がします。 さてそこで、皆さんは、このタイミングの稼動停止要請について、どう思いますか? ちょっと唐突のような気もして、説明不足の感が否めないような印象ですが、いずれ補強改修することを考えたら、今の時期でいいですか?

  • 終値の違いについて

    現在3社の証券会社を使ってfxをしています。 主に使用しているのは1社ですが、困ったことにこの会社の本日の終値が 他2社と30銭も違います。これはどういうことなのでしょうか? 他社が5:59でクローズしているのに対し、6:01でクローズしているからかと思ったのですが、 チャート的にも1分で30銭も急落したようには思えません。 数銭の誤差なら納得いきますが、30銭は大きすぎるのでは?と思っています。 何か理由があればご教示ください。

    • sdfa
    • 回答数2
  • エクセルについて

    エクセルで毎日の勤務表、及び給料の計算等をしたいと考えております。まず勤務表についてですが、勤務形式については、●1や、■5等、50通りほどあります。それぞれの勤務形式により出勤時間、退社時間が決まっております。例えば●1の勤務では8:00~17:00でしたり、■5の勤務では12:00から20:35でしたり、このような内容が約50通りほどあります。そこでA1セルやB1セル、C1セル・・・・・・に●1や、■5と入力した場合に、その勤務形式に対応する、出勤時間をB1セルに、退社時間をC1セルに、残業時間をD1セルに自動的に入力する方法は御座いませんでしょうか?必ずしもA1セルに、●1や■5ということは無く、A2であったり、A3であったり何しろ様々です。 また、給料のおおよその計算もしたいのですが、予め基本給や残業単価の何らか設定をすれば、このようなことも可能なのでしょうか? また、公休と入力した場合には黄色、有給と入力した場合には青色と設定をすることは可能でしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

    • pcckit
    • 回答数4
  • いちご鼻で悩んでいます。

    画像の通り 結構ひどいです。 洗顔しても 次の瞬間には もうボコボコしてる感じです いい洗顔や、治す方法など ありましたら教えて下さい。

  • 寝入りに呼吸が止まって寝付けない

    寝入りの時に呼吸が止まってしまいなかなか寝付けません。 意識的に呼吸をしていないと止ってしまいます。 寝てしまってからは苦しくて起きると言う事はないのですが、寝ようと思って布団に入りだんだん意識が薄れていくと、息を吐いたまま止ってしまいます。 (意識が薄れているので実際に止っているのかは分かりませんが、止っているような気がしてハッと目が覚めます。若干心臓がドキッともします) それがどのぐらいの秒数止っているのかは分かりません。 睡眠時無呼吸症候群なのかなと思うのですが、仰向けだけでなく横向きでもなります。 起きている時も何かに夢中になると止っている時もあります。 中枢型というものでしょうか? もう何年も前からたまーにこういう事があり(本当にごくたまにです)、会社の健康診断の際などに何度か相談をしたこともありますが、心電図なども何も異常はありませんでした。 先日健康診断を受けた際も、結果は至って健康体でした。 何日も続く事はなくだいたい1日限りで治まっていたのであまり気にもしていなかったのですが、ここ1週間ぐらいは2日に1回ぐらいの割合であります。 というのも、寝るのが怖くなってしまい「今日も止るかな。今日は寝れるのかな」と毎日ドキドキしながら考えすぎるぐらい考えながら床に入るのでそのせいもあるのかなとも思うのですが・・・。 もう限界というぐらいまで眠気や疲れがある時は割りと寝付きが良い気がします。 精神的なものもあるのでしょうか? 震災があってから(我が家も大きく揺れた地域でした)、毎日地震に怯えながら神経質に過ごし、それに加えて子供の事での悩みもあったりでかなり精神的には疲れていると思います。 幼い子供がいるので1泊入院での検査は難しいと思うのですが、何科を受診したらよろしいのでしょうか? 無呼吸症候群(おそらく中枢型)だった場合、完治は出来るのでしょうか? また悩みが増えてしまい、ますます寝付けなくなりそうで不安です。

  • サービスの終了処理が実行されない

    MinecraftのサーバをLinux上でサービスとして実行しようと思い、最下部に示したシェルを作成し、 # chkconfig --add Minecraft を実行しました。 再起動を行ってみたところ再起動後もMinecraftのサーバは正常に起動していたのですが、 Minecraftのサーバログを確認すると終了処理が行われず、そのままプロセスがKillされています。 また、 # service Minecraft stop を実行した場合には正常に終了した事を示すログが出力されていました。 環境は以下のとおりです。 OS:CentOS 5.5(Kernel 2.6.18) Java:1.6.0_25(64bit) minecraft_server.jar:beta 1.5_02 何かするべきことが漏れているのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 /etc/init.d/Minecraft #!/bin/sh # chkconfig: 2345 99 01 SCREEN_PATH=/usr/local/bin SCREEN_NAME=minecraft-server MINECRAFT_ROOT=/root/Minecraft DEFAULT_STOP_WATE_TIME=60 MIN_MEMORY=1024M MAX_MEMORY=4096M start(){ cd ${MINECRAFT_ROOT}/conf ${SCREEN_PATH}/screen -AmdS minecraft-server java -Xms${MIN_MEMORY} -Xmx${MAX_MEMORY} -jar ../bin/minecraft_server.jar nogui > test.txt } stop(){ ${SCREEN_PATH}/screen -S ${SCREEN_NAME} -p 0 -X eval "stuff save-all" while [ ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} -ne 0 ] do if test `expr ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} % 30` -eq 0 -o ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} -le 10 then ${SCREEN_PATH}/screen -S ${SCREEN_NAME} -p 0 -X eval "stuff say\040Server\040will\040stop\040in\040${DEFAULT_STOP_WATE_TIME}\040seconds.\015" fi DEFAULT_STOP_WATE_TIME=`expr ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} - 1` sleep 1 done ${SCREEN_PATH}/screen -S ${SCREEN_NAME} -p 0 -X eval 'stuff stop\015' sleep 10 } restart(){ stop start } case "$1" in start) start ;; stop) stop ;; restart) restart ;; status) ;; *) echo $"Usage: $0 {start|stop|restart}" exit 1 esac exit 0

  • 【英語初心者】アドバイスをお願いします

    はじめまして。英語の超初心者です。 英語の勉強をしたく、でもお金がないので、 いろんサイトで外国の方とコミュニケーションをとろうと試みています。 そこで写真にコメントをもらい、返事をしたいのですが、 その英文についてアドバイスをいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 桜の写真をアップしたところ、 何度かコメントをやりとりしている、 自然が大好きだという子から、以下コメントをもらいました。 「Where is this? I want to go to !」 ( ↑これはどこ?私も行きたい! ・・・と解釈しています、間違っていたらごめんなさい。) このお返事を、 「 ここは●●(場所)の■■(公園の名前)だよ!   ▲▲(コメントをくれた子の名前)が大好きな場所だよ!」 「 This is the ■■ in ●●!   The best place to the ▲▲!」 と、返そうと思っていますが、英文が合っているのかわかりません。 間違っていたら、その箇所の訂正と、正しい英文を教えていただきたいのです。 不足している情報がありましたら、 お手数ですがそれもお教えいただけると、とても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 困ってます。アドバイスお願いします

    先程、知らない携帯番号から着信がかかり、「あなたと友達になりたい」と言われました。(男性からです) 相手は私の住んでる場所、歳、使用している車の車種を言い出しました。 私は気持ち悪くなり、友達にはなれないと断り、電話を切ろうしました。すると、「俺は見た目や声は怖いが悪い奴じゃない」、「あなたと1年前に会ったことがある」と言い出し、電話を切らせようとしませんでした。 私は相手の声に身に覚えはないし、1年前にそんな男性に会った記憶も全くありません。相手は「いずれまた電話する」と言い、その時は何も起こらずにすみました。 電話中、話をきいてる内に相手の後輩から私のことをきき、電話をしたと言ってきました。心当たりがあるのは、過去質で相談した彼氏経由でとしか考えられません。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6708136.html 前に彼氏の携帯が止められた時に、何回か友達の携帯から非通知でかけてきた時がありました。その時に私の番号を残したままにしてたかもしれません。 声がヤクザのような感じだったので、着信拒否して後で何かされたらと思うと怖くてできません。彼氏にも問い詰める勇気も沸かず、どうしたらいいか困っています。 精神的に参りそうです。また着信がきた時どう対応したら良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。長文ですみませんでした。

  • 東京電力の従業員給与2割削減は厳しい?甘い?妥当?

    役員報酬の半減は甘いと騒がれていると思います。 では従業員の給料2割削減はどう思いますか? 従業員の家族では無いので言える事だと思いますが「甘い」のかなと思います。 世間の会社だったらボーナスなどをゼロにして会社を存続させたりすると思います。 でも2割、5割カットしても今後の保証額を考えたらスズメの涙程度しか捻出出来ないと思います。それを考えると多く給料をカットして従業員の士気を下げるのもどうなのかなと考えました。 皆さんは従業員給与2割削減の数値をどう見ていますか? 社員の生活設計も誤算が出たと思いますか?

  • あなたが読んで一番影響を受けた漫画は

    あなたが、今まで読んできた中で一番影響を受けて その後の考え方や生き方までも変えてしまった漫画が あれば教えて下さい 宜しくお願いします

    • d78
    • 回答数4
  • サービスの終了処理が実行されない

    MinecraftのサーバをLinux上でサービスとして実行しようと思い、最下部に示したシェルを作成し、 # chkconfig --add Minecraft を実行しました。 再起動を行ってみたところ再起動後もMinecraftのサーバは正常に起動していたのですが、 Minecraftのサーバログを確認すると終了処理が行われず、そのままプロセスがKillされています。 また、 # service Minecraft stop を実行した場合には正常に終了した事を示すログが出力されていました。 環境は以下のとおりです。 OS:CentOS 5.5(Kernel 2.6.18) Java:1.6.0_25(64bit) minecraft_server.jar:beta 1.5_02 何かするべきことが漏れているのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 /etc/init.d/Minecraft #!/bin/sh # chkconfig: 2345 99 01 SCREEN_PATH=/usr/local/bin SCREEN_NAME=minecraft-server MINECRAFT_ROOT=/root/Minecraft DEFAULT_STOP_WATE_TIME=60 MIN_MEMORY=1024M MAX_MEMORY=4096M start(){ cd ${MINECRAFT_ROOT}/conf ${SCREEN_PATH}/screen -AmdS minecraft-server java -Xms${MIN_MEMORY} -Xmx${MAX_MEMORY} -jar ../bin/minecraft_server.jar nogui > test.txt } stop(){ ${SCREEN_PATH}/screen -S ${SCREEN_NAME} -p 0 -X eval "stuff save-all" while [ ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} -ne 0 ] do if test `expr ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} % 30` -eq 0 -o ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} -le 10 then ${SCREEN_PATH}/screen -S ${SCREEN_NAME} -p 0 -X eval "stuff say\040Server\040will\040stop\040in\040${DEFAULT_STOP_WATE_TIME}\040seconds.\015" fi DEFAULT_STOP_WATE_TIME=`expr ${DEFAULT_STOP_WATE_TIME} - 1` sleep 1 done ${SCREEN_PATH}/screen -S ${SCREEN_NAME} -p 0 -X eval 'stuff stop\015' sleep 10 } restart(){ stop start } case "$1" in start) start ;; stop) stop ;; restart) restart ;; status) ;; *) echo $"Usage: $0 {start|stop|restart}" exit 1 esac exit 0

  • この書類から面接で質問されることを教えてください

    大学4年の法学部の者です。 以下の書類を事務職志望として送付したところ、面接に呼ばれました(数日後に面接を控えております)。この書類からどのようなことを聞かれるでしょうか?想定される質問を教えて頂けないでしょうか? ここは独立行政法人で、原子力の研究開発に関与し、民間企業ではありません。 一部でも何でも結構ですが出来れば細かく教えて頂きたいです。御早めの御回答宜しくお願いします 志望理由 日本のエネルギー資源不足を考えた場合、原子力発電は不可欠だと中学生のから感じております。同時に地球温暖化が問題になっている昨今、化石燃料と比較してもわずかな量で大量に発電することができ、しかも、CO2を排出しない原子力は日本をはじめ、地球全体の環境保全を考えたときにも、最も有益なエネルギーだと考えました。そのような原子力に多方面からアプローチを行い、国を支える技術のもとで事務職としてサポートしながら、原子力技術が抱える種々の課題を解決し将来へ繋げたいと思っております。貴機構は、生命科学分野における薬や医学の発展の為に必要な応用研究もされていたり、国際機関との連携で、国際的な仕事に挑戦できる点も魅力的です。更に、原子力だけでなく、核の問題にも非常に関心を持っており、少々大きな話になりますが世界平和にも貢献できればと考えています。それに加え、説明会での職員の方々のお人柄にも惹かれ『是非とも一緒に働かせて頂きたい!』と強く思いました。 又、私は大学で法律の勉強をしていくうちに『正義』にも興味を持つようになったのですが、貴機構の『公益性』、及び原子力の使用は私の考える『正義』と重なり、各産業に研究成果が役立つことにも惹かれ、貴機構を本気で志望しております。しかし、それは単なる憧れだけではございません。しっかりと現実を見通した上で、国民の皆様の税金で成り立っていることを絶えず念頭に置きながら、研究者や技術者の方が優れた成果を出せるようにしていきます。そして、地震等の自然災害や、テロ等が起こった場合は放射能漏洩等で、原子力を危険視する声も多くある中、原子力の必要性を日本や世界に伝え、国民のご理解やご協力を全力で得ていきながら、いつまでも貴機構と原子力を愛していられるように、事務職として全力でサポートしていくことをお約束致します。 セールスポイント 私は大学に入学するまでの間、学費を貯める為、製造業で働いておりました。アルバイトの身分ではあるのですが、何十回と頭を下げ、設計やレーザー加工機のオペレーティング等、正社員と同じ仕事も任せて頂き、朝の4時過ぎまで及ぶ残業になっても、納期を確実に守ってきました。私が使う機械は頻繁に不具合が起こる為、メンテナンス業者に来て頂くことが多々あったのですが、アルバイトという理由で、修理のメンバーから外されていました。しかし、「今の機械の調子は自分が一番良く理解している」ということを必死に訴え、メンバーに加えて頂き、深夜まで続いていた修理を約3時間短縮できました。私のやってきたことは小さな事かもしれませんが、多くの修羅場をくぐりながらも、逃げずに責務を全うすることで、当初、芽生えていなかった『働く覚悟』や『忍耐力』も築いてきました。この経験を糧に、いかなる状況下でも自らの責務を果たすべく、周囲からの信頼を得られる職員として、今一度心新たに働かせて頂きたいと思っております。 学業・クラブ活動等の体験から得たもの 『人見知りを克服したい!』と思い、理容室のアルバイトに挑戦しました。当初、お客様に少しでも接すると極度に緊張してしまい接客どころではありませんでした。しかし、お客様を観察していると、こちらのちょっとした顔つきによりスタッフへの接し方も変わることが分かりました。これがきっかけで、接客向上の為のヒントが更に欲しくなり、心理学や会話術の本を読み、研究を始め、『2・.8の法則』を知りました。これをもとに話題を提供しながら、主に聞き役に回る接客スタイルにしました。会話の流れになった時は趣味、旅、仕事、季節、仲間、家族、ニュースの頭文字を取った『したしきなかに』を念頭に置き、このキーワードを元に話しを広げ、更に、『ウケる技術』という本を読み、どのようしたら笑いが起こるのかも研究しました。これらを行っていくうちに人見知りが徐々に改善し、入店から5ヶ月でお客様からシャンプー等の指名を頂く程になり、サークルでは日程調整や企画、車での送迎を自ら買って出るようになりました。そして、接客業は『擬似恋愛』のようなものだということが分かりました。    

    • geter
    • 回答数7
  • これはネットワークビジネスでしょうか?

    こんばんわ。私は33歳会社員です。(女) 最近、知りあいになった男友達Aから、自己啓発的な講演会に誘われました。 その講演会はAの尊敬する○○さんという人がやっており、毎月やっているそうです。 ○○さんが会社を法人化して、その一環とのこと。 その男友達Aに知り合いが経営するというカフェにつれて行ってもらったところ、その場にいた お客さん達はどうやら、Aと面識があるらしく、挨拶をしてました。 そのカフェが何かの巣なのかと、感じました。そこに連れて行くことに意義があるような感じです。 Aはお金や起業に興味があるようで、七つの習慣や金持ち父さんなどの本を熟読しているようです。 一緒に起業はどうかみたいに言われました。 Aとは最近知り合い、そんなに仲は深くないです。ただの知り合い程度です。

    • miucyan
    • 回答数5
  • あるインスタンスのクラス変数にアクセスするには

    hoge = new Hoge(); となっている状態でHogeを使わずにhogeのみを使って Hogeのクラス変数にアクセスするにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 正直物が損をする社会

    私がギターが弾けると言って友人が家に来て演奏を聴いたところ「本当に弾けたんだ」と驚きます。 私の家にはベンツがあると言って友人が家に来て車を見たところ「本当だ凄い○○は嘘つかない」と言われました。 コンテストで入賞しました。その後友人にその雑誌を見せました。 「本当に賞とったんだ嘘だと思ってたよ。」といわれました。 こんな事が多々あります。 彼ら彼女らは人を信じていないのでしょうか? 私が嘘を言っていたと思っていたのでしょうか? 信じてないくせに私と関わろうとする人達。 知り合いが履歴書に私はテニス部の主将を務め~~。と書いてました。 知り合いはテニス部すら入ってません。内定が決まりました。 自分はそんな嘘絶対に書けません。嘘をついてる自分がまず許せないと思います。 自己PRの本やエントリーシートの書き方の本をみましたが、 私はそんな立派な人間ではありません。ですので書いてるうちに自分が恥ずかしくなります。だって私は本に書いてある程立派な人間ではないから。 だから書けません。 何が笑顔だけは誰にも負けませんだよ・・・ アルバイトの店長の話では面接に合格しても連絡もせず来ない人は沢山いるといっていました。また辞めるときもなんの連絡もせずに来ない人が殆どだと。 「来たんだ。なんだ来ないかと思ったよ。」なんて言葉を店長からよく聞きます。 ありえません。迷惑がかかるので自分は必ず連絡します。 大切な人がいるのに風俗など行くくらいなら死んだ方がましです。 浮気する人の思考がわかりません。 すぐにSEXする人の思考がわかりません。 接客苦手です。ニコニコ嘘笑いなんて僕にはできません。 僕の周りの奴らはたいていこんな感じです。 ちなみに私は23歳です。 私は嘘がつけないので、いちいちなにか有る度に親やインターネットなどで相談しています。これはいけないことなの?これは嘘になるかな?と。 すると殆どの方はその位の嘘は常識。嘘は方便だと回答がきます。 正直理解に苦しみます。 正直物が損をする社会ですか? 僕は生きて生きにくいタイプだと思いました。

    • youre
    • 回答数5
  • IISについて知ってる人いませんか?

    IISについて教えてください。 IISをインストールしたサーバに対して、 ブラウザのアドレス欄で指定すると、IISのロゴ(?)画面が表示されますよね? これは、webサーバに対して正常にアクセスできることを確認できた状態だと 思うのですが、 同じことをコマンドでやる方法は無いでしょうか? scコマンドでサービス一覧から ・IIS Admin Service ・World Wide Web Publishing Service が起動していることを確認する方法など考えたのですが、 サービスは起動していてもフリーズしている状態では うまく確認出来ないと思います。 なんとか、IISに対してコマンドで応答を確認する方法は ないでしょうか? 知恵をお貸しください。

  • 面接

    河合塾のアルバイトの面接はどんな服装で受ければ良いでしょうか? 大変困ってます。なるべく早く回答をお願いします。

  • この英文の意味がわかりません。

    Here, the woman is sometimes the one expressing her feelings to the man.But, the tradition says that it should be the man who should court the woman.. この英文の意味がわかりません。 一人の人と付き合うのが当たり前なのかそうじゃないのかよく分かりません。 教えてください。

    • anteia
    • 回答数5
  • 靖国神社について

    靖国神社を軍国主義の象徴として否定する人たちはコーランを燃やすアメリカの牧師と同じですか?信教の自由という観点から僕は気になります。

  • 子供5歳が扁桃腺肥大3です。手術、躊躇しています

    教えてください。 5歳の息子が、今年の1月からイビキがひどくて、 小児科、耳鼻科を受診した際に、無呼吸を疑われました。 総合病院では、 1、無呼吸かどうかは分からないが、これだけ扁桃腺が大きいならば   無呼吸の疑い大であると言われました。 2、アデノイドではない。 3、中耳炎ではない。高熱はあまり出さない。 4、扁桃腺が大きい為に、食が細い事にも影響している。 以上の点をふまえて、手術した方がよい。と言われました。 比較的、扁桃腺手術には慎重な姿勢の病院です。 しかし、ここ2週間ほどイビキが気にならないほど減りました。 たまに、上向きで寝ると、風邪の時とは違う独特のイビキをしますが、 横向きで寝かせると静かになります。  現在は、花粉か風邪の影響か鼻水が出ています。 手術するとなると、子供も痛いですし、親も1週間ほど病院に泊まり込みとなり 気力、体力勝負となります。 このまま手術を見送ろうか? 最近では思います。 しかし、扁桃腺肥大は8歳頃がピークと聞いています。 あと数年間放っておいて、また何ヵ月苦しそうなイビキを聞くのであるならば、 無呼吸の疑いもあるし、成長ホルモン等の問題(痩せ型、低身長ではない) もるし、この際に手術してしまおうか? とも、考えます。 医師に相談しても、最終的な判断は親にゆだねられます。 主人は、今のうちに切っておいた方が、子供の成長過程において メリットがあると言っています。 母親としては、半分半分の気持ちです。 子供の体質としては、春秋に長引いた風邪をひきます。 春の花粉症アレルギーが高数値です。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。