isoken の回答履歴
- 暖かい季節になったら
こんにちは^^ 寒い日が続きます。 雪が続いたりして、暖かい季節、暑い季節が恋しくなりますね。 暖かくなったら、したいと思っている事、 楽しみにしている事はありますか? 私は、山菜を食べるのが楽しみです。 それと、プール通いをしようかと思っています^^ 室内の温水プールなのですが、やはり建物から出た時が寒いので、 始まりは暖かい季節からにしようと思って、待っています。 毎日のプールに慣れればきっと、その勢いで 次の冬はそのまま頑張って行けそうな気がします^^
- 今年したいことはありますか?
こんにちは 今年してみたいこと?行ってみたい場所はありますか? これは読んでみたい、あれは観にいってみたい❗ 何でも構いません 私は六月の札幌での「よさこいソーラン祭」 行けたらと思っておりますがどうなるか? 大雑把な質問で申し訳ありません お話はお礼の中でさせていただきます よろしくお願いいたします
- ホワイトデーもバレンタインの様に品を決めるなら何に
バレンタインデーにチョコはお決まりのようになりましたが、ホワイトデーはお返しをするということだけは定着しましたが、何を送るかはまちまちのようです。 これをバレンタインのチョコように、ある品物に決めるほうが、男にとっては迷わなくて良いとも思うのですが、如何でしょうか? 例えば「ケーキ」とか具体的な品物のアイデアは有りますか? あるいは、決めないほうが良いという意見が有れば、それも伺いたいです。 女性は、いろいろ欲しいものは有るのでしょうね。
- 今年したいことはありますか?
こんにちは 今年してみたいこと?行ってみたい場所はありますか? これは読んでみたい、あれは観にいってみたい❗ 何でも構いません 私は六月の札幌での「よさこいソーラン祭」 行けたらと思っておりますがどうなるか? 大雑把な質問で申し訳ありません お話はお礼の中でさせていただきます よろしくお願いいたします
- 珈琲(紅茶)は、どこで飲むのが好きですか?
家では、朝食後にドリップ式で5杯分くらい淹れて、一日かけて飲みます。 以前は、コメダとか喫茶店のモーニングサービスによく行ってましたが、りタイヤ後は、節約して家で飲むことが多いです。 東京にいたときに、日比谷公園近くの喫茶店で、「片桐はいじ」の隣のボックスに座ったことが有ります。 勿論、声はかけませんでした。 若い時に行った、タイのメコン川沿いのホテルで、川に突き出たテラスで飲んだコーヒーが、凄く美味しかったです。 本当は、味よりも、景色が良かったのかも知れません。 さて、皆さんのお気に入りの場所は有りますか?
- 異性に対する、男のやさしさ、女のやさしさとは?
なかなか分かってもらえないのが、「男のやさしさ」、「女のやさしさ」ではないでしょうか。 そこで、貴方が心がけてる異性へのやさしさや、感じたことのある異性からのやさしさは有りますか? 僕の場合は、といっても直ぐに思い出せないけど、 職場の女性に「ネクタイが曲がってます」といって直して貰ったことが有ります。 直立不動で、されるがままにネクタイを直してもらうのも、悪くないですね。 デートの時に心掛けてたのは、頃合いを見計らって、「トイレに行ってくる」と自分から言い出すようにしていました。 妻には、美味しい食事は、素直に「美味しい」と言います。 不味い時に「不味い」と言わないのは、優しさ?
- どのタイプが好き?
皆様、おはようございます。 (1)謙虚で自己主張しないヤマトナデシコタイプ(男は黙って背中で生き様を見せるタイプ) (2)自分の意見をハッキリ言える、はいからさんタイプ(有限実行ビッグマウスタイプ) (3)八方美人で誰にでも合わせられるタイプ 皆様はどのタイプが好きですか? ちなみに、私は(2)のタイプの人間が好きです。 何故ならば、(1)のタイプって、結局は我慢に我慢を重ね、後で大爆発、気が付いたときにはもう関係修復不可ってことになりかねないので。 この世の中に、マリアやマザーテレサや釈迦やイエスキリストがそんなに居るとは思えないので、まあ(1)のタイプって我慢してるに違いない(勝手な想像) (3)の八方美人タイプには、何故かは分からないが、距離を置いてしまいます。 癖があっても喧嘩をしても多少毒舌でも(2)のタイプが良いと思う私はM体質???
- あなたの泣きツボ
一昨年本屋大賞2位を獲った「君の膵臓を食べたい」、いまだ人気で読みなおす度に泣けます。余命残り少ないヒロインが、人との関わりを持たないよう生きている主人公の少年との日々の中で、自分の存在意義を感じ、また少年に人として一番大切な物を残してこの世を去っていく・・・ 映画「トンマッコルへようこそ」では、何のために戦っているのかわからない戦争の不条理の中で生きてきた軍人たちが、真に守るべきものを見つけてそれを守るために命を捨てて戦うラストに何度観ても泣いてしまいます。 プロジェクトX、1歳の裕弥ちゃんを生かすには生体肝移植しか道がなく、親御さんは自宅を売って手術費用を捻出、その熱意に動かされた医師は「倫理委員会の回答を待って患者を死なせてしまって何が倫理か」と、自身の医者生命をかけて日本初の生体肝移植に踏み切ります。手術は成功して裕弥ちゃんはお母さんの事を「ああちゃん」と呼べるまでに成長。しかしすぐに別れは訪れました・・・次のシーンでは裕弥ちゃんの手術が前例となって生体肝移植によって元気に走り回る子供の映像・・・あ~もう書いてるだけで泣けてくるっ!!! つまり私の泣きツボは、「大切なものを守るための自己犠牲」これに尽きます! 人それぞれ、泣きツボは違うと思います。あなたはどんな泣きツボで、どんな作品に泣かされましたか?
- 心映えの美学
「心映え」は、心のはたらきを外におしおよぼしていくこと。 そこから、ある対象を気づかう「思いやり」や、性格が外に表れた「気立て」の意となるそうです。 広辞苑では「心延え」にはこんな意味も 「心のひらめき」「才気」 「おもむき」「風情」 「意味」「趣味」「事の次第」 昨年末、宮崎あおいさんが岡田准一さんと結婚したのを知り ともに「心映え」を表現できる好きな俳優なので、いいカップル だなと思いました。 最新のCMマイナビ転職http://www.cinemacafe.net/imgs/zoom/365137.jpgで 彼女の着ていたワンピースを(うちのカミさんが探してこいと言っています。) ベージュをベースに緑とえんじ色を組み合わせたボタニカル柄でとても 彼女に似合っていました。 さて、最近めっきり使われなくなった「心映え」「気立て」 みなさんは、どんな場面で感じますか。
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数12
- 心映えの美学
「心映え」は、心のはたらきを外におしおよぼしていくこと。 そこから、ある対象を気づかう「思いやり」や、性格が外に表れた「気立て」の意となるそうです。 広辞苑では「心延え」にはこんな意味も 「心のひらめき」「才気」 「おもむき」「風情」 「意味」「趣味」「事の次第」 昨年末、宮崎あおいさんが岡田准一さんと結婚したのを知り ともに「心映え」を表現できる好きな俳優なので、いいカップル だなと思いました。 最新のCMマイナビ転職http://www.cinemacafe.net/imgs/zoom/365137.jpgで 彼女の着ていたワンピースを(うちのカミさんが探してこいと言っています。) ベージュをベースに緑とえんじ色を組み合わせたボタニカル柄でとても 彼女に似合っていました。 さて、最近めっきり使われなくなった「心映え」「気立て」 みなさんは、どんな場面で感じますか。
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数12
- 貴方の思う、「賢い人」は?
色んな考え方が有ると思いますが、貴方の尺度で「賢い人」と思うのはどんな人ですか? また、「賢いな」と思うことに出くわしたことは有りませんか? 新入社員のころ同期三人で歩いてたら、前から来た少女がぶら下げてた一升瓶を落とし、底にひびが入って酒がサーっとこぼれました。 それを見た友達が、瞬間的に少女の持ってたビンの底を上にして、酒が漏れるのを防ぎました。 五分の一くらいは無くなりましたが、少女は嬉しそうに「ありがとうございました」と言って、一升瓶を逆さにもって歩いて行きました。 一瞬でのひらめきと行動には、感心しました。
- 世の中やっぱり「愛」じゃないですか?
偕老同穴比翼連理 ええ、昔から夫婦仲のよろしい例えでこのように申すのだそうでございます。 私の大好きな童話に「三つの願い」というのがあります。結局身の程の幸福が 一番と教えているようです。 All you need is love と歌ったビートルズがこんな歌も歌っています。 http://omisoaji.com/The+Beatles+-+%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA/%E3%80%90%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E5%92%8C%E8%A8%B3%E3%80%91Money+/+The+Beatles+-+%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC+/+%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA.html さて愛とお金。金色夜叉の昔から二律背反の大問題なのか、はたまた 仲を取り持つ知恵があるのか。 皆様のお考えをお聞かせください。
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数14
- 貧しい人はなぜ僻みっぽいのですか
本人は歯牙にもかけてないのに、勝手に邪推して傷ついたと騒ぐ。 そもそも別世界の存在で、関わる必要もないのに。 単純に事実を書いても「自慢話」と受け止め、さらには周囲に配慮無く 自慢する人を憎む。 お前も金持ちになればいいじゃないか、と思う。
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数19
- 「最後の挨拶」
こんにちは 別に退会しましょうとの質問でもなく これは殆どの方はご存知か?と思いますが シャーロック・ホームズの小説のタイトルです 私はシャーロキアンと言うほどの熱烈なフアンでもありませんが 子供の頃から推理小説が好きで良く読んでおりました 質問は子供の頃から現在に至るまで 面白いと思った推理小説はありますか? 私の事で恐縮なのですが 一時、松本清張さんの所謂、社会派推理小説に嵌まった時期がありますが 「点と線」などはタイムラグを書いて松本さんの傑作でしょう これも同じく松本清張さんで「砂の器」、 人間の業を書いて見事なものですが、ただこれは映画化のほうが素晴らしい まつわる映画の話しでも構いません 海外、国内は問いません お話したいと思います よろしくお願いいたします
- 学年クラス分け会議
先日テレビで「学校の裏側」的なバラエティーを見たんですが、小学校や中学校の生徒のクラス分け会議では、生徒の学力や運動能力が均等になるよう配分してるんだそうです。 また、合唱コンクールのために、ピアノが出来る子は各クラスに振り分け、素行に問題のある子もまとまらないようバラバラにするんだとか。 学力運動ともに普通の生徒は「便利な子」として、帳尻合わせであっちへやったりこっちへやったりするんだそうです。私なんかは便利な子だったのかなぁと思います。 あなたはどう評価されてどんな風にクラス分けされたと思いますか? また、あなたがクラス分けする立場だったらどんな基準を作りますか? ・・・先日同窓会だったのですが、自分のクラスと比べてあるクラスの美女率が異常に高かったのです。なので美少女をちゃんとまんべんなく振り分けるべきだと私は強く主張します!笑
- 57億円(5千万ドル)、元は取れる?
アピールの大切さを知ってらっしゃる皆様、こんにちは。 先日、ニュースを見ていたら、このような記事がありました。 >安倍晋三首相は3日午前、海外の女性指導者らを東京に招いて女性政策を議論する国際シンポジウム(女性版ダボス会議)の関連行事に出席した。 >あいさつでは、トランプ米大統領の長女イバンカ大統領補佐官が設立に関わった、女性起業家を支援する基金への5千万ドル(約57億円)拠出を表明した。 『ごっ、ごじゅうなな億!!!』 そのニュースを見た瞬間(ロシアゲート疑惑やら人種差別やらで支持率低下、短命の可能性もあるのに)国民の血税がもったいない!と、つい呟いてしまったのですが、 隣で、お金に関しては私よりシビアな妻が、直接リツイート?(笑) 『アメリカに守ってもらっているから仕方ないのよ』と、 (視野の狭い私にとっては)有り難くも冷静なお言葉を頂くことが出来ました。 この寄付話、私は初めて知ったのですが、実は、7月に既に日本政府が発表したものを、改めて表明したとのこと。 安倍総理、いや、日本にとって、この場面でのアピールは重要だったということでしょう。 それにしても、57億円って・・・ イヴァンカさんの気を引くためだけならば、ちょっとだけ高すぎると思っているこの私に、元が取れるのかどうか、皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
- 同窓会の楽しみ方
今度、中学校の同窓会があります。卒業後30年ぶりの再会です。 高校の同窓会は経験ありますが卒業してすぐだったので皆ほとんど変わりませんでした。しかし30年ぶりとなると、誰が誰だか、何て名前だったかわからないかも知れず、とりあえず卒業アルバムの写真を画像化してスマホに入れておこうと思っています。 皆さんの同窓会の経験談や同窓会を楽しむためのアドバイスなどいただけたら嬉しいです。また、私が懸念していることを下記に書かせていただきます。 ●同窓生たちを、いきなり昔のあだ名で呼んでもいいものか? ●当時好きだった子が今も美しいままだったら、なんて声をかけるべきか? ●結婚指輪は外していくべきか? ●卒業後付き合ったけどひどい別れ方(私が悪い)をしてしまったA子が来ていた場合、どう対応するべきか? ●「あの時は親の借金で闇金業者に付け狙われていて、お前に迷惑掛けたくなくて黙って去ったんだ」という嘘が通じるかどうか? ・・・以上、よろしくお願いいたします!
- 追悼 遠藤賢司 我が青春の孤高のフォークシンガー
シンガーソングライターの遠藤賢司さんが70歳で亡くなりました。 君も、僕も、猫も みんな好きだよカレーライスが ♪ 道玄坂のワルツがなつかしいです。 そんなに有名じゃないし、曲も多くないので 追悼になれば、あの時代のフォークの思い出も含めて なければ、カレーライスと猫の話でもいいです。 何か書いて花を一輪たむけてくだされば 幸甚です。 合掌
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#229162
- 回答数4
- 一人旅したことありますか?
渡辺淳一の最初に手に取った本は、「秋の終わりの旅」という表題の短編集です。 何気なく手にしたのですが、秋・終わり・旅と、淋しさを感じる三つの言葉が連なったところに惹かれたのかもしれません。 内容も面白くて、彼のファンになったきっかけの本でもあります。 一人旅もまた、色々と感じることの多い旅ですね。 結婚前に、バイクに一人用のテントを積んで、日本海の海岸線を走り、日が落ちると海水浴場の端っこにテントを張って寝るという、帰省の旅をしたことが有ります。 皆さんの、思い出の詰まった旅のお話を、是非お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- 5minutesmore
- 回答数17