isoken の回答履歴

全2456件中521~540件表示
  • あなたの好きな歌詞のフレーズ

    歌の中には、とりわけ心に残るフレーズがあったりします。 忘れていた歌でも、その言葉がすべての詞をおもいださせてくれる、 そんなことってありませんか? 私は、さだまさしの「雨宿り」 うたい出しの  「それは私がまだ神様を信じなかった頃」 のフレーズが好きです。 オッサンがなんという少女趣味な歌を・・と笑われようが、あのフレーズに 心惹かれます。 糸井重里のほぼ日にも、オフィスで誰かが「それは私がまだ神様を信じなかった頃」と口ずさんだら、最後は大合唱になったという話がでていました。 さて、みなさんの「好きなフレーズ」教えてください。

  • ヴァーチャルトリップ

    空想好きの皆様、こんにちは 先日、テレ東のニュースを見ていたら、 ANAがヴァーチャルトリップというサービスを新たに開始するとのこと https://www.ana.co.jp/group/pr/201709/20170901-2.html 番組内では、バーチャル利用者の代わりの人間がロボットアームを持って、実際の現地の海に潜っていたのだが、将来的には釣りを楽しんだり、各種レジャーも楽しめるようにしたいらしい。 そこで皆様に質問です。 この新サービスについて、どう思いますか? (1)大賛成 (2)ANAの旅客機の利用者が減るかもしれないのにバカじゃないの (3)○○だから失敗するに違いない (4)その他(疑問点やご意見等) いいところだったのに、この続きはANAで現地へ!となるような気がしてならないこの私にどうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 懐かしいTV ドラマ

    こんにちは 出し尽くされた質問でしょうが 先日、懐かしいドラマと言うことで「新 細腕繁盛記」、 懐かしいことと眺めておりましたが 沢口靖子さん主演で十年ほど前に制作されたとのこと これは昔の新珠三千代さん主演の同名のリメイクです 舞台は伊豆の熱川の温泉旅館でしたが 「銭には白い花がさく ただその蕾は血のように赤く そして汗の匂いがする」 確かこんなナレーションで始まったと思いますが 不思議なもので五十年近くも昔のドラマを今でも鮮明に思い出すことが出来ます 皆様の昔懐かしいドラマがありましたらお話したいと思います 勿論、海外ドラマでも構いませんし よろしくお願いいたします

  • 結婚前の同棲、賛成?反対?

    既に出尽くした質問ですが、私からも質問させて下さい 私は親の助言を無視し、勢いで結婚しました そして半年で恥ずかしながら帰って参りました 元・ダメ亭主は嘘つきで(特にお金)それは見抜けなかったとしても、少なくとも戸籍を汚す必要は無かったんじゃないの?と思っています まぁ、どちらにしても結果は同じだと思うんですが、同棲をしたら良かったかな? ミナさんはどのように考えていますか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • あなたをときめかす十のアイテム

    原稿書きをしています。 アイデア、発想につまると「自分をときめかせてくれる十のアイテム」を思い出せと昔教えられたことを思い出します。 さて、あなたをときめかす10のアイテム私に教えてください。 私は、フリマで買ったバカラのオールドファッション・ロックグラス(1)に 成田の免税店で買った竹鶴21年(2)をちびちび注ぎ口に運ぶ 80年代の終わりころ、東京で最も贅沢な造りだった西新宿のホテル、P.H.の客室(3)を思い出します。ローズウッドのインテリアがランプシェードの灯りに映えてなんだか艶めかしい。 ベッドサイドのスィッチでカーテンが開き、遠くの中央高速まで夜景が一望のもとに納まる。ウォークインクローゼットの奥はガラス張りのバスルームで、若い女がシャワーを浴びている。 ホテルのジャズラウンジ(4)。ウッドベースがフォービートを刻み、ピアノが聞き覚えのあるメロディを奏でる。https://www.youtube.com/watch?v=F1tDql-XUAQ 一人きりで思い出に浸るにふさわしい夜だ。 そういえば、この椅子(5)は出会ってから何年になるだろう。会社にあるのはレプリカだろうけど家のこいつはハーマンミラーから買ったとはいえアーロンチェアは全部復刻版。メッシュの座面は猫(6)もお気に入り。・・・なんて考えていると自分がかなり幸福な男に思えてきます。 ちっちゃなワインセラーをのぞくと飲んで無いワイン(7)がまだ残ってる。お楽しみはこれからだ。 ペーパードリップでいれた珈琲(8)をお気に入りのマグ(9)に注ぎミルクを多目に入れて飲む。 柔らかいレザーブルゾン(10)が着られる季節がやってきた。 あ、原稿・・・明日締切だ。

  • 「大人になった」と思った事は?

    「大人になったと思った時」や「大人になった気がした事」があれば教えてください。 いろんなケースが有ると思うのですが、最初の経験は、高1の時に免許を取って、祝いに買ってくれたバイクに、1人で乗った時です。 バイクはスズキの80ccで、当時はホンダのCS90など、このクラスの排気量のバイクが流行っていました。 本当に大人になったと思ったのは、それよりずっと後で、娘が2歳くらいになって「お父さん」と呼んでくれた時くらいでしょうか。

    • 5mm2
    • 回答数21
  • 楽しかった、ダンスの思い出は?

    ダンスといえば、フォークダンス、社交ダンス、ゴーゴー、盆踊りなどありますが、貴方が楽しかった思い出は有りますか。 僕は20代のころ、帰省の度に参加してたクラス会でのダンスです。 中学三年のクラスはみんな仲が良くて、毎年のようにクラス会をやって、2次会はクラブに行き、あの頃話すこともあまりなかった相手と、手を取り腰に腕を回して踊る社交ダンスは、まことに新鮮で色っぽい物でした。 社会に出ても、女性と手を取って踊ることも有りましたが、あの頃の覚えたてのぎこちないダンスが、一番思い出に残っています。 写真は、昨年ツアーで行ったロシアでのスナップ写真です。

    • 5mm2
    • 回答数12
  • かるたが競技になるのなら、こんな競技があってもいい

    広瀬すずちゃん主演の青春競技かるた作品「ちはやふる-結び-」がいよいよ今月公開されますね♪ 明治期に競技に発展した競技かるたですが、そもそも百人一首は歌集であり、こんな激しいスポーツになっているとは、いにしえの歌人たちは思いもよらないでしょう。 そこで、今は競技ではないけれど、将来競技になりそうなものを予想していただけないでしょうか? 私からは 「競技ソロバン」・・・それは畳の上のレース。全国大会は大坂二条城の長大な鶯張り廊下に競技用畳を敷いて行われる。「ソローラーブレード」を足に装着した選手たちは、スターターの「ご破算で願いまして~は~」を合図に一斉に走り出す。レース中盤までは他の選手の後ろにつきスリップストリームで体力を温存し、ラスト一周あたりで勝負を仕掛ける。コーナーを曲がりきれず障子を破って屋外へふっとぶ選手も多く、世界遺産の建築物で競技を行う事への異論も多いが、競技ソロバンが多くのファンを魅了し、そう遠くない将来オリンピック競技になるであろうと言われている。

  • 平昌オリンピックについて、感想を一言お願いします。

    ゲームは、予想以上に面白かったです。 皆さんは、面白かったところは有りましたか? 僕は最初はホッケーに期待して応援してたのですが、あまり勝てずに残念でした。 韓国に勝ったのは嬉しかったですが、南北連合は、少し弱すぎましたね。 ただ、美人応援団のパフォーマンスが見られて良かったですが。 ともあれ、小平選手の優勝やカーリングの銅メダルを勝ち取るまでの試合で、韓国選手との友情みたいなものを凄く感じました。 カーリングは、日本が負けた後では、できれば、韓国に優勝してほしかったですね。 そして日本が韓国を応援してるところを、韓国のNETでも取り上げられれば、もっと良い関係になったのではと惜しまれます。 結果的に、当初の朝鮮の南北の交流よりも、日韓の友好のほうが大きかった気がします。

    • 5mm2
    • 回答数21
  • 一点豪華主義の持ち物ってありますか?

    お金持ちは別として、普通の暮らしの中で、他の物に比べて特別に豪華な物ってお持ちですか? 高級な装飾品や趣味の物、生活雑貨や食べ物でも結構です。 カメラは、フィルムカメラもデジカメも、ライカを一台ずつ持ってます。 フィルムカメラは。妻が定年祝いに買ってくれたもので、デジカメは自分で買ったパナソニック製ですが、ライカブランドです。 やはりデザインが良いんですね。 僕の要求で、トイレットペーパーは、一重のスコッティかエルエールです。 例えウォシュレットでも、紙は柔らかくないと駄目ですね。

    • 5mm2
    • 回答数11
  • 映画館の思い出はありますか?

    こんにちは 質問のタイトルの通りなのですが映画館の想い出はありますか? 私の一番古い映画館の思い出は 映画館にストーブがありました「ダルマストーブ」でしたか? 暖房設備とてない時代でしたからストーブを置いたのでしょうが 不思議なことに寒く感じる事もありませんでした 映画を楽しみたいと言う熱気のせいであったかも知れません 後年、東京の映画館で驚いたのが「指定席」がある 何と東京の映画館とはお洒落なものか? 中列くらいでその席にだけ白いカバーがかかっていて 田舎者の私は驚くばかりでした 何と言っても思い出深いのが当時のオールナイトでしたか? 池袋の「文芸座」でした 五本だてだったと思いますが当時は学園紛争の只中です 高倉健の「死んでもらうぜ❗」 反権力と言うことに自分を重ねたのでしょうか? あの狭い映画館で若者は拍手喝采したのですが懐かしい思い出です 映画館の思い出でもありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします

  • くっさいセリフ

    私、今のオッサンに「好きになってもいいですか?」と言うメールを送り、お付き合いが始まりました もうかれこれ10年近く経っておりますので今や腐れ縁状態です 思えば顔から火が出るようなこんなセリフ、もう恥ずかしくて言えません(笑) ミナさんの思わず言ってしまった「くっさいセリフ」教えて下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 西郷どんの坂本竜馬役を予想してください。

    推理好きの皆様、こんにちは。 世の中が平昌オリンピックに熱狂する中、また日本テレビがイモトの南極探検を20時以降まで引っ張った中、我が家では昨日も恒例の『西郷どん』を、妻の鹿児島弁通訳付きで観ていました。 ちなみに今回は、映画『蒲田行進曲』出演俳優中心にストーリーが展開したのだが、 そんなとき『松坂慶子が美しすぎる』という妻のつぶやきを境に、西郷どんのキャストについて激論が始まった。 『坂本竜馬役は誰がやるべき?』 妻が主張するキムタク(グッドラックのキムタクは格好良かったらしい)説よりも、小栗旬説を主張するこの私に、どうか、(主役の西郷どん)を食わないようなベスト人材を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 国民栄誉賞をあげたい人物はどなたですか?

    国民栄誉賞とは… 「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」[3]と規定されている。 となっています 先般、羽生善治さんと井山裕太さんが受賞したばかりですが、ミナさんならどなたに差し上げたいですか? 私は松田聖子さんに差し上げたいと思います これだけ第一線で活躍されている歌手も珍しいと思うからです やっぱり永遠のアイドルですね(^^) それと、吉永小百合さんもあげていいんじゃない?とも… 旬なところでいくと、オリンピックで世界記録で優勝した小平奈緒さんかな? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • ショートカットの美人たち

    ショートカットの美人が気になって仕事が手につきません。 「しくじり先生美人編」のadeleさんのご回答のなかで、ジーン・セバーグの名前が出てきました。https://matome.naver.jp/odai/2137928732158959201そのあまりの魅力に、思わずこの質問が浮かびました。 「勝手にしやがれ」は幾度も観た映画なのに、輝く瞳の美女の名を知りませんでした。実に美しい。天使が舞い降りたというのはこういう姿を言うのでしょう。 さて、最近広瀬すずちゃん、美少年みたいなベリーショートになっていたり、もともとショートが似合いすぎるくらいにあう波瑠ちゃん。ショートカットの美女の魅力は尽きません。 セシルカットに限らず皆様のお好きなショートカットの美女・映画の一シーンでもかまいません。ご紹介ください。

  • 運動神経は、良いほうですか?

    冬のオリンピックの真っ最中ですが、皆さんは運動のほうは如何でしょうか? 自慢話や、失敗談が有れば教えてください。 僕は陸上部で足が速かったので、’64年の東京オリンピックに出る予定でした。 とは言っても、開催の1年前からギリシャから運ばれてきた聖火を持って、国中を走って回るパレードです。 そのなかで、国旗を広げて四隅を持つ予定でしたが、フィールドでは優勝したのですが長距離が苦手で、断ってしまいました。 今思うと、勿体ないことをしたと後悔しています。 もう一つ、車の運転は上手でした。 地元の新しくできた未公認の自動車学校で、合格第一号です。 オープン価格も有って、13,000円で受かりました。 公認の学校だと、30,000円以上かかってました。 若干18歳の時です。 失敗談は妻で、運動神経は0です。 一度スキーに連れてったら、ホテルの貸しスキーの場所から動けず、ホテル前で何度もころんでギブアップ。 それから二度と行きません。

    • 5mm2
    • 回答数14
  • 家ついて行ってイイですか?と言われたら

    人それぞれの人生があり、その人の人生では皆主役。 そんな趣旨なのかどうかは知らないが、今テレ東で『家ついて行ってイイですか?』という面白い番組を放送しています。 私の妻なんて、フジの『ホンマでっかTV』に超夢中だったくせに、『家ついて行ってイイですか?』の放送時間が変更、裏番組になった途端、そちらにさっさと鞍替えしてしまいました。 そこで質問です。 もし、ビデオカメラを持った人から『テレビ東京のものですが、帰りのタクシー代払いますから、今夜、家ついて行ってイイですか?』と聞かれたら、どうしますか? ちょっと自慢したい、または聞いて欲しい、テレビに出て語ってみたい出来事ってありますか? 私の妻の余りにも早い鞍替えに、自分の人生は今後どうなるのだろうと多少不安を抱いているこの私にどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ショートカットの美人たち

    ショートカットの美人が気になって仕事が手につきません。 「しくじり先生美人編」のadeleさんのご回答のなかで、ジーン・セバーグの名前が出てきました。https://matome.naver.jp/odai/2137928732158959201そのあまりの魅力に、思わずこの質問が浮かびました。 「勝手にしやがれ」は幾度も観た映画なのに、輝く瞳の美女の名を知りませんでした。実に美しい。天使が舞い降りたというのはこういう姿を言うのでしょう。 さて、最近広瀬すずちゃん、美少年みたいなベリーショートになっていたり、もともとショートが似合いすぎるくらいにあう波瑠ちゃん。ショートカットの美女の魅力は尽きません。 セシルカットに限らず皆様のお好きなショートカットの美女・映画の一シーンでもかまいません。ご紹介ください。

  • 記憶って何歳から残っていますか?

    私は3歳の頃の記憶が残っています 誕生日にキャンディ・キャンディの自転車を買ってもらったんですが、自転車屋さんが納車に来るのに、玄関の前でずっと待っていました あと、保育園でお昼寝の時間、おしっこを漏らしてしまったK君が私の毛布の中に紛れ込んで来ました おやつの時間の脱脂粉乳も不味いの一言 さて、質問です 「記憶って何歳から残っていますか?」 追加回答OKです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • VIVA♪神対応!

    神対応・・・企業の接客やクレームなどの対応で、感動するほど気遣いをしてくれ たり、相手の気持ちを思いやった対応に使う言葉 〈質問〉 御自身の「神対応」経験をご紹介お願いしますw 例>私は・・・2013年のOKwaveのサポート担当さん。 2013年12月、たまたま私がちょっとスケベな質問をした時の話しです。 たくさんの回答を頂いて、数件お礼をしてたのですが、ある日質問そのものが削除! 私は直ぐにサポートさんにメールしました。 「お礼が終わってないです。質問を復活して下さい!」 サポートさんから頂いた返信は・・・ 「公序良俗に反します。質問の復活は出来ません」 私はサポートさんに返信しました。 「回答頂いた方にお礼が済んでません。謝罪もしたいしお礼もしたいのでぜひ復活を!!」 すると、サポートさんからこんな返信が来ました。 「復活は出来ません。しかし・・・質問した貴方の謝罪&お礼がしたい気持ちは、ありがとうを繋げる当社の精神と合致します。どうでしょう?もし文面を送って頂けたら、当社から回答された方々にその文面をメールで送ってあげますよ」 私はあまりの神対応に感激しながら、頂いたメールに返信しました。 「ありがとうございます!では、「・・・・・・」ってメールをお願いします!」 その後に私がした質問に、当時回答された方々から「前回の削除の件で謝罪メール来たよ!」って報告を回答の中で頂き、ほんとに送ってくれたんだぁって思いました。 どうです?超神対応でしょ?www