isoken の回答履歴

全2456件中401~420件表示
  • 「島耕作」の今後

    長らく「会長 島耕作」というシリーズが続いていましたが、このほど島が会長から相談役に退く「相談役 島耕作」がスタートしました。 給与も自ら100分の1として月収10万円+年金ということになります。1980年代に「課長 島耕作」が始まりはや36年。初芝電産というどこかと何かを合せて2で割ったような社名の企業(現在はテコットと社名変更)に勤め続け、彼も72歳になったという設定です。 さて新シリーズも始まったばかりです。課長・部長・取締役・社長といつも主体的に眼前の問題に取り組んできた島でしたが、これからは立場上微妙になって来ます。その分ストーリー展開は難しくなるとも言えましょうか。 さて弘兼憲史に成り代わり、今後の彼の活躍をあくまで自分勝手に予想して頂けますか?毎日は出社もしないでしょうし、さてどうなりますか。経団連絡みの仕事も残っているかも知れませんが、活躍の場は社内か社外かという違いもありますね。 相変わらず世界をめぐり新規ビジネスを発掘するのか、或いは社外に活路を見出し町内会長に就くとか・・それらも含めてお考えを聞かせて下さい。

  • 「日本、日本人は素晴らしい」と思うことは。

    身近なことや、ニュースで見たこと、文献で知ったことなど、なんでも結構です。 「日本や日本人は素晴らしい」と思ったことがあったら教えてください。 最近、多くなりすぎた「移民・難民」が世界各国で問題になっていますが、戦前戦後に日本人もいろんな国に移民として数多く渡っています。 そして、その人たちが開拓し、住んでいる街の殆どは今、治安が大変良いと地元の人に言われてるようです。 同時に、日本人は真面目で勤勉と高く評価されてるようで、少し鼻が高くなります。         ( ドイツ・ローテンブルクの入り口 )

    • 5mm2
    • 回答数15
  • 言葉について

    近所の人なんですが その人は チャキチャキの東京人なのに 旦那さんが 転勤で 関西に移り住み もう何十年と長きに渡り住み続けています。 が しかし 長年の言葉 東京言葉が染み付いているので そう簡単に 言葉は いまだに東京言葉です。関西言葉に慣れていないのです。 そのおばちゃんの子供二人は 関西弁を使っていないのです。 関西で生まれながらずーと おばちゃんが親なので 関西弁ではないのです。 言葉は 家庭から 学校行っても 関西弁ではない。どう思いますか?

    • noname#238797
    • 回答数9
  • 美味しかった海外の食品や食材はございますか?

    こんにちは。 最近は普通のスーパーでも、多くの輸入食材を見かけるようになりました。 TPP11に続きEUとのEPAも発効し、今後は更に増加が予想されます。 とは言っても、直ぐに撤廃になったのはワインだけで、10年とか15年かけて撤廃とは気の長いお話です。 飲食関係のお仕事してますが、某大手扱いのカナダポークとブラジル産ですが、マテ茶鶏はコスパが良いので多用してます。 海老やマグロ、赤魚、縞ホッケも使います。 一方でロシア産のズワイと助子(明太子材料)は殆ど釜山に水揚げされ、その保冷能力は今や140万トン超とか驚いてしまいます。 今はギフトシーズンですし、ニューカレドニアの天使の海老ですとか、フランスの発酵バター、ポーランドの剥き牛タンとか売れてます。元々納屋(問屋)としてスタートしてますので必要な営業許可はございます。 ちょっとお話が遠回りしてしまいしたが、他にもチョコレートやスイーツですとか、美味しい食品や食材は多いと思います。 皆様が美味しかった海外の食品や食材のお話を、お聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 生活習慣を変えたら気付いたこと

    抑制すれば敏感になるのは、下半身だけに限らないようで、胃袋もまたしかり。 不肖私めは、この度不摂生がたたり糖尿病の教育入院とあいなり、今までのジャムを塗って蜂蜜かけてシロップに漬けた食生活から一転、減塩低カロリーの病院食。分量はネコのお皿にお雛様の盃みた様な器にほんの少し。 ところが、病院というところは楽しみはない。若い看護師はいっぱいいるけど、大腸検査で下剤飲んだあとのウンコまで見せろと言う女はいくら美人でも口説く気分にはなれない。畢竟三度の飯は唯一の楽しみなのです。 入院して三日もしないうちに、8時と12時と18時の食事時間が待ち遠しくなり、子供のように献立表をたしかめてみたり箸を握りしめて空腹に耐えたりしていました。 病院食の献立は朝は半分に切った食パンに低糖のマーマレードが添えられて、コールスローのサラダ、プレーンオムレツ、昼は鰆の切り身を焼いたものに野菜の煮物、も一皿ひじきが添えられたりして味のバリエーションは豊富でした。薄味のロールキャベツのときは、ひとかけらの梅干しがついてきたりしました。それをなめると、やっと舌がなっとくする仕掛けになっていたようでした。いつも一味たりない急所を押える味覚があってまさに絶妙なバランス。ことに食後のネーブルオレンジは口から鼻孔にかけて爽やかな香りがひろがりそれがいつまでも残っていてうれしかったです。 ひょっとしてこれは名のある人が創っているのではないかと思いました。 メニューには夏野菜のカレーやJ医大オリジナルキーマカレーや土用の鰻などがでてきました。 さて、退院する頃には血糖値は300から120に下がり体重は6kg減りました。 ベルトをしないとジーンズがずりおちるのは困りものですが、糖尿で目が見えなくなったり足を切るよりマシです。 これを維持したいと思い、退院後も低カロリー食の宅配を頼むことにしました。冷凍の宅配食をレンジであたためて、小ぶりの皿に盛ると病院食そっくりになりました。 食べてみると味はJ医大の食事とさして変わらない。そう思うまえに腹を減らして食えば何でも美味いのかなと思いました。 冷凍でふやけた野菜や魚をうまい、うまいと喜んで口に運ぶ私を複雑な表情でみているわが妻。 さて、前振りが長くなりましたが、 生活習慣を変えてみたら意外な真実を発見した というご経験はありませんか。 衣食住のどんなことでも何か一つを変えたら新たな自分を発見した という話をお聞かせください。

  • スマホを操作するメリットって何がありますか?

    先日、耳鼻科を受診した際に、50代ぐらいの知らない男性から声をかけられました 「自分、彼氏?彼女?」 「女子ですけど何か?」 ちょうど自転車がふらつくという質問をさせていただき、ミナさんにお礼を書いていたところでした 「さっきからスマホいじってるけど、メリットってあるん?」と言われたのですが、メリットねぇ… ボケ防止ぐらいしか思い浮かびませんでした ミナさんの思うメリット、何がありますか? OKチップの都合上、お礼が遅くなるかもしれません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 次の参議院議員選挙で、重要視することは?

    投票にあたり、何を一番重要視しますか。 単に政党やポスターの表情という人もいるかもしれませんが、より具体的な消費税とか、憲法とか、年金とか、経済など重要視している項目があれば教えてください。 そういう僕は、特別これというのが無いので、総合的に政党で選ぼうかなと思ってるところです。 逆に言うと、この政党にすれば「この大きな問題が解決される可能性がある」と思えないからです。 消費税は、今は8%の方が良いと思いますが、10%でもキリが良くて良いですね。 年金は、政党関係なく、より良い方法をとってほしいと思います。 強いて言えば、もっと若くてしっかりした人が、出てきて欲しいです。

    • 5mm2
    • 回答数20
  • 「男子厨房に入るべからず/女子〇〇に入るべからず」

    「男子厨房に入るべからず」という言葉がありますが、時代が変わり、今の男性・女性はどう考えてるのでしょうか。 女の仕事とか、もう邪魔になるだけとか、助かってるとか、賛否両論でしょうか。 我が家では、僕専門の料理があり、カレーライス、パエリア、野菜スープ、焼きそば、たこ焼きは、僕が作ることになってます。 味もまあまあで、妻から「今日はこれをして」とリクエストしてきます。 もし、同じように女性に言う言葉として、〇〇に入る言葉はありますか。 これは男の世界、女性は入らない方が良い、というような。 ( ドレスデンの洒落た裏町 )

    • 5mm2
    • 回答数15
  • 貴方が名前を呼び捨てにする人はいますか。または

    苗字でも、下の名前でも結構です、貴方が呼び捨てにしてる人はいますか。 逆に、貴方を呼び捨てにしてる人はいませんか。 現在、過去を問いません。 人間、家畜も問いません(笑)。 我が家で、妻、娘を呼ぶときは、下の名前を呼び捨てにしています。 妻は、僕を「さん」づけ、娘を「ちゃん」づけで下の名前を呼んでいます。 僕が小さいときは、両親からは呼び捨て、叔母からは「ちゃん」づけでした。 学校の先生からは、苗字を呼び捨て、女子も同じだったと思います。 当時、男子は女子を名字で呼び捨てでした。 女子は、男子をさん付けで、苗字を呼んでたと思います。    (ドイツのある町・バスの中からスナップ)

    • 5mm2
    • 回答数20
  • ザ・ピーナッツを知っていますか?

    こんにちは たまにはアカデミックな質問をと思うのですが どうも私の柄でもありません 最近、ザ・ピーナッツの歌を聴いていまして 流石にハーモニーが素晴らしい 「エド・サリバンショー」で東洋の歌姫と言われただけのことはある 「ダニー・ケイショー」にも出ましたかね? テレサ・テンなどの歌などを聴くと その歌唱力に圧倒されます 質問は1960年代から90年代くらいまでで 思い出に残る歌手、グループがありましたら? お話させていただければ

  • ゾンビに噛まれても諦めちゃダメっ!

    いつなんどき、アンブレラ社からt-ウイルスが漏れてもいいように、 日頃からのシミュレーションが大事だと思うんですよね・・・ 〈前置き〉 突然襲ってきたゾンビを無事に倒したと思ったら、実は右腕を少し噛まれてて・・・ 時間と共に少しずつゾンビ化していく身体。 家族や仲間たちにバレたら直ぐに退治される事でしょう! 「なんてこった!後1時間でワクチン(中和剤)が届くってのに・・・」 〈質問〉 徐々にゾンビ化していく自分を、後1時間だけ家族や仲間達から気付かれない方法・作戦を回答願います。 例>私なら・・・ ※死臭がしてきたら、「臭っ!誰だよ~こんなとこで屁ぇこくなよ~!ww」って真っ先に言う! ※歩き方がぎこちなくなる前に、「最近、膝が痛くってさ~。コンドロイチンって効くんかな?」って隣の奴に言っとく!

  • 実は、嫌いなんです・・・あのコメンテイター

    素朴な質問です。 テレビを見ていると嫌いだなあって思うコメンテーターいますよね。 みなさんは誰が浮かびますか ? https://www.j-cast.com/2018/06/02329900.html?p=all

    • noname#246945
    • 回答数10
  • 1サイズか2サイズ小さめを着用している?

    プラバル・グルンがデザインしたANAグループCA制服(2014後期より導入) 男性から見ると魅力的な図ですが。 小さめのサイズを意図的に着用しているのですか?ジャケット・スカート共に ピッタリし過ぎているような。 これでジャストサイズですか?あくまで個人的にという前提でどう思います?

  • 男女三人で旅行するなら、男一人、女一人のどっち?

    若い頃、男二人女一人の旅行を、2回したことが有ります。 メンバーは違いますが、1回は1つのテントでごろ寝、1回はペンションの同室でした。 多少不便さは有りましたが、大きな問題はなく、今では味わえない楽しい旅が経験できまでした。 最近ふと思ったのですが、この時、女が二人で男が僕一人だったらどうだっただろうと。 皆さんはこんな三人旅の経験は有りますか。 若し無ければ仮にの話で結構です、この組み合わせが良いと言うようなお考えがあれば教えてください。 旅行に限らず、いろんなトリオの場合の、理想的な男女比はどの組み合わせだと思いますか。

    • 5mm2
    • 回答数11
  • 悪い奴

    こんにちは 昔、フランスにジョセフ・フーシェと言う人がおりまして 元官房長官の後藤田正晴さんに 「俺はあれほど悪くはない」と言わしめた 後藤田さんも相当なものですが 善人と悪人の評価はどうも薄い紙一枚の裏、表かも知れません 昔、平将門、藤原純友と言う武将がおりましたが 大正くらいから昭和の始めくらいまででしょうか? あれほど悪い奴と言われた武将も少ないでしょう何しろ天皇に弓引く逆賊です 面白いもので時間は評価を変えていく 質問は皆さんがこれは悪い奴である 歴史上の人物でも構いませんし大久保清でも構いません 宮崎勤でも、昨今の政治家でも こいつは悪い奴だ❗ お話させていたたければ よろしくお願いいたします誰かさんのペコリン

  • 暖簾とか糠とか鎹とか古過ぎる!

    「暖簾に腕押し」「糠に釘」「豆腐に鎹」・・・ どれも「何の手応えもなく、効き目もないこと」的な意味合いを表現した諺ですが、 なんかもう単語が古過ぎて、現代っ子はイメージし難くて使い難いと思うんすよ・・・ 今の若者たちも気軽に使えるように、「何の手応えもなく、効き目もないこと」を表現した現代版諺を回答願いますw 例>私が考えたのは・・・ 「ダイエットに腹筋マシン」 「ソープ嬢にガチ説教」

  • 今週の私ニュース PART5

    ミナさん、この1週間で何かいいことありましたか? 私は金曜日に2週間ぶりのギプスが外れました お励ましのコメントを下さった方々ありがとうございました おかげさまで元気な病人でした 出来れば明るい話題をお待ちしております よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • ちょうどいい美人(イケメン)

    つけっぱなしのテレビに流れているドラマ「パーフェクトワールド」をボンヤリと眺めます。どうやら車イスの身体障がい者と健常者のラブストーリーのようですが、松坂桃李くんと山本美月ちゃんのルックスがパーフェクト過ぎて、まるで感情移入できません! 私の持論ですが、美人(イケメン)過ぎる俳優さんはラブストーリーには向かないと思うのです。「こんな美人(イケメン)前にしたら速攻惚れるわ!」と思うし、どんな恋の障害があろうとも、どうにでもなるわっ!て思っちゃうから。 なので私が思う俳優さんの適正は「実際居そうな感じ」の「ちょうどいい美人(イケメン)」であること。もしそう思う方がいらっしゃったら、あなたが思う「ちょうどいい美人(イケメン)」を教えてください。俳優以外でも結構です。 私の今のイチオシは「ペ・ドゥナ」さん。整形美人ばかりの韓国女優の中にあって、角度や光の加減によってはブスにも見えちゃう自然な顔立ち。クラスや知人にもこんな人居た気がする存在感。彼女は女優として脱ぎっぷりもいいのですが、濡れ場もAVにならず芸術的なエロさ。実際むちゃくちゃスタイルいいのですがイヤミがなく自然と感情移入できるちょうど良い美人だと思います。邦画やハリウッドでも活躍してます♪

  • 山崎豊子さんの「白い巨塔」を観て

    こんにちは 先日、五日間に渡り山崎豊子さん原作の「白い巨塔」が放映されており 私も録画しながらストーリーは承知しているのですが 観てしまいました 岡田准一でしたか?野心家の財前五郎を演じて中々上手でした 山崎さんの原作は噴門癌であるやら学術用語を使われて 作家と言うのはここまで勉強するか? 感心した記憶があります 吉本せいをモデルの「花のれん」、あるいは「華麗なる一族」、 骨太な社会派作家でしたでしょう 質問は「白い巨塔」をご覧になった方 感想なりあれば少しお話しさせていただければ よろしくお願いいたします

  • 「私ずるいんです」 でも、賢いでしょう?

    「私ずるいんです」は、映画「東京物語」の中で、原節子が父の笠智衆に言う言葉です。 それを見て思いました、「その言葉がずるいんだ」と。 綺麗で賢い女は、それを計算して言うんですね、こんな際どい言葉を。 「そうだ、ずるいところが有るよ」など言えません。 「そんなことないよ」と言うに決まってます。 小津監督も、好きな女に映画でこれを言わせて、楽しんでるようにも見えます。 さて、賢い皆様方も、こんなズルい言葉や、振る舞いを時として行ってるのではないでしょうか。 あるいは、人の言葉や態度にそれを感じたことは有りませんか? 我家では、夕食を妻と二人で取るときに、録画した「Qさま」などのクイズを見ながら、回答を競うことが常になっています。 たまに録画中に問題と回答を見てしまう事が有りますが、それを言う必要は無いですよね。 漢字と歴史は、妻が強いんです。 たまには「すごい~」と言わせたいですね、男は。

    • 5mm2
    • 回答数18