himeyuri の回答履歴
- 素焼きの植木鉢2つが取れなくなりました。
直径20センチ程の円筒形の素焼きの植木鉢を2つ重ねて置いていたのですが、その2つがとれなく(外れなく)なってしまいました。ガラスコップなどでしたら石鹸液でなんとかとれそうなものですが、素焼きなので表面もザラついており頭を抱えています。どなたか良い方法ご存知ではないですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kathumin
- 回答数1
- 鬼嫁になってしまった!
35歳、結婚半年です。夫は42歳。夫の両親は70代で、多少持病はあるものの、大変元気です。このたび、ゴールデンウィークに初めて新居に泊まりに来てもらったのですが、気鬱になってしまいました。今回のおとまりで、やっぱり私って他人なのよね~という気分になり、なんか、暗い粘着質な感じの家族関係が見えるので、つい、夫に言ってしまったのです。「ヤヤコシイ人間関係はあなたのご両親の問題であって、私には関係ないよ。同居して、私がナントカするかもなんて期待しないでね。私はホントのホントのいざって時は協力するけど、しょせんは他人だよ。実の子のあなたが頼りなんだから、親孝行は私に期待せず、あなたががんばってね。私も私の親大事だし。私もこれから子供産んで同時にご両親の介護も宛てにされたら、私の後、20年は大変だもん」と言うと、夫はいままで、かわいかった妻が変わってしまった!なんてひどいんだ!て感じでした。夫は男衆にありがちの事なかれ主義でヤヤコシイ事は嫌いで、私が義両親を明るくしてくれる筈!と思っていたらしいのでした。自分で夫にしゃべってはじめて、ものすごく、私は自己中だったんだなあ、と気がつきました。結婚当初は、義父と義母は大事にするぞお!と思っていたのに。夫も傷ついたと思います。でも、いい事ばかり、いって当てにされたら嫌だ、て思うのはずるいとわかっていてやめられないのです。厳しいご意見お待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#10730
- 回答数4
- ポニーテールにできません
私の髪はロングなのにポニーテールなど、高いところで結わけません。 髪を結うのが上手い人でも無理なんです。母が言うには生え方の問題らしいのですが‥ 全体が真ん中わけに生えていて、それをオールバックのようにまとめようとすると髪が逆らって上手くできないんです。浮いてしまうというか; 簡単に言うと、髪が両サイドに垂れている感じで(仲間由紀恵みたいな)頑張ってもそのわけ目の通りになろうと髪が戻っていくような‥ わかりにくい説明ですみません(.m.)こういう生え方の人が上手く綺麗にアップにする方法ってありますか?また、生え方を変えるとか‥(無理だと思いますが) お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#13004
- 回答数5
- 石垣を覆う花について
我が家の東側に2m位の石垣があります。 (敷地が上で、下向きに石垣があります) 敷地に植えて、石垣を覆うような花の植物は 何かないでしょうか? 家からは見えませんが、 雑草を覆うのにも役立つと思うので、 お願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- dreamm
- 回答数10
- HPビルダーでフレームにタイトルをつけるには
フレームを使ったトップページをつくりました。 ブラウザーのタイトルバーに表示がされません。 かわりにURL(アドレス)が出てしまいます。 なぜそうなるのかわかりません。 (フレームをつかっていないページはタイトルがでます。) タイトルが表示されないと、検索にヒットされませんよね。 タイトルが出るようにするにはどうすればよいのでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- chobichobiwanwan
- 回答数3
- ビルダー8 表の罫線を細くしたい
ビルダー8を使用しています。表を作成したときに枠線を1にしてもかなり太く感じます。もっと細くてフラットな線にして普通の表を作りたいのです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- MogMog3
- 回答数4
- Norton Internet SecurityのLiveUpdateのエラー
Norton Internet SecurityでLiveUpdateを行うと、いつもエラーがでて、更新版をインストールすることができなくなり、とても困っています。 親に頼んでみてもらうも、なにしろ私も親もパソコン暦はまだ1年程度なので、試行錯誤するも解決せず、書き込ませてもらいました。 そのエラーとは、Norton AntiVirusがインストールできないもので、詳細を見ると『LI1806:選択した1個の更新版のいずれもLiveUpdateでインストールできませんでした。詳しくはインストールしなかった製品の左にあるプラス記号~』と書かれており プラス記号を押し、Norton AntiVirus 2004 Program Update(Japanese)の部分を見てみると、『LU1812:この更新版の一部であるプログラムを実行できせんでした。この更新版は適用されませんでした~』となっていました。(ちなみに本当に“できせんでした”となっていて、“ま”が抜けています・・・) 『エラーについての詳しい情報を表示』のリンクをたどって、指示通りにしてみるも、解決されません。 (全てをやってみたわけではありませんが・・・親の気力が尽きてしまったようです。もちろん私が見てもさっぱりで、わかりません・・・) その、詳しい情報を表示のリンク先のページの説明も少しわかりにくくて、どうしようもありません。 このエラーは2ヶ月程前に突然でました。 とても困っています、なにか良い方法があればお教えください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- hika_03
- 回答数5
- yahoo!JAPAN ID を新たに取得したらウイルス対策しなければいけないですか?
元々持っているIDの他にメアドを取得したかったので新たにIDを取得しました。元のIDではウイルス対策を万全にしております。IDが違うものはウイルスソフトは効かないのでしょうか?有料のウイルス対策ソフトを購入したほうが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- hallogoodbye
- 回答数3
- イチゴの花について
家庭の小さい花壇で、イチゴだと思い栽培しているイチゴなのですが、花の色がピンク色で、実がなりません。去年植えた時も、実が出来ずなかったので、来年には出来ると思っていたのですが..白い花のほうは、実も出来ました。。 このピンクのイチゴは、実が出来ない品種なのでしょうか?それとも、イチゴではないのでしょうか? どなたか回答を宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- boo-tan
- 回答数5
- 誤削除のファイルの復元
お教え下さい。ホームページビルダー8を使用中ですが、現在HPで使用中のHTMLファイルを誤って削除してしまいました。幸い、バックアップファイルが有りましたが、拡張子のbakをhtmlに変えることが出来ますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- funfun2525
- 回答数2
- HTMLファイルの削除
お教え下さい。 ホームページビルダー8を使用中です。リンクされてないHTMLファイルを削除したいのですが、どうしたら良いでしょう。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- funfun2525
- 回答数1
- ホームページについて
ホームページビルダー8で作っていますが topページ等全て作ってからフレーム分割して転送するところまでたどり着きましたけど、ふと、写真は全て貼り付けてあるので、xx.jpgといった写真は転送しなくてもいいのでしょうか? 初心者ですみませんがお願いします
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数6
- つつじが!
1週間程度前に買ってきたつつじをうえたところ、 枯れているような感じです。 植えたときに十分水をやったつもりなのですが 根まで届いてないかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tny15
- 回答数4
- ホームページについて
ホームページビルダー8で作っていますが topページ等全て作ってからフレーム分割して転送するところまでたどり着きましたけど、ふと、写真は全て貼り付けてあるので、xx.jpgといった写真は転送しなくてもいいのでしょうか? 初心者ですみませんがお願いします
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数6
- ホームページについて
ホームページビルダー8で作っていますが topページ等全て作ってからフレーム分割して転送するところまでたどり着きましたけど、ふと、写真は全て貼り付けてあるので、xx.jpgといった写真は転送しなくてもいいのでしょうか? 初心者ですみませんがお願いします
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数6
- フレーム分割について
初心者です HPビルダー8ですが、垂直2分割で、左に目次、クリックすると右にそのページが表示できるといったものですが、方法がよくわかりません。 何ページか作っていますが、TOPページを開いておいて、フレームページの作成にして左にTOPとか自己紹介とか入れて、リンクを貼って、エクスプローラで表示すると、TOPページの中にも、TOPとか自己紹介と、左側と同じものが出てしまいます。 右側のTOPとか自己紹介とかを消して左側だけに目次がでるようにする方法がわかりません。 また、保存の方法についてもわかりません。 表現が下手で申し訳ありません。 ご不明な点があれば補足しますので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- aheaheahe
- 回答数4
- ユーザー車検時のリサイクル料
ユーザー車検を受けていますが、次回の車検時リサイクル料が発生します。このリサイクル料は車検時、陸運局で料金を払う事が可能でしょうか。それとも前もってディーラー等でリサイクル料を払い込み証明書を持って車検を受けるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- F1-LOVE
- 回答数3
- ホームページビルダー
全然詳しくないので教えて下さい。 今度初めてホームページを作ってみようかと思いこれから作り方などを勉強しようかと思っているレベルです。 今のパソコンを購入した際にホームページビルダー7ライトっていうのが入っていました。 (1)このソフトで簡単にホームページを作れますか?又、何か問題ありますか? (2)問題があるか最新のホームページビルダー9の方が簡単に作れるのなら購入しようかと思っているのですが購入する際には通常版とアップグレード版とどちらを購入すればいいのでしょうか? (3)その他に簡単にホームページを作れて素人にも使いやすいソフトがありますか? 以上三点について教えて下さい。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- hototogisu
- 回答数3
- 梅ノ木について
去年の夏に築15年くらいの家へ引っ越してきました。庭に立派な梅ノ木があり、家の下見に来たときは実がたくさんなっていました。しかし今年は少しも実る気配がありません。花はたくさん咲いていました。特に手入れをしていなかったのが原因でしょうか?詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- buu93
- 回答数3
- 詐欺師が被害額より多く支払うと言ってきました。
こんにちは。 どうしたら良いか全く分からない状況になってしまいまして、困っております。 2005年3月13日に詐欺にあいました。 被害総額は20490円です。(振り込み手数料や交通費を含む。) 私が前から欲しかった商品を売って欲しいと、個人売買の掲示板に書き込みを致しましたところ、ある方からメールがきました。 そして、メールや電話のやり取りをしてお金を振り込みました。 しかし、商品はきませんでした。 何度メールをしてもほとんど返信はありませんでした。 後から知ったのですが、その方は詐欺の常習犯で、被害者ホームページまで作られておりました。 そこで、その方の住所等を知り、「お金を返してもらいにお伺い致します」とメールを致しましたところ、「2005年5月4日まで、待ってくれたら6万円支払う」と言ってきました。 今まで何度となく、返金するから待ってくれと言われましたが返金はありませんでした。 ですから、私はその方に「水曜日まで何らかの形で2時間毎に連絡が欲しい、連絡が途絶えたらすぐにお伺いする」という旨を伝えました。 今のところきちんと2時間毎に連絡がきています。 詐欺師を信用するつもりは無いのですが…。 もし、本当に相手が6万円を振り込んでくれた場合、私はこのお金を受け取っても法律に触れないのでしょうか? また、もし罪になるならばこのお金を振り込まれた時点で罪になるのでしょうか? 私とこの方がやり取りしたメールは全て保存してありますし、警察に被害届も提出済みです。 法律に詳しい方のご解答、お待ちしております。