himeyuri の回答履歴

全2724件中441~460件表示
  • バナーURLについてですが?

    ホームページビルダーでロゴを作ったのですが、それを 縮小してバナーとして使っているのですが登録したい HPがあってバナーを載せたいのですが、URLがめちゃくちゃ長くてfile///c:/document%20.................. 変だなと思いながらも、登録したらバナーは出ないので仮登録だけで終わらせたけど、 正しいURLの設定?方法又は、バナーURL等に詳しい方 アドバイスお願いします。

    • noname#19204
    • 回答数4
  • 裁縫が出来ません・・・

    こんばんは。 私は裁縫が出来ません。 まず針に糸が通せません。通っても、結ぶ事が出来ません。 その後何とか結べても、縫う事が出来ません。 色んな縫い方がありますが普通の縫い方しか出来ません。 学生時代の家庭科の作品は親に作ってもらいました。 ボタンすらつけられません。 子供が入園になりお母さんの手作りのものを用意しなければ いけなくなったらどうしようと今から悩んでいます。 今からでも少しずつ練習すれば上達するでしょうか。 どうやって練習すれば良いでしょうか。 良い本などもあれば教えて下さい。

    • noname#16479
    • 回答数8
  • タンスは何故竿なんですか?

    箪笥を数える時一竿二竿といいますがそれは何故ですか? 個人的には竿とは細長いものと言うイメージがあるので不思議に思いました 回答お願いします

    • ATO892
    • 回答数6
  • YahooのメールアドレスとBBメールアドレスの違いは?

    Yahooを使用しているのですが、Yahooのメールアドレス(○○○@yahoo.co.jp)とYahoo BBメールアドレス(○○○@ybb.ne.jp)の違いは何なのでしょうか。 現在、メーラーとしてOutlook Express を使用しています。そのメールアドレスに(○○○@yahoo.co.jp)を設定していますが、BBメールアドレスのメールは受け取ることが可能でしょうか?また逆にメールアドレスとして(○○○@ybb.ne.jp)にした場合、メールアドレス(○○○@yahoo.co.jp)のメールを受け取ることは可能でしょうか。 両者を受け取ることが可能ならば、どのような設定がいいのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイス等お願い致します。

  • YahooBB会員なのですが・・・

    昨日、「Yahooメールのパスワードも秘密の質問もわからなくなってしまった」という質問をしたものです。 そのお答えの中に、「登録メールアドレスに送ってもらえるのではないか」というのがありましたが、 私の場合は、なぜか秘密の質問に答えるという手段しかなく、なぜかと思い問い合わせたところ「登録メールアドレスにYahooBBのアドレスを登録している場合は送れない」というような事が書いてありました。 そして、こんな事が書いてあったのですが・・・ 「また、Yahoo! BB会員様用メールアドレス(○○○@ybb.ne.jp)内の メールを確認するためには、Yahoo! BB会員様用のYahoo! JAPAN ID に対するパスワードが必要となるため、(○○○@ybb.ne.jp)あて に新しいパスワードが送られることとなった場合、そのパスワード を確認することができません。」 どういう意味なのかわかりません:: YahooBBのメールを見る時、Outlookで普通に開いて見ているので、パスワードは必要ないんですが・・

  • YahooBB会員なのですが・・・

    昨日、「Yahooメールのパスワードも秘密の質問もわからなくなってしまった」という質問をしたものです。 そのお答えの中に、「登録メールアドレスに送ってもらえるのではないか」というのがありましたが、 私の場合は、なぜか秘密の質問に答えるという手段しかなく、なぜかと思い問い合わせたところ「登録メールアドレスにYahooBBのアドレスを登録している場合は送れない」というような事が書いてありました。 そして、こんな事が書いてあったのですが・・・ 「また、Yahoo! BB会員様用メールアドレス(○○○@ybb.ne.jp)内の メールを確認するためには、Yahoo! BB会員様用のYahoo! JAPAN ID に対するパスワードが必要となるため、(○○○@ybb.ne.jp)あて に新しいパスワードが送られることとなった場合、そのパスワード を確認することができません。」 どういう意味なのかわかりません:: YahooBBのメールを見る時、Outlookで普通に開いて見ているので、パスワードは必要ないんですが・・

  • 布の裏で上糸がループ状になります。

    ミシン初心者です。度々すみません。 布の裏で上糸がループ状になります。 自分なりにネットで調べてみたら上糸が締まっていないからとあり、上糸を何度もかけ直したのですが、・・直りません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 子宝の御札とお守りを貰いましたが困っています(長文です)

    カテゴリーがここで良いのか分からなかったのですが、間違っていたらすみません。 義母のことです。 結婚1年半くらいが経ちました。子供はいません。 義母はそのことが非常に気になるようです。遠方に住んでおり、滅多に会えないため、主に電話や手紙等のやりとりになりますが、去年の私の誕生日には「早く授かるようにと、お参りしています」のような手紙が来たり、私の実家への年賀状にも「早く授かると良いですね」とか、私の母に「まだですかね?」とか、色々と心配されています。 私は、子供については欲しいとも、欲しくないとも思っていなかったので、この先の生活についてもっと主人と話合い、納得した形で歩んでいきたいと思っています。 なかなか話合いも出来ていないのが現状ですが、現在は子供に関しては「欲しいのに出来ない」という状況ではなく、将来欲しいと思った時には体質的に出来ないか出来るかもわかりません。 そして、昨日義母から本当に突然、子宝神社のようなところの御札と御守りが送られてきました。中には義母の文字で「絶対に授かります!!」と書いてありました。 いつも、何か送ってくる際、宛名は主人の名前しか書いていないのに、今回は私の名前と連名でした。つまり、私に言っていると、受け取ったのですが考えすぎでしょうか? 責められている気持ちでいっぱいです。 この場合、やはり義母にお礼の電話などをした方が良いですか?それと、この御札と御守りはどうしたら良いのでしょう? 主人は、そのような義母の態度に激怒し、ゴミ箱に捨ててしまっていたのですが、私は驚いて拾いました。そのようなことは、罰当たりだと思います。 でも、今現在は必要ではありません。さらに二人の話合いの末、産もうということになったら必要になるかもしれません。 まとまりのない文章になってしまってすみませんでした。

    • noname#15976
    • 回答数4
  • 魚焼き器なしのIHヒーターご利用の方は魚をどう焼いていますか?

    こんにちは。キッチンのリフォームを目前にして、IHヒーターにするか、ガスヒーターにするかで悩んでいます。IHの魅力は、掃除のしやすさとかっこよさに尽きると感じています。となると、トコトンかっこよさを追求すると、やはりなんとなくかっこ悪くて説明書き過剰の日本メーカーではなく、AEGなどの外国メーカーがいいなとちょっと背伸びしたりしています。となると、魚好きで、現在利用のガスヒーターの魚焼き器の出番の多い我が家では、魚焼き器と一体となっていない外国製のかっこいいIHを取り付けた場合、どうやって魚焼くの?という切実な問題で悩んでいます。量販店に売っている単体の魚焼き器は相当に大きく格好もよくありません。そんなものをキッチンに出しっぱなしにするのも、IHを入れる本来の趣旨には合わないし、かと言って収納棚を作るスペースもありません。そもそもいちいち棚から出して使うのでは使い勝手悪すぎます。 魚焼き器のつかないカッコイイIHヒーターを使ってすっきり暮らしている方々は、どのやって魚を焼いているのでしょうか?そもそもは、格好にこだわりすぎている自分がいけないのですが、せっかくのリフォームなので、可能な範囲で諦めずにいろいろな方のご意見とお知恵を頂戴できればと思っています。よろしくお願い致します。

  • 下糸のもつれと上糸のつれ

    SUPUR25SPを使用しています。購入してから約2ヶ月程度で、週に1回の利用です。 先日、厚めの雑巾をぬって、糸調整を変えてから、普通の布を縫う際の糸調整が悪くなってしまいました。 どうしても、上糸をゆるめてもきつくなっています。また、縫い始めの裏が、糸のからみでぐちゃぐちゃになります。 そして、美しいはずの直線も、すこし斜めっているような、しかもガタガタなのです。 使い方が悪いのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?

  • 「ご」 か 「お」 か?

    丁寧語を使う際、 「ご」と「お」で迷うことがしばしばあります。 たとえば、「手配」。 「ご手配」でしょうか?「お手配」でしょうか? これらを判断するためのよい方法がありましたら ご紹介ください。 ほかにも、丁寧語ではないですが 「非」か「未」か迷うときがあります。 こちらもあわせてご紹介ください。

    • vivitty
    • 回答数8
  • 全自動洗濯機のソフト剤注入について

    今まで二層式の洗濯機を使用してましたが、引越しを機会に全自動洗濯機を使用することになりました。 何度か使用しているのですが、ソフト剤を入れているにも関わらず、タオルなどがガサガサになってしまい、ソフト剤を使用しているとは思えないような仕上がりになってしまいます。 説明書を見ても分からないし、ちゃんとソフト剤を入れる所に入れ、洗濯機が水平に設置されていることも確認しています。 何か良い方法と対策はないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手作り携帯ストラップ

    こんにちわ。 手作りの携帯ストラップを作りたいと思って、材料を探しています。 金具や紐の部分を探しているんですが、手芸屋さんにはありませんでした。 ビーズのストラップなどのキットはあるんですが、紐や金具の部分のみは売っていないんです。 あと、ビーズではなく布やリボンを使ったストラップを作りたいので、そのための金具も必要なんですが・・ ネットでも色々と検索してみたんですが、見つかりませんでした。 手作りストラップを作ってらっしゃる方は、どこで購入されているんでしょうか? できれば、ネットで購入できるサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • yahoo!のツールバーの消し方教えてください

    yahoo!のツールバーの消し方を教えてくださいよろしくお願いします。

    • akitov
    • 回答数4
  • アマゾンへのリンクの貼り方

    アマゾン・アソシエイツに登録しました。 収入が目的ではなく自分のブログにお勧めのCD・DVD・本の表紙写真のリンクを貼るのが主な目的でした。 アマゾン・アソシエイツ経由でリンクを貼ると、 値段や枠などが出てしまいます。 表紙の写真だけ貼りたいのですが方法が分りません。 表紙だけの画像からアマゾンへリンクをさせたいのです。 パッケージ写真のアドレスに<a href="表紙"></a> にしてよろしいのでしょうか? それともちゃんとした方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • kiki51
    • 回答数2
  • 鋼の錬金術師のヒューズ事件について

    鋼の錬金術師でヒューズが殺害された内容で 少々疑問があるので投稿させて頂きます。 ヒューズはラストにナイフを投げて一度殺し、 それから軍の回線の電話機に向かいますが 一旦躊躇し、わざわざ外の電話ボックスから かけたのは何故なのでしょうか? さっさと電話してればエンヴィーに殺されず 済んだかもしれないのに…?と疑問で仕方ないです。 解る方、ご回答お願いします。

  • 詰め替えようインク(CANON MP900)で・・・

    Y(イエロー)だけが詰め替えても全部でてっちゃうんです・・・。 MやPCはちゃんとたまってるんですけど・・・。 入れ方がわるいんでしょうか? Cもかなりでてくんですが。 ケースにもんだいがあるのでしょうか?

    • aki1991
    • 回答数3
  • 詰め替えようインク(CANON MP900)で・・・

    Y(イエロー)だけが詰め替えても全部でてっちゃうんです・・・。 MやPCはちゃんとたまってるんですけど・・・。 入れ方がわるいんでしょうか? Cもかなりでてくんですが。 ケースにもんだいがあるのでしょうか?

    • aki1991
    • 回答数3
  • 詰め替えようインク(CANON MP900)で・・・

    Y(イエロー)だけが詰め替えても全部でてっちゃうんです・・・。 MやPCはちゃんとたまってるんですけど・・・。 入れ方がわるいんでしょうか? Cもかなりでてくんですが。 ケースにもんだいがあるのでしょうか?

    • aki1991
    • 回答数3
  • ホームページビルダー8のページ作成する時のmetaタグ

    ホームページ作成で困っています 私はホームページビルダーの8を使用しているのですが 新規にページを作る時に<head>の間に自動でmetaタグが入ります、このmetaタグはホームページ作成上不要なので初めから消去したいのですがどうしたら良いでしょうか? 入るmetaタグは↓です <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> またmetaタグはキーワードにしたく 作成する時に初めから挿入できるようにしたいので 方法があれば教えてください よろしくお願い致します ↓のようにしたい <META name="description" content="ホームページ紹介文"> <META name="keywords" content="キーワード1,キーワード2 ・・・・・">