horiisensei の回答履歴
- エアコンが冷えない
エアコンを入れると、普通に効く日と全く効かない日があります。 効かない日は何℃にしても送風状態です。 効かない時は電源を入れても室外機が作動しない様です。 こうなってしまうと、何度電源を入れ直してもだめです。 今日は効くか効かないかの一発勝負みたいで、とても不安です。 効く時はガンガン聞くのでガスが抜けている事は無いと思います。 エアコン洗浄剤やフィルターも掃除をしました。考えられる原因と対処法は分かりますでしょうか?
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- aspick001
- 回答数3
- エアコン室外機のガタガタ音について。
エアコンを購入して2年ですが、今年使っていたら室外機のファンの部分からガタガタと音がするようになりました。 最初は小さな音だったのですが、あきらかに大きな音になってご近所でも異常な音がすると言われメーカーに修理を依頼しました。冷房も出るので、修理にきた人はどこが悪いのかわからない感じでしたが、振動でネジが緩んでいるといいました。中を開けてネジをしめ直してもらい終了。特に問題ないといわれました。 夜使用すると、やっぱりガタガタ音が。あっという間に大きな音になってしまい、結局エアコンをつけることができませんでした。 長期保障期間だったのに、修理にきた人に「今回のは保障対象じゃないんですよね。まあ今回は特別ですけど」と言われました。 室外機の音って他でも出たりするのか聞くと、人それぞれ感じ方が違いますよと。気になる人は気になるしってことでした。 また修理でみてもらいたいと思うのですが、私が音を気になっているだけだと思われているみたいで頼みづらいです。 エアコンに詳しい方がいたら、このガタガタ音はおかしいのかどうか教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- azuuuuuxxx
- 回答数4
- エアコンの冷房能力の大小
エアコンの冷房能力の大小は、具体的にエアコンの何の能力で比較するのでしょうか。具体的に教えて頂けないでしょうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- benchan200
- 回答数5
- DCモーターで発電されるのは直流?交流?
中学生ですが、質問させて下さい。 今回サイキットと言う会社のジェネモーター XGM-RAで風力発電機を作りました。 電圧を測定しようとしてレンジを直流電圧DCV側にしても交流電圧ACV側にしても測定出来てしまいます・・・。 DCモーターで発電されるのは直流になるのではないのでしょうか? どちらの電圧を測定するのが正しいのでしょうか? また12.0V以上の電圧が得られれば、レギュレータみたいなのを間にかませて電圧を一定にすれば、 自動車などに付いているTVなどは見ることが出来るのでしょうか? それと電圧の高さと電流の高さは比例して大きくなるのでしょうか? いくら考えても僕には解らないのでどなたか解りやすく教えて下さい。
- 締切済み
- 物理学
- pochi357951
- 回答数3
- アンテナにおける抵抗と電力
電力が5Wの無線機を使用する予定です。 アンテナは送受信共にインピーダンスが50Ωのものを使用する予定ですが、大丈夫でしょうか。VSWRは1.5以下です。 またこのアンテナであれば電力は何Wまで大丈夫なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 科学
- sasmostmilk
- 回答数2
- 貸すときは安くが不動産業者の基本?
急な転勤により、マンションを貸すことになりそうなのですが どこの不動産屋さんも、オーナーが”これだけの価格で貸したい”といっても、不動産屋さんとしては、すぐに貸せるだけの金額まで落とし込むのが常識なのでしょうか? マンションの築年数は古いのですが、いろいろとお金を掛けてカスタマイズして自分にあったマンションにしたものの... (乾燥機付きお風呂などなど) ご意見よろしくです。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#192248
- 回答数2
- DCモーターで発電されるのは直流?交流?
中学生ですが、質問させて下さい。 今回サイキットと言う会社のジェネモーター XGM-RAで風力発電機を作りました。 電圧を測定しようとしてレンジを直流電圧DCV側にしても交流電圧ACV側にしても測定出来てしまいます・・・。 DCモーターで発電されるのは直流になるのではないのでしょうか? どちらの電圧を測定するのが正しいのでしょうか? また12.0V以上の電圧が得られれば、レギュレータみたいなのを間にかませて電圧を一定にすれば、 自動車などに付いているTVなどは見ることが出来るのでしょうか? それと電圧の高さと電流の高さは比例して大きくなるのでしょうか? いくら考えても僕には解らないのでどなたか解りやすく教えて下さい。
- 締切済み
- 物理学
- pochi357951
- 回答数3
- 悪徳?プロパンガス料金
現在山形県のアパートに住んでいます。うちが契約しているプロパンガスの基本料金が2100円、1m3あたりの従量料金が660円です。調べたところ適正料金が450円ほどとのことでしたが、うちが契約しているプロパンガス会社は悪徳業社なのでしょうか?それとも許容範囲内なのでしょうか? 正直高すぎて冬が怖いです・・・
- ストラト ノイズ対策
ストラトタイプのギターにノイズ対策をしようと思い調べたら、 ザグリとフタにアルミを貼るというやり方が出てきて、 貼ったアルミにアースを落とすと書いてありました。 質問は、 1.貼ったすべてのアルミ同士が接触していないとダメなんですか? 2.アースを落とすというのは、スプリング部分の金属に半田付けしてあるアースを外して、アルミに半田付けするのですか? 3.アルミのどこにアースを落とすのですか?
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- satoshibook
- 回答数2
- ストラト ノイズ対策
ストラトタイプのギターにノイズ対策をしようと思い調べたら、 ザグリとフタにアルミを貼るというやり方が出てきて、 貼ったアルミにアースを落とすと書いてありました。 質問は、 1.貼ったすべてのアルミ同士が接触していないとダメなんですか? 2.アースを落とすというのは、スプリング部分の金属に半田付けしてあるアースを外して、アルミに半田付けするのですか? 3.アルミのどこにアースを落とすのですか?
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- satoshibook
- 回答数2
- 電通主任技術者取得後の一陸技取得について
電気通信主任技術者の伝送交換主任技術者後の一陸技の科目免除、免許取得について教えてください。 最近、伝送交換主任技術者を取得していれば、一陸技の基礎と無線工学Aが免除になると知りました。 私は先日7月の一陸技の試験を受験し、自己採点の結果、無線工学A以外は合格している予定です。 この状態で伝送交換主任技術者の試験に合格した場合、一陸技は申請するだけで取得できるのでしょうか? 取得自体はおそらく問題ないと予想していますが、年2回の一陸技の試験時期でないと申請できないなどの制約はありますでしょうか? また、その場合、科目免除で無試験でも受験料は払わないといけないんでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- noname#159777
- 回答数3
- エアコンの冷房時外の結露のついて
エアコン、空冷でも、水冷でもいいですが、質問させてください。 水冷の例で質問させて頂きます。 (1) 各部屋のエアコンのスイッチをつけると冷水は、外から、配管を流れてエアコンの中の冷水管に流れるのでしょうか。それとも、すでに、冷却塔が稼動している時間帯は、エアコンのスイッチのON OFFにかかわらず、各部屋のエアコン内に流れているのでしょうか。 (2) 冷却水が流れ込む時は、当然、結露が生じますよね。では、冷却水が熱交換して、温水となって戻るときは、結露が生じるのでしょうか。 良ければご教授ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- benchan200
- 回答数5
- 風力発電のモーターを2個つないだら電圧は倍になる?
中1ですが質問させて下さい。 画像のようにDCモーターで作った風力発電のモーターを2個つないだら電圧は倍になるのでしょうか? 1個の発電機で1.5V得られた場合、全く同じ発電機、風量でを2個つなげれば3.0Vになるのでしょうか?? 乾電池のように足し算で電圧が上がらないなら、どうすれば3.0Vに出来ますか?
- ベストアンサー
- 物理学
- pochi357951
- 回答数3
- 不法無線固定局について
家で不法無線固定局をやっていたとします。 で、検挙までの流れは、デューラスに大体の位置を特定されてその近くに移動のデューラス?が来て正確な位置を発見する。 そして警察に通報であってますか? また、移動じゃないデューラスの位置特定精度は半径どれくらいの能力がありますか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#241566
- 回答数2
- 冷蔵庫が冷えないので自己責任修理をやる仮話
○自動車整備用語しか詳しくないので、カーエアコンの部品用語を使って記入しています。 冷蔵庫メーカー型番 ※立 R-D4※NPAM 製造年 2001年型(2002年購入) 症状 2011年の10月ごろ冷えが悪くなった(なんとなく)冷蔵室温度7~9℃ぐらいだったと思います。 その時の修理 バックパネルを空けて積もり積もった綿ボコリを(コンデンサーに)エアガンで吹き飛ばす。(コンデンサーFANの廻りがなんとなく遅くないかと疑問におもうが←あくまで感)それで冷蔵室が5℃程にさがったので良しとしました。 ○このごろなんとなく冷えない病が再発しました。 症状 冷蔵庫で10~12℃ 冷凍庫で14~17℃(冷凍庫はまーまー) 今回の修理 霜取りセンサー交換→しかし変わらない。どうもあてが外れたらしい。(確かにそれ程霜だらけエバポレーターではなかった、いい感じに3分の2程がうっすらと霜付き状態) ◎バックパネルを外してコンデンサーFANがまったく廻ってないことに気が付いた。 ◎試しに扇風機の最強の風をコンデンサーに20分程あてたら冷凍庫の温度が14℃→17℃に下がった、がしかし冷蔵庫は11℃になっただけ。 10年経つこの冷蔵庫はコンデンサーFANを交換すれば直る可能性があるだろうか? どうも部品がでそうにないのだが、PC12Vの冷却FANと家電用100V冷却FANを別電源で駆動するのとどっちがいいだろうか?どちらも手持ちにあるが家電に詳しい方、あなたならどうします? あくまでも自己責任の範疇の話です。家電修理の資格云々の話になると・・・・取り下げるしかないので、仮の話ならと言う事でお願いいたします。