cxe28284 の回答履歴

全5697件中621~640件表示
  • 老けていくことが悲しくて仕方がない

    はじめまして。 私は今29歳です、 だんだん老けていく自分に耐えられません。 ここ2,3年ですごい老けた気がします。 鏡を見るのが嫌です。 周りは変わらないと云っていますが、お化粧をしても20代前半の頃と全然顔が違うように感じます。 昔は多少自信がありましたが、今はすっかり自信がありません。 なんでこんな顔になっちゃったんだろうと鏡を見るたびに悲しくなります。 年を取るというのをどう受け止めていけばいいでしょうか? 若さを取り戻す方法はありますでしょうか? 変な質問かもしれませんが、真剣に悩んでいます。

    • modorin
    • 回答数7
  • 最強のプロポーズ

    付き合って3年の彼女がいます。 彼女の心に響く最強のプロポーズを教えてください

  • 病気なのかな?

    咳が5日間も止まらなくて、、、 熱も出ません。 それで体に変な赤ぃ斑点ができてます。 病気でしょうか?

  • 一人称

    上から目線の一人称を探しています。 「俺」はなしでお願いします。 男女ともに探しています。 由来なども教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • NHK 外国語使いすぎ

    以下のようなニュースが今日ありました。貴方はどう思いますか? 「NHK 外国語使いすぎ」 精神的苦痛、慰謝料求め提訴 産経新聞 6月27日(木)7時55分配信 理解が困難だとして男性が例に挙げた外国語(写真:産経新聞)  ■リスク・ケア・コンシェルジュ…  NHKは放送番組や番組名で外国語を使いすぎるのをやめるべきだ-。こんな訴えが名古屋地裁であったことが26日、明らかになった。外国語の乱用で内容を理解できず、精神的苦痛を受けたとして、71歳の男性がNHKに対し141万円の慰謝料を求めたこの裁判。公共放送NHKのカタカナ言葉使用に一石を投じる形となった訴えを、司法はどう判断するのか。  「カタカナで表記すると意味が変わるのか。普遍的な報道に、見栄えや格好良さを求める必要があるのか」。こう話すのは、提訴した岐阜県可児市の任意団体「日本語を大切にする会」で世話人を務める高橋鵬二さんだ。  訴状では、NHKが番組内で「リスク」や「ケア」など、外国語を使わなくても表現できる言葉を多用しており、番組名にも「BSコンシェルジュ」「ほっとイブニング」など外国語を乱用していると主張。視聴者の大部分が理解できる言語で製作されておらず、憲法で保護された知る権利や幸福追求の権利を侵害しているという。  また、「NHKは国家機関が関与する公共放送で、広範囲で視聴できるため影響力が強い」と指摘。公共性の高いNHKが日本語を軽視する姿勢にも強い疑問を呈している。高橋さんは一昨年末、NHKに公開質問状を提出。しかし、回答がなかったため、訴訟に踏み切ったという。  平成14年から18年まで行われた国立国語研究所の『「外来語」言い換え提案』に関わった鳥飼玖美子・立教大特任教授=言語コミュニケーション論=は「新しく導入される外国語は増加傾向にある。さまざまな文化を取り入れる日本語の利点は残しながらも、あらゆる世代が理解できる言葉を選び、残していくべきだ」と話す。  特に、高齢になって利用機会が多くなる福祉分野や医療分野で外国語が多用される傾向があるといい、「公共放送だからこそ、外国語やカタカナ語が苦手な少数派の意見に配慮してほしいと考える男性の心境は十分理解できる」という。  一方、NHKは「訴状の内容を確認していないため、コメントを差し控える」としている。 .

  • 成人した子供が嫌いです

    嫌いと言うより憎いです。自分でも最悪な母親だとおもいます。ちなみに可愛くて可愛くてしかたのなかった息子です。でも、今ではもちろん、私より友人や彼女を優先すると思います。私は歪んでますか?

    • noname#180704
    • 回答数13
  • タオルの借りを返しに来ました、、?

    洗剤だか柔軟剤だかのTVの宣伝で、北欧系らしい外国の美人が日本語で言います。 「タオルの借りを返しに来ました!」 一瞬、ヤクザのお礼参りの口上かと耳を疑いました。 でも、このTVの宣伝のシナリヲとしては、「借りたタオルを返しに来ました」という意味にしている様です。 文章A:タオルの借りを返しに来ました。 文章B:借りたタオルを返しに来ました。 質問(1):文章A=文章Bなのでしょうか? 質問(2):文章A≠文章Bとお考えの方、では文章Aと文章Bの違いを教えてください。 質問(3):近未来の日本では文章A、文章Bは同じ意味と考える人が大半になるでしょうか?

  • 会社の上司の既婚者に手を出されました

    会社の上司の既婚者に手を出されました。キスされました。不倫をするのは嫌なので断り会社も辞めました。でも私だけが嫌な思いをしたのが許せなくて会社の何人かにその事実を話してしまいました。 みんな大人だし上司のことだし公言せずに胸にしまっておいてくれています。今は皆に言いふらすようなことをしたことを反省しています。でも正直なところその上司に何も罰があたっていないのを許せない気持ちもあります。奥さんにも気付かれずきっと幸せに暮しているんだろうと思います。でも会社の皆には言うべきではなかったと罪悪感も残り、気持ちの整理がつきません。どうしたらよいでしょうか?

    • noname#182241
    • 回答数9
  • 不眠症で辛いです 睡眠薬飲んでも効きません

    ここ3ヶ月程、睡眠薬を飲んでも、中途覚醒 たびたび、12時過ぎて睡眠薬飲んだら、夜2時に目覚めてしまいました。 運動は毎日一時間ウォーキングして、家事もします。 けれど長い間、不眠症になると、ものすごい疲労感です。 寝る前の薬は サイレース、デジレル、ヒルナミン、ベンザリン、デパス、ヒベルナです。 長期型のドラールにかえてもらったほうが、いいでしょうか? グッスリねむれるのなら、何でも飲みたいくらい、しんどいです。

  • 教えて、あなたの「私説:人の尻尾が退化した理由」

    いろいろと言われている「人の尻尾が退化した理由」ですが、私はどれもいまいちピンときません。 そこで、新説・珍説・奇説等、何でも構いませんので、あなたの「私説:人の尻尾が退化した理由」を教えてください。

  • 何でしょうね

    申し訳ない程に、全く興味のない異性が、前をちょろちょろしていたらどう思いますか。 よく目の前にくるとイテテテと言いながらストレッチしていたらどう思いますか。 私は酷いかもしれませんが、 面倒だから声をかけません。 うぬぼれるななどの回答もあるかもしれませんが、それは置いてください。感じ方は、それぞれなので。 質問ですが、建て前抜きで、どうしますか。

    • noname#183688
    • 回答数7
  • コレさえあれば、ご飯何杯でもいける

    「コレ」は何で、何杯いけそうですか? 私は、明太子でお茶碗一杯かな。

    • noname#182611
    • 回答数15
  • 火事がない時の消防署は一日自由時間なのですか?

    いつでも出れるように待機しておけば テレビ見ようが、ゲームしようが、昼寝しようが自由なんですか?

  • クズの存在意義について・・・・・

    クズがいます。 存在意義はありますか? 意見を聞かせてください!

  • 家庭菜園。5階でも虫はきますか?

    もうすぐ引っ越します。新居はベランダがかなり広いので 前から気になっていた家庭菜園にチャレンジしようと思っています マンションの5階なのですが、虫はくるでしょうか? 私は虫が大の苦手です・・・もし来るなら、部屋で育てられる LEDのプランター?にしようと思っていますが、どうなんでしょう? くだらない質問ですみません

    • vip2
    • 回答数3
  • 冷奴は木綿豆腐、絹豆腐?

    どちらが好きですか?

    • noname#182611
    • 回答数16
  • 辞典

    インターネットに接続しないでパソコン用の次の電子辞典を探しています。 ・国語辞典 ・国語類語辞典 ・英語類語辞典 使用しているPCのOSはwindows 7なので、それ対応の電子辞典が欲しいです。 電子辞典に収録されているソフトは、検索速度が速く、インクリメンタルサーチなどの機能があると助かります。 例えば英辞郎6版に収録されているソフトのようなものです。 できれば上記を満たすような電子辞典を購入したいのですが、使用してみないと分からないので、 辞典を購入された方、お勧めの電子辞典がありましたらご教授下さい。 またお勧めする理由も教えて頂ければ大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 遠く離れたところにいる人への思いを歌った曲

    おすすめの曲がありましたら教えてください。 わたしからは、 「リリー・マルレーン」 http://www.youtube.com/watch?v=8btnYYDbkqQ(歌:ララ・アンデルセン) http://www.youtube.com/watch?v=MO0lUXnAs-U(歌:マレーネ・ディートリッヒ) 女性歌手が歌うことが多い曲ですが、戦場の兵士が故郷の恋人への思いを歌ったものだそうです。 ※ おひとり1回の回答で 3曲まででお願いします。  

  • いざる 不適切な表現?

    お尻を床について移動する事を「膝行る(いざる)」と言いますが、どうやら「立てない人(いざり)」との意味合いもあり、差別的表現として使用は不適切と言われました。 ならば、そのような移動はどのように表現するのですか? 「お尻を擦って移動」なんて説明分のようにしなければいけないのですか。 「いざる」は使用してもいいのではないですか? それとも他に良い言い方がありますか。

  • お時間は取らせません。 簡単なアンケートです(2)

    それぞれの熟語の読み方を一通りだけ書いて下さい。 (その熟語を見た瞬間、パッと閃いた読み方) (1) 牧場 (2) 最中 (3) 一昨日 たぶん、私の読み方は3つとも少数派だと思います。。。