oinieaga の回答履歴
- 恋愛したことないのに・・
私は21歳の大学生(女)です。 この春から、実習でクラスが一緒になった1つ下の男の子に片思いしています。 片思いをするようになってから1ヶ月くらいたっていて、その間に1日1回位は話しています。 少しづつ仲良くなって携帯のアドレスや、電話番号を聞けたらいいなと思うけど、まだそこまでは仲良くなれてない感じです。 この男の子は女の子からモテルようで、女の子から恋愛の相談を受けたりしていて、中には私と同じように片思いしてる友達もいるようです。 私はその片思いをしている他の女の子達と比べたり、 自分は今までに付き合った事がないので、告白したり、どうアプローチしていったらいいか分かりません。 皆様のアドバイスを聞かせて下さると嬉しいです。
- ホントに好きな人
20歳男です。僕は今まで大好きだと思う女の子ができた事がありません。 一応いままで10人くらいと付き合ったコトがあったり、また、告られたりはあるんですけど、楽しそうだからとか今彼女いないからええか、とか正直エッチしたいからみたいな理由でしか付き合ったコトがありません。 しかも僕は付き合うまでが楽しいので付き合ったら急に冷めるというかイヤになったりする最低人間です。 合コンなどでも何回いっても可愛いとか性格いいななど思うことはあっても全く好きになりません。 正直大好きとか自然に本気で言えるカップルがすごくうらやましいです。 そこで皆さんに質問ですがいったいどこで・どの瞬間で人が好きになりますか。また彼氏・彼女のどこが好きなんですか??変な質問すいません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- bestdreamer
- 回答数4
- コンプレックスは誰にでもあると思いますが。。。(やや長文です)
私は22歳の大学生です。 私は身体に対してコンプレックスを持っています。 コンプレックスは誰にでもあると思いますが、 私の場合、誰が見ても目線を向けるような身体です。 十万に一ぐらいの確率だと思います。 小学生のころから、ずっと悩みでした。 運命とはこういうモノなのかと幼いながらに感じていました。 イジメもありました。 最近やっと、これが私なんだって思えるようになりました。 でも学校に行くとジロジロ見られたり、 ひどい人になると、振り返って見てきたり… 「変」ですから、世間の目線も厳しくて当たり前なのですが、やはり気分が滅入ってしまいます。 私は、コンプレックスのことで悩んで人の気持ちがわかるようになったと思っています。 そして自分の内面を成長させてくれたのはこの身体だと思っています。 それは無理やりではなく自然に出てきた答えです。 私はこの答えを自信に今までやってこれたと思っています。 で、コンプレックスを持ってる方はどんな考え方で 今まで山を越え、谷を越えてきましたか?? みなさんの経験や考えを教えてください。 よろしくお願いします。
- このまま進んでいいのか。。(長文です)
今、1年近く付き合った彼と結婚の話を進めています。 彼にプロポーズされ、新居を探している時、 彼の貯金が100万に満たない事が分かりました。 加えて、彼が兄弟の為に、1000万近い借金をしていることが分かりました。 借金については、その後の彼の家族間で話し合いがあり、 彼の家でキチンと返済されることが約束されました。 この件については、今後実際ちゃんと実行されるのか、 不安はないわけではありませんが、 彼を信じようと思っています。 しかし、実際結婚の話を進めて行く上で、 彼の貯金がほとんどないと言う事は、 現実として、重くのしかかってきます。 結婚資金として、最低限のお金がいりますが、 それも、安心して考えられない状況です。 彼は、40歳で、私より一回り近く年上です。 今まで、歳の差について悩むところもいろいろありましたが、 それを乗り越えた上で、彼との結婚を決めた後になって、 このような問題が発覚し、このまま進んでいいのか、 正直、決心が揺らいでいます。 彼は、借金の問題はちゃんと話をつけたし、 これからは心を入れ替え、貯金もすると言っています。 ただ、借金のことは別としても、 どうして、大学卒業後きちんと働いてきた人が、 (収入も安定しています)40にもなって、貯金が出来てないのか、 彼の金銭感覚に疑問が残ります。 彼にも聞きましたが、理由がはっきりせず、 使いたいだけ使ってしまった結果、、、 のようです。 この問題が発覚するまでは、とてもうまくいっており、 私の中でも彼との将来について確信がもてていたのですが、 いま、とても悩んでいます。
- なじめない・・。(長文です。)
こんばんは。高1です。私は、ある高校の生徒会役員をやっています。中学校時代も副会長を二年間務め上げたので、意気揚々、高校の生徒会の門をくぐりました。 でも、私はその生徒会になかなかなじめません。といいますか、一人だけ孤立しているような感じがするのです。 席はいつも一番端。就任の写真だって撮ってもらえません。副会長なのに、いつも、先輩から掃除・雑用ばっかやらされています。そのくせ、ライバル候補の執行部員には、書類作成、会議の取りまとめなど生徒会役員らしい仕事を与えています。自分も負けじと努力するのですが、「仕事なんかない。」と言って、掃除をやらされたり、「でしゃばるな。」といわれています。そうゆう環境ですから、話もうまくできません。クラスの明るい自分を出せないのです。クラスの自分と生徒会の自分は、まるで別人です。(これは、友人にも言われました。) なじめない理由は、いくつか考えられます。まず、生徒会見学の途中で部活の見学に行ってしまった事。(あとで、知った事ですが、役員と部活の兼部は、不可能だそうです。) 時々、同期と同じしゃべり方を先輩にしてしまうこと。(敬語を使って、最近は注意しています。) そして、なじめない事によって精神的にふさぎこんでいる事、自分では気付かない性格の悪さ、中学校のやり方を引きずってることにあるのかもしれません。 その事に気が付いても、どう改善してけばいいか、わかりません。 生徒の信任でなった仕事で、どんなに苦しくてもやめる事は、出来ません。みんなを裏切るという罪悪感に際なわれます。また、うまくなじめて、中学校の頃みたいに、和気藹々、仕事をしてこの職務をまっとうしたいのです。長文で申し訳ありませんでした。生徒会という特殊な環境ですが、どうかみなさんのアドバイスよろしくお願いします。
- 自分の嫉妬心を制御できない
嫉妬心と言っても、恋愛ではなく家族や友人に対してなのです。 母と妹が二人で出かけると、何で連れて行ってくれないのか、なぜ妹なのか、なぜ母なのか、双方に嫉妬します。 友人が他の友人と会うと、なぜ私よりそっちのほうが好きなのかと、仲間はずれにされたような気持ちになります。 そして、いずれに対しても、嫌味を言ったり、仕返しのようなことをしたりしてしまいます。 自分でも、どうしてこうなのか、情けないのですが、みんなにちやほやされたい、一番じゃないと気がすまないのです。 恋愛では全く嫉妬は感じません、自分を完全に愛してくれてると思っています。 母や妹、友人も、私を好きでいてくれているのに、どうしてこんなに醜く嫉妬してしまうのでしょうか。 自分の気持ちの制御の仕方や、気持ちの転換方法など、教えて下さい。
- 女性の心理とは?(20~30歳くらいの女性限定でお願いします)
長文ですいません。いい年をしながらこんなことと思うかもしれませんが、冷静さを欠いていると思いますのでお付き合いください。笑 付き合い始めて1ヶ月くらい(相手は24歳)なのですが、いきなり一方的にメールで付き合えないと言われました。ちなみに私は33です。 これまで適当に遊んでいましたが、この年になって本当に久しぶりに大切にしていきたいと考えていたところに、、、このように言われました。 どちらかと言うと私の都合にほぼ全て併せてくれていたのが急に変わった感じです。 性格は人に合わせる、嫌われるくらいなら自分を出さない、自由が好き、決めたら曲げない、、、といった感じですが、売れていませんがモデルもやっているので外見はそれなりにいい方です。 いきなりふられた理由は以下のとおりです。 本当かどうかは不明ですが、、、 1.このまま付き合うと自分の時間がなくなる (一人の時間が大好き) 2.私の事は尊敬しているが、自分がついていけない (自分を良く見せ続けることが大変) 3.ある程度いい加減な人の方が自分が楽 知り合ったきっかけは、打ち上げの後に行ったクラブ(キャバクラの上品版みたいなの)私がモデルのオーディションを担当していて、その話で盛り上がったのがきっかけです。つまり、キャバ嬢を兼ねています。 私を利用するだけなら、採用してからでも遅くはないだろうし、キャバ嬢としての仕事ならお店にきてもらいためにこのタイミングでは別れ話は切り出さないと思います。 先ほど電話で話しましたが、会うと言いたいことを言えなくなるからメールでけじめをつけたいとのことでした。 自分の気持ちを伝えましたが、 冷静に大人になって承諾すべきか、どんなことをしても気持ちを伝え続けるべきか? 迷っています。カッコ悪いですがお力添えをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chaos-chaos
- 回答数5
- 村八分
どうも10年くらい前から村八分にされているみたいなのです。 ご近所の人に挨拶しても無視されます。 たまに話しかけられると汚い言葉やきつい言葉をかけられます。 できるだけ溶け込もうとして勤務先の商品をおすそ分けしたりしますが、そのときだけ受け取ってくれるのですが後は梨のつぶて。 思い当たる事といえば10年前に古い家を新築した時に入居してから工務店の苦情を言われたことくらいです。苦情を言った方、一軒づつ菓子折りもってお詫びに行ったのですが駄目みたいです。お隣さんが私の悪口を言っているのもそれとなく知っていますが全く視線も合わせてくれないし取り付く間もありません。しかも自分の犬が私の車に小便をかけたり迷惑を掛けても絶対に誤りません。 はっきりしない理由のまま阻害されるのも悔しいけど、村八分にされる理由を 一人ひとりに尋ねて歩くのもおかしい気がします。 率直に理由を教えて暮れようにも思えません。 仕事を持っていたり専門学校で学んだりで忙しいので今は何とか持っています。ここを終の棲家にするためにはどうしたらいいのでしょうか。 皆さんのお知恵を下さいませ。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kitikiti88
- 回答数10
- こんな私にアドバイス下さい
こんにちは。 私は、結局自分が一番のようです。 カレシや好きな人は、過去にいたけれど、ホンモノじゃないように思います。 利己的な行動をたくさんとってきたし、自分に夢中でいてもらいたく、振り回したりしました。 当時は本当に悩んでいたつもりでも、全て自分のためでした。 男友達は何人かいますが、どうしても、この人は恋人の対象、この人はそうでないと、先入観があり、純粋な友達として思えません。 今は、そんな自分がイヤになり、私から連絡することは一切やめました。 でも、このままでは、友達もともうまくやれないし、本当にヒトを好きになることもないのではないかな、と思うようになりました。 前は気づくこともなかった、でも今は、気づいただけで、心の持ちようがうまくできません。 何かアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yukinotiri
- 回答数7
- ヤフオクの質問には答えてても、私にメールをくれない彼
今日はちょっとした記念日なのに、彼は家族と1泊旅行に出かけてしまいました。 それだけでもさみしいのに、彼はケイタイメールさえくれません。 私からのメールは、1通目は彼が電源を切っていて、私のメールは蓄積になり、2通目はすぐ届いたようです。 さっき、何気に彼のヤフオク出品を見ていたら、今夜、質問に答えていたのを見つけてしまいました。 今ごろ、彼は毎週観ている「恋から」を観ているのかな。 私よりテレビのほうがいいのかな。 どうして、たかが200文字くらいのケイタイメールを送れないのかな。 私がメールを待ってるのわかってるのに。 とってもさみしいです。 メールの返事って、すぐするものだと思うのですが、どうなのでしょうか? 付き合って1年経つと、こんな風になっちゃうのかなあ。 もう、メールいらない! って、キレメールを送ってしまいそうです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#20862
- 回答数14
- 安心な合コンサイトなどありませんか??
私は20歳の女性ですが、今までお付き合いしたことがなく当然職場も既婚者だけなので出会いがありません・・・。 この前メールで知り合った男の人と会ったのですがメールで言ってた事と実際会った時のギャップが凄くて正直引きました・・・。自分ではかっこいい、と言っていたのに会うと全然・・。というか逆に不細工でした。性格も真面目でおもしろい、と言っていたのに無口で人の話を聞かない人でハッキリ話さないしガッカリしました。 このこともあり2人だけで会うのは嫌になり、いい出会いのサイトなどはないか教えて欲しくて質問しました。私の友達も飲み会などしたい、と言っていたので出会い系、というよりは合コンの主催のサイトなど男女3対3など数人で会う、みたいなサイトがあればすみませんが教えてください。お願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- natsuaki0624
- 回答数3
- 彼氏がニート
私も彼も23歳で、付き合って4年になります。 その彼氏が、半年間ニート状態です。前の会社でいろいろ揉め事があって辞めたので、最初はリフレッシュ期間があっても良いんじゃない?と思っていましたが、さすがに半年無職は人としてキツイと近頃思えてきました。 今日、履歴書の事を聞いてきたので、やっと就職する気になったか!ほっ…と思ったら、なんと焼肉屋のバイトの面接を受けると言われ。 なんだか情けなくなって涙が出てしまいました… まるで人生設計がないようです。 もっとしっかりして欲しいんですが、変に自信を持ちまくっていて、人の意見を聞かない人です。 何か良い方法ありますでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#69523
- 回答数12
- 心理学に「力」はありますか?
心理学ファンです。 最近、強い疑問が起こってきました。 心理学や精神分析の勉強をする人のなかには自分自身の根深い精神的問題がキッカケで始めた人も多いらしいのですが、では、こうした人たちは心理学を自身のために役立てることができているのでしょうか? できていないとしたら他人に対しても、その学問は使えないということではありませんか? いくら勉強しても現実に役立てることができないのだとしたら学問として存在する価値はあるのでしょうか?哲学と同じことだと考えたらいいのでしょうか? 心理学は自分に対する「言い訳」のための学問になってしまうのだろうか…と不審に思うこの頃です。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- sirayukihime
- 回答数10
- 元彼女の存在は大きいのでしょうか?
こんばんは。 私には付き合って1カ月の彼がいます。 ところが先日、彼から別れ話をされました。理由は 1.私が落ち込んでいて夜中に泣きながら電話をしたり、ネガティブなメールを送ってしまった→彼は最近とても多忙で疲れており、疲れてるんだから休ませてくれよ、と重荷に感じられた。ちょっとしたことでヘコむ私と付き合っていく自信がなくなった。 2.彼が3カ月前に別れた元カノと久々に会ったらしく、最近いつも落ち込んでいる私に比べとても元気だったので、やっぱりこの子といる方が楽しいと思い、よりを戻したくなった。 というふたつの理由だそうです。別れ話の際に私が「もう一度考えなおして欲しい」と伝えると、彼は「わかった」と答えました。今月中にまた会う予定なのですが、私は自分の悪かったところをなおす努力をするので、もう一度新たな気持ちでおつきあいしてくださいと告白するつもりです。「元カノとよりを戻す」と決意した彼の気持ちを変えることはできるでしょうか?また「これだけは言わないほうがいい」「こんな態度はダメ」など、良いアドバイスがありましたらお願いします。私は今までの自分勝手な態度を反省し、何とかやり直したいと思っています。でも今、何をどうしたら良いのかわかりません。ただ次に会うまでは、メールも電話も控えておこうと思っています。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。
- 僕の別れ方は悪い別れ方なのでしょうか?
今年4月、6年前に半年ほど付き合っていた彼女と付き合うことになりました。元々別れたのは、彼女のヒステリックな性格に加え、「呪い」や「霊視」等の言葉を持ち出したこともあり怖くなって別れました。しかしどこかで彼女のことが気になっていて再び会いたくなり付き合いだしました。付き合っている時は半分楽しく、半分不安でした。昔の恐ろしい記憶が脳裏をかすめていたのです。そして急に「結婚話」が持ち上がったのでなぜか怖くなり、別れを切り出しました。彼女の方は突然の別れに激しい怒りと悲しみを感じており、僕も「彼女にひどいことをしてしまった」などと自己嫌悪に陥っています。もし良い別れ方、悪い別れ方色々あるでしょうが、別れるときはこのようなものなのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pochikun25
- 回答数10
- 株式関係専門紙のお勧めを教えてください
目的は短期から中長期を考えた株式投資の情報収集の為です。 ちなみに日本経済新聞はとっていますのでそれ以外で。 日経金融、日本証券、証券新報、等々・・ いろいろありますが 皆さんのお勧めを教えてください。 主観で構いませんし、逆に欠点でも構いません。 よろしくお願いします。
- ストップ高連続記録ランキング
本日のストップ高銘柄で連続日数記録のランキングが分かるホームページはないでしょうか? 例えば下記の様なランキングです。 4日連続ストップ高 A社 本日の株価 92万円 B社 本日の株価 60万円 C社 本日の株価 22万円 3日連続ストップ高 D社 本日の株価 29万円 E社 本日の株価 20万円 以上よろしくお願いいたします。
- どちらが好きなのか?
半年ほど前に別れた彼がいます。別れる前から数ヶ月は会えずにいて電話もメールも返事がありませんでした。自然消滅かと思っていたのですが、あるとき返事が来て「もう会えない、ごめん」とのことでした。考えられる理由は私がずっとHをこわがってできなかったこと。他にもあるかもしれません。 「彼が幸せじゃないのなら身をひこう」とそのお別れメールにも返事をせず、以降も一切連絡はしていません。 それから私にも取引先の人が気になるようになり、まだ進展はないものの、仕事に行って電話で話せる楽しみができました。当方が客という立場もありますが、他の担当者への電話の取次ぎでも冗談を言って笑わせてくれたり、私の冗談でも大笑いしてくれたりして、話していて楽しい人だなと思っています。2-3年来の仕事相手を今更異性として意識するなんて、それに取引先だしどうしたらいいのかと、戸惑う気持ちもあります。 ただ、その人との会話を思い出してにんまりしても元彼を思いだすと「新しい彼女がいるのかなあ、私のことは忘れたのかな」と切なくなります。あんなにも愛してくれて大事にしてくれた彼だったのに、自分が大事にしてあげられなかったからなと後悔は尽きません。 私はどちらが好きなのでしょうか?「どちらも好きなんてどちらも本気で好きじゃないからだ」と言われたことがありますが(汗) 長文ですみません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#133157
- 回答数3