oinieaga の回答履歴
- 人とうまく話したい
私は中学校の頃からいたずらっ子で、よく先生に怒られたりしていました。みんなの前に出て話すのも得意で、劇の主役や音楽会のピアノを演奏したりもしました。 しかし小、中とみんなが一緒だった学校を離れて、高校になった時から、人との接し方が分からなくなってしまいました。何を話しても話が続かないのです。大学になった今は、男の人と全く話が出来ません。せっかく話をしても、あたふたしてしまいます。早くこの場から去りたいと思ってしまいます。 家では漫才をしたりバカな事をしたり出来るのに、外に出ると何故か大人しい子になってしまいます。最近では言葉が出てこなかったり、どもったりしてしまいます。 先輩ともうまく話をする事が出来ません。何を話せば良いのか分からず気まずくなります。 実は父や父の兄弟もどもったりしています。こんな事遺伝なんかするんでしょうか・・。 人と上手く話すにはどうしたら良いでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- makinyanko
- 回答数3
- 恋愛依存症です
辛くて辛くて仕方ないので聞いてください。 恋愛依存症です。 常に誰かを好きになっていなくては耐えられません。 相手が自分に好意を持ってくれているかどうかは二の次です。 もういい年ですが、デートに誘ってもらったこともありません。 いつも難しい相手ばかり好きなります。 (既婚者、薄情な人、女好き、彼女が要らない人等) 尽くしても尽くしがいのない人ばかり。 それでも尽くさないと耐えれません。 今好きな人も「君のことが嫌い。これからも好きにならないだろう」 と言います。 それでも好きでい続けようとします。 恋愛がない空白の期間が耐えられません。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? どうすれば、好きならなくても淋しくならずに いられるでしょうか。
- 一人暮らしは浅はかすぎますか。
私が17歳の頃、両親が離婚し、22歳位の頃、母親との2人生活に。 同じ頃、精神科のお世話になり、3度目の自殺未遂(重症)を機に、状況一転。通っていた精神科とも勝手な判断で辞め(投薬が嫌で自然治癒に頼りました・カウンセリングは自己負担が高くて無理でした)、今は引きこもりがちな生活です…曖昧ですが、すぐに辞め易いものの、仕事をしたり、彼氏もいるので外出もしています。対人恐怖は克服しつつあります。 去年、母の父(私の祖父)が亡くなったのを機に、長女である母(3姉妹でした)が寂しがる近所の祖母の元へ付っきりになりました。 擬似一人暮らしを数日体験したのですが、私は一人好きなので、母親がいないのはかえって楽でした。むしろ帰ってこられると、ピリピリしてしまいます(多少)。 というのも、母とは合わなくて(嫌いではありません)、イライラしてしまうのです(発散出来ずに煮詰まってしまうような感じです)。 ただ、母親のことも放っておけなく、愚痴やら聞いて、自分のことのようになり、家の家事も全てこなし、専業主婦のようになって疲れ果ててしまいました。 望んでいた一人暮らし、確かに今の私には貯金も無く、長期勤務経験は1年半が最高で、厳しい状況にあります。 でも、今は寮付きの工場業務もあると知って、自分勝手だとわかる反面、かなり生活・自分が変わるのではないかと思っています。 今まで何件かの精神科医の元へ尋ねましたが、その中で共依存を指摘された先生もいました。一刻も早く、(母子)離れた環境にいるべきだと。 それが母に伝わり、激怒されて通院を辞めました。 正直、離れて暮らしたほうがたがいに良い関係を築けるのではないかと思えるのです。 皆さんは客観的に見て、どう思われるのでしょうか? 厳しくても構いませんので、どうか御意見を下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#13056
- 回答数4
- 区切りをつけるべき?でも後につなげたい。
バイト先で知り合って、ずっと片思いだった女性がいます。 連絡先を教えてもらったりいろいろ頑張ってはいましたが、バイトのシフトがかみ合わないため、あまり話すことも出来ずにただ時間が過ぎていくばかりでした。 また彼女には他に好きな人(片思い?)がいるらしく、たまにバイト先で会ってもそっけない態度をとられてしまいます。 まだ告白はしていませんが、僕の気持ちはもうばれている状態です。 今はメールや電話もしていません。 そんなどうしようもない状態なのですが、 ぼくにはどうしても実現したい夢があるので、 今住んでいるところから暫く離れることを考えています。 普通だったらこれを機会にあきらめろよと言いたくなるところですが、実は引越しをする前に彼女と二人で会える機会があります。(詳しくは言いませんが、会ってくれると思います。) その時に区切りをつけるために無謀なことを承知で告白しようか、迷っています。 でも、もしできるなら夢を実現した後にもう一度彼女に会いたいとも思っています。 だから手紙を書いてその時に渡そうかなとも考えています。 こんな僕に何でもいいので、アドバイスください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kennethcat
- 回答数3
- 彼氏は欝病でしょうか?
1年間同棲した25歳の彼氏に突然私(28歳)は少し距離を置きたいと言われました。 理由はいろんな事がありすぎて今の俺には将来に希望も何もないし駄目人間だからお前を幸せに出来る自信がなくなったと言うのです。 初め私は突然の彼の言動で意味がわからなくて納得いかないと言ってました。 大好きな彼だし別れたくない気持ちでいっぱいでした。 しかし、彼の話を聞くにつれ一緒に住んでいた時の行動を考えてみると彼は欝病になってしまっているのではないかと思うのです。 春に彼と彼の実家付近にマンションを借り住んでいたのですが(春に彼は実家の跡を継ぐため転職しました)家業が思うように厳しく毎日営業をさぼり昼間はずっと寝ていた為転職してから彼は毎日仕事をしていませんでした。 ご飯も食べなくなり、やる気は何もない、考えるのはしんどいばかり言ってました。 私と離れたいと思った原因はこのままだとお前に申し訳ないと言うのです。(私は別れる方が辛いのに) 離れている間にお前に好きな男が出来てもその時辛いけどそれは仕方ないと割り切れると思うとか言われました。 私は彼の要望通りにしてあげるのが一番と思い離れることにしましたが心配なのでたまに電話をしてますが毎日体が重い、頭が痛いと言いそして人間が変わったかのように少しでも責められると攻撃的な態勢を取る彼になってしまいました。そして"本当にごめんな"といきなり優しい声に変わったりします。 彼を待ちたいのですが病院へ行こうともしないしどうしようもありません…。 最近ではしばらく連絡をしないで欲しいとのことです。 離れてからどんどん症状が悪化しているのですが…。 彼は欝病の症状が和らいだ時、私を受け入れてくれるのでしょうか? 経験のある方からのアドバイスを宜しくお願いします。 好きな人でも離れたい、会いたくないと思うものなのですか?
- 好きな人を忘れる方法を教えてください
自分は23の男です。好きになった人と恋愛関係になる事ができないことがハッキリして、その気持ちを消したいのですが、どうしても消せません。どうやって皆さんは乗り越えてこられましたか。またその人とはなるべく会わないほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。
- 女性のどこに魅力を感じますか??
No.1520058の質問者:siotsnさんの質問とほぼ一緒になってしまいますが、(すみません) 知りたいので教えてください。 女性のどんな行動やしぐさに魅力を感じますか? また、それがきっかけで、好きになった事はありますか? 男女問いません。ので、同姓の友達、先輩、後輩のしぐさでも かまいません。 ↑自分が異性だったらこの人にグッときてたな。。。など でも、かまいません。 よろしくお願いします。
- 死にたくなる
メールの返信や電話が来ないと、憂鬱になりませんか? 嫌な相手の話を聞き流したり、無視する具体的な方法を教えてください。命の電話以外で、無料か安価格で、アドバイスをくれる機関を教えてください。32条を利用して、精神科の選び方や合わないと思っても、同じ先生に続けたほうがいいのか?迷っています。内科は、あちこち行ってみて、不満はありますが、一か所に通院しています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- nakanakanaka
- 回答数2
- 自信って、持っていいもの?
自分に自信を持って行動することって良いことなのでしょうか? 私は、自信ないタイプに見られるらしく、よく人に「もっと自信持ちなよ」と言われるのですが、私の考えでは、自信を持つということに罪悪感を感じることがよくあります。 自信を持つことで、周りから嫉妬されたり、「こいつ可愛くないな」と思われるのが怖くて、自分の自信を打ち消してきました。 自信を持たないことが、控えめで好かれることなのかなと思い込んできました。 でも、自分に自信を持っている人は魅力的だな、とも最近思います。 自分に対して、どう思うのが一番良いのでしょうか。皆さんは自分に自信をお持ちになりますか?ご意見頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12540
- 回答数18
- 恋愛の切り替えについてお聞きしたいです。
こんばんは。今年20歳の大学生です。 一人の女の子にアプローチして、脈がないと分かってから、別の女の子に切り替えるとしても、そのままその子に無理サイン出されるまでアプローチしたとしても、茨の道ですね。 クラスに脈有りの女の子がいたとして、その子に乗り換えようと考えたとしたら、軽いイメージ、そのまま今の子にアプローチ続けたらストーカー呼ばわり。 でも脈無いなら切り替えても向こうもほっとするんじゃないか?それともタイミング悪いのか?本気か試されているのか?それを見極める事が経験なのですかね。 どうしたいかと言うと、当然今アプローチしている子に行きたいです。でも上記のような葛藤が中々消えません。
- 自分の欠点その1
19歳の男です。 情けない話ですが、私は女性が苦手です。 というのは、女性と接するのが怖いからです。 小中高と女子と話したことが無いまま、現在に至ります。 (ギターとヘヴィメタの練習ばっかりしていました。) そのせいでしょうか、いわゆる「エロ本」や人気女性タレントを見ても、何も感じません。 また、女性の多い環境に出くわすと、なぜか条件反射的に避けます。 最近、友人が「お前は女性が嫌いではなく、接するのがメチャクチャ恥ずかしいだけやろ(笑)」と冷やかしてきます。 私は恥ずかしいと思ったことはありません。 しかし、第三者から見ると「恥ずかしい」様に見えるのでしょうか? あと・・・、女性とはどんな風に接すればいいのでしょうか・・・。 最近、やたらと頭が重くなってきています。
- 心の病気を持ってる(?)知り合い -長文です
元々仲が良いわけではなく、その子も登校拒否だった(私もプチ登校拒否の)為、顔を合わせる機会が全くないんです。 でも両親がその子の両親と仲が良いので両親間ではよく交流をしています。ある日両親から聞いて以下の事を知りました。 学校の中でも一番おとなしくて控えめな性格。何かの会議で勇気を出して意見を言ったのに先生や同級生に笑われた。 先生のやり方が気に入らない。(周りも「ちょっとおかしい」と言っている) ↓など、様々な事があり人間関係にトラウマを持ったのか 友達がいない。というか作りたくないらしい。(周りに自分を理解してくれる友達がいないからという理由で。) 不眠症になりかけている。 4月から高校生になったが、もう欠席数が規定を超えてる為、留年するだろうと言われているほど。 頑固な為、家族の言うことを聞かない(or聞きたくない?) 感情をあまり出さない。 「何のために生まれてきたの?」と母に問いかけた事があった。 病院(精神科)に連れようとしても「行きたくない!」と拒否する。 元はおとなしくて良い子だったようですが、今こういう事が毎日続き、その子の家族も精神的にまいってるそうです。 この子は今何らかの病気になっていると思われますか?対人恐怖症ですか?うつ病ですか? また、その病気の治療法を教えてください!! (急いで打ったので文におかしいところがあると思います。申し訳ありません(ノД`;;)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- candystripper
- 回答数5
- 夏風邪は治りにくいって本当ですか?
先週の土曜日から、夏風邪を引いています。 夏だから汗をかくし夜は暑いし寝苦しいし‥‥クーラー付けると寒いし、消すと暑いし‥‥ さらに昨日、急な夕立に降られて全身びしょ濡れ‥‥帰宅後すぐにシャワー浴びて対処したけど、今日悪化してました。 薬は飲んでるです(おかしい)。感染症の薬を飲めば、ウイルスは退治されるはずなんですよね。でも、悪化すると言う事は効果無し?それとも体に合わない?(でもその割には副作用無いし‥‥)。 知人曰く「夏風邪って治りにくい」って言いますが、本当なのでしょうか? 薬を服用する以外に、自分で出来る自己管理って何か無いですか? 夏場に風邪に感染するのは初めてなので宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#248169
- 回答数3
- 明日決戦の日
過去の質問http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1480702、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1480702とは別ではありますが、明日、そんな彼と二人で海に行くことになりました(とはいってもサークル活動ですが)。サークルの仕事とはいえども2人きり=まだ別れてはいない=デート?と考えてしまいます。そしてこのチャンス?を生かして彼との復縁を狙いたいと言うのもあります。 お弁当とか作ってこられたらうざいですか?そして彼に明日で勝負をかけるためにはどうしたらいいのでしょうか?!お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- momyumomyu
- 回答数3
- 生理的に受け付けない友人
習い事教室で、ある女性とよく話すようになりました。正直、彼女とは何を話しても合わないのです。考えも価値観も性格もまったく合いません。 非常に申し訳ないのですが生理的になにか合わないのです。 どちらが悪いとかいうことではなくて、単純に合わないのだと思います。 ただ,週に2回,半日,の関わりなので,その時だけ表面的に対応していました。 不思議なことに彼女は私の事が大好きなようです。ちょっとしつこい??くらいに強引についてきました。 習い事は半日くらいありますが、登校時外で待ち一緒に入室,休み時間も,帰りも,まるで周囲に「私達はなかよしなの!!」と公表するかのように、私にくっついてきました。ちょっとわざとらしいくらいに,周囲に私と仲良しであるようアピールしていたかと思います。 私達は周囲からも誰もが認める仲良し!!みたいなかんじで言われ,そのような対応をされました。 この際、彼女を好きになろうと思いましたが、 どうしても受け付けないんです。夜,不快で眠れないほどです。このまま彼女との関係から後退したいのですが....なかなか引けなくなってしまいました。周囲も固められてしまったし・・・ どうやって離れていけばいいのでしょうか? よろしくおねがいします。
- 友達がクラスメートの元彼女と話せない
こんにちは。いつもお世話になっています。クラスの子についての悩みなのですが、友人Aが半年前、クラスメートの彼女Bに振られました。Bによると、「Aとは友達としてまた仲良くしたい」らしいです。そしてAとBはわかれました。別れた翌日、BがAに挨拶をしたところ、Aが無視したらしいです。(Aによると聞こえてなかったらしい)その事がBにとって大変ショックだったらしく、それ以来二人は口を聞いていません。今日までの半年間ずっと二人は、話していません。Aは今猛反省しています。なんで聞こえなかったんだろうと。クラスメートでこういう関係はやはり良くないと思います。二人がまた仲良くするにはどうしたらいいと思いますか?皆様のご意見をお待ちしております。ちなみにAには今彼女が出来て、大分救いになっていますが。
- 悩んでます( ´-ω-`)
私は大学4年生女で、大好きな彼氏がいます。今は私に何でもしてくれます。でも、問題があって、彼氏は仕事をしてますが、アムウェイ7年目です。値段が学生にとっては目が飛び出るほどの商品ですよねo そんで、市販の洗剤と比較するとか浄水器の水がどうたらとか私に見せて、いろんな実験みたいのをしてきたんです。私は専門が化学系なんでくだらない実験だなぁと思ったし、無リンだから環境を大切にする商品とか言ってるけど、市販のと大した変わらないし…。(しかも、無リンだからって環境にいいとは思いません。) 極め付けに、卒業したらアムやれって。彼氏はかなり夢見がちで、将来なんもしないで金が入るようになるとか言ってます。彼氏に会うまで、そんなのがあるなんて知りませんでした。今は適当にごまかしてますが、早く目を覚ましてほしいし、はっきりいって評判悪いとこに足をつっこみたくないし、お金のために私の友だちを釣ろうとしてると思うと、嫌になってきました。どうすればいいでしょう。私は、友達を差し置いてでもセレブなんて目指してません。 万が一の場合、別れる覚悟でもいますが…。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hiro425_2005
- 回答数10
- 新しい趣味は、どうしたら見つかる?
趣味。たくさんあると良いです。 私も、それなりに趣味や好きなことがあります。 今以上に楽しいこと、心がときめく新たな発見、夢中になれる事があると幸せで世界が広がると思います。 その趣味は一体どうしたら見つかると思いますか? 私なりには、先入観を持たず、何事にもチャレンジしたいと思います。 皆さんが、今趣味と思っているものがどういった形で発見しましたか? アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sukook
- 回答数5
- 背が高ければ・・・・
よく好きな男性のタイプはというと「背の高い人」といいますよね。 たしかに、周りをみても性格の悪そうな人でも、背が高ければもててます。 背が高ければ、たとえどんなに性格が悪くても、かまいませんか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12547
- 回答数11
- 好きな人と両思いなんですが、悩んでいます。。
こんばんは。初めての質問なんですが・・私は好きな人と両思いらしいんです。というよりも、両思いなんです。友達から聞いたとき、とっても嬉しかったんですが、その人は一度告白したら、断られたみたいで、告白するのが嫌らしいんです。その人も両思いだということを知っているので、分かってるのなら平気ではないか、と思うのですが、どうしても嫌らしくて。。それで私から告白するのも恥かしいんですが。。修学旅行(もう少ししたら)の時に男子全員で好きな人に告白するって約束をしているらしくて。。もちろん私も告白されるのを楽しみにしているのですが、本当に告白されるか心配です。こういうときは自分から告白して良いのでしょうか?それとも、修学旅行まで待っていたほうが良いのでしょうか?どなたでも良いので、回答して頂ければ嬉しいです^^
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- an-ne_2005
- 回答数5