oinieaga の回答履歴

全1111件中281~300件表示
  • 高校生の遠距離恋愛

    今私(16歳)は、メールで知り合ったお隣県の彼(17歳)と付き合っています。 まだまだ知り合って1週間目で、不安なこともいっぱいあるのですが・・・ やっぱり会っていないので、彼の方は「会いたい。会いたい。」としきりに催促してきます。 私の方も正直会いに行きたいのですが・・・ やっぱり交通費が学生にはちょっときつくて・・・ 私の県はそんな良いデートスポットはなく、彼の県の方がとっても良い場所なので、私が行くしかないんです; やっぱり正直に親に言って、交通費をもらうべきなんでしょうか? でも言うのが気が重くて・・・ そのほか何か良い案はありますでしょうか??

    • chelu
    • 回答数5
  • 証券マンは専門家なのか?

    タイトルどおりの質問です。証券マン(女性であることも含め)は、株をはじめとする商品を売って手数料を得る職業だとは思いますが、果たして専門家と言って良いのだろうかと思うのです。この理屈だと、公務員は行政の専門家ということになり違和感があります。ご意見お待ちいたします。

  • 投資シミュレーションサービス

    ウェブ上で投資のシミュレーションができるサービスを探しております。 株式投資だけができるのもは結構あるのですが、債券やオプション、日経平均先物など(できれが外国の証券)までもできるもが希望です。 (教育が目的で、株式だけだと講義の内容の一部でしかないので・・・) アメリカにはStockTrakというサービスがあり、非常に優れているのですが、何せ英語ですから、できれば日本語の方がいいなと思っております。 http://www.stocktrak.com/ 有料でもかまいませんで、ご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#180762
    • 回答数3
  • 気になる人が過去になんどか同棲していたら

    今気になる彼・彼女が過去に何度か同棲していたらあなたはどう思いますか? 私は、正直言い気分はしません。 嫉妬?過去のことが気になっているのか? ただ、過去のことなのでどうたら言うことでもないと思います。 質問ですが、付き合おうとしている人が過去に何度か同棲し、そのことについて自分から話してきたらどう感じますか?

    • sukook
    • 回答数6
  • 恋したい!

    二十歳の女です。 恋に憧れている?というか、恋をしたいです!! 「電車男」というドラマの二人みたいな恋や、カッコイイ大人の恋愛みたいなのに憧れています。 が、、、悲しいことに今まで一度も異性に恋をしたことがありません。 別にいつも「恋したい~彼氏欲しい~」なんて思っているわけではなく、OKwebの恋愛関連の質問を読んだとき、漫画やドラマでまさに憧れているような恋の現場(?)を見た後、結婚している友人の家に遊びに行った後、自転車に乗っている最中(暇つぶし)にそんなことを考えてしまいます。 異性と話すのが苦手で男友達とかもいません。 でも恋したいです。 どうすれば良いですか? 学校が通信制で、バイト先は社員もバイトも一人を除いてみんな女性です。 最近では、自転車に乗っている時間が長いので(バイト先が遠いので)、脳内で架空の人物で犯罪者を追いつつ理想の恋愛の雰囲気も混ぜこんだ、みたいな空想の話で盛り上がってます。(こんなこと知り合いにはとうてい言えませんが…) 現実世界で自分が恋をしたいです。 どうやって恋できますか? 憧れているような恋愛って難しいですか? 異性を好きになれないのはもしかして理想が高すぎるのでしょうか? アドバイスか何か、お願いします。

    • yano205
    • 回答数5
  • 友人との縁の切り方

    みなさんこんにちわ。 例えば県外の学校に入学した時とかに友人があまりいない寂しさから普段だとあまり仲良くならないような子と妙に仲良くなってしまうことってありませんか? 私はそういう状況で家が近かったこともあり、一人の女友達と仲が良くなりました。 タイトルには縁を切るというふうに書きましたが少し距離を置きたいという感じです。大まかな理由は次のとおりです。 ・話が合わないしつまらない ・ギャグが寒い。そして私が冷め切っていることに気づかずにしつこく続ける ・歩くときに腕を組んでくる(女同士) ・男好き。男の前ではガラッと態度が変わる じゃあなぜ仲良くなったんだ?という感じですが、はじめは新しい環境への対応と忙しさでそういうことを考える余裕がなかったんだと思います。 あと、そんなに合わないのなら相手もそう感じているだろうとお思いだと思いますが、違います。相手は私のことをすごく気に入っています。これは本当に逆に最近はうざくてしかたなくなっています。 私は嫌いなものは嫌いというタイプなのでどうしても一緒にいるのは無理だと感じています。なるべくなら平和に収めたいものの、腕組以外のことは彼女の性格であり変えることはできないことなのでどのように距離を置く方向にもっていけばいいのかわかりません。 皆さんならどうしますか。

  • 仕事に対する集中力がない・・・・

    最近、仕事に対する集中力がなく、 よく仕事でミスをしたりします。 やれといわれたことができなかったり、ケアレスミスで見積もり金額を間違えたりして、ミスをするたびに自己嫌悪に陥ってモチベーションが下がる毎日です・・・。 周りが見れる余裕がなく、また記憶力も落ちてきて、 先日も上司から注意を受けました。 また、仕事中に眠くなってしまうこともしばしばで、 ひょっとしたら鬱なのかなあと思っております。 (平均睡眠時間は4~5時間) このままでは正直まずいと思っております。 自分で解決する術もよくわからず、どうすればいいのかよくわからないです。 このようなことを相談できる人も正直いません。 メンタルヘルスなどを受けようかと思ってますが、 どうすればいいでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 失恋後の対処方法を知りたいです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1564384 以前、この様な内容↑で別れを告げられて復縁を考えていた者ですが、最近の傾向としては、会話も仕事の話し以外はしなくなりました。メールも相手からは三日に一回ペースでくるのですが、私からは一切止めて、着信がきたら返信するようにしております。だんだん相手への思いは薄れていき、今まで利用されていたのか!?繋ぎとしてしか見られていなかったのか!?他に気になる男性がいるのか!?とか考えてしまいます。実際に、私がいないとこで、ちゃっかりと私の友人に電話番号とメールアドレスを教えていた事が判明しました。しかも彼女からだそうです。連絡はとりあってはいないようですが、そういう行為は常識をもっている人ならすると思いますか?今後はどうやって接していけばよいと思いますか?アドバイスお願いします。

    • pain3
    • 回答数2
  • 人に尽くすことの喜び?ってどんな感覚

    人に尽くされるのは、相手をしてもらってるわけだし、うれしいとは思うのですが、人に尽くすことに喜びを見出すことができません。 友達であっても、ペットを世話をするにしても、なんにしても、面倒としか思えません。 人の為に、例えば、薬を研究するとか医学を勉強をして・・等ありますが。 なぜなんだろう・・?って思います。(もちろん、非難するとかじゃないです) ただ、感覚がわからないので。 尽くしても、望んでいても望まなくても見当違いの反応だってあるわけだし。 しかし、何かを愛するということを考えると、人に尽くせる人間になりたいです。 尽くす=愛するが繋がっていると思えます。 コツとか方法論とか理論的にあるでしょうか? ボランティアすればいいという、抽象的なものはピンとこないので、遠慮ください。 なにかあればお願いします。

    • burendo
    • 回答数13
  • 新たな悩み事・・

    お世話になっています。みなさんのおかげで第一歩はなんとか踏み出す事ができ、なんとなくメールも出来るようになりました。ありがとうございます。で・・新たな悩みが出たのですが・・。一度は人に頼らずとは思いましたがさすがに自分の力だけではどうにもできそうにないので・・。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576553とかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576717とかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576897でいったような状況なんですけど・・。悩み1)やはりまだメールの文が冷たい・・。これからどう話を進めていこうか・・。悩み2)もうしないといっていましたが・・以前と同じことになりそうで嫌で嫌で・・。そこで、100%とは言いませんが、絶対にさせないようにする様にする方法ってないものでしょうか?あと3)まだどことなく距離感がある気がするのですが、しだいになくなっていくものなのでしょうか?と・・まだ自分自身あせりがあるので、どうか回答してください・・m

  • 現在デイトレーダーの方、売買は裁量orシステム?

    現在デイトレーダーの方、自己裁量トレードですか?もしくは完全にシステム売買ですか? そのどちらかの方法で、現在まで何年続けられていますか? それともすでに撤退していますか? 当たり前ですが、手法の詳細は問いません。よろしくお願いします。

    • ponpon7
    • 回答数2
  • 価値観の違いで別れ話

    今日、1ヶ月くらい付き合っている彼女からいきなりメールが来ました。 内容は「やっぱ友達に戻った方がいいと思うから別れよう」とのことでした… 理由を問いただしてみると「付き合ってから価値観の違いに気付いた」からだそうです。 自分としては価値観の違いがあるとは思わなかったので唖然として何も手が付けられない状態です。違いがあるとすれば恋愛に対して積極的な自分に対して消極的な彼女であるということ。たぶんこのことだと思うのですが。 告白も初デートの誘いも全て自分からです。 告白した時は彼女が1ヶ月考えた上でのOKでした。 先週デートをしたんですが、普通に手つないだり、彼女から肩に持たれかかってきたりしてお互いに楽しく過ごせたと思っていました。 彼女も「次も早く会いたい」と言ってきてくれたし、こんなことになるとは思ってもいなかったんです。 彼女は「友達としては好きだけど、自分の気持ちがよくわからない」と言ってきたので、まだ迷ってるのかな?とも思えます。 とにかく今度会ってお互いが納得いくまで話し合おうと思っているのですが… これって客観的に見るともうダメなんですかね…? 彼女が恋人としては付き合いたくないと言うのなら自分も潔く別れようとは思うのですが、価値観の違いだけで別れるのも理解しがたいことだと思っています。 やはり「価値観の違い」は重要なのですかね? 自分はこのまま別れたくはありません。 付き合い始めたばかりだからこそ、もっと色々話してお互いのことを知りたいと思っていたのに… もうホント無気力状態になってしまって… お願いします、何かアドバイス下さい。。。

    • Cone25
    • 回答数7
  • 突然のキス・・・

    女性の方に質問です。 私にはヤフー・パーソナルで知り合った女性がいます。私は40歳既婚、彼女は31歳既婚です。私は彼女を友人として意識していますし、彼女もそうだと思います。 先日彼女と飲みに行きました。帰り際駅の改札口で彼女が”誰にも話せない話があるの”との事、聞くととても驚くような事を彼女は話しました(ここには書けませんが)。その後彼女は私に抱きついて泣き出しました。そして突然キスをしてきました。あまりに突然の事で私は困惑しました。そして彼女は走るように改札口に向かっていきました。 翌日彼女からメールがあり、”貴方の胸はとても温かかった”と・・・。質問ですが、このキスの意味は何でしょうか?。私は彼女を素敵だと思っていますが、それは決して恋愛感情ではありません。勿論彼女とは体の関係はありませんし、メールやお酒を飲みに行くだけの関係です。

  • 男性の心理を教えてください(長いです)

     私は30歳女性です。 今、職場で気になる人がいます。 彼は私と同い年です。 先日彼と2人で飲み&カラオケに行きました。 カラオケで 「彼女がいなくて欲求不満。あなたに手をだしたいけれど、毎日顔を合わせなきゃいけない人と気まずくなるのは イヤだから我慢してる。同じ職場でなければ今頃おそってるよ」 と言われました。 私は前から彼のことをいいなぁ~っと思っていたので、 私のほうからキスしてしまいました。 その後、彼の家に誘われました。 でも、よくよく考えて彼の家には行きませんでした。 「まじカノになる可能性はゼロ。好きになられても困る」 とも言われました。 別れるときに、 「お互い今日のことを気にするのはやめよう。今までどおりで」 ということで同意しました。 でも、私はやっぱり気になってしまうし、つい避けるような態度をとってしまいます。 彼は、私に気をつかってくれているのかはわかりませんが、必要以上に話かけてきてくれるような気がします。 彼がどんな気持ちでいるのか私にはさっぱりわかりません。 また、すでに本命彼女の可能性はゼロ&好きになられても困るとはっきり言われ、かなりショックです。 私って魅力ないのかなぁ…と落ち込みます。 彼のこと好きになっちゃいけないのに、好きになりそうで怖いです。 支離滅裂でわかりずらい文章になってしまい、すみません。男性の方、彼はどんな気持ちなんでしょうか?教えてください。 また女性の方で同じような経験をされた方、いらっしゃいましたら、なんでも結構ですアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 温もりなしで生きていけますか?

    今まで親や主人に甘えて生きてきました。 先月に主人に愛情がなくなったと言われてから自立する事を心がけてます。 主人はいろいろあり私に触れる事に萎縮してしまい、指一本触れる事は出来ません。 子供もいますので乗越えていくしかないと自立を心掛けています。 しかし、とても難しい事ですね。 いつも誰かに頼って生きてきた私。 その人がいなくなったらわたしは生きていけないと思ったりしてしまっていました。 でも一人でも生きて行けるような人間になりたいと思っていました。 甘えたい人に甘えられなくなっている今の状況はまだとても辛い状況です。 触れるってすごい大切な事なんだなって思っています。 恥ずかしいのですが、私の母は子供に「愛してるよ」とか言ったり 抱きしめてくれたりするの辛い時とか、愛情表現をしてくれます。 恥ずかしいし、ちょっと‥って思うときもありましたが、やっぱり温かいんです。 私もいい歳ですが母は今でもそうしてきます。 こんな私でもこの先ちゃんと自立して主人と対等になれると思いますか? 結婚とはみな自立しながら対等でないといけないと思いますか? 結婚の時点で私が変わるべきことだったのでしょうか。 御意見御願いします!!

  • 略奪愛ってどう思いますか?

    私は20歳♀で、新社会人です。 今、先輩(28歳)の事が気になっています。 しかし、その先輩には8年付き合っている彼女が居るんです。 今先輩は、研修と言うことで私の居る本社に来ているのですが、もうすぐ研修を終えて支店に帰ってしまいます。 先輩とは何度か食事をし、毎日電話やメールをやり取りする仲になりました。 「電話もメールも自分からはしない」という先輩が、自分から電話やメールをしてきてくれるので、「なんで?」とたずねたところ「○○さんだからだよ」と言うのです。 これは、脈有りと見ていいのでしょうか? そして略奪に走ってもいいのでしょうか? 以前に2人の彼氏が別の女性に略奪されました。 略奪されてつらい思いをする事は分かっているのですが、いざ自分が彼女持ちの先輩を好きになってしまうとどうすればよいのか悩んでしまいます。 先輩が支店に帰ってしまう前に、気持ちを伝えたほうが良いのでしょうか。 長文になりすみません。

  • 価値観の違いで別れ話

    今日、1ヶ月くらい付き合っている彼女からいきなりメールが来ました。 内容は「やっぱ友達に戻った方がいいと思うから別れよう」とのことでした… 理由を問いただしてみると「付き合ってから価値観の違いに気付いた」からだそうです。 自分としては価値観の違いがあるとは思わなかったので唖然として何も手が付けられない状態です。違いがあるとすれば恋愛に対して積極的な自分に対して消極的な彼女であるということ。たぶんこのことだと思うのですが。 告白も初デートの誘いも全て自分からです。 告白した時は彼女が1ヶ月考えた上でのOKでした。 先週デートをしたんですが、普通に手つないだり、彼女から肩に持たれかかってきたりしてお互いに楽しく過ごせたと思っていました。 彼女も「次も早く会いたい」と言ってきてくれたし、こんなことになるとは思ってもいなかったんです。 彼女は「友達としては好きだけど、自分の気持ちがよくわからない」と言ってきたので、まだ迷ってるのかな?とも思えます。 とにかく今度会ってお互いが納得いくまで話し合おうと思っているのですが… これって客観的に見るともうダメなんですかね…? 彼女が恋人としては付き合いたくないと言うのなら自分も潔く別れようとは思うのですが、価値観の違いだけで別れるのも理解しがたいことだと思っています。 やはり「価値観の違い」は重要なのですかね? 自分はこのまま別れたくはありません。 付き合い始めたばかりだからこそ、もっと色々話してお互いのことを知りたいと思っていたのに… もうホント無気力状態になってしまって… お願いします、何かアドバイス下さい。。。

    • Cone25
    • 回答数7
  • 23歳との合コン対策を教えてください・・・

    今日23歳OLと5対5で合コンするんですが、 いつも27歳~30歳の女性との交流が多く、23歳を相手するのは初めてなのでかなり緊張しています。。 どういう話題をふったらいいのか、 どういう対応すればいいのか、 など軽く教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

    • kazuoao
    • 回答数2
  • [出る杭]でも頑張っている方に質問

    「出る杭は打たれる」という諺がありますが、「自分は出る杭」でも頑張っている方に質問です。 大局的に見れば良い事をしているのに、その場では変わった事をしているがために、周りからイヤな目で見られたり非協力的な対応を取られたりする事があるかと思います。 私も含めて世の「出る杭」の人達に、逆境を吹き飛ばせるような考え方や秘訣を教えて頂けないでしょうか。

  • 片思いの相手と喧嘩をした者です

    昨日、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1569447にて相談させていただいた者です。回答を下さった方、本当にありがとうございました。 それから私なりにしばらく考えてみました。そして、メールも電話も無視されている今、やはり今すぐ会って話し合うのは無理だという結論に至り、回答者様の一人がおっしゃったように、少し時間を置くことにしました。その間に私は、いろいろな価値観を持つ多くの友人らの意見を聞くことで自分を見直し、そして変わっていこうと思っています。その後で改めて彼に連絡を取ろうと思うのですが、その前にこの決意を私は彼に伝えても良いでしょうか?(メールの方は、無視されているけど読んではくれているようなので)それとも、ここは余計なことは言わずに黙って連絡を絶ち、後になってからそれまでのことを伝えるべきでしょうか? こんなことになったのも全て自業自得なのですが、今回のことは本当に突発的で、これまでの仲は良かったので、いつかはせめて友達に戻りたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#19162
    • 回答数5