oinieaga の回答履歴

全1111件中301~320件表示
  • 女性と自然に接することができません。

    こんにちは。私は、現在大学院生の男です。 同性の前では自然に自分を出して接することができるのに、女性の前だと突然に普段の自分と違う自分が出てきて、自然に接することができません。今回はこのことについて皆さんの意見を聞きたく、投稿させて頂きました。 例えば、 1:同級生の女友達はいるのですが、友達と呼べる相手であるのに女性というだけで、全然目をあわせて会話することができません。そして、いつまでも他人行儀です。 2:困っている知人を助けるために手を貸そうとするとき、同性だとすっと自然に手が出るのに、女性だと戸惑ってしまいます。時には、戸惑ったまま手を貸すことができず、そんな自分が凄く嫌になります。 このような感じで、同性に対する接し方と比べて、女性と接することが凄く苦手で自然にできません。自分なりに考えうる原因を考えてみました。 1:自分の容姿への自信の無さ。(特に不細工+ニキビ顔) 2:見知らぬ女性が重たそうな荷物を持ち上げようとしていたので、手を貸そうとしたら、「下心が丸見えなんだよ~」と言われたことに対する過去のトラウマ。おそらく、女友達が困っているところに手を差しのべるのを躊躇するのは、下心があると思われることを怖がっているせいでは無いかと思います。 3:自分がどう思われるのか、極端に気にし過ぎる。 以上の原因を考えてみました。おそらく、相手が自分をどう思っているか、自分を良く見せたい、という邪心?が大きすぎて自分の行動を支配しているのだと思うのですが、どうすれば自分らしい自分でいられるのか分からず、そんな自分に毎日のように自己嫌悪を感じています。皆さんはどう思われましたか?。御意見、よろしくお願いします。

    • hiroU
    • 回答数6
  • 優しいだけの人って駄目なのでしょうか?

    私は社会人になって2年目の22歳の者です。 私は高校の頃にすごく好きになった彼女がいました。彼女は違う学校の後輩で部活が同じだったので合同合宿の際に知り合い、何度か遊びに行くうちに仲良くなり彼女からの告白で始まりました。若かったにせよ、結婚という事も当時は考えていました。 しかし別れは彼女の方からという結果になってしまいました。復縁も試みましたが駄目でした。 それ以来女性不振な感じになってしまい、その後進学した専門学校でも仲良くなる女の子はいても彼女になるとまでは行かない状態で就職し、社会人になりました。 そんな私にも昨年のクリスマスに約3年振りに彼女が出来ました。同じ会社の違う店舗の違う部署なのですが、研修の際に知り合いました。彼女は私よりも1つ年下ですが入社は1年早く一応先輩といった感じです。研修の際には携帯番号の交換もせずそのまま別れたのですがその後、私が彼女の働く店舗へ行き会いに行こうと思いました。 しかし行く度に彼女は公休や研修と中々会えず、それでも根気良く通った結果7度目くらいで再会することが出来ました。そして互いに連絡を取るようになり、昨年のクリスマスに告白しようと思ったのですが、高校の頃からのトラウマで告白できずに情けないですが帰路につきました。が、帰りぎわに彼女から電話があり、「〇〇(私の名前)が好きです。」と告白されました。 その後付き合うことになりましたが、7月の終わりにまたしても悪夢が・・・ 急に別れて欲しいとの事でした。 原因は「優しすぎる」「お人好しすぎる」「年上なのに頼りない」等でした。納得がいかない私はもう一度チャンスを下さいと泣き付き、とりあえずはチャンスを貰ったのですが、彼女としては恋愛感情はほとんど無いとの事です。 こんな状態ですがやはり諦めきれません。今回を逃したらまたしても人間不信になりそうで・・・何とかチャンスを活かす方法は無いでしょうか?

  • 他人に嫉妬や怒りを感じるとき…

    こんにちは。 私は自分でも、現在そんなに不幸でもないし、それなりに満たされた生活を送ってると思ってるんですが…ある特定の人間(2人)に対して、嫉妬と怒りを感じます。 その2人に対しての、それなりに経緯はあるんですが、そういう感情は自分の人生を良くしないという事は自覚してます。 気にしない様にしようと思えば思うほど、頭から離れなかったりします。 このような負の感情から解き放たれるには、どうしたら良いでしょう? 説明不足で申し訳ないですが、ご意見・アドバイス等、よろしくお願い致します!

    • ruka25
    • 回答数6
  • 家族がバラバラです。(長文です。)

    私は現在31歳、夫33歳と長女2歳、実母の4人暮らしです。また主人は長男でしたが婿養子です。 主人と何の話だったか、私が「浮気するなんて思ってないよ」と言ったら、「俺にだって恋愛感情みたいものは常にある。でも人の心は自由だから、だれにもそのときの感情を止める事は出来ないし、一生のうちお前だって誰かを好きになって夢中になっている間は俺にだってどうしようもないんだ。・・・云々」と言われました。私はなぜそのような事を主人が言うのかと不安になり、PCやらを詮索、主人が気にかけている人の存在を知ってしまいました。 その女性の事をどの程度気に入っているのか分かりませんが、最近ではその女性との恋愛占いをよくしているようです。職場で毎日顔をあわせるので気が気でない毎日です。主人は「やましい事は何もないし、ちょっと仲良くなりたいな程度だよとか、結局はちゃんとうちに帰ってくるのだから問題ない」と言っています。それは事実だと思います。  ですが、私は主人を何度も問い詰め、私が主人の携帯やらを詮索している事に主人は憤りを感じています。主人と顔をあわせれば喧嘩ばかりしています。冷却期間を設ける為・家庭のありがたさを再認識してもらう為にも、娘と私だけで家を出て行こうかと思いました。ですが、「夫婦だけは離婚の意思がお互いないなら別居は絶対に避けなさい。ならばまずは親子3人で出て行きなさい」と人生の大先輩に言われました。  それでも私は結局主人の「心の中」を詮索しているのです。私とその女性とどちらが女性として魅力的なのか、もう主人から私に愛情が注がれる事は一生ないのか、以前のように仲のよい夫婦に戻れるのか、そんな事ばかり考え、そのうち動悸がしたりしています。  一番かわいそうなのはこんな不安状態の側にいる子供です。どうぞご意見をよろしくお願いします

  • 男の心理って。。。

    男の人って付き合っている人がいても他の女の子と遊びたいものなんでしょうか? 彼女がいるのに「遊ぼう」と誘ってくるのは何を考えているんですか?

  • 男性が怖いです。

    男性と会話ができません。 もともと人見知りする性格なのですが、特に初対面の男性と話す時びくびくしてしまいます。言葉につまったりします。 学生の時は共学でしたが、必要以上のことは話したことはないし彼氏なんてできたことがありません。 結婚したり子供を生んだりしてもいい歳なのに(実際周りの友達はみんな結婚しています。)付き合うどころかコミュニケーションがとれないのです。 父はすぐに怒鳴ったり手を出す人でしたので、男性がみなそんなふうに見えてしまいます。(父とは連絡をとっていません) 普通に彼氏が欲しいと思うし、このままではダメだと思っているのですが、その場になると足が震えて声が出せません。 今日はウェイトレスの面接を受けに行ったのですが、電話では女の人だったのでその方が面接されるのかと思ったら、男性の方が面接されてうまくいきませんでした。この人と数時間一緒に仕事なんてとても出来ないと思ってしまいました。臆病な自分がとても嫌です。 克服したいんです。普通に話せるコツなどがありましたら教えてください。

    • nail112
    • 回答数7
  • このままで彼女は・・・できるのか?

     はじめまして、25歳の男です。  今家で自営業の父母と三人家族です。  父が脳梗塞で倒れ、今は通院リハビリを続けてます。  いま自分は父の看病とともに自分の将来のことで悩んでます。  彼女がほしいっていうか、家族以外の心の支えがなんとなくほしいような… (将来像も見えずにこのまま行ってしまわないかと)  結婚とかはまだ考えてませんが、彼女がいたらなぁと思ってしまうのです。  男友達がいても…女友達がいなくて。 何かいいアドバイスありませんか?

  • 生きている意味・・・

    私は20の女です。 最近友達みんなに彼氏が出来始めかなり凹んでいます。 わたしは恋もしていないし今の生活は同じ繰り返しなので できる気配もありません。 このサイトで恋愛に相談をしている人が羨ましくも思います。 彼がいなくて寂しいし暇なので友達と遊びたいのですが 彼氏の、のろけ話は聞きたくないしもっと自分が惨めになってしまう気がして嫌です。 趣味に没頭することも考えましたが限度がありました。 少しでもいい出会いがあるように副業でバイトを始めましたがさっぱりです。だからといってバイトを変えるなんてバカみたいだし。。。サークルもネットで探しましたが なかなかいいのはありませんでした。 友達の紹介も前に頼んだのでもう無理そうだし 友達に彼氏がいるので出会いの飲み会なんてないし。。。 もう自分ではどうしたらいいか思いつきません。 ほんとこんな生活がずっと続いているので 自分ってなんのために生きているのかってふと思って しまいます。もちろん自殺とかは一切考えてないです。 この生活をどうにかしたくて。。。 みなさんの体験談やアドバイスお聞きしたいです。 パソコンはマメにチェックしますので御礼もしっかりと したいと思っています。 ほんとうにどうにかしたいので何か意見を下さい。

  • 5ヶ月で目標2倍!皆さんならどうしますか?

    手元に150万ほどの投資可能資金があります。 (しかしこのうち70はいずれ返すお金です) これを、今年中にど~~~~~しても300万にしなければならないとします。 さて皆さんがこの立場だったら、どんな運用(投資)をしますか? ※あくまで「回答者様がこの立場だったらどうしますか?」という質問ですので 「お馬さん単勝2倍の一発勝負」とか 「そんなうまくいくわけない」 といった回答は誠に勝手ながらご遠慮下さい m(_ _)m ゲームみたいな感覚で皆さんの色んな作戦が聞ければと思います♪

    • akirou
    • 回答数14
  • 成行売買ですか?指値売買ですか?

    株取引初心者中の初心者の中の初心者です( ・∀・)つ 質問です!!(*`ω´*) Q、デイトレーダーの皆さんは、毎日の取引の買いと売りを、指値や逆指値を使って行っておられるのですか?  それとも、成行で思い切った取引方法なのですか?  まず板を見ながら買いたい銘柄の株を指値注文し、 うまく買うことができたとして、株価が微妙に上がっているところを見計らって、指値で売りにでておられますか? 皆さんの実際の操作方法をお教え下さい。参考にしたいです。

  • うつ(鬱)であることっては恥ずかしいことですか?楽なことですか

    こんにちは。 世間的に鬱でひきこもっているということは恥ずかしいことなのでしょうか? 僕は鬱ですごく苦しんでいます。死にたいとも思うぐらいの状態です。 申し訳なくて情けなく思ってます。 だから苦しんでいます でも必死に自分では闘っているつもりです。 でもなぜ鬱ではずかしいと思わなくてはいけないのだろうと思います こんな苦しい思いをしているのに、笑うことすらできないのになぜ世間では鬱は「はずべきこと」として認知されているのでしょうか? たとえば体の病気で入院している人は世間では「気の毒に」とか「一生懸命たたかっているんだ」と「大丈夫?」思われる。 退院したときは「病気を克服して偉い」でしょう。 仲間内の過去話の中でも「あんな病気にかかった」といえるでしょう。 でも鬱でひきこもっていると「甘えてる」「楽している」「情けない奴だ」「理解できない」とか一般的に思われていると思うんです。 ひきこもりから脱却しても「暗い奴だ」「そういうやつなんだ」みたいなかんじに言われそうなんです。 「鬱、ひきこもりから脱却するなんてえらい」なんて間違っても言われないでしょう。堂々とひきこもっていたともいえないでしょう。 最近鬱が恥ずかしいものだと特に思うようになりました。 それはネットの掲示板みたいなところの影響です。インターネット上ではなぜあんなにひどいことが言えるのだろうという人がいます。ああいう人たちはどんなひとたちなのしょうか?引きこもっているだけにああいう意見が世間の全ての意見のように思い込んできてますます落ち込みます それともやはり鬱とはそのように批判されてしかるべきものなのでしょうか? だれかにそうじゃないっていって欲しいんです。 どなたか回答お願いします。

    • naosai
    • 回答数18
  • ひきこもりの妹について

    妹と二人暮らしをしていますが、妹が去年からずっとひきこもっているので相談させて下さい。 うちは両親が忙しくずっと妹のことは私が面倒を見てきました。 妹は今女子大に在籍してるんですけど、去年からずっと大学に行かずうちにこもっています。 原因となったのはどうやら大学の友達のいじめ(?)のようです。 始めは大学に行かなかっただけなんですけど、そのうち部屋にこもりっきりになってしまいました。 始めは何か嫌なことがあったのかな、くらいに思っていましたが、食事も部屋で取る状態でほとんど部屋から出ないのです。 たまには一緒に散歩でも行こうと誘っても反応がありません。 本当にどう対処したらいいかわからないです・・・ 両親にはこのことを相談してみましたが、今日本にいないので私に任せるとのこと。 両親はそれほど深刻には思っていないのかもしれません。 どんなことでもいいのでレスお願いいたします。

  • キスをすると胃が痛くなるのはなぜ?

    彼と昼頃にDキスをすると、決まって夕食の時間に胃が痛くなります。 普通に会って普通のキスだけだった日は何も起こらないのですが、 Dキスしたときだけ胃が痛くなるのです。 4,5回しかしたことないのですが、胃が痛くなる率が100%なので、 なにか偶然とは言えない状況なのです。 昼食と夕食はいつも違うものを食べているので、それが原因とは考えにくいです。 これはなにか、彼に原因があるのでしょうか。 それとも精神的なものなのでしょうか・・・。

    • florias
    • 回答数2
  • デイトレーダーのみなさんの実際のパフォーマンスは?

    最近、個人のデイトレーディングが注目を浴びているようですが、実際のところみなさんどれぐらいの成績なんでしょうか?よろしければ教えてください。金額だけだと一概に比較できないので、下記の事項にお答えいただければ幸いです。今の時代、年率どれぐらいで運用できたら優秀といえるのですか? <質問の内容> 1.一日何時間ぐらいトレーディングに費やしてるのか? 2.運用金額は幾らぐらいか? 3.投資暦は何年か? 4.年間平均していくらぐらい稼いでいるのか? 以上

  • やり直すということ

    こんばんは。以前にも何回か相談に乗ってもらいました。 ぼくには半年前くらいに別れた彼女がいます。 ぼくが振られました。もともと復縁事体が難しいということはわかってます。 でももしやり直すためにコツというか、アドバイスがあったらぜひ教えて欲しいです。ちなみに彼女とは学校が一緒でほぼ毎日顔を合わせます。でも別れてからまだまともに話したことはありません。メールはこっちからすれば普通に返してくれてそこそこ続きます。今はメールしないことにしてます。 やっぱり復縁に向けてのアプローチは、一度付き合ってお互いのことを知っているだけに普通の恋愛のアプローチとは少し違うのかなって思いました。でもぼくはそういうのがわからないから経験者の方とか、別れたけどこんなことしてきてくれたら嬉しいみたのがあったら教えてください。本当にいつまでもひきずってないでさっさと次に行った方が良いって言うのは自分でもわかってます。でもここでみなさんのアドバイスを聞けたらそれを参考にもう一度アタックしようと思ってます。それでダメなら諦めるつもりです。だから悔いは残したくないんです。よろしくお願いします。

  • Hyper*etradeってこの程度?

    EトレのHyper*etradeを使っています。 指値を変更したのにいつまで経っても反映されません。 イライラしながら待っている間に変更前の高い値で買いが約定してしまいました。 別のケースでは準備注文から本注文に移して、指値で買いが約定して、見ると取得単価が指値より高い。 以前は松井のQuickを使っていて、 これは機能は少ないし手数料は高いんですが早さは抜群・トラブルもありませんでした。 マケスピは便利だが遅くトラブル続きらしいし、安いor無料の人気ツールって使えないんでしょうか? 使いこなせて腕もいいトレーダーはたくさんいるんでしょうが、 まだ腕もないのにツールにまで足を引っ張られたくありません。 皆さんの手に馴染んだツールを教えて下さい。 当日内のチャートで日足とテクニカル指標が同時に使えるものが希望です。 よろしくお願いします。

    • yowu
    • 回答数2
  • 日経平均4万円!!!

    89年12月に3万9千をつけた日経平均。今や12000くらいで喜んでいる状態。次に4万円を突破するのはいつごろだと思いますか?

    • noname#12017
    • 回答数5
  • 変わり果てた友達と、別れたい…

    こんにんちは。 今、私は長い付き合いである女友達の事で、悩んでいます。 学生時代はそうでも無かったのですが、ここ最近、かなり自己中心的な性格で周りを振り回しています!彼女に利用された友達は皆、内心怒ってますが、表面上は普通に振る舞っているようです。 それでもそんな子じゃないよと、暫くは庇ってた私でしたが、最近かなり酷い目に遭わされて、もう庇う気はサラサラありません。それは、私の体調が悪い時期に、彼女が自分の意見を通して無理をさせられた事です。詳しくは言えませんが、それも一因となり流産しました(他にも原因はありますが)。彼女だけのせいではないと、自分に言い聞かせていますが、その矢先に彼女が妊娠した事を私に嬉しそうに報告してきた事で、キレました! 喧嘩はしたくないので(本気で相手にしたくない)適当に返事をしましたが、もう彼女の顔を見たくないし、関わりたくないのが本音です。 でも、彼女はとても無神経なのでそんな相手の気持ちは分からず、とことん自分の欲求を通そうとしてくるでしょう。相手にするまで、ノイローゼになるまで連絡してきます(勿論他の友達にもです!) こんな人間は、どうやって対処したら良いでしょう?ご意見の程、宜しくお願い致します。

    • ruka25
    • 回答数7
  • もう二十歳なのに。。

    彼氏がいたことないんです(>-<; 今大学3年で、時間もいっぱいあったのに何もないまま時間が過ぎてしまいました。ことしこそは浴衣着て彼氏とお祭り行きたいな~とか思ってたのにやっぱりダメでした・・。私は友達もそんな多くなくて男友達も身近にいません。飲み会とかは苦手だし・・。同じような悩みの方いますか(・~+;??そして何かアドバイスなどしてくれる方がいたらお願いします☆★

    • pii0107
    • 回答数10
  • 外見で負けてる人に、なかなかオープンになれないのは…

    私は22歳の大学生です。男です。 昔からなのですけど、外見で負けてるなと思った人に、なかなかオープンになれずに悩んでます。 大体何を基準に『負け』と判断しているのか自分でもわかりませんが、 高校までは制服だったので、まだよかったのですが、 大学にはおしゃれな人が多く、そういう人と話をすると控えめになってしまいます。 外見だけで負けてるなんて判断している自分が間違っているのは気付いてますが、 なかなか考えを変えることができません。 外見に自信がないからだと思います。 内面には少しは自信があるつもりだったのですが、そういうことを気にしてるということは まだまだ内面も自信が持てていないということだと思います。 そこまで無理におっしゃれな人と付き合う必要もないかもしれないですが、 せっかく友達になろうとしてくれてる人に、ぎこちない対応しかできない自分が情けなく思います。 やはりどうにかしたいです。 みなさんはそういう思いしたことありますか? やはり自信をつけるのが一番いい解決策でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • hennpe-
    • 回答数6