mym46 の回答履歴
- 腱鞘炎
パソコンのしすぎで腱鞘炎になってしまったようです。 整形外科に行き、電気治療をしてもらい飲み薬と貼り薬も もらいましたが、治らないんです。 親指から手首にかけての腱を痛めてしまっているようです。 実は腱鞘炎は以前にもなったことがあり、しばらく休ませると 治ったのですが、今回は病院へ行っても控えめにしてはいましたが 休まずにいたので・・・。 今は極力手を使わないよう気をつけて過ごしています。 腱鞘炎にいい治療法はないでしょうか? 早く治したいのですが・・・
- ベストアンサー
- 病気
- pon-poko-pon
- 回答数4
- 歩くと骨がボキボキなる
私の義母73歳が丸2年前事故(義兄運転で同乗)で両足の足首と膝を骨折し3ヶ月入院しその後はリハビリをしていました。 家族は義母と義兄で住んでいました。 その後 義兄の病気(怪我以外)が発覚しリハビリも中途半端で義兄の看病で痛みが薄れていたようですが義兄が11月に亡くなって一人暮らしが始まりタイトルのように 歩くと骨がボキボキなるようになってしまいました。 なんとか2本の杖で歩いています、 なにが原因と思われますか?
- ベストアンサー
- 病気
- WindowsFan
- 回答数1
- 坐骨神経痛のくつろぎ方
坐骨神経痛と診断されましたが、普段テレビを見たり本を読んだりする時等、どのような体勢でくつろいでいればいいのでしょうか? そんなに痛みが強いわけではないのですが、どんな体制でも骨に悪いような気がしてしまって落ち着きません。。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#99722
- 回答数4
- インターネットの世界でアンテナを広げるには?
インターネットの世界で人気の出ているサービス(ニコニコ動画、Twitterなど)を、知るためにはどういったことをすればいいのでしょうか? 私は人から聞いて知ることが多いのですが、いち早くこういったものを知っている人たちはどういう風にネットを利用しているのでしょうか? どうも私はこういう事情に疎いというか、知るのが人より遅いようなのですが…。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- nabewari
- 回答数3
- インターネットの世界でアンテナを広げるには?
インターネットの世界で人気の出ているサービス(ニコニコ動画、Twitterなど)を、知るためにはどういったことをすればいいのでしょうか? 私は人から聞いて知ることが多いのですが、いち早くこういったものを知っている人たちはどういう風にネットを利用しているのでしょうか? どうも私はこういう事情に疎いというか、知るのが人より遅いようなのですが…。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- nabewari
- 回答数3
- 腹部造影CTと便潜血について
貧血(ヘモグロビン)9,0前後で経過、便潜血+で、消化管から出血してるのではないかということで、2週間前に、 胃カメラをしたのですが、出血の所見はなく、来週「腹部造影CT」をすることになりました。 ちょうど1年前に、人間ドッグで大腸ファイバーをしたのですが、その際も便潜血+で、また壁外性圧迫があり、 経過観察ということになりました。 便潜血+で、貧血、1年前の人間ドッグで壁外性圧迫があったということで、「腹部造影CT」をするというのですが、 この検査をすることで、出血の原因がわかるのでしょうか? ドクターに検査の目的を質問しても、返事が曖昧で、とりあえず造影をしてみようって感じだったので、 気になってこちらで質問させていただきました。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- naotae_001
- 回答数3
- 腹部造影CTと便潜血について
貧血(ヘモグロビン)9,0前後で経過、便潜血+で、消化管から出血してるのではないかということで、2週間前に、 胃カメラをしたのですが、出血の所見はなく、来週「腹部造影CT」をすることになりました。 ちょうど1年前に、人間ドッグで大腸ファイバーをしたのですが、その際も便潜血+で、また壁外性圧迫があり、 経過観察ということになりました。 便潜血+で、貧血、1年前の人間ドッグで壁外性圧迫があったということで、「腹部造影CT」をするというのですが、 この検査をすることで、出血の原因がわかるのでしょうか? ドクターに検査の目的を質問しても、返事が曖昧で、とりあえず造影をしてみようって感じだったので、 気になってこちらで質問させていただきました。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- naotae_001
- 回答数3
- 加湿器の選び方
加湿器の選び方を教えてください。 私の目的は 1、ドライアイなので目が乾燥しないようにするため 2、肌を乾燥から守ってシワ予防するため です。 こう書くと、「目薬を差せばいい」とか「保湿力のある化粧水をつければいい」とか言われてしまいそうですが、私は加湿器を使って、目薬や化粧水などの添加物はなるべく控えていこうと思っている者です。 でもでも・・・ 以前実家で加湿器があったのですが、壁紙がはがれたりして、大変でした。 壁紙がはがれることで、壁紙の接着剤が解けて空気中がハウスダストだらけになってもよくないですし・・・ このような私にぴったりの加湿器は存在するのでしょうか?
- 障害者認定
障害者申請についてお聞きします。 現在の主人の病状なのですが、糖尿病・眼底出血(両方レーザー治療後も出血が有り手術予定)・高血圧・3年前に脳梗塞(右半身のシビレ有り・日常生活は可能)・昨年の10月に倒れ救急車で搬送された時に心不全・狭心症・不整脈と診断されました。 それ以来入退院の繰り返しで、入院当時は酸素不足+尿毒症などが出ており、今は酸素吸入はなんとか外れたのですが、浮腫が酷く呼吸・歩行困難な状態です。 入院中や帰宅後に心臓発作が起こることが多々有り、ニトロを使用しております。 さまざまな検査を行いましたが、より詳しく確認する為造影剤を使うのが良いらしいのですが、今の主人は腎臓機能がかなり低下しており、造影剤の使用・手術をすると、100%透析になる。 という言われ造影剤での検査を行っていない状態です。 障害者申請を出そうと検討しているのですが、今のような状態で認定が降りるのか全くわからないのでカキコミさせていただきました。 アドバイス頂ける方よろしくお願いします。
- 椎間板ヘルニアの手術費用は、いかほど掛かるの?
今度、手術をすることに決めましたが、ベットの空き待ちでそれから手術日を決めるそうですが、2週間位、自宅療養をします。手術方法は分からないのですが5cm位切って骨を少し削り飛び出ているのを取るやり方だと言っていました。概算でも、分かる方教えて下さい。
- 椎間板ヘルニアの手術費用は、いかほど掛かるの?
今度、手術をすることに決めましたが、ベットの空き待ちでそれから手術日を決めるそうですが、2週間位、自宅療養をします。手術方法は分からないのですが5cm位切って骨を少し削り飛び出ているのを取るやり方だと言っていました。概算でも、分かる方教えて下さい。
- エアコン購入について。
2月に引越しのためエアコン購入予定です。 11畳のLDKにつけたいのですが電気店に行ってもどれを選べばいいのかさっぱりわかりません。 希望としては予算は7万ほど。 自動清掃とかホントに清掃しないでいいのか心配ですし必要なのかどうなのか・・・ 寒さに弱いので暖房がちゃんと効くものがいいんですが・・・ おすすめの機器をおしえてください。
- 一種の坐骨神経痛と診断されました。
昨日、お尻裏側のあまりの激痛に外科病院へ行きました。 レントゲンを撮ってもらった所、骨盤と大腿骨の付け根(寛骨臼?)部分から軟骨が飛び出していました。 元々、片足が短く職業も座りっぱなしの仕事です。 片足が短い事が原因で起こった症状でしょうか? 今後、治療や対策等がありましたら教えて頂けないでしょうか? 病院では痛みで相談する事を忘れてしまいました。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※病院では「経皮鎮痛消炎」「MS温シップ」「消炎鎮痛の飲み薬3種類」処方して頂きました。 ※性別は男性です。
- 腱鞘炎
パソコンのしすぎで腱鞘炎になってしまったようです。 整形外科に行き、電気治療をしてもらい飲み薬と貼り薬も もらいましたが、治らないんです。 親指から手首にかけての腱を痛めてしまっているようです。 実は腱鞘炎は以前にもなったことがあり、しばらく休ませると 治ったのですが、今回は病院へ行っても控えめにしてはいましたが 休まずにいたので・・・。 今は極力手を使わないよう気をつけて過ごしています。 腱鞘炎にいい治療法はないでしょうか? 早く治したいのですが・・・
- ベストアンサー
- 病気
- pon-poko-pon
- 回答数4
- >雷によってタップ型のサージフィルターが破壊されました
>雷によってタップ型のサージフィルターが破壊されました と言うレスがありましたが ◇それで機器は無事でしたか?
- 肛門科の様子について
お恥ずかしい話なのですが、痔になってしまいました。 それで病院へ行きたいのですが、いざ行くとなると恥ずかしいです。 肛門科の様子はどんな感じなのでしょう? お医者さんや看護師さんの対応は冷静でしたか? もし経験者の方がおられたら教えていただけないでしょうか。 とても切実です。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#46533
- 回答数5