mym46 の回答履歴

全1103件中501~520件表示
  • 腰痛ベルト

    今年の4月に放送されたアメトークの『腰痛い芸人』で庄二さんが使っている腰痛ベルトと椅子と腰の間にはさむボールのような物を紹介していたのですが、どこのメーカーの何という商品なのかご存知の方、教えて下さい。

  • 脊柱管狭窄症の手術後疼痛について

    今年の春先に腰部脊柱管狭窄症の手術を受け、固定版術と移植骨の手術、椎間板ヘルニアの椎弓切除術をしましたがいまだに鈍痛と痺れがあり生活が大変不自由で困っております。食事をする時にも10分以上座っていると腰が痛くなり次第に足に鈍痛が走り痛くてどうにもならないのです。雑誌などの腰痛特集などを見て軽い運動をしても全く効きません。医者は手術をすれば痛みが治まると説明をされたのですが全く痛みが取れず、前より少し痛みが増えた気がします。まだ40歳で仕事などは全くできず、家で軽い運動や薬で痛みと戦う毎日です。何か良い方法や改善策があれば教えてください、お願いします。

    • YK1980
    • 回答数5
  • 病気の手術法について

    変形性膝関節症で最近特に痛みが強く、 以前にかかり付けの医師に手術をしたらとの話をもらいましたが そのままにして、現在に至ってます。 北海道の札幌、千歳近郊で、手術法で(高位膝骨骨きり術)の 症例が多い整形外科の施設をご存知の方、 教えて下さい。

  • 病気の手術法について

    変形性膝関節症で最近特に痛みが強く、 以前にかかり付けの医師に手術をしたらとの話をもらいましたが そのままにして、現在に至ってます。 北海道の札幌、千歳近郊で、手術法で(高位膝骨骨きり術)の 症例が多い整形外科の施設をご存知の方、 教えて下さい。

  • 数独で

    5│ │ │ │ │ │8│ │ │ 2│ │ │ │4│ │7│ │ │ 6│ │ │9│ │5│4│ │ │  │ │7│5│ │3│2│ │8│ 3│6│ │8│ │9│1│ │ │ 8│ │5│ │ │ │9│ │ │ 1│ │ │ │9│ │ │8│4│ 7│ │6│ │ │1│ │2│9│  │ │3│ │ │ │ │1│7│ ここから先に進めません。どなたか次の手を教えてください。 ちなみにここまでで間違いはありません。 図が見づらくて申し訳ないです。 

    • scylla
    • 回答数5
  • 数独で

    5│ │ │ │ │ │8│ │ │ 2│ │ │ │4│ │7│ │ │ 6│ │ │9│ │5│4│ │ │  │ │7│5│ │3│2│ │8│ 3│6│ │8│ │9│1│ │ │ 8│ │5│ │ │ │9│ │ │ 1│ │ │ │9│ │ │8│4│ 7│ │6│ │ │1│ │2│9│  │ │3│ │ │ │ │1│7│ ここから先に進めません。どなたか次の手を教えてください。 ちなみにここまでで間違いはありません。 図が見づらくて申し訳ないです。 

    • scylla
    • 回答数5
  • 降圧剤を飲んでいるのに・・・

    高血圧のため降圧剤を飲んでいます 10日ほど前に首を激しく寝違えて以来、血圧があがり気味です こんなことってあるのでしょうか? ご教授の程よろしくお願いいたします 変化:120/80→138/88

    • ak666jp
    • 回答数1
  • 酷いドライアイが治った方いますか?

    タイトル通りです。3年程前からドアイアイに悩まされ(コンタクトはしていません)、目尻から白い目ヤニがよく出ます。市販の目薬も色々試しましたし、眼科に通い、ヒアレイン0,1%、人工涙液、サンコバなども処方して頂き、点眼しているのですが、どんどん悪化していき、目を開いている事さえも難儀な位、乾き、目やにが酷くなってしまいました。そんな折、「ひまし油」の点眼が良いと聞き、藁をもすがる想いで購入し点眼してみた所、大分症状が軽減されたのです。どうやら、目薬を頻繁にさしていた為、目に必要な脂分まで流してしまっていたようです。ひまし油はその油分を補ってくれるそうですね。なので今は、ヒアレイン+ひまし油という使い方をしていますが、まだまだ完治までには至らず。とにかく光がまぶしく感じてテレビもサングラスをかけて短時間しか見れません。また、職業柄、パソコンなどを良く使う仕事なので完全にパソコンを止める事はできませんが、照度を落とし、紫外線カットフィルターやドライアイ眼鏡をかけ、長時間の使用は避け、なるべくまばたきをするよう意識するなど、工夫はしています。 しかし、ドライアイの原因に精神安定剤の影響があるそうで、デパスとグランダキシンを飲んでる事がまずいのでしょうか? 私の様なドライアイが治った方はいらっしゃいますでしょうか?また、どんな治療が効果があったのか、教えて頂けたら幸いです。

  • 蛍光灯の消費電力

    蛍光灯1本分だけの電流とか力率を測定する良い方法はないでしょうか?(2灯式であれば2本でもよいです) 最近、インバータータイプの蛍光灯とか、LED蛍光灯とか、様々なものが出回っておりますが、どれがどの程度効果があるのかよくわからないので、直接調べてみたいのです。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蛍光灯の消費電力

    蛍光灯1本分だけの電流とか力率を測定する良い方法はないでしょうか?(2灯式であれば2本でもよいです) 最近、インバータータイプの蛍光灯とか、LED蛍光灯とか、様々なものが出回っておりますが、どれがどの程度効果があるのかよくわからないので、直接調べてみたいのです。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酷いドライアイが治った方いますか?

    タイトル通りです。3年程前からドアイアイに悩まされ(コンタクトはしていません)、目尻から白い目ヤニがよく出ます。市販の目薬も色々試しましたし、眼科に通い、ヒアレイン0,1%、人工涙液、サンコバなども処方して頂き、点眼しているのですが、どんどん悪化していき、目を開いている事さえも難儀な位、乾き、目やにが酷くなってしまいました。そんな折、「ひまし油」の点眼が良いと聞き、藁をもすがる想いで購入し点眼してみた所、大分症状が軽減されたのです。どうやら、目薬を頻繁にさしていた為、目に必要な脂分まで流してしまっていたようです。ひまし油はその油分を補ってくれるそうですね。なので今は、ヒアレイン+ひまし油という使い方をしていますが、まだまだ完治までには至らず。とにかく光がまぶしく感じてテレビもサングラスをかけて短時間しか見れません。また、職業柄、パソコンなどを良く使う仕事なので完全にパソコンを止める事はできませんが、照度を落とし、紫外線カットフィルターやドライアイ眼鏡をかけ、長時間の使用は避け、なるべくまばたきをするよう意識するなど、工夫はしています。 しかし、ドライアイの原因に精神安定剤の影響があるそうで、デパスとグランダキシンを飲んでる事がまずいのでしょうか? 私の様なドライアイが治った方はいらっしゃいますでしょうか?また、どんな治療が効果があったのか、教えて頂けたら幸いです。

  • 蛍光灯の消費電力

    蛍光灯1本分だけの電流とか力率を測定する良い方法はないでしょうか?(2灯式であれば2本でもよいです) 最近、インバータータイプの蛍光灯とか、LED蛍光灯とか、様々なものが出回っておりますが、どれがどの程度効果があるのかよくわからないので、直接調べてみたいのです。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人工肛門にした父の排便臭がひどく臭くて家族みんなが困っています

    2007年に肛門付近の癌のため父は人工肛門になりました。大腸の長さはそれほど変わっていないので医師からはこれまでと変わらない便が出るといわれています。踏ん張ることができないので父は「出なくなったら大変だ」と緩下剤である酸化マグネシウムを毎食後服用し、一日に6回以上も便の処理をします。1階のトイレで処理をするのですが、その臭いが2階まで来て廊下は便臭で息を止めないと歩けないほどです。下剤を飲みすぎて便が軟らか過ぎるために臭いがきつくなるのかと思うのですが、本人は出なくなったら困るの一点張り。もちろんトイレの窓も廊下の窓も全開で消臭スプレーもやっていますが全くといっていいほど効果がありません。 食生活ですがとにかく肉好き。甘い物好きです。すごく濃いコーヒーを一日2,3回飲むのですが、砂糖をティースプーンに山盛りに盛りにもって3杯も入れます。他にもアイスや甘いお菓子を毎日食べます。これも原因の一つではないかと考えています。さらにもう健常者と同じように生活しなくてはいけないはずなのに寝てばかりいます。散歩をして欲しいのですが全く出かけようとしません。寝たきりにならないかと心配もしています。精神的な落ち込み等はないと思います。 食生活についてはもう70歳を超えているので我慢してもらうのは気の毒なのでできれば他の方法で便臭を改善させたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 本人は気にしていないのですが家族が参ってしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 電源を入れるたびにCPU使用率が100%になってしまいます

    Windows XP(PC:FUJITSU FMV)を使用しているのですが、電源を入れるたびにCPUにかなり負担がかかっている音が鳴りだしたままおさまらず、動作もかなり重くなってしまいます。 最近までこういった状態にはなりませんでした。 タスクマネージャを見るとCPU使用率が100%になっており、プロセスにあるMyMediaServerというものが原因になっているようでした。 MyMediaServerのプロセスを終了すると全て解消されるのですが、電源を入れなおすとやはり上記のような状態になってしまいます。 この問題を解消するにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 脊椎狭窄症の名医

    脊椎狭窄症 父が脊椎狭窄症と診断され、手術が必要との事なのですが・・・ 父の症例は特種らしく、MRIを撮った所で紹介された病院からは「やったことがないので・・・」 と頼りない答えが返って来ました。 1から病院探しになりそうなのです。 大阪近辺で、脊椎狭窄症に詳しい病院、名医など知ってる方がいらっしゃいましたら 教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 後方椎間体固定術

    14年前に左側腰椎椎間板ヘルニア除去手術を受けています。 術後は痛みも引き完治したと思いましたが、今年初めぐらいから右腰部と右下肢部にかなり激しい痛みがあります。 そこで、開業医の整形外科で診察及び検査(MRI)を受けたところ、反対側左側の腰椎4/5にヘルニアを確認できました。 素人目にもはっきり確認できたのですが、左側には全然痛み等の症状がありません。 なぜ右側のみに痛みがあるのかはっきりせぬまま、仙骨ブロック注射と鎮痛内服薬の処方を受けましたが、ブロック注射後、7~10日後には痛みが再発し、5回注射繰り返した時点で後方椎間体固定術という手術を勧められました。 その手術は椎間板を全て除去し、椎間板の代わりに自分の骨と人工の骨を移植し、金属製?のボルトで腰椎を4本締めで固定するというのでした。 が、別の物を体内に入れるというのが大変抵抗があり、現在どうしようか迷っています。 また、痛み等の症状は、寝起き時とイスに座ってる時がひどく、反対に歩行・運動時には痛みが引く状態です。 一般的なヘルニア・脊柱管狭窄症とは反対の症状が出ています。

  • 後方椎間体固定術

    14年前に左側腰椎椎間板ヘルニア除去手術を受けています。 術後は痛みも引き完治したと思いましたが、今年初めぐらいから右腰部と右下肢部にかなり激しい痛みがあります。 そこで、開業医の整形外科で診察及び検査(MRI)を受けたところ、反対側左側の腰椎4/5にヘルニアを確認できました。 素人目にもはっきり確認できたのですが、左側には全然痛み等の症状がありません。 なぜ右側のみに痛みがあるのかはっきりせぬまま、仙骨ブロック注射と鎮痛内服薬の処方を受けましたが、ブロック注射後、7~10日後には痛みが再発し、5回注射繰り返した時点で後方椎間体固定術という手術を勧められました。 その手術は椎間板を全て除去し、椎間板の代わりに自分の骨と人工の骨を移植し、金属製?のボルトで腰椎を4本締めで固定するというのでした。 が、別の物を体内に入れるというのが大変抵抗があり、現在どうしようか迷っています。 また、痛み等の症状は、寝起き時とイスに座ってる時がひどく、反対に歩行・運動時には痛みが引く状態です。 一般的なヘルニア・脊柱管狭窄症とは反対の症状が出ています。

  • 後方椎間体固定術

    14年前に左側腰椎椎間板ヘルニア除去手術を受けています。 術後は痛みも引き完治したと思いましたが、今年初めぐらいから右腰部と右下肢部にかなり激しい痛みがあります。 そこで、開業医の整形外科で診察及び検査(MRI)を受けたところ、反対側左側の腰椎4/5にヘルニアを確認できました。 素人目にもはっきり確認できたのですが、左側には全然痛み等の症状がありません。 なぜ右側のみに痛みがあるのかはっきりせぬまま、仙骨ブロック注射と鎮痛内服薬の処方を受けましたが、ブロック注射後、7~10日後には痛みが再発し、5回注射繰り返した時点で後方椎間体固定術という手術を勧められました。 その手術は椎間板を全て除去し、椎間板の代わりに自分の骨と人工の骨を移植し、金属製?のボルトで腰椎を4本締めで固定するというのでした。 が、別の物を体内に入れるというのが大変抵抗があり、現在どうしようか迷っています。 また、痛み等の症状は、寝起き時とイスに座ってる時がひどく、反対に歩行・運動時には痛みが引く状態です。 一般的なヘルニア・脊柱管狭窄症とは反対の症状が出ています。

  • 後方椎間体固定術

    14年前に左側腰椎椎間板ヘルニア除去手術を受けています。 術後は痛みも引き完治したと思いましたが、今年初めぐらいから右腰部と右下肢部にかなり激しい痛みがあります。 そこで、開業医の整形外科で診察及び検査(MRI)を受けたところ、反対側左側の腰椎4/5にヘルニアを確認できました。 素人目にもはっきり確認できたのですが、左側には全然痛み等の症状がありません。 なぜ右側のみに痛みがあるのかはっきりせぬまま、仙骨ブロック注射と鎮痛内服薬の処方を受けましたが、ブロック注射後、7~10日後には痛みが再発し、5回注射繰り返した時点で後方椎間体固定術という手術を勧められました。 その手術は椎間板を全て除去し、椎間板の代わりに自分の骨と人工の骨を移植し、金属製?のボルトで腰椎を4本締めで固定するというのでした。 が、別の物を体内に入れるというのが大変抵抗があり、現在どうしようか迷っています。 また、痛み等の症状は、寝起き時とイスに座ってる時がひどく、反対に歩行・運動時には痛みが引く状態です。 一般的なヘルニア・脊柱管狭窄症とは反対の症状が出ています。

  • 鎮痛剤は、常習しても大丈夫でしょうか?

    (1)現在、一日に3錠の鎮痛剤を飲んでいます。 鎮痛剤を飲むと、体と心の調子がよく、このまま毎日飲み続けようと思います。 身体やメンタルの面で、問題ないでしょうか? (2)どうして、鎮痛剤を飲むと、体と心の調子がよいのでしょうか。 薬のどういう成分が、メンタルに影響を与えているのでしょうか。 鎮痛剤が、脳のどの部分に影響を与え、どのような神経ホルモンに関係するのでしょうか。 内科、脳神経、精神科に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

    • adelgoo
    • 回答数3