mym46 の回答履歴

全1103件中301~320件表示
  • サポートセンターの対応があまりにも悪いとき

    サポートセンターの対応があまりにも悪いとき、消費者としてどういった対応をとるのがいいでしょうか? たとえば、スーパーで買ったビスケットが粉々になって入っていたにもかかわらず、スーパー側が非は 無く対応しないといわれたときなどです。あきらめずに何度もお店側に直接要求するか、誹謗中傷するしかないんでしょうか?

    • kpolic
    • 回答数4
  • 涙の止まらないドライアイ?

    変な質問ですみません。知り合いのことですが、 ある朝から急に、 (1)ドライアイのように眼がしみる感じ、眼が開けてられないくらい、 (2)涙がとまらない。上まぶたが下りてくる。 (3)24時間ずっとではなく、例えば運転する時など急にひどくなる、 などの症状があります。 自律神経の異常?などと思いますが、よくわりません。 眼科になりますか、神経科になりますでしょうか? どなたか、詳しい方おられましたら、アドバイスお願いします。

  • 加湿器

    昨年冬に初めて加湿器を使いました。 寝室で9時間程度。 初日2日目と窓に結露が大量に! それは仕方がないかと朝の忙しい時間の中拭き取りました。 そして3日目の朝、目を疑いました。 布団は湿っぽく窓・タンス・壁至るところに水滴が…。 天井からは今にも垂れてきそうになっていました。 脚立を持ち出して必死に拭き取りました。 懲りて4日目からは使いませんでした。 こうならない加湿器はありますか? 探す際に気を付ける事はありますか?

    • myuasu
    • 回答数5
  • ワイアレス補聴器

    聴力が低く、普段は両耳に補聴器を使っていて、何とか日常生活を送れていますが、特定の音質(とても良い声と思います)の人とは電話では会話できますが、直接だと聞き取れないことが多く、その声質の人とはうまく会話ができません。そこで、その方には軽量小型のマイクを付けてもらって、ワイアレスのイヤフォンで聞くことの出来る(超)小型のワイアレスマイク、イヤフォンセットのようなものは無いか捜していますが、このような用途に適したものが見つかりません。どなたか、そのような設備の入手方法があったら教えてください。 送受信距離は3m程度で構わないので超小型マイクがFM送信し、イヤフォン側はYシャツの胸ポケットに入るFMラジオでも良いかと思うのですが、秘話には向かないかもしれませんね。 使用頻度はさほど高くもないので余り高価なものには手が出ませんが、よろしくお願いします。

  • ゴム手袋

    私は、これまで手荒れの経験がなかったのですが、今年はひどくて、手袋をして洗い物をしたいのですが、ゴム手袋を使って食器などにゴムの匂いが移らないか心配です。また、食器洗い専用の手袋がありましたら教えていただけば幸いです。ゴムの匂いが嫌いなのでよろしくお願いいたします。

    • noname#147474
    • 回答数4
  • 加湿器

    同じ質問ありましたらすいません。 1歳の娘がおります。 火傷の心配があるので今年の冬は暖房で乗り切ろうと思ってますが乾燥がひどいのと、インフルエンザ、風邪対策に加湿器を買おうと思っています。 オススメのメーカー、種類、除菌機能付きのやつなど教えて頂きたいです。

  • 片目だけ、勝手に涙が流れる

    悲しいことがあった訳でもないのに、勝手に右目だけ涙が流れることが、ここのところ時々ありますが、どうしちゃったのでしょう。 ちなみに、精神科に通院中です。 おまけで、疲れがたまっています。

    • cian
    • 回答数6
  • お尻の穴から鮮血

    しました。 最近、排便時は必ず鮮血がトイレットペーパーにつきます。 便がかたいときは、わかるのですが、 便が柔らかかったり、スムーズにでるときも出血します。 キレ痔かな?と思ったんですが、 柔らかいときも出血するのです。 今、便はしていませんが、お尻の穴を拭いてみたのですが 鮮血がつきました。 これは、痔なのでしょうか? 痔ならいいのですが...

  • キズパワーパッドに代わるものは?

    1cmほどのけっこう深い切り傷が膝裏にでき、病院で縫ってもらいました。 しかし抜糸後キズパワーパッドを貼っていると膿み始めました。 状態を見せ、医師に確認してから貼ったのですが、今思えばカサブタが出来ているのにキズパワーパッドを貼ったのがダメだったのだと思います。 感染の膿ではないと言われました。 傷口が膿んでから10日ほど経ちますが、血の混ざった体液が相変わらず出続け、大きいサイズを使っていますが二日もしないで漏れます。 歩けないほどとても痛く、傷もパックリ開いていて治る気配がありません。 医師にはそのままキズパワーパッドを貼り続けて良い(乾燥させてもどちらでも良い)と言われましたが、傷周辺の皮膚がもうボロボロで剥がす時に激痛で、貼り続けるのが困難です。 なるべく傷痕をキレイに治したいので、できれば乾燥させたくないのですが、何か貼らなくて良いものでキズパワーパッドの代わりになるものは無いでしょうか? 曲げ伸ばしする部位なので、サランラップを巻くなどは難しいかと思われます。 何かアドバイスをお願いします。

    • noname#194785
    • 回答数2
  • クレストール錠という薬の飲み合わせですが

    クレストールに悪い飲み合わせはないと聞きましたが本当ですか? 服用中(セクロダン エバステル ナナドラAQネザール) これのほかにもアロシトール錠やリバオール錠もありますがこっちも飲み合わせはどうでしょうか?

    • haruse2
    • 回答数1
  • デスクトップがアイコンでいっぱいです

    表題の通り解像度1920x1200であるにも関わらず デスクトップがアイコンで埋まりそうです… OSはWindowsXP Pro SP3です。 アイテムの種類は"フォルダ"が一番多く、今回の質問の対象も 基本は"フォルダ"です(もちろんファイルも扱えればそれにこし たことはありません)。 できればデスクトップはすっきり、モノを少なくしたいのですが、 私にとって「アクセスのし易さ」「アイコンの位置 (視認性の良さ)」 はそれ以上に重要なもの、という前提条件があります(アイコン位置保存ソフト も使っています。またリマインダとして使用することもあります)。 そのため、別のフォルダで管理することは考えていません。 (普通のフォルダだと、上位フォルダ名の変更とかちょっとした操作で アイコンの位置が入れ替えられてしまいますよね。デスクトップと違って フォルダ内のアイコンの位置を記憶させるソフトなんてものもないですし。 元Macユーザとしては耐えられないです。) (もちろんフォルダ名を01~、02~としてリスト表示で管理しているデータも あります。しかし今現在デスクトップにあるものに関してはそういった管理 方法をとりたくありません。ことあるごとに目に付かせたいという目的もあ ります。) そこで質問なのですが、  「デスクトップと同じような感覚で使用できる」ソフトウェアは   ありますでしょうか? 重要な点は以下の通りです。  1.アイコンの位置を保存できること  2.ワンクリックレベルの手順で表示・非表示を切り替えられる   (操作の邪魔や、動画再生時にオーバーレイ表示の障害などに    ならないのなら常に表示しておくのも有りです。)  3.PC・OSへの負荷・食い込みが少なければ少ないほど良い 以上です。 ※事前に試して「だめだな」と思ったものを挙げておきます。 ・ランチャ(CLaunchなど)…スキンの種類によってはデスクトップ風の  使い方ができるものもありますが、結局長いフォルダ名が全部表示され  なかったり、アイコンの位置が(固定できても)右詰めだったり、本当に  「もう一つのデスクトップだ!」と思える挙動をしてくれるランチャは  見つかっていません…  また「ワンクリックで選択」「ダブルクリックで開く」「ドラッグでア  イテムを移動できる」という動作をしてくれるランチャも見たことが  ありません。大抵は「ボタン式」ですよね… ・FENCE…ホットキーでアイコンを隠したりできますが、結局「デスクトッ  プ ディレクトリ内に、モノが大量にある」という状況は変えられません。 ・仮想デスクトップ…正直3つも4つもデスクトップは要りません。追加の作業  スペースも要りません。あくまで「アイコン置き場としてのもう一つのデスク  トップ(みたいな動作をするもの)」が欲しいのです。また実際、デスクトップ上  のアイコンを含めて切り替えられる仮想デスクトップソフトウェアは少ないし、  あってもその扱いが良くないものが多いです(仮想デスクトップをオフにすると  通常のデスクトップに統合表示されたり、酷いものになるとアンインストールと  ともに消えたり…)。また、多くの仮想デスクトップがシステムに深く関わるのも  (動作上しかたないにしても)気に入らないです。 本当に「デスクトップと同じ感覚で使え」かつ「データ的にはユーザ プロファイ ル外に保存される」ようなソフトはないものでしょうか?

  • 左ふくらはぎが膨れているのですが、

    どの病院へ行っていいのか分からなかったので整形外科へ一度行きました。 その時の医師の診察では脚をつったから膨れているのだろう、とシップと飲み薬をいただきました。 その際、もらった薬が「ツムラ68」です。 筋肉のこりやはりをほぐす効果があり、筋肉の痙攣を伴う痛みに酔ういる漢方薬との事です。 飲み始めてからふくらはぎの膨れはまだ一度も治まっていません。 痛みはありませんがどこか重い感じです。 たまに膝まで膨れているときがあります。 仕事が立ち仕事なので、前からむくれてはいたのですがそれよりもひどい膨れです。 体重も70kgほどあります。 ですが右はいたって正常です。左だけが膨れています。 早めに症状を改善したいのですが、何処の病院へと受診したら良いのか分からなくてこまっております。 もしよろしければ受診科を知っている方がいましたら教えてくだされば幸いです。

    • roy1122
    • 回答数2
  • マルチビタミンBを飲んでるのに、口内炎?

    とても口内炎になりやすいタイプです。 2年ぐらい続てマルチビタミンBを飲んでいて、ずっと口内炎にならなかったですが、つい最近、まさかの口内炎!?と痛くなりはじまりました。。。 どうして、ビタミンBを飲んでいるのに、口内炎になるのですか? 一個が出来ると、何個も出来ちゃうって聞いたので、すごく心配です、 どちらが分かっている方いますか?

  • 取っておいた方が良い資格

    今とても毎日暇な生活をしているんですが、何か資格をとってみてはどうかと考えています。 これを取っておいたら将来役に立つんじゃない?という資格を教えてください。

  • 尿意を感じなくする方法

    尿意を感じなくする方法はないでしょうか?いまトイレにいかれないのでタオルでまたを押さえています。これでもまだ尿意があります。尿意我慢しないといけないものですごい困っています

    • ayukr
    • 回答数1
  • 白目全体の充血、明日まで眼科に行かなくてもいい?

    昨日の夜から左の白目が全体的に赤くなっています。 今日眼科へ行きたいのですが 車が無いので自転車か徒歩になるので、 台風で距離的に最寄の眼科へは行けそうもありません。 明日かあさってまで放置しても大丈夫でしょうか?? それとも、タクシーを使ってでも行ったほうが良いでしょうか?? ちなみに29歳女性です。 お知恵をいただけると助かります! あと、もしお分かりになる方がいれば・・・で良いのですが、 家にD.E.X点眼というものがあったので昨夜と今朝使ってみました。 まずかったでしょうか?

    • noname#194617
    • 回答数6
  • ドライアイはどこへ行けば治してもらえますか

    ドライアイ歴20年です。 どこの眼科へ行っても治してもらえません。 どこへ行けば治してもらえるでしょうか?

    • noname#152509
    • 回答数6
  • ウイルスバスター2011のインストールについて

    昨年ウイルスバスター2011をVistaにインストールしたのですが、PCの動作が非常に重くなるためウイルスバスター2010のインストールを試みました。 ところが、何度トライしても上手くいきませんでした。 最初にウイルスバスター2011のアンインストールをした上で、ウイルスバスター2010のインストール作業を行ったのですが、何度やっても2011がインストールされてしまいます。 何が原因と考えられますか? ちなみにこの作業を行ったのは去年です。 よろしくお願いします。

    • jun42
    • 回答数3
  • ダイソーで買ったメモ帳が臭い。

    100円ショップのダイソーで、使いやすそうなメモ帳を見つけてまとめ買いしました。 その時は何故か気づけなかったのですが、家に持ち帰ってみるとメモ帳から吐瀉物のようなキツイ臭いが漂っていました。 しばらく我慢して使ってましたが、それだけでは臭いが取れず、どうしても気になります。 いい脱臭方法はありませんか?

  • 自宅で使わない機器は?

    我が家では ◇ワープロ:全く使用せず、粗大ゴミに出す日も近い ◇ファックス:電話と複合機だが最近の使用例は?コピー用紙も死蔵化している。 ◇餅つき機:年末にのみ活躍するが、年々活躍の機会も作る餅の量も減少一途。 ◇その他、ラジカセ・8トラックのカラオケ機・ビデオデッキ・ステレオ・生ゴミ処理機・ジューサー・マッサージ機etc。 そこで質問ですが 皆さんのご家庭では、どんな機器が不使用・死蔵化してますか? 何か利用方法(リユース・リメーク・リディユース)のアイデアや実戦例をお教え願えませんか?