blue-555 の回答履歴

全879件中341~360件表示
  • なぜ政府は「富の再配分」をしないのか?

    デンマークでは、所得格差が低い。 それは「富の再配分」をして生活保障の完備を 成し遂げているからだ。 管政権でも小泉政権同様に金持ち優遇の 「均等税率の消費税の増税」で終わるのか?

  • AV男優が羨ましい人間とそうでない人間の違い

    AV男優が羨ましい人間とそうでない人間の違い。教えてください。

    • noname#130503
    • 回答数7
  • 英会話上達と明るい性格は関係ありません

    小学校で英語取り入れとか子どもに英会話をやらせる(ECC?)など話題になってますが教師の思惑と親の下心がバレバレです。 6~12才の情操的から発達的成長時期に英語的な(英会話的な)思考を訓練すると右脳(感覚的、運動的分野)が発達する。 すると対人コミュニケーションが好きになり人と接する時間を取りたがるから喜怒哀楽がはっきりした外向的な性格になる。よって「明るくて友達が多い子」に育つ。 これ明るくなるための必要条件じゃありません。子どもを外向きな性格に躾たいならきっかけはなんでもいいんです、集団に参加させ続ければ済むと思います。 高校で会社員時代に在留勤務を経験した英語教師が"communicative person"という俗語を教えました。おしゃべりだけど能力ないから出世しない人間といってました。明るいって薬にも毒にもなります。 中学で自治体から派遣されて指導した白人も2年と3年では口数に差があったけど2人とも発音ができてましたし自分が受からなかった準一級は絶対受かる語学力でした。 高々語学に振り回されてませんか?

    • noname#155731
    • 回答数6
  • 男は絶対的に女を殴ってはならない。

    と思います。 何があってもです。 これは性差別でしょうか? 男性が女性を守るのは当たり前のことだと思います。 ご意見もお聞かせいただければ幸いです。 カテ違いかもしれませんが。

    • noname#130564
    • 回答数13
  • 良い人と悪い人、幸せな人生を送るのはどちらですか?

    良い人と悪い人、幸せな人生を送るのはどちらですか? ふと気になったので質問してみました。自由な意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • noname#142902
    • 回答数17
  • 知っていますか。

    との質問の場合、どうされていますか。 1)知っていると回答する 2)知らないから回答しない。 3)知らないから知らないと回答する。 3)その他

  • 結婚から半年 35歳子供なしで離婚したい

    こんにちわ。 昨年、4年間同棲していた彼と結婚をしました。 彼は自営業で、趣味はパチスロ。 最近離婚を考えています。長文ですみません。 理由は以下です。 (1) 婚約指輪なし (2) 結納もなしで、結納金及び結納金の代わりの品物もなし (3) 結婚指輪もくれない (4) 結婚式もしない (5) 結婚してからセックスレス (6) 事業を中途半端に私が手伝っているため、他で働くのを許さない (7) 仕事はがんばっているけれど、事業のビジョンを考えていない (8) 仕事帰りや休日はパチンコに行く (9) 私の実家が遠方 (10) セックスレス (11) 彼はクレジットカードが作れない などが原因です。 基本的には、仲がいいほうだと思います。 会話もあるし、スキンシップもあるほうだと思います。 婚約指輪や結納、結婚式に関しては、 私も理解していたところなので、今更腹立つ必要はなかったのですが、 「結婚指輪を買いにいこう」とか、「写真は撮ろう」とか 口では言いますが、行動する様子がありません。 私から、アクションを起こそうとすると、不機嫌になります。 また、地元ではない地域にいるせいもあり、 家族や知人が少なく、彼にバレずに愚痴を言ったり、気分転換する相手がいないため、 溜め込んでしまった時は、態度が隠せず余計に彼を不機嫌にさせてしまいます。 引っ越しがしたいとか、○○を買おうと思っても、 私が購入することや、私の両親から援助を受けるのは嫌なようで、 彼は買ってあげたいと思ってはいるものの、先立つものがないらしく、 買い物さえできません。 誕生日やクリスマスなど、イベントの際には、 必ずプレゼントをくれたりする優しさはあります。 週に一度の休みの日には、私も休日だと言って、外食などを勧めてくれる 気の利いたところもあります。 結婚の際にも、私の親族からは○十万というお祝いをいただきましたが、 彼側からは、小遣い程度のお祝いしかいただけなかったときに、 初めて家族の差を感じてしまいました。 ふたりとも子供が欲しいのですが、 セックスレスなのも、離婚したい要因です。 私自身子供も欲しいのですが、年齢的にも早めのほうがいいと思っています。 現在住んでいる部屋も、私が独身のことから住んでいる部屋で、 家財道具もすべて私が購入したものです。 昨日と同じ今日を迎えるには、問題はないのですが、 昨日と違う明日を迎えることは、彼とはできそうになく、 彼のプライドを保つために、自分の人生も自分のお金も無駄になっていくようで、 滅入っています。 実際、私の貯蓄は、ほとんどなくなりました。 家を引っ越すにしても、カードが作れないような信用では、 住宅ローンも組めるわけもありません。 彼のことは、嫌いになったわけではありませんが、 好きという気持ちはなくなっています。 一緒にいたいとは思いますが、 何度か、話をしてみましたが、その都度建設的な歩み寄りもなく、 正論なのか理不尽なのかわからないような内容で、キレられるので 人生の無駄遣いのような気がしています。 思い切ったほうがいいでしょうか?

    • odor
    • 回答数11
  • 彼女と喧嘩、連絡をすべきか別れるべきか

    昨日付き合って3ヶ月の彼女と喧嘩をして彼女から「もう連絡なんてしないで」と告げられました。 昨日の原因は僕の遅刻(15分)と、朝出勤前の定例メールをしなかったことが重なったことです。 以前にも似たような事で口論となった事があります。ちなみに彼女は今無職です。 彼女としては、毎日朝、昼、夕方、帰り、帰宅後+αのメールをして欲しいという要望と、遅刻はして欲しくないということを言われてしました。 僕は夜勤をやっていることもあり、明けの日は非常に眠いけど、早く会いたいという気持ちに答えて頑張って起きていました。メールも残業だったり上司に飲みに誘われたら返せない事もあると伝え、一度は理解してもらえました。 また、彼女は転職が上手かず悩んでおり、話を聞いた結果、スキルと応募先のレベルが伴っていない事だと軽く伝えましたが、給与の高さばかり目に留めて、考え方を変えない為半年ほど無職です。 喧嘩の原因について、あやまっても許してもらえない状態です。でも、彼女だって数回遅刻はあるし、彼女の機嫌でメールが来ないこともある、僕の転職活動のアドバイスも無視する事を伝えたら、 「あなたとは価値観が違いすぎるし、もう嫌、電話しないでいいから」と一方的に切られました。 以前も、一方的に「さようなら」言うような事もありました。 ただし今回はスカイプのアカウントを削除されたので、メールアドレス等の連絡先も消されたかと思われ、おそらく僕から連絡をとらない限りもう終わりだと思います。 友達に相談しても、15分の遅刻程度で怒ったり、変則シフトで働いている僕の体をいたわらない彼女の身勝手さに問題がある、直ぐに切れやすい彼女の性格にも問題がある、もう連絡も取らないほうがいい、君は人がよすぎて直ぐにあやまる癖があるから、ここはどしっと構えて相手から連絡があったら考えればいい。自分から復縁を求めてもいい事ないよ。 と言われました。 たしかに、自分が遅刻とメール入れることを怠らなかったらこんな事にはならなかったと思ってます。 未練はあるから復縁できればしたいですが、彼女が一時的に考え方を改めてもまた 同じことになるような気もしています。どうすればよいでしょうか?

  • 助けてください

    私は大学1年生です。毎朝学校にバスで行くのですが、バス停がコンビニ前にあります。先日、毎日コンビニに車を止めているおじさんから手紙を渡されました。手紙によると38歳で、アドレスが書いてあり、メール交換をしたいとの事でした。「毎日あなたを見ています」とも書かれていて、気持ち悪いです。無視しているにも関わらず、毎朝コンビニに車を止めていて、私がバスに乗るとその人も去っていきます。私は見た目はかなり大人っぽいと言われています。時間と場所的にバス停を変える事は難しいですが、どうすれば良いでしょうか?

  • 能力がない人の老後の仕事について

    特に能力がない人間が従事できて、人に求められる・需要のあるという虫のいいお仕事ってありますでしょうか? 30代後半の人間ですが 最近、集まったり電話をすると老後をどうするかという話になることが多くなりまして。

  • 離婚

    妻は妊娠8ヶ月です。 性格は正直あまり合わないと思います。 ちょっと自分の考えと違うと不機嫌になったりします。 結婚して10ヶ月目くらいですが、2・3ヶ月くらいに出会った年下の子と不倫関係になりました。 正直、性格も考え方も年下の子が自分にスゴく合うので惹かれてしまいました。 その子は離婚して養育費とかを払いながらでもいいから結婚したいと言ってます。 とにかくどんな現実が待っていても俺と一緒になりたいと言ってくれてます。 俺もその子となら一生、楽しくやれそうですし好きです。 でも、嫁になかなか言い出せないのが現実です… 最低なのは分かってます。 皆さんの意見を聞かせてください。 誹謗・中傷はいりません。

    • noname#128032
    • 回答数13
  • 【緊急です】万引きをし、商品を置き逃げた友人

    緊急での質問です!! 親友から泣きながら電話がかかってきました。 某お店で万引きをし、その後万引きGメン(私服警備員?)に声をかけられたそうです。 怖くなり、逃げようとしたのですが、そのGメンに盗んだ商品と自分のバッグを強く持たれてしまい、その商品と自分のバッグを離し自分だけ逃げてしまった、とのこと。 財布や携帯は着ていたジャケットのポケットに入れていたため、多分身分がわかるものはなかったと思う、だけど自信がない。 しかもその友人は半年ほど前に一度万引き(200円程度のもの)で警察で事情徴収と指紋や写真を取られたと言っていました。(罰金や起訴にはならなかったようです) だから置いてきてしまったバッグや商品に自分の指紋がついているので、鑑識にまわされたらすぐにバレテしまう、警察から連絡がくるのではと不安で仕方ない、というものでした。 友人のしてしまったことに関しては私はかなり説教をしました。友人も一生かけて自分のしたことをつぐなっていくつもりだと相当反省しているようです。 私も色々と世話になっている友人なので、今後のことを心配しています。 詳しい方に教えていただきたいのですが、 ・Gメンがもっていた友人のバッグを警察に引き渡し、警察が指紋を調べることはありえるのでしょうか。万引きをしたお店では防犯カメラがあったようなので、友人が万引きをしたという映像は映っていると思います。 ・また、万引きした商品は手元になく(Gメンがお店に返したと思います)、それで友人が特定された場合、どのような刑罰に処せられるのでしょうか。 打ち明けられた私も不安になってきました。 どうか親身あるご回答お願いいたします。

  • 女なのに自炊をせずに外食ばかりする人って将来性ある

    女なのに自炊をせずに外食ばかりする人って将来性あるんですか? 教えてください。

    • noname#130503
    • 回答数8
  • 昨今の中国の躍進振りは素晴らしいの一言で

    昨今の中国の躍進振りは素晴らしいの一言で、先日行われたG20では、アメリカの意見も跳ね除け自分達の要求を通すなど経済力だけではなく発言力も強力なものになってきましたね。 こんなこの先も強力になり続ける可能性が非常に高い中国と日本はいつまで関係を悪化させているんでしょうか。 どうあがいても日本みたいな落ち目になりつつある国では中国みたいな勢いのある国と対立しても将来は吸収されるのは目に見えています。 そして一度吸収されてしまえば、民族浄化の名の下に中国は日本国民を確実に根絶やしの方向に来ます。 高齢者は全て処刑され、若い男は処刑されるか死ぬまで奴隷として過酷な労働でこき使われ、若い女は中国共産党の男達の性欲処理と共産党の優秀な子孫を残す為の装置としての役割だけを持つ存在としてだけ生き残れます。(仮にその時あなたが結婚していて幸せな家族を築いていても彼らはそんな事は関係ナシにあなたを夫や子どもから引き離し共産党の男と結婚させます) それは中国の歴史を紐解けば明らかなのは多少中国という国に知識があれば誰でも予想がつくことだと思います。 そんな恐ろしい国に将来かなり高い確率で吸収されるのが決定している訳ですから力ずくで吸収される前にこちらから降参し軍門に下り少しでもいい待遇で迎えてもらえるように日本政府は全力を尽くすべきたと思います。 そういう意味では去年尖閣の事件で船長を早々と解放した管政権の判断は正しい判断だったと思います。 しかし、日本国民はバカばかりで現実が見えていないせいであの民主党の素晴らしい政治判断を分からずやたら非難をし続けています。 本当に情けない国民ばかりになったものだなと感じ非常に悲しくなりますね。 あとこういうことをいうと、人民解放軍は自衛隊に勝てないとか中国の景気がいいのは今だけだとかあまり具体性がない反論ばかりする人が多いのも日本国民のバカさ加減がよく分かる減少ですね。 まして自衛隊がいるから大丈夫って、この時代に中国のような頭のいい国が単純に武力で日本を乗っ取ると思っているんでしょうか。 中国は現在日本を始め、アジアの到る所に中国人を移住させ、そこの国で子孫をどんどん増やし人口バランスを壊すことでその国を乗っ取る戦略に出てきていて日本人が知らない間に在日の中国人はもの凄い勢いで日本で増殖してきています。 この様子だと戦争なんて起こさなくても中国は簡単に日本を占領できるのに抵抗なんて無駄です。 ここまで読むと少しでも早く多くの日本人が私のように強い愛国心を持って子孫を守る為に中国領日本になれるよう政府に働きかけて欲しいものだと思いませんか?

  • 現在のネット社会でのマルチポストの是非

    インターネットがまだ普及していなかったパソコン通信の時代には、マルチポストはマナーに反するというのが共通認識でしたが、現在のネット社会ではどうでしょうか。 mixi等のSNSでは、広告・宣伝等のマルチポストは珍しくないように感じます。 不快に感じたこともないではないのですが、類似、または同一テーマのコミュニティが乱立するmixiの現状では、情報量がとにかく多く、1件だけの投稿では他の情報の中で埋もれてしまいがちです。 世の中、声が大きいほうが勝ちという面もありますし、他者に有用な情報を提供する内容であれば、あまりマルチポストに目くじらを立てるべきではないような気もします。 (教えて、クレクレ系のマルチポストは論外ですが) 皆様はどのように思われますか。

  • こういう男性はどう思いますか?

    付きあってはないのですが、体の関係がある男性がいます。 ほぼコンドームはつけてくれますが、最近「まあいいっか」的な感じで生でするときもあります。 (付けてと言いつつ結局快楽に流されている私もいますので、彼を責めているわけではありません。) その男性と温泉旅行に初めて行きます。 今まではラブホ泊ばかりでコンドームの心配はなかったのですが、 生でもしたことある男性なので…旅行に持ってこない確率が高そうで…。 「仮に持ってこなかったとしたら」の話ですが、 そういう男性って適当というか、私のことを大事にしてないと思う判断材料になりませんか? そもそも付きあってない関係だし、生でもしたことあるから、 持っていかなくてもいいか~って思うのは理解できるんですけど…。 持ってくるのがマナーですよねぇ…。 持ってこない男性をどう判断しますか?

  • 今更ですが、教えて下さい?

    私は色んな職種を転職してきました。派遣で工場にも勤めてきました。ラインなどは、2ヵ月もすれば、正社員と同様の仕事が出来ます。しかし待遇面(福利厚生面・ボーナス)ではかなり差があります。でも仕方ない事だと感じます。 何が聞きたいかというと、仕事面だけですが正社員と派遣労働者との賃金差と待遇差は変わらないのではないか?ということは、逆に正社員の給料は多すぎるのではないか?ということです。 そして、製造業では世界の中で、日本の賃金は高すぎるのではないか?賃金を下げて多くの人を雇ったほうが、最近の就職率の低下も防げる気がします。競争力の落ちた日本全体の仕事の賃金を下げて、多くの人を雇うことは難しいのでしょうか?解りやすく教えて下さい。

  • 今更ですが、教えて下さい?

    私は色んな職種を転職してきました。派遣で工場にも勤めてきました。ラインなどは、2ヵ月もすれば、正社員と同様の仕事が出来ます。しかし待遇面(福利厚生面・ボーナス)ではかなり差があります。でも仕方ない事だと感じます。 何が聞きたいかというと、仕事面だけですが正社員と派遣労働者との賃金差と待遇差は変わらないのではないか?ということは、逆に正社員の給料は多すぎるのではないか?ということです。 そして、製造業では世界の中で、日本の賃金は高すぎるのではないか?賃金を下げて多くの人を雇ったほうが、最近の就職率の低下も防げる気がします。競争力の落ちた日本全体の仕事の賃金を下げて、多くの人を雇うことは難しいのでしょうか?解りやすく教えて下さい。

  • 自意識過剰でプライドが高く孤独で無能な人間って

    自意識過剰でプライドが高く孤独で無能な人間ってものすごく扱いが難しく下手に扱うとものすごく周囲に有害な行動をするリスクが高い。違いますか?

    • noname#130503
    • 回答数3
  • 中国の躍進は成功するのか。または崩壊へと至るのか。

    私が見る限りは 中国の政策は適切に見えます。 もちろん狡猾なのですが、実際のところ、もう米国も負けてしまうのではないでしょうか。 そして日本は侵略されるでしょうか。

    • TON TON
    • 回答数29