blue-555 の回答履歴

全879件中321~340件表示
  • 【地球】素朴な疑問

    こんばんは。 母なる星、地球。 地球には、様々な生命が存在します。 地球は太陽系第3の惑星で、太陽から生命が存在できる絶妙な距離を保っていると聞いたことがあります。 この無限とも言える広大な宇宙で、生命が存在する星が出来る確率って、果てしなくゼロに近い気がします。 うまくでき過ぎていて、本当に偶然なのか疑ってしまいます。 神様、或いは宇宙人の仕業?! 色々な説が出てきそうですが、皆さんはどうお考えになられているでしょうか? 回答しにくいかも知れませんが、お気軽にどうぞ。

  • 誠実に生きるか、不誠実か

    ズルい方が得をすることもあると思います。人間は私利私欲のために生きたい生き物だと思います。 それでも皆さんは誠実に生きた方が良いと思いますか?それとも不誠実な方が良いと思いますか?

    • tarori2
    • 回答数11
  • プロバイダからの有料サイトの請求

    入ってしまったサイトの動画みたいのをクリックしてしまい、後日、家に(おそらくプロバイダから)電話がかかってきて、おそらくそのサイトの料金の請求のことを家族の人に伝えられました。5000円近くかかっており、値段も上がってきているようです。そのサイトから直接請求がくるのは詐欺だということは調べてそうなのかなとは思いますが、プロバイダから連絡がくるというのはどういうことなのでしょうか。その料金は支払わなくてはいけないのでしょうか。請求書も送られてくるそうです。

  • プロバイダからの有料サイトの請求

    入ってしまったサイトの動画みたいのをクリックしてしまい、後日、家に(おそらくプロバイダから)電話がかかってきて、おそらくそのサイトの料金の請求のことを家族の人に伝えられました。5000円近くかかっており、値段も上がってきているようです。そのサイトから直接請求がくるのは詐欺だということは調べてそうなのかなとは思いますが、プロバイダから連絡がくるというのはどういうことなのでしょうか。その料金は支払わなくてはいけないのでしょうか。請求書も送られてくるそうです。

  • 新聞はどの辺りに需要が?

    紙を作るために毎日たくさんの木々が伐採されてて、 その量は毎年、北海道1つ分になるとか・・・ 今や、紙の媒体以外でも情報を得ることは可能ですし、紙よりもよほどエコで安価に済みます。 そう考えたとき、紙の情報媒体はどこに需要があると思われますか? そこにどうにも出来ない問題がある!!というのを教えてください。

  • 「しあさって」って言いますか?

    「明日」「あさって」はわりかし使うと思いますが、 「しあさって」(3日後)って最近聞きませんよね? みなさん、「しあさって」って言葉最近使いましたか?

  • PCの修理について

    DELLのDimension 4600Cを5年間使っています。 先日作業中に電源が突然切れました。電源を再投入しましたが、起動しません。 1日おいて次の日に電源を入れると起動しますが、また1時間ぐらいすると電源が切れます。 筐体内の冷却ファンが回っていないようなので、筐体を開けて電源を入れもと、やはりファンが回りません。冷却ファンが回らないことにより、CPUが加熱し、電源が切れているようです。 ヤマダ電機に持ち込んだところ、通販で購入したDELLのコンピューターは一切修理できないと言われました。 DELLに連絡したところ、保証期限が過ぎているので、5250円の契約料を払わないと修理できないと言われ、払う契約をしました。そしてテクニカルセンターに電話がつながり、上記の症状を連絡したところ、以下のことを言われました。 「おそらくファンかマザーボードの異常である」 「先に部品代を払ってから修理が開始される」 「従ってファンとマザーボードの部品と修理費の見積書をFAXする」 「異存がなければ、署名して返送し、入金してほしい」 「その後コンピューターを引き取り、修理する」 「修理の際ファンの故障でマザーボードを交換しなくても、一切返金はしない、追加費用も請求しない」 マザーボードの費用はかなりかかりそうなので、ファンの費用を先払いして、マザーボード交換が必要なら、追加で請求し、支払うことは可能か、聞いたところ「そのような方法では修理を行わない」と言われました。 「見積書を送るので、それでよければ入金を、それが不満なら修理をあきらめて、コンピューターを廃棄してください」「それ以外の方法はありません」とのこと。 ちょっと納得がいかないので、そのあたりの詳しい修理方法を質問できないか聞いたところ、「そのような質問には応じられない」との返答があり、では苦情はどこに行ったらいいのか質問したら「苦情を受け付ける窓口はない」との返答がありました。 DELLの修理って本当にこうなんですか? 普通の企業の場合、修理や苦情処理の窓口があると思うのですが。電話したテクニカルセンターは海外のようなので、そこでは苦情は受け付けないとは思いますが。 また普通の修理の場合、「修理品を送り、それを見て見積額の連絡があり、その結果修理するか決める(もちろん修理に着手する前に検査料・着手料がかかる場合がほとんどですが)と思うのですが? いっそ町のPC修理屋に持ち込んだ方が良さそうな気がしますが、皆さんご意見をください。 よろしくお願いします。

    • mkasai
    • 回答数6
  • PCの修理について

    DELLのDimension 4600Cを5年間使っています。 先日作業中に電源が突然切れました。電源を再投入しましたが、起動しません。 1日おいて次の日に電源を入れると起動しますが、また1時間ぐらいすると電源が切れます。 筐体内の冷却ファンが回っていないようなので、筐体を開けて電源を入れもと、やはりファンが回りません。冷却ファンが回らないことにより、CPUが加熱し、電源が切れているようです。 ヤマダ電機に持ち込んだところ、通販で購入したDELLのコンピューターは一切修理できないと言われました。 DELLに連絡したところ、保証期限が過ぎているので、5250円の契約料を払わないと修理できないと言われ、払う契約をしました。そしてテクニカルセンターに電話がつながり、上記の症状を連絡したところ、以下のことを言われました。 「おそらくファンかマザーボードの異常である」 「先に部品代を払ってから修理が開始される」 「従ってファンとマザーボードの部品と修理費の見積書をFAXする」 「異存がなければ、署名して返送し、入金してほしい」 「その後コンピューターを引き取り、修理する」 「修理の際ファンの故障でマザーボードを交換しなくても、一切返金はしない、追加費用も請求しない」 マザーボードの費用はかなりかかりそうなので、ファンの費用を先払いして、マザーボード交換が必要なら、追加で請求し、支払うことは可能か、聞いたところ「そのような方法では修理を行わない」と言われました。 「見積書を送るので、それでよければ入金を、それが不満なら修理をあきらめて、コンピューターを廃棄してください」「それ以外の方法はありません」とのこと。 ちょっと納得がいかないので、そのあたりの詳しい修理方法を質問できないか聞いたところ、「そのような質問には応じられない」との返答があり、では苦情はどこに行ったらいいのか質問したら「苦情を受け付ける窓口はない」との返答がありました。 DELLの修理って本当にこうなんですか? 普通の企業の場合、修理や苦情処理の窓口があると思うのですが。電話したテクニカルセンターは海外のようなので、そこでは苦情は受け付けないとは思いますが。 また普通の修理の場合、「修理品を送り、それを見て見積額の連絡があり、その結果修理するか決める(もちろん修理に着手する前に検査料・着手料がかかる場合がほとんどですが)と思うのですが? いっそ町のPC修理屋に持ち込んだ方が良さそうな気がしますが、皆さんご意見をください。 よろしくお願いします。

    • mkasai
    • 回答数6
  • は→わ、わ→ゎの奴

    この質問箱の回答でよくタイトルのように文字を打ち込んでいる人がいますよね。 特に中高生の女子で。 あれって流行ってるのですか?自分は中三男子なのですが中高生がみんなあほだと思われそうで嫌です。 皆さんはこのような文字を使う文章を見てどう思いますか? しょうもない質問だと思いますが回答お願いします。 ちなみに自分は女子とメールしてても見たことがないです。

    • noname#130564
    • 回答数4
  • パソコンについて、皆さんだったらどうしますか??

    パソコンについて、皆さんだったらどうしますか??? FMV-BIBLO MG70L/Tと言う2005年製のノートパソコンを持っています。。。 このパソコンをどうしょうか???と言うのをかなり迷っています。。。。   このパソコンのHDDを入れ替えとメモリを増設し合計2Gにしようか???   工賃は約5000円くらいで友達がしてくれます。。。  5~6年くらいのパソコンなのでHDDを入れ替えたり、メモリを入れ替えて使うことは、 90才のじいちゃんに心臓手術をするような感じなのでしょうか???    また使う用途はネットサーフィンです。。。  それか新しい5~6万位のパソコンを買った方が良いのでしょうか??? 皆さんだったらどうしますか???

    • amijat
    • 回答数7
  • パチンコが好きな人へ

    私はパチンコが趣味なんですが、パチンコ以外の趣味がありません。 無理やり趣味を見つけようとして、いろいろ挑戦してみましたが、あまり楽しい(夢中になれる)のが見つかりませんでした。 そこで質問です。 パチンコが好きなあなた。 パチンコ以外の趣味は何ですか? パチンコと同じくらい楽しいですか?

  • 年上の男性に気を付けておきたいこととは。

    私は1週間前くらいに 友達に紹介され4歳年上の 男性とメールをしています。 私は学生なのですが、 相手は仕事をしています。 メールを いつもしているのですが ひつこいと思われてそうで こわいです。 年上の男性に好かれたいと 思うのは初めてで どこに気をつけたらいいのか 全くわかりません。 よかったら教えて下さい。

    • mpnppan
    • 回答数5
  • ●現代の日本人は拝金主義ではないでしょうか?

    京都の僧侶志望の者です。日本の将来をとても心配しております。 わかりやすい日本の危機として財政問題があります。 日本の借金は毎年30兆円以上も増え続けており、 日本は世界最大級の借金大国です。 最低でも増税をしないと 2020年までもたないという意見もあります。 消費税が“最低でも”15%から20%以上に なるのは確実だと思います。 日本はそこまで追い詰められています。 ・・・実は、本当の日本の危機は 財政問題ではないと考えています。 私は僧侶になって社会貢献をしたいので 多くの日本人とお話ししてきました。 以下が多くの日本人の意見です ・お金儲けして働けば日本が良くなる ・お金儲けできない社会貢献をしない  (仕事をする事・税金を払う事が社会貢献だ)  (昔の人は社会貢献したが時代が違う)  (社会の為に社会貢献するのは社会主義国だ) ・仕事はお金儲け(生活費を稼ぐ)が目的だ ・“不況“だからお金儲けできない ・給料や時給やボーナスがカットされて、お金儲けできないのでやる気が出ない ・正社員でお金儲けできる仕事がない(派遣・契約・フリーターの仕事しかない) ・お金儲けできる仕事(正社員・バイト)すらない ・生活保護が受けられない ・貯金がなくなれば死ぬしかない ・誰も助けてくれない ・・・何かに気づきませんか? 日本人は【お金儲け中心=拝金主義】だと言う事です。 言い方を変えると 【右肩上がりの時代=お金儲け中心=拝金主義】です。 本当の日本の危機は 【右肩上がりの時代=お金儲け中心=拝金主義】の生き方であり、 多くの日本人がその事に気づいておられませんm(__)m。 そして、多くの日本人は お金儲けができない事を“不況”が原因だと言うだけで、 何もしない方がほとんどです。 これこそ自覚症状のない【日本のガン】だと思います。 批判を承知でハッキリ言いますが、 日本の首を絞めているのは日本人自身です。 右肩上がりの時代は【お金儲け中心=拝金主義】でもお金儲けできます。 右肩下がりの時代は【お金儲け中心=拝金主義】ではお金儲けができず、 どんどんやる気・自信を失い、 さらに日本がどんどん衰退していく悪循環です。 ・・・正直言って、現代の日本人は生き方の根本が完全に腐っている。 拝金主義の生き方を、本気で心から反省しないと日本は滅亡します。 忘れてはならない事は、日本を自滅させているのは 日本人自身だと言う事ですm(__)m。 逆に言えば、生き方さえ反省する事ができれば 日本は時間をかけて少しづつ良くなっていきます。 多くの日本人が知恵を集めれば必ず日本は良くなります^^。 生意気言って大変申し訳ありません。 賛否両論のご意見をお待ちしております。 合掌

  • デルかソニーか東芝か?

    今PCの購入を考えてます。 スペックはCPUがi3で2.53くらいで、3年保障を込んで5万~6万台前半で考えてます。 デル:Inspiron 15R ベーシックパッケージ ソニー: バイオEシリーズ VPCEB4AHJ 東芝: dynabook Satellite B350 B3502MASGBW-K 上記が候補に挙がっているのですが、中々決められません。 PCに詳しい方ご意見を伺わせてください!

  • インターネットが繋がらない!

    どうもPC初心者です 最近インターネットが繋がらなくて、トラブルシューティングにかけてみたらワイヤレス設定が向こうになってました、どうすればいいかよくわかりません 教えてもらえばありがたいです よろしくお願いします!

  • この旦那と離婚した方がいいと思いますか?

    去年4月に結婚しました28歳女で旦那も同じ年齢です。 旦那とは同じ学校で同窓会をきっかけに1年弱付き合い結婚に至りました。 付き合ってる当時はとても優しく誠実な人だったので結婚を決めましたが 結婚してからは別人のように変わり、結婚してから1年が経とうとしてますが ほとんど毎日がケンカ状態でさすがに私も精神的に疲れてきました。 旦那のよく言う事は・・・ 結婚を機に会社を退職し今、現在は主婦で仕事は一切してません。 その私に対し「お前を食わせてやってる!共働きの時代だから男が一生懸命 働かなくてもいい、俺が働いてきて食わせてやってるんだから俺の言う事は必ず聞け」 その通りかもしれませんが、そんな事言われたら、皆さんどーしますか??

    • noname#159194
    • 回答数21
  • PCの寿命

    6年くらい前に購入して、約1年ネット接続して使っていたDELLのPCがあります 引っ越して有線を引くことが出来ずに放置していましたが、来月ADSL・VDSL環境がある物件に引っ越しする予定です winxpなのですがプロバイダー契約をすればまたネット利用出来ますか? 長期間放置していたので問題がないか心配です やはり買い替えたほうが良いですか?

    • noname#191166
    • 回答数5
  • 中東政変。日本は?

    皆様、ご存知ですが。中東ではネットが影響して政変の嵐です。 じゃあ、なぜ?ネットが充実してる日本で革命が起こらない。 革命ほどじゃないにしろ、どうにかしてくれ! な意見は有ると思います。 皆様、ここで毒を吐いてください。

  • お礼率50%以上99%以下の方へお聞きします。

    お礼をしない時は、どんな時ですか? 1 回答数か多すぎて、お礼をするのが面倒になった。 2 丁寧かつ詳細な回答を頂いたのは良いが、  あまりにも専門的すぎて、訳が分からず、  お礼をするのに困った。 3 全く回答になってない、誹謗・中傷的な内容だった。 4 自分の気に食わない回答だった。 5 回答ではなく、補足要求だったので、お礼をする必要がなかった。 などなど・・・

  • 頭の回転力を上げる方法を本当に教えてください。

    僕は、現在大学2年です。 普通のレベルの大学に入っているのですが、いつも授業は分からないことがあると、すぐに先生に質問します。先生の出しそうな部分など完璧にするので、大学内の順位では一桁に入っています。 ですが、あまりにも自分が理解力が無く、これは分かるだろうというような単純な問題も何十分も考えなくては分からず、結局先生に他の人より3倍以上多く聞きに行っています。 処理力が本当に遅いです。 ある先輩から、「質問はいいことだけど、してばかりで答えを教えてもらうより、自分で考えて理解できなきゃ応用ができないよ」と言われました。 確かにその通りだと思います。 昔から、この問題がでたら、こう解く!というような特提の形式の処理方法で、覚えて解いていたので、形が少しでも変わると、ずっと考えて悩んでしまいます。(問題の意味を深く読まず、答えから見て入る方法です) この方式を変えようと思っても、やはり脳が活性化せず、結局何時間も費やして、1問という形になってしまいます。 就活中の先輩に勧められ、スピードが重視されるSPIというテストをやってみたところ、2、3割も合ってるか合っていないかという状況でした。 その問題の中には、じっくり考えれば出来る問題も、理解できない問題もありました。 本当にこんな自分が情けなく、悔しくてたまりません。 どうすれば、情報の処理能力があがるのでしょうか?頭の回転力が上がりたいです。 基礎の基盤を今からどうやったら作れますか? 何を食べれば、何を学べば、何を1日にすればいいいか、など何でも結構です。 本当に困っています。教えてください。