y-k-m の回答履歴

全1492件中781~800件表示
  • 呼び名でイラついています。

     BEIJINGなのにペキン? 最初からなぜベイジンと呼ばないのですか?

  • 専業主婦も自分磨きが必要ですか?

    私は、専業主婦です。 子どもは二人。年少と二歳です。 私の母は、30歳までは自分磨きにお金をかけろ、人生は一生勉強だ、目標に向かって努力をしろ、等言います。 この考えってどう思いますか?。 私の意見は、この考えは、独身の人にいえることで、子育て中の人には、該当しないかと・・・。 母いわく、子どもが中学生くらいになったとき、何もできないんじゃみっともないし、恥ずかしい。子どもにも馬鹿にされる。 だから、資格を取るなり、勉強に行きなさい。 私は、音大卒なので、母には、子どもが手が離れたら、ピアノを教えられるように、楽器店のピアノ講師の資格取ったり、ピアノが下手にならないように、大学の恩師のところにレッスンに行ったり、しなさい。と言われます。  現に、今、ピアノ講師になるための講習に、週一日、片道一時間以上かけて、通っていますが、母に文句を言われないためです。 月謝は、文句を言いながら、出してくれてはいます。(自分を磨くための勉強なんだから、自分で出しなさい。という文句。) 私的には、母に文句を言われないために、行っているだけなので、月謝を自分で出すくらいなら、即行に辞めます。 私は、下の子が幼稚園に行きだしたら、午前中だけ働きたいと思っています。  なので、ピアノ講師ではなく、職種にこだわらなく子どもの生活に合った働き方をしたいと思っています。 しかし、母に言わせると、それは、逃げだそうで、前向きではない、だそうです。 そうでしょうか。 それに、音楽をしてる人は、みんな初めは、ボランテアからやるんだから、あなたみたいに、ちゃんと給料をもらえないと嫌だ、なんて金に執着するのは、みっともない、汚い、と言われました。 そういうものでしょうか。 話にまとまりがなくなってきました、すみません。 結論をいいます。 (1)今の講習は、私にとって無駄ですよね。 (2)専業主婦も自分磨きに勉強しないといけないのでしょうか。 母は、くそ真面目な人間なので(旅行やショッピングはくだらないし、なにもすることのないかわいそうな人がするものと思っている。家族で夏休み、出かけるのも文句を言われた。)、合わせるのに、大変です。 どなたか、回答をよろしくお願いします。

    • noname#122935
    • 回答数4
  • 身長が伸びるのを止める方法

    私は今小6の女子で、昔から背が高いほうで今身長が155.5cmあります。 今年、4月ぐらいは152cmでした。 でも最近生理が始まってからだと思うけど、ぐんと伸びてしまいました。 背が高いのは親の遺伝というのをよく聞くんですが、お兄ちゃんは中三で168cm今は高いほうだけど、私のお父さんは身長173cmお母さんは158cmと、あんまり高いほうではありません。(しかも、お父さんは中1で140cmだったと言っています。) 私の将来の身長をはかってみたら、159cmでした。 私は今身長を止めたいのです・・・(155.5cm) 身長を止める努力はしています。 筋肉をつけたらいいと聞いたので、お風呂上りに、スクワットを50回したり夜は夏休みに入ってからいつもだいたい1時半頃に寝て、8、9時頃に起きています。 スクワット50回は少ないでしょうか? よく食べると言われるんですが(兄も)だから伸びるんでしょうか?(体重42kg) 大人になったら155.5cmは低いほうかもしれませんが、もう絶対にのびたくないんです。 どうしたら身長が止まるでしょうか? 喫煙とかは無理なんですが、身長を止める方法を教えてください。

    • noname#129553
    • 回答数8
  • ミカド ジェニック I型255cm オール引き出し式の収納術教えてください。

    新居に引っ越して一ヶ月たちます。 質問タイトルの通りのキッチンですが(食洗機内蔵)、どうもうまく収納できません。 シンク下の引き出しは高さがあるので千趣会のスライドで上に引き出しを作れる収納を買おうと思いましたが、収納の方が高さがありすぎて入らないので、購入をあきらめました。 とりあえず、おたまなどはシンク下の引き出しの手前のたてるところに無理矢理立てていますが、サランラップなどもたてているのでぎちぎちです。 同じタイプを使っている方でこの引き出しにはこれ、この引き出しにはこれでうまく収まっているよ!という例がありましたら、ぜひ教えてください。

    • wantetu
    • 回答数1
  • 成人式について。親の心境とは??

    2009年に成人するのですが、特に成人式に出たいと思いません。 (今は地元を離れ、一人暮らしをしています) 理由は ・テスト9日前が成人式で、わざわざ帰省しなくてはならなく、時間をとられたくない。疲れる。 ・両親がお金を出すとは言ってますが、レンタルにせよ、購入にするにせよ、高すぎる(><) 今の大学の学費が250万×6年というのがすごくネックです。。。 ・開催される地区には中学までしか通っていなかったため、会いたいと思う人も少ない。 という感じです。 この場合、本人は出なくていいと思っているのですが、両親はどう考えるのでしょう。 娘の晴れ姿はやはりみたいものなのでしょうか? これは親不幸ですか? また、成人式は出なくても「写真だけ」というものもできるのでしょうか? 姉がいるので親は把握してると思いますが、私がこう考えてることを気にさせたくないので教えていただけたらと思います。

  • 坪について

    1坪3.3m2なのはわかったのですが、イメージがつかめません。だいたい建物約35坪でどのくらいの広さなのでしょう? よろしくお願いします。

  • あきらかに年下の人に「おばさん」というオバサン

    私は30代後半です。 自分で言うのもなんですが、子供がいないせいか実年齢より若く見られます。 実際目尻の皺なども今のところ全くありません。(太っていません(笑)) 犬を飼っている方なら良く分かるかと思いますが、散歩に行けば犬つながりの知り合いというのは、かなり増えると思います。 でも挨拶や話を少しという程度なので、犬の名前を知ってはいるけど飼い主さんの名前は知らないというのも、普通のケースだと思います。 会話は当然犬中心の話になり、人間の子供と同じく「○○ちゃん(犬の名前)のお母さん」とか「○○ちゃんのお父さん」などの呼び方が一般的だし、私自身も相手の飼い主さんの年齢に関係なくそれが適切だと思っています。(散歩している人が子供であればお姉ちゃんとかお兄ちゃんです) ところが、ある日犬を抱っこした近所の方に会ったので、挨拶をしたところ、その犬に吠えられました。(うちの犬はいませんでした) そうしたら、その方は(60代の方です)自分の犬に向かって「○○ちゃんのおばちゃんだよー」って・・・。 言われてしまいました。とてもショックでした。 また別の場所で数度会った事のある方がおりますが、その方の犬がとても人懐こく、飼い主さんとボール遊びをするより私のところに「なでて、なでて」と来てしまいボール遊びをさせたい飼い主さん(こちらも60代)が、「おばさんのところばっかり行ってー」と、犬に言っていました・・・ またまたショックです。 子供におばさんと言われてしまうのは、年齢上致し方ないかとは思いますが、あきらかに年上の方が私に向かって「おばさん」というのはなんでだと思いますか? あまり言われたくない言葉という事は、女性ならば分かるかと思うのです。 心情の分からない非常識な人と思っていればいいのですが、あまりにショックだったので、この方達が「おばさん」と言う理由がわかるという意見をお持ちの方、お聞かせください。

    • mkko89
    • 回答数6
  • 濡れタオル等  雑菌が繁殖する時間の目安

    よろしくお願いします。 「濡れたタオルを長い時間放置すると雑菌が繁殖する」等と言いますが、 具体的に、どのくらいの時間放置すると雑菌が繁殖してしまうのでしょうか? 洗面所等のタオルの交換時期の目安にしたいと思いますので、 その辺りを踏まえたご回答を頂けたらと思います。 また「温度が高いと雑菌が繁殖しやすい」という話を聞いたのですが、 食洗機で洗った食器を温風乾燥を使わずに放置した状態(長時間温かい温度で濡れている状態)等も、 雑菌が繁殖しやすい状態なのでしょうか? 繁殖しやすい状態なのであれば、どのくらいの時間で繁殖してしまうのでしょうか? こちらの質問は、食洗機の使用方法の指針にさせて頂きますので、 その辺りを踏まえたご回答を頂けたらと思います。 季節等の条件よって異なるようであれば、その辺りも併せて教えて頂けたら幸いに思います。 ご回答お待ちしてます。

    • noname#91521
    • 回答数4
  • パソコンで目が痛い

    パソコンを2時間以上行うと目が痛くなります。ブルーベリーを飲んでますが、何か良いものはありますか?

  • 知的好奇心を満たしたい。知的になりたい。

    正直言って自分は馬鹿です。 中学時代の成績はさんざんで、冬休み明けには不登校になり地元の底辺高校に進学しました。 高校時代の成績は中の上だったと思います。ですが周りは勉強意欲がまったくなく(自分も人の事は言えませんが)クラスでも日陰ものでした。   自分は物事を表面的にしか見ることができず、いつも周りに流され自分の考えを持ちません。故に自分の考えを持った知的な人間に憧れます。 自分は言葉足らずで、理論的になれず2chなどの論争・討論を指をくわえて見てます。論で相手をねじ伏せる論破に憧れます。  こんな僕にあう本などあれば教えて下さい。小説でもなんでもです よろしくお願いします

    • SSL-nn
    • 回答数10
  • 知的好奇心を満たしたい。知的になりたい。

    正直言って自分は馬鹿です。 中学時代の成績はさんざんで、冬休み明けには不登校になり地元の底辺高校に進学しました。 高校時代の成績は中の上だったと思います。ですが周りは勉強意欲がまったくなく(自分も人の事は言えませんが)クラスでも日陰ものでした。   自分は物事を表面的にしか見ることができず、いつも周りに流され自分の考えを持ちません。故に自分の考えを持った知的な人間に憧れます。 自分は言葉足らずで、理論的になれず2chなどの論争・討論を指をくわえて見てます。論で相手をねじ伏せる論破に憧れます。  こんな僕にあう本などあれば教えて下さい。小説でもなんでもです よろしくお願いします

    • SSL-nn
    • 回答数10
  • 埼玉県内で水遊びができる公園を紹介してください!

    埼玉県内で水遊びができる公園を紹介してください!じゃぶじゃぶ池をシメージしています。できれば、水着を着て遊べるぐらい本格的で浄水していてきれいな水が張られているところがベターです。よろしくお願いします。

    • noname#198647
    • 回答数3
  • 「出来たの?」といわれる特技

    こんにちは。 最近、人間的関係の質問ばかりしているものですが、 ぼくはとても人付き合いが下手です。 会話も上手じゃないし、特に得意なスポーツもありません。 そこで、 「意外にこんなことできたの?」 といわれるような、隠し芸というか一発芸というか、 なんか、意外な特技が欲しいんです。 簡単なのでも、すごいのでもいいのでなんかアドバイスお願いします。

    • orunesu
    • 回答数4
  • 今月、従兄が結婚します。

    3月にそれを知って、しかもお嫁さんのお腹に赤ちゃんがいました。 しかし、赤ちゃんをおろしてしまいました。4月に破水して、健康に育たないとのことです。 お嫁さんの体調次第では結婚式が延期になるかもしれなかったのですが、予定通り行うという結果になりました。 ただ、従兄もお嫁さんもそのことで落ち込まないはずはありません。 この状況で「結婚おめでとう」って言いづらいです。 皆さんだったら、どうしますか?

    • ntk6144
    • 回答数2
  • キッチンパネルの油汚れ

    キッチンパネルの油汚れを落とすのに効果的な掃除方法を教えて下さい。 タイル貼りではなく、樹脂製(?)で表面がツルツルピカピカするタイプです。一見すると綺麗なんですが、近づいてよーく見るとはねた油が飛び散った後がそこら中にあります。 マジックリンで根気良くふき取りましたが・・・時間が経ちすぎているのか完全には取れません。何か裏技的なよい方法がございましたらご教授下さいませ。

    • sai512
    • 回答数1
  • 困っています!皆さん是非!!教えて下さい!!!

    教えて下さい!! 皆さんの家の食器棚(家電収納含む)の大きさです!! 戸建のキッチンに設置してある 食器棚の大きさってどのくらいでしょうか? 戸建の分譲地を検討していて 家電家具を統一させて揃えたいのですが、 標準的な大きさがわかりません… 因みに4人家族です。 今は60cmサイズを使用していますが廃棄処分予定です。 家電は収納ラックです。(合せて約120cm位) どうぞ、ご回答宜しくお願い致します!!!

  • 夫の友人が苦手・・・

    夫には15年来の友人がいます。 今も近所に住んでおり、月に1,2度は家に遊びに来たり 一緒に食事や飲みにいったりします。 5年前に紹介されたときはあまり気にならなかったのですが、 最近「若いモノはこれだから…」と言った口調で 小ばかにされたり、お小言されたりします。 (年齢が10歳ほど離れています) 一度私のやってる仕事をバカにされ、とても悲しくなり、 その親友が帰った後、夫に積極的に会わないようにお願いしました。 その件があってから、その人の扉を閉めない、電気を消さないなど 些細なことが食わなくなり、なにかとイライラしてしまいます。 今まで人を苦手に思うことというのはなかったので、どうしたらいいのか戸惑っています。 あまり考えないようにはしたいのですが… みなさんはこのような経験があった場合どうやって対処しますか? ご意見をお聞かせください。

    • eruruu
    • 回答数6
  • ベッドシーツの材質

    AV撮影で使用されているあの光沢あるフラットシーツって材質は何なんでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

    • miami08
    • 回答数1
  • いびき 寝言 歯軋り

    彼氏と寝てる時、自分ではまったくわからないのですが、いびき、歯軋り、寝言がすごいみたいなのです。 しかも寝言で他の人の名前を言ってるようで誤解されて困ってます。 直す方法を教えてください。

  • 身体測定が不安で不安で・・・。

    私は4月に 中2になります。 そこで悩みが・・・。 新しい学年になったら、 身体測定がありますよね? それが不安で・・・。 私は太ってて、 周りの子から「体重何キロ?」 と聞かれることが結構あって・・・。 (もちろん「秘密」と言って教えてないです) 中1の時の身体測定も 体重を見られかけて あせりました。 (一応、保健の先生には「バレないように測ってください」と頼んだんです) たまたま一年生の時は 私はクラスの副室長をしていたので、 女子の分の身体測定の記録は 私が職員室まで持っていってたので こっそり見られる心配はありませんでした。 本当に不安です。 体重がバレたら、 いじめられると思うし 友達がいなくなると思います。 (体重73キロ・・・・・・。涙) 下手したら不登校になっちゃうかもしれません・・・ 2年から内診が入るので なるべくなら休みたくありません。 不安で不安で毎日眠れません・・・。 どうしたらよいでしょうか。