y-k-m の回答履歴
- 武蔵野台地はどこの市区町村をさしているのですか?
地盤が安定していると最近話題の武蔵野台地ですが、 具体的にどこの市区町村のことをいっているのでしょうか?
- 毎日のようにゴキブリが出ます
今年の4月に築32年のマンションに引っ越しました。 引越し当初から、廊下でチャバネゴキブリの死骸を目撃していたのですが、夏になり、3週間程前から毎日家の中で1,2匹のチャバネを見かけるようになりました。 クロゴキブリも3回程出現しました。 入居前に、管理会社に殺虫燻煙をしてもらい、引越し当日から随所にゴキブリ団子はばらまいてあります。 先日、ダメ元でバルサンを焚いたのですが、焚いた日の夜に風呂場でクロに遭遇し、泣きそうになりました。 排水溝や換気扇、排水パイプやドレーンパイプと壁の隙間、可能な部分の隙間は塞ぎました。 しかし、築年数が古いので、サッシや玄関ドア(ドアポスト、牛乳受け付き)の隙間がどうしても塞げないので、サッシや玄関の隙間にはゴキブリが来なくなるスプレーやゴキジェットの黒い方を噴射。 生ゴミはビニル袋に密閉した上で、蓋付きのゴミ箱に捨て、さらにゴキジェットを噴射。 食べ物は冷蔵不要なものでも、全て冷蔵庫に収納。 ミントの匂いが苦手らしいので、消臭芳香剤をミント系のものに変更。 家具は全て壁から5cm程離す。 キッチンの水滴は使用する度に可能な限り拭き取る。 浴室に換気扇がないので、入浴後は洗車用の給水クロスで床と壁の水分を拭き取り、浴室内に小型の除湿機を廻す。 ・・・など、思いつく限りの対処はしているつもりなのですが、相変わらず2日に1度は出現し、最終手段のバポナに手を出そうかとも考えています。 他に何か対処法がありますでしょうか? 最近では眼につく黒いもの、茶色いものが全てGに見えるようになり、落ち着いて家にいることが出来ません。 因みに、住居は1Fで、湿度がかなり高いです。 掃除は嫌いではないので、不潔な家ではないと思います。 立地と広さが気に入っている家で、出来れば引っ越しはしたくありません。 良い対処法がありましたら、是非、ご教授ください。
- ヨーロッパのインテリアの不思議(特に北欧)
自宅の家具を購入するにあたり、特に北欧を中心としたヨーロッパのインテリアの 本や雑誌をよく読んでいるのですが、疑問があるので教えてください。 1.キッチンがえらく片付いていますが(雑然としていてもなぜかすっきりした印象)、 写真撮影のためとはいえ、食器洗浄機だけで食器を洗いきれるとは思えません。 またヨーロッパのおしゃれな食器かごはデザインがよくても機能的ではありません。 鍋やフライパンなどは、食器洗浄機で洗えないと思うのですが ヨーロッパの人たちは、食器や調理器具は使う→すぐさま洗う→すぐさま拭く→すぐさましまう という習慣が身に付いているのでしょうか? 2.よく、リビングの壁にぴったりソファをくっつけて、そのソファの上にポスターや絵が 飾られています。 そしてテレビの存在がみあたらないものが多い気がするのですが、これも撮影の 角度もあると思いますが。 テレビはどこでみているのでしょうか? ヨーロッパでは、リビングはソファでくつろいで団らんするものであって テレビは中心を占めないのでしょうか? それとも、日本とは間取りが違うから?
- Yシャツをビッシっと♪
Yシャツをアイロンをしないでビシっとできる方法ご存知ですか?? 主人のYシャツを今までクリーニングに出していましたが、 節約で自宅の洗濯機で洗おうと思ってます。 アイロンも持ってないですし…とても苦手分野です。 Yシャツをアイロンなしでシワがとれる方法などご存知でしょうか。 それか、シワがとれるお勧めの洗剤などあれば教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yucca828
- 回答数4
- 床屋で前かがみの洗髪で鼻に水が入って辛い件
床屋さんで前かがみで洗髪するのですが 私はどうもあれが苦手で、息ができないわ、鼻に水が入るわで 洗髪が苦痛で仕方がありません。 どうかこのようにならない方法はありませんでしょうか? 自分では原因は姿勢にあると思うのですが、 わかりかねております。 ぜひ教えてくださいますようお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- アソビズ@のーとん
- 回答数5
- 調理用ガスコンロの安全性と代替手段について
お世話になります。先ほど我が家であった話です。妻がガスコンロで麦茶をヤカンでわかしており、それが吹きこぼれて自動消火しました。それを妻が放置して電話をしているために叱責しました。すると妻の言い分は、今までつけっぱなしで気が付かないうちにお湯が減ってしまって空焚きになりそうな事がなんどかあって、危ないと思ってお湯をわざと多めに入れで吹きこぼれるようにしているのだと言います。 そこで2点の質問です。 1、わざと吹きこぼれるような使い方は言語道断と怒った私の考え方は古いほど最近のガスコンロの安全装置の信頼度は上がっているのかどうか。 2、今どきの電力事情には逆行するとは思うのですが、安全性を求めるにはオール電化して電気コンロを導入したほうが安全性が高いのかどうか。もしくは何かほかの安全な調理器具などがあればその方法などを教えてください。 ちなみにガスコンロは1年ぐらい前に買ったRinnnai ハオM660UFTS-Tという機種で、私は全く詳しくないのですが比較的新しい機種ではないかと思います。 「ガスを使っているときはその場を離れたらダメ」といった当たり前(と私は思っている)の指摘はこの際なしで、最近は認知症の方も増えているので現実的な対応法が出ているのではないかと思い相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
- 高卒について
よく彼氏が高卒だから親に結婚を反対された などの質問を見かけます なぜ高卒の人に偏見を持っているのでしょうか? 高卒だからと言って反対する理由がわかりません。 具体的にどのような理由で反対してると考えられるのでしょうか? ちなみに自分は大卒で家族も親戚も全員大卒です。 高卒だから反対するような人はいないので 信じられません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#133135
- 回答数2
- ソファーの色とそれぞれの家具配置について相談です。
6畳の部屋なんですが、床は焦げ茶のカーペットが敷き詰められてます。テーブルも焦げ茶です。 はっきりとした黄緑とオレンジのジグザグラックがあります(縦横自由) カーテンはパステルグリーンです。 座椅子二つなんですが、この場合何色を持ってきた方がバランスよくできますか? あと配置のアドバイスもお願いします。テレビはコーナースペースで、両サイドが窓です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- noname#164125
- 回答数1
- 昭和の男性は自宅で袴を着ていたのか?
白い巨塔1973を見ていたら財前氏が自宅で袴を着ていた。 あんなめんどくさいものを昭和の人は着ていたのか。 馬鹿じゃないのか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- assdgfaef4337
- 回答数5
- 老けてみられないために!美容ゲルは、効果あるの?
最近、美容ゲルが、人気があるように、思いますが、 シーエスシーとゆー所が販売している、ヴァーセリティー とゆーのを、使用して、2個目になります。 店頭では、いろんな、口コミよしの、色んな、効果を、うたってたので、買ってみたのですが、効果が感じられません。 私にしては、30gで、この、お値段?!ってくらい高いので、効果がないなら、やめようかとも、思うし、まだ、継続は、力なりで、効果がでてくるものなら、まだ続けてみようとも、思います。 こんなものは、体質や、個人差があるから、なんとも、言えないとは、思いますが、私は、過去に使ってきた、アイクリームや、シミ消し美容液、数々の美顔器(ヤーマン&ナショナルが殆ど)など、、効果を感じたものは、一つもありません。。 エステにも、いきましたが、なんら、変化もなくて、しまいに、やめてしまいました(>_<) 最近は、ほんとに、目のまわりや、ほうれい線、たるみ、くすみなど、気になるところばかりで、 顔の筋肉を動かす運動や、リンパの流れをよくする、マッサージやなんかも、していますが、効果が感じられません。 サプリメントなども、取り入れたりしてますが、これも、なんだか・・・ 新陳代謝があがるかと、ヨガもやってます。 食生活については、アルコール好きなんで、なんとも、言えませんが、お肉は、あまり好きじゃないので、野菜中心で、あとは、青魚や、発酵食品などを摂取するよう心がけています。 あと、問題は、タバコが、やめられないので、これまた、悪の要因だとは、思いますが、だんだんと、老けていく顔をみるのが、怖いです(-_-) 年をとれば、年相応ってありますが、結構、老けてみられるもので、、、 髪や服装や、体型、姿勢なんかにも、気はつかってるのですが、顔が一番、ネックです・・・・ アドバイスある方お願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- galaxy111
- 回答数4
- マグカップの素材について(サーモマグではなく)
陶器製のマグカップでもいろいろ素材があると思うのですが、 その中で冷めにくいのはどんな素材のものでしょうか。 冷めにくいといっても、長時間の保温が目的ではないので、サーモマグはいりません。 今使っているのが特別冷めやすい気がするので、気になって質問しました。 (100円の安いやつ使っています) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- kuronecosan
- 回答数2
- A4印刷【安い費用で2,000~5,000枚】
激安印刷屋を教えてください。東京都23区内です。配送料がある場合は全て込みで カラー片面2,000枚と白黒両面5,000枚の2種類で、A4サイズの1番安価な紙とインクで構いません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- iturtleike
- 回答数1
- 中古 取引サイト?
留学生です。 中古を買いたいんですけど 知ってるところはyahoo auctionしかわかりません。 もし知ってるサイトがあったら教えてください ありがとうございます
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kdokdo
- 回答数1
- 洋裁を身につけたい
子供の頃、母が私の洋服を作ってくれました。(母は半年くらい洋裁学校に通ったそうです) 私もいつか子供ができたら母と同じように子供に洋服を作ってあげたいと思っています。 少ない資金で子供の服や小物を抵抗なく作れる腕が欲しいのですが、どういった所で学べば良いでしょうか。できればサークル的なものでなく、自分に合わないときはすぐにやめられるような教室がいいです。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- tacostacos
- 回答数1
- 東京の大きな家具屋を教えてください。
座面が39cmの安価な高座椅子を探しているのですが、 amazonや楽天ではいいものが見つかりませんでした。 大きな家具屋で探したいのですが、どこがいいでしょうか。 インテリアには強くないので、どこで探せばいいかがわかりません。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- noname#138315
- 回答数4
- 住宅用太陽光発電について
住宅用太陽光発電について 現在、営業にきた業者さんの勧めで住宅用太陽光発電の設置を検討しています。 業者さん曰く、サンヨーさんの太陽光発電の発電量が1番とのことなので、 サンヨー太陽光発電システム3.07kw 太陽光モジュール15枚 合計金額(工賃など全て込み) 2,040,000円 全額ローン返済(参考:15年で年率3%だと支払い総額2,535,813円) で検討しています。 ローンはもっと良い年率で借りるつもりなので、あくまで参考です。 ちなみに、業者さんの試算によると、 我が家の平均電気代(1か月) 15,208円 太陽光設置後電気代(1か月) 9,277円(差額5,931円) 今後10年間の売電(1か月) 9,842円 10~15年後の売電(1か月) 4,921円 ※15年間設置の経済効果 2,543,880円 になるとのことです。 業者さん曰く、15年くらいで壊れることはほぼあり得ないとのことなので、補助金を万が一の故障などに当てることを考えれば十分に元は取れる計算になるように思えています。 太陽光のソーラーパネル自体は半永久的に使用できるとどこかで聞いたことがある気がしますし、この試算通りであれば一定以上の経済効果は見込める気がしています。 しかし、本当にこの計算通りに事は運ぶのでしょうか。 本当はもっと安く設置できたり、壊れやすい部品があったり、実は開発中の新しい太陽光システム(新聞で見たことがあったんです)が実用化しそうなのではないかとか、どこかに落とし穴がないか心配です。 客観的に、鋭いご指摘など頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- genki-dama
- 回答数10
- 服を減らしたい!!
こんばんは。 服が家中にたくさんあって困っています。 今までに、何日かかけて服を整理し、いらない服は捨てたりしたんですが、どうにもスッキリした感もないし、一向に減りませんし、片付きません! そのわりに、日々着ている服はほぼ同じものをサイクルで着ていて、何故こんなに服があって、整理しても捨てられないし、入れる場所もないし(他の服がまだあるため) そもそもタンスがある部屋(普段用のタンスは別にあります)に入れません。 そこもまたものがっぱいで。。。何度も整理に挑戦しましたが本当に片付かなくて。。。 いる、いらない、思い出などに分ける方式や、種類別に分けたり、色々試しましたがとことんだめ。 資料等、捨ててはいけないものが大量にあったり、本当にもう。。。 助けてください><
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yuppopurin
- 回答数7
- バーミックスなどのミキサー購入に迷っています
バーミックスなどの鍋に直接ミキサーを入れてスープを作ったりするミキサーが欲しいのですが、 いろいろなメーカーから出ていて、どれがいいのか迷っています。 おすすめなのを教えていただけたらと思います。 主に、スープ、離乳食、生クリーム泡立て、ジュース(出来るのかな?)などに使えたらと思っています。 コードレスのほうが使いやすいかなと思いますが、実際はどうでしょうか。 売れているバーミックスがやっぱり使いやすいのでしょうか。 また、重さもさまざまで、総合的におススメなのを教えていただけたらと思います。 値段は安く購入できればいうことありませんが、使い勝手が優先です。 よろしくお願いします。
- オーブントースターでレンジの代用
間違えて買ってしまったのですが、オーブントースターで電子レンジの機能は代用出来ますか? また、出来ないのであれば返品してオーブンレンジを買ったほうがいいのでしょうか。それとも安めの電子レンジを買い足したほうがいいのでしょうか。 オーブンの機能を使いたいもので… 回答お願いします。