y-k-m の回答履歴
- 誕生日プレゼント何がいいと思いますか?
中3女子です。 1月に母が誕生日なので、何かプレゼントを買いたいんですが。 何がいいと思いますか?? ちなみに母の歳は50歳くらいですw
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- love-yuzu
- 回答数2
- 姉と同じ部屋なのですが…
私には7歳離れた姉がいます。 姉とはずっと、同じ部屋で生活していて自分の部屋がありません。最近になって気づいてしまったのですが、姉が寝る前に携帯で漫画を読みながら自慰をしているみたいです。私のいない時なら何も言いませんが、布団を並べて横にいる時でも構わずしています。布団の中なのでバレてないと思っているのでしょうが、足の開き具合や体の動きで明らかに下半身を触っているのがわかってしまいます。 とても不愉快で、気持ち悪いです。隣に妹がいても平気でする神経が信じられません。バレてるのを気づいてもらおうと、やり始めたらあからさまに嫌な顔をしたり、舌打ちしたり咳払いしてみたりしたのですが、気づく気配がありません。 本当は気づいてるのにしてるのでしょうか…こんな姉とずっと同じ部屋で生活するのはたえられませんし、言いづらい内容で困ってます… 正直、あまり仲良くないので普通の会話もあまりありません。どうすればうまく伝えられるのでしょうか…
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#146059
- 回答数4
- 男子に質問です。
何で中学生の頃 殆どの男子は、学年の女子の名前とか顔に関心がないんですか? (中には、全員の名前を知っている男子もいました。) 女子は、興味のない男子の名前や顔だって覚えます。(関心があります) それを自分に好意があると喜んで勘違いしている男子がいます。(異性として全く好きではないのに) そういうことに関心のない男子ですが、毎日何を考えて学校生活を送っているのですか? 毎日、学校に通っていれば普通 学年の女子の名前とかに関心が出てきませんか? 私の友人は、同級生なのにそういうことに関心がない男子を見ると腹が立つと言っていました。 友人は、周りから見てどんな感じの人に見えますか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#198055
- 回答数3
- カーテン購入しようと思ってますが
今住んでるのは、ワンルームで、窓は、縦が183で、横が163です。が ネット見ると巾100×丈210cmとか丈110cmとか書いてあり どれが合うのか分からなくて、出来るけど分かりやすく教えてくれると 有難いです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#178065
- 回答数4
- 体
私わ妊娠しています 先日産婦人科にいって 無料検査をやりました エイズ検査とか子宮なんとか検査とか。 産婦人科の先生わ 「この検査わメンボーを使って細かい細胞で検査します。ピンクっぽいおりものがでるので心配しないでください」 っていわれました 実際ピンクっぽいおりものがでていません それで、おしっこしたあと 残尿でわないんですが だしきれてない感じがするし おしっこしたあとアソコが ピリッていたむんです これって 性病なんですかね‥ この現状ってなんなんですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kuminnie
- 回答数1
- 居酒屋 時代屋 働いてみようかと思うのですが・・・
どのようなところなのでしょうか?? 正社員登用有とも書いてあったんですが、実際に正社員になっておられる方や、 アルバイトからそこで正社員になられた方、また今現在働いておられる方から、 働いていて、いいこと、悪いこと等や、 店の雰囲気、また社員さんの感じ等を聞かせて頂きたく、質問をさせて頂きました! どうか回答よろしくお願いいたします。。。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 彩友美
- 回答数1
- こんな資格でどんな仕事できますか?
情報処理 ワープロ検定 全商簿記 の3つです。商業系の仕事がしたいと思っています。どんな仕事があるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ke-ba
- 回答数4
- 暇なとき
中3の男子で、夜いつも暇してます。 皆さんは何してますか? 何したらいいと思いますか? 自分の部屋にテレビはないです。 エロいのはいいです。 回答お願いしますね。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#241566
- 回答数3
- インテリア カラーコーディネートについて
引越しする部屋のインテリア カラーコーディネートについて、聞きたいです。 <部屋> かべ、天井→オフホワイト 床→木目調のフローリング(白色のカーペットを敷きます) 部屋とキッチンの間にある扉、収納の扉→青 <家具の色> 机→白色 ベッド→青 チェスト→うす黄色か、白色(2つあるので、どちらか置きたいです) それか、無印などに置いているクリアーボックスを置こうか?とも思っています。 カーテン→ピンク が、今ある主な家具の色です。 今ある家具すべてを使うとごちゃごちゃになりそうなので、嫌ですが(特にカーテン) 金銭的な面もあるので、 とりあえずこれを何色に変えると良いと思うなどの意見を聞きたいです。 また、新しくソファー、テレビ台は絶対に買おうと思っているのですが、何色が良いと思いますか? 無知な上、質問に不慣れなので申し訳ないですがよろしくお願いします。
- 4大卒って本当に必要ですか?
息子が高校3年で来月センターを受けます。春にはある程度だった成績も下降したまま今に至ります。 私自身は貧しい家庭に育ったので中学の時に親から「大学には行かせることは出来ないから」と言われ工業高校を出ました。どうにか頑張り今では新聞に発表される同年代の給与・賞与より若干多く戴く事が出来ています。長女は某県立短大を卒業し、次女は商業高校を卒業し社会人として働いています。妻は、男は今の時代は4大卒が必要と言います。(妻は普通高校卒業し働いていました) 私は思うのですが、勉強が出来る・足が速い・歌が上手いetc全て同じだと思います。息子は学力では学年の最下位をうろついていますが、体力検査では学年1ケタ台の数値です。息子には自衛官になるように勧めましたが、妻と息子は進学を希望しています。おそらく偏差値は40前後だと思います。このまま、3流大学に進学してもまともな就職先も無く、派遣労働に従事して格差社会の底辺で生活するようなストーリーが見えていて不安になります。どんなに頭が悪くとも、4大卒の肩書はこれからの時代必要なのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gosyogawara
- 回答数8
- 前から欲しかったダウンを友達が先に着ていたら・・・
前から欲しいな~と思っていたダウンジャケットがあり、セールになったら買おうと決めてました。 しかし!そのダウンを友人が着ているところを目撃してしまいました・・・ そしてセールになってしまい、買おうか悩んでます。 友人とはご近所さんなので、約束をしてなくても偶然会う事もありますし 私は以前、職場の後輩に服装を真似された経験があり もし同じダウンを着て遭遇する事を考えると友人も不快だろうな~と考えてしまいます。 ちなみに無地の黒のダウンとかなら街中あふれているので悩む事もないんですが チェック柄で誰が見ても真似しただろ!と思われそうなデザインです。 皆さんならどうされますか? 1度は諦めたんですが、そのダウンを見てしまい心が揺らいでます・・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- haty-n
- 回答数4
- アマゾンはなぜ大きな箱で送ってくるのか
アマゾンで、CDを一枚だけ注文したのですが、 たったCD一枚を送ってくるのに、大きな箱に入れて送ってきました。 なぜアマゾンは、CD一枚を送るのに、ずっと大きな箱を使うのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- potifa
- 回答数9
- 長身♀コンプレックス
私は背が168cmほどあり、女にしてみればまぁ普通に高い部類です。 でも伸びてしまった身長は仕方が無いので(背はどうしても変えられないので)、 どうしようもないと諦めざるをえないのはわかっているのですが、納得できないこともあります。 それは、どうして皆軽々しく「でかいね」とか「身長何センチ?」とか聞いてくるかということです。 男性ならともかく、女性で背が高いことはコンプレックスに感じてる人は多いと思います。 例えば太っている人に出会って、初対面の第一声で「デブだね、体重何キロ?」とか 聞く人はよっぽどデリカシーがない(というか常識がない)人だと思います。 それなのに、なぜ身長はいいのか。疑問で仕方ないです。 「大きいね」って普通に失礼だと思うし、傷つくというのに。 相手の気持ちも慮れない、努力しても変われないことを敢えて指摘するその無神経さ。 背が小さい人がそう言われていやなのと同じです。 胸が大きい人に「バスト何センチ?」と聞くのと同じです。 言われる相手が女だろうが男だろうが、傷つく。 セクハラでありいじめだとすら思います。 自分が気にしている身長について、よく指摘され、そのたび笑ってごまかしたりしてはみるものの 内心は本当に傷つき、自分の姿を見ては欝になります。 そもそも「背高い」ならまだしも、「大きい」「でかい」とか女が言われて嬉しいはずはない。 もちろん相手は褒める意味合いで言っているわけじゃないから当然なのですが。。。 身長高い人に身長聞く心理はからかいなのか興味なのか、 でもどちらにせよデリカシーがない行為だとは思いませんか!? 身長のことを指摘される度に「お前はでくのぼうだ」と言われている気がしてなりません。 あと、身長について指摘された時の上手い切り返しがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- YequalFX
- 回答数11
- ヘーベルハウスの外壁塗装について
ヘーベルハウス築16年です。ヘーベルの営業マンが明日にでも工事が必要だと言ってきています。ヘーベルの営業マンはヘーベルで建てた人が街の塗装業者で工事する事は親戚でもなければ絶対有り得ないと言います。本当にそうなのでしょうか?ヘーベルの工事費はとても高く、これ以上値引き出来ないのかとお願いしたら、2%引き...見積もり持ってきただけなのに、工事日まで決まってて、ちょっと保留にしてくださいと言うと、何が不満なんだ!って不思議顔...今契約しないと工事もいつになるか分からないとの事。街の塗装業者の塗装は7、8年保たない、保証はない、塗料もヘーベルより落ちると悪口連発。もはやヘーベル教。ヘーベル以外でやったら、その後のヘーベルの保証は無いと言う、あまりの高飛車ぶりが余計に契約したくなくなってしまったのですが、ヘーベルで建てた以上ヘーベルにお願いすべきでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- dachsccccc
- 回答数4
- 山梨で薪を使った暮らしをしたい
東京在住の23歳男です。 タイトルの通り、薪を使った生活(薪風呂&ロケットストーブや竃で調理)がしたいです。出来れば来年の春までに始めたいと思っております。希望は山梨県内で、今のところ古民家でも借りられれば、と考えております。 畑で野菜を育てることなども考えてますが、何より自分の中でなくてはならないのが、「薪」です。最低限の収入でやっていこうと考えていますので、買っている余裕はないかと思います。薪を無料で手に入れられる可能性がある場所として、 ・造園業者 ・製材所(工務店) ・果樹園 ・しいたけ栽培地 ・森林組合(営林署) などがあるようです。 さて、0から住む地・住む家を探す術を色々と考えていたのですが、核となるのが薪である以上、上記のような場所に直接電話などで連絡をとり、その近く(というか隣)に空き家などがないかをひたすら訊ねていくという方法がベストではないかという考えに至りました。というのも、自分は運転免許がありませんので、頂いた薪はネコなどで毎日地道に運ぶしかないからです。車なしで田舎暮らしなんて無謀だという声があるのは百も承知です。自分はその固定観念を覆そうと目論んでいるわけです。 すいません、脱線しました。上述のような方法について皆さんはどう思われますか?もし良いとして、造園業者にまず訊ねるのが良いか、果樹園が良いか等アドバイスを頂けるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- 00l0ng_sei
- 回答数7
- 股から下へ35cm程隠れる服を1年中着るこは可能
ですか? たとえば今の季節だとどんな服装になりますか?ただし不自然でなくてリーズナブルなものに限ります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- d_body_junior
- 回答数1
- カントリー調にしたらもう後戻りできない?
新築にあたり、インテリアのことで悩んでいます。 当初は、come home!なんかによく出てくるような 無垢のパインのフローリングにタイルのキッチンというような カントリー調にあこがれていました。 だから、ファミリー玄関入り口とシュークローク入り口をRのたれ壁にしたり、 (絵のピンクの箇所がRのたれ壁です) タイルの洗面台にしたり、 化粧柱を梁のように見せるデザインにしてもらっています。 床はパインを検討しましたが、予算的に難しく 朝日ウッドテックのライブナチュラルの床材になりそうです。 (ハードメイプル、バーチ、ブラックチェリーで検討中) 年明けに着工の予定で内装がだんだん決まってきているのですが ここにきて「カントリーって飽きるんじゃない?」 「もっとシンプルな方がいいんじゃない?」 という考えが頭をよぎっています。 無印良品やKEYUCAの家具が似合うような ナチュラルシンプルくらいの雰囲気に戻したいと思っても 後戻りできなくなったらどうしようとか 考えてしまっています。 カントリー調とナチュラルシンプルくらいであれば 大して差はないものでしょうか? 玄関部分のRのたれ壁が かなりカントリーな感じを出してしまう気がして 不安に感じています。 また、カントリー調とナチュラルシンプルのどちらにも合う床材は ライブナチュラルの中で選べるでしょうか? http://www.woodtec.co.jp/lineup/flooring/livenatural/ アドバイスお願いします。
- 東南アジアの顔について
私は純日本人ですけど、たまに、「ハーフ?」とか聞かれたり、「東南アジアっぽい」と言われることがあります。 でも東南アジアの人たちの顔がどんな感じなのかよく分かりません。 東南アジアの人たちって、どんな顔つきなのでしょうか? ちなみに私は肌の色は普通で、目は二重で、鼻は高くないけど、鼻先は尖ってる感じです。