y-k-m の回答履歴

全1492件中281~300件表示
  • ドレープカーテン以外に冬が寒くないカーテンってあり

    ドレープカーテン以外に冬が寒くないカーテンってありますか? http://www.c-ichiba.com/kind/

    • noname#232339
    • 回答数2
  • ラグの色 大人女子のインテリア

    何色のラグにしようか迷っています。 今月地元の友達が泊まりに来る前に買いたいです! ↓候補(1)の円形ラグ http://item.rakuten.co.jp/hondakagu/58-490-057/?force-site=pc&l2-id... アイボリー・ベージュ・グレ ー等どちらかというと明るめのお色が気になっています。 ↓薄い色は汚れることを考えて、安めのこちらも候補(2) http://item.rakuten.co.jp/rugmat/toy-lightwash-160x160co3/ 売り切れが多く、ピンクとベージュしか残っていません。 ●カーテンは薄ピンク予定(検討中) http://www.cainz.com/shop/g/g4936695873796/ ●テレビ台は白 ●テーブルは全面透明のアクリル ●壁は白、床はブラウン ●あと、無印良品の体にフィットするソファーの赤があるのですが、インテリアによってはカバーを買い換えてもいいかなと思っています。 私は一人暮らしのアラサー女性で、子供っぽくはなりたくないですが、女性らしさを残したお部屋にしたいです。 今はダークブラウンのシャギーラグを敷いていますが、部屋が暗くて暑苦しい感じがしますので、明るい色に惹かれています。 広さは6.5畳、ソファーはなく床座生活をする予定なので、ラグは適当に選びたくないと思いました。 色々書いてしまって申し訳ありませんが、どんな事でもアドバイスをいただけると大変ありがたいです!!

    • w23294
    • 回答数1
  • 50代のレディススーツ

    春物のスーツを急ぎで探しています。 3~4L位の大きいサイズです。 川越から池袋の範囲で直接試着して購入したいと思っております。 数点購入したいので、できるだけ安いほうがありがたいです。 どこかおすすめのお店がありましたら教えてください。

    • krhn
    • 回答数1
  • たたみジワの取り方について

    通販で購入したコート(綿と麻のもの)とジーンズ、カーテン(遮光のもの)に少し強めのたたみジワがあるのですが、 デザインが気に入っているので返品は考えていなくて、このシワだけをとりたいと思っています(汗) コートとカーテンにはスチームアイロンで伸ばしてみたのですが、ダメでした;;ジーンズは1回水に浸してみたらだいぶ良くなり、今乾かしています。(たぶん大丈夫だと思います) コートとカーテンはクリーニングに出すしかないと思いますか? おしゃれ着洗剤を使えば洗濯できますか?

    • zoxiasi
    • 回答数3
  • 初めての一人暮らし ご飯について

    昨日から初めての一人暮らしです。 昨日の夕食は外食をしたのですが、 今日からは自分で用意しなくてはいけません。 なのでいくつか聞きたいことがあります。 (1):ご飯はパックか炊くか。  ご飯は2日分くらいはパックご飯を持ってきたのですが、  やっぱり自分で炊いたほうが安上がりでしょうか。  その場合、米をしまって置くケースがないと虫がわきますよね?  さらにウィークリーマンションなので冷蔵庫がホテルと同じくらい小さいです。  冷凍室も冷蔵室も一つになっているタイプなので米を冷凍というわけにも行きません。  1日くらいならジャーに入れておいても腐らないでしょうか? (2):冷蔵庫が小さいので食材を保管できない。  先ほども書いたとおり冷蔵庫がものすごく小さいです。  なので野菜を入れておくことも難しいです。  考えているのは毎日鶏肉ともやしかな・・・と。 (3):食べた後のごみはどこにおいておくか。  ご飯パックにしろ、食材が入っていた袋にしろごみは出ますよね?  可燃ごみ回収は週2なのでそれまではどこかに保管しなくてはいけません。  とりあえず実家をまねてダンボールにゴミ袋を入れてベランダにおいておこうかと。  ただ確実にカラスがいるのでキッチンか玄関あたりにおいておくべきでしょうか?  また、ご飯パックも洗って密封でもしておかないとすぐに虫がわくのでしょうか?  虫が本当に大嫌いなので虫がわく行為だけは避けたいです。

    • zinrou
    • 回答数14
  • 酒を飲みすぎるともどしちゃいます。

    当たり前ですが、酒を飲み過ぎるともどしちゃいます。 予防として、飲む前に牛乳、キャベツーの粉末を飲むとかなり助けになります。 もっと効果的な方法がございましたら教えて下さい。

  • 臭い話ではありませんが、トイレの悩みです。

    洗浄便座のトイレを追加しました。 うんちが、底のほうにくっついてしまいます。毎度ブラシで少し擦ります。 他に2カ所あるトイレではきれいに流れます。 便のせいでは無く、便器の欠陥商品でしょうか? または、普通に水を流すだけで便器の内側のうんちをきれいに流しきる術はありますか? TOTO TCF9563R/RJ こちらで通販しています。こちらからの購入ではありませんが。 http://aucview.aucfan.com/yahoo/g127424022/

    • noname#209187
    • 回答数1
  • 成分のマシな柔軟剤

    ナチュラルクリーニングをしています。石鹸です。炭酸塩あり、なしを、ものによって使い分けしています。 化繊の服の静電気にほとほと困っています。(綿を着ろの意見はご遠慮下さい。) セーターはバチバチ、スカートはまとわりついてシルエットが台無しです。 着合わせなども考えましたが、やはり子供の肌着が綿ですし、コーディネートもあります。 ナチュラル素材の仕上げ剤はいろいろ試しましたが、これと思うものがなく今日まできています。 なので、化繊だけでも柔軟剤を使おうと思いますが、 合成界面活性剤で構わないので、できるだけ成分のマシなものを教えて下さい。 今まで使ったもの ・ソイソフター(ノンケミに準ずるものでは一番よかったです) ・パックスナチュロン衣類のリンス ・グリセリン こちらは投入、スプレー共に試しました。 投入は単体ではほぼ意味が感じられず スプレーはセーターの毛足についてべとつくのでアウトでした。 ・クエン酸、ホワイトビネガー(仕上げにはならないので、バスタオルのみに使用しています) できるだけ、というのは、 私が合成界面活性剤に反応しやすく、洗浄系の強いものではない乳化目的のものでもコスメだと荒れたりすることがあるのです 柔軟剤の合成界面活性剤は肌に良くないものが多いのは知っていますが、服も困っているので、できるだけ良いもの・・・・と思っています。 また、無添加のリンス剤でも、良いものがあれば教えて下さい。

    • noname#213477
    • 回答数2
  • 女性はなぜ昼食後に歯をみがくのでしょうか。

    女性はなぜ昼食後に歯をみがくのでしょうか。

    • tthcoye
    • 回答数7
  • 私の1番幸せな瞬間を聞いてください。

    あなたの1番幸せな瞬間を教えてください。 幸1 温泉でアカスリをしてもらっている時 幸2 もー!本当にアナタはしょうがないわね!!wwと言って大好きな 課長が世話をやいてくれる時 幸3 ベッドの中で彼の上に寝転んで話している時 幸4 夜眠っている時に布団から出てしまってないか気にしてくれる時 幸5 誰かの事を大好きと語っている時(私は会社の前の部署の課長が大好きなのですが、彼氏にも友達にもすきあらば課長の素晴らしさを語り自己満足に浸ります。「上司が大好きとかきいたことない」とよく言われます) 幸6 好きな気持ちが有り余って本人に手紙を書いている時 幸7 彼から話しかけてくれる時(普段寡黙です) 幸8 ホットヨガから一夜明けて全身のむくみが取れてスッキリしてる朝 幸9 お客様に笑顔で挨拶したり話しかけるとお客様もつられて笑顔でうれしそうに会釈してくれる時 幸10 おいしいものを食べている時 幸11 手作りした資料をお客様が大切にとっておいてくれた時 他にもある気がしますが、この状況が大好き!という瞬間ありますか?

    • h27221
    • 回答数2
  • ドロドロ血液について

    大学生、女です。 あまり気にしたことがなかったのですが、最近、血液がドロドロなのではないかと気になっています。 血液検査はしたことはありませんが、持病で薬を常用しているため、去年の夏頃になりますが採血をし、その時は何も言われませんでした。そもそもドロドロ血液とは関係ないかもしれませんが…。 今年の冬になってから特にそうだと思います。 理由としては、 突然末端冷え性になった むくみやすい 同じ姿勢をとっているとすぐに手足が痺れる 静電気がものすごくよく起きる 太りやすくなった ことから、血液がドロドロなのではないかと思っています。 ただ、原因となる高コレステロールや高脂質に関しては自分がそうなのかどうかは分かりません。が、甘いもの好きがちょっと異常ではあります。甘いものをたくさん食べる代わりに、野菜をよく食べ、自炊をする時は油や砂糖をなるべく使わないようにしています。 水分を摂らなくなったこと(多分一日に500mlも飲んでません) 珈琲をかなりよく飲むこと(利尿作用があるので、水分の摂取としては逆効果らしいですね) が原因だと思うので、そこを改善しようと思うのですが、他にも何か方法はありますか?それとも、水分をよく摂るだけで改善されるでしょうか? 無関係かもしれませんが、心臓に痛みが走ることもよくあるので少し心配しています。

    • mwgam5
    • 回答数3
  • 靴の中敷きインソールの洗い方

    取り外し可能な中敷きの洗濯の仕方を教えて下さい。 通勤で計1時間程度*週3回、履いている靴の中敷きです。 水洗いのみ、洗剤付けて洗濯? 分かりません。 今日洗いたいです。急ぎ。

    • noname#205929
    • 回答数6
  • 痩せて太れない

    普通に(もしくはたくさん)食べても太れない体質の人がいるとおもうのですが、身体はどうなってるんでしょうか。そういう身体になるには?

  • 至適血圧

    この前病院に行った時に血圧を計ったら至適血圧だったのですが、至適血圧=血液サラサラってことでしょうか? 私は凄い冷え性です。 冷え性の人は血液がドロドロというのを見かけたんですがサラサラだとしたら他で原因があるんでしょうか?

  • スカートのメーカーが知りたいんです。

    残念な夫に出ている大塚寧々さんが たしか、自宅で黒のタートルネックの下に履いていたスカートが 可愛くて、できればどこのものか知りたいんです。 よろしくお願いします。

    • ponu
    • 回答数1
  • ワンルーム収納なしマンションについて

    こんにちは  室内にIHコンロのミニキッチン、3点ユニットバス、室内洗濯機置き場ありの狭小(16m²)の細長いワンルームマンションに来月より入居予定なのですが、フローリングの上に除湿マットを置いてから敷布団(厚め)で寝ようと思っています。そこで問題なのがその布団類の収納する場所や方法で妙案が浮かびません。  普段は敷きっぱなしだと湿気もあったり不衛生なのでなんとかしたいのです。折りたたみのスノコで時々風通しをする方法や、押し入れ下段にしまうようなヒノキの布団整理棚(キャスター付き)を布などで目隠しすることも知りました。しかしそれでも見た目に生活感が出すぎるようで、ならば丸めてソファー風にしてみる方法もあるそうですが、毎回やるのも面倒そうですし、何よりも室内は狭いため圧迫感もありそうで決断できません。    ベッドを使用しないで敷布団で眠る方法は変えない方向でしばらくはいきたいので、寝具類の収納方法やインテリアで満足のいくライフスタイルを送られている方のアドバイスを数多くいただきたく宜しくお願いします。  貯金や予算の都合上今後2、3年はこのマンションで生活していかなければならないため、質素ながらもそれなりに快適な日々を送りたいと心から思い、現在必死で派遣で頑張っています。

  • 漢方薬の同時服用

    20後半女です。 それまで思春期時代は無縁だった吹き出物に悩んで約一年。 赤くいつまでも炎症が引かず、治りにくいです。 病院へかかると内服薬は十味敗毒湯を処方されました。 その頃たまたま友人がくれた桂枝茯苓丸加薏苡仁を家で発見したので、併せて飲みたいと考えています。 体格は中肉、体力は中位で 冷え性。 月経前症候群も乾燥肌でもあります。 調べていたら何かと悩みに対処できそうなふた種類なのでいっぺんに飲みたいのですが飲み合わせが悪い等ありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ash-rey
    • 回答数2
  • キッチンハイターの使用方法について

    謝って原液で子供用のストローをつけて漂白してしまいました。 でもすぐに漂白されました。 よく洗い流して少し水につけておけば大丈夫でしょうか? 素手で触るとぬめっとして指紋がなくなるというのは知ってます。 危険な液だということも分かってるのですが、 うっかり水で薄めず使ってしまいました。 元々神経質な性格でもあるので心配になり質問いたしました!

    • noname#223564
    • 回答数4
  • 人工中絶について

    もし気分を害された方が居たら申し訳ないです 私は現在17歳の高校2年生です。 行為の相手は今年21になる社会人です。 完結に言うと、高校生でも親を病院に連れていかずに降ろせるのかどうかお聞きしたいです。 すでに別れてしまっているのですが、お腹の中に元彼の子供がいる事がわかりました。最後の生理から1ヶ月と少しです。 元彼とは向こうがあまりにしつこく迫ってきたので付き合ったのですが、性行為などはしたく無かったのです。しかし、何度断ってもしつこく迫って来て、無理やりズボンを下ろされてということが何度もありました。別れ話なども聞く耳を持たず、会いたいしか言わない人でした。 嘘をついてもしつこく聞いてきて、電話やメールも気味が悪い程多かったです。それに耐えれず最後は連絡を全て拒否してもう会わないつもりだったのに子供が出来ていたのです。状況に頭が追いつかずただ混乱しています。 勇気を出して元彼にその事を言うと、俺今病気で女に食わせてもらってるから金なんて無い。と言われました。病名を聞いても答えず、ならばあなたの親かその女に費用を負担してもらうと伝えると酷い事を色々言われました。 困ったので知り合いの大人に相談したところ、私がその男に金を出すように話をつけてやる。もしも逃げて金が手に入らないのであれば私がお金を貸してあげるし病院にもついて行ってあげると言ってくれました。その人は30代の男の方です。 親に言うのが筋だと分かっているのですが、私の親は女親しかおらず、私の面倒を全く見ず、昔から殴られたり文句を言われ続けてきました。そんな親に妊娠したと告げたらきっと家にいられなくなり、高校の費用も払ってもらえなくなります。殴られて外に出られなくなるか勘当されてしまうのは目に見えています。なので親にどうしても言えないです。 私が未成年でも、病院に成人と行けば(相手が成人であれば)中絶手術はうけられますか?それと、親に何も言わなくてもできる病院などあるのでしょうか? 長々まとまりのない文章すみません。 回答待っています。

    • PINravi
    • 回答数5
  • 派遣で一人暮らし、したいけれど

    20代後半独身、派遣で働いている女です。これまで学校も会社も家から通える範囲だったのもあり、ずっと実家暮らしでした。しかし親の干渉が煩わしくなってきたことと、これまで親に甘えて家事全般が殆ど出来ないことに危機感を覚え「そろそろ一人暮らしがしたい」と思うようになりました。 しかし両親は反対しています。「お金がもったいない」と。派遣なのでいつクビになるか分からず給料もいいわけではないので、一人暮らしするなら貯金をしておけと言うのです。確かにそれも分かるのですが、もし今の状態で両親が亡くなったら、私は本当に何もできないので怖いです(結婚の予定はないので将来独りだと思います) 両親が反対する理由としては、父親が単身赴任中というのもあります。「家賃が3人分もかかるなんて馬鹿馬鹿しい」と。父は一人暮らしにあたり家電も揃えたので「これでアンタまで家電を買ったら、3人分になっちゃうでしょ!」とも言われています。当初は父の単身赴任が終わり次第、その家電を貰って私が一人暮らしをする予定でした。しかしいつまでたっても父の赴任は終わらず、計画は先延ばしになっています。帰ってくるころには私は30を超えてるかもしれません。 今慌てて出ていかず、父が戻ってくるまで家を出るのは待った方が良いですか?それ以前に派遣で一人暮らしは無謀でしょうか?また、今からできる一人暮らしの準備はありますか? 質問が沢山で申し訳ないですが、お答えいただけると嬉しいです。