noritaman の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • カーメーカーは何故タイヤをユニフォミティマークで組むのですか?

    はじめまして。 ユニフォミティ組みが新車装着タイヤにペイントされていて、振動が少なくなる意味は分かります。 新車ではユニフォミティ組みされてきますよね。 やはり軽点組みの以上にメリットが高いからそーしてるのでしょうか?具体的な軽点組み以上のメリットとは? 自分には国産のタイヤはユニフォミティ不良が少ないので軽点組みの方がメリットがあるように感じるのですが。 実際再販用は軽点組みだけでもトラブル少ないようですし。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 寒い時のエンジンの始動の仕方?

    寒さが増すに従ってエンジンがかかりにくくなって来たように感じます。 この頃の朝方の最低気温は氷点下になります。普通にスターターキーを回すだけではかからず、アクセルをいっぱい踏み込んだ状態でキーを回すと何とか、2、3回目でかかります。日中の暖かい時には普通にスターターキーを回すだけでかかります。取扱説明書にはEPI仕様以外ではキーを回す前にアクセルを2、3回踏めと書かれていますが、自分の車がEPI仕様かどうか分かりません。スズキのエブリでDA51V、初年度登録が平成3年度という古い車です。気温が暖かい時は問題なくかかるので故障ではないと思うのですが、バッテリーも正常です。エンジンが極度に冷えている時のエンジン始動に何かいい方法はないでしょうか? ひょっとしてプラグの劣化などの問題が潜んでいるのでしょうか? キャブ仕様かEFI仕様かで、対応が異なるようですが、自分の車は何仕様なんでしょう?

  • ブリキのじょうろ修理について

    大切に使っているブリキのジョウロが壊れてしまいました。 注ぎ口部分が外れてしまったのですが、元に戻りません。 なんとなくあわせても水漏れがすごいです。 うまくくっつける方法をご存知の方、教えてください。 横浜・東京あたりで、修理をしてくださるお店でも結構です。 よろしくお願い致します。

    • nomuzo
    • 回答数7
  • カーエアコンのコンプレッサー2

    以前も質問したのですが、ディーゼル機器製のエアコンのコンプレッサを分解したいのですが、クラッチプレートが外れません。クラッチのセンターにあるボルト(10mm角)は外れましたが、同じ穴にワッシャーのようなものがあり、4ヶ所かしめのように打っているところがあります。 これが外れないと、クラッチプレートは外れないのでしょうか? また引きぬく時はクラッチをプーラーに引っ掛けて引き抜いてよいのでしょうか?

    • R360
    • 回答数3
  • 50mm厚の木をきれいに輪切りにするための糸のこは?

    木工細工の部品作りのため、50mm厚のサクラの木を1cm幅でつくっています。現在、普通ののこぎりで切断したあと、切断面をベルトサンダー(#240)で磨いていますが、のこぎりで切断する手間が大変です。卓上丸のこで切断すると、切断自体は楽ですが、切断面が粗くなり、サンダーで研磨する作業が大変です。指が腱鞘炎になり始めています。糸のこがよさそうではないかと思い始めましたが、まったく使ったことがありません。糸のこ使用経験のある方、ご存知の方、どの商品が良いのかおしえてください。よろしくお願いします。

  • バッテリーとブラックライトの関係は?

    こんにちわ。車をいじるのが好きなのとオデッセイRA1を乗っている美香といいます。質問何ですが、車の車内にネオン管2本、ブラックライト5本を取り付けようと計画中です。配線はシガーライターからソケットを使って取り付ける予定なんですがバッテリーにはかなり影響ありますか?昼間や使わないときはソケットからはずして使うつもりです。主に使うのはエンジンが動いているときなのですが、エンジンが動いているときはバッテリーは充電されるわけだから平気だと思うのですが実際の真相が知りたくて投稿しました。またあたしみたいにライトをつけている人は何本ぐらいつけているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • カーエアコンのコンプレッサー

    カーエアコンのコンプレッサー(故障で不用品)をばらしてみたいのですが、周囲の見当たるねじを外してみても、前後のふたやクラッチが外れません。どこかにカシメや特殊なねじがあるのでしょうか? ばらしたことのある方、その方法や、構造のページがあったら教えてください。 ちなみにメーカーはディーゼル機器というメーカーで今はないそうです。

    • R360
    • 回答数2
  • 車庫の土間コンクリートの施工方法について教えてください。

    自分で車庫の土間コンを施工しようと思います。あとはワイヤーメッシュをスペーサーで浮かして固定し、生コンを流すだけです。生コンは生コン屋さんにもってきてもらう予定です。そこで簡単に施工手順を教えてください。トンボで均一にならしてからどれくらいで木ゴテや金ゴテで仕上げるとかの生コンの目安、時間などです。道具は一通り揃っています。左官屋さん等で詳しい方宜しくお願いいたします。

    • ZRT10A
    • 回答数3
  • アメ車での車検について

    アメ車での改造について困っていることがあります。 車検が近いのですが車にハイドロがついています。(スイッチで跳ねる装置) 元々その車にはハイドロがついていて純正のサス、ショックは持っていません。 雑誌などで見たのですが公認でハイドロが付いている車がありますが改造申請したら公認で車検が通るのでしょうか? 購入したショップには訳あって頼みたくありません。 他も何件かショップを回ったのですが余りよい回答がありませんでした。 個人でハイドロが付いている車を公認にするのは難しいのでしょうか? 出来れば自分で車検を受けたいと思っています。 どなたかご教授お願いします。

    • slimboy
    • 回答数2
  • 直流発電機(+アース車)から交流発電機(-アース車)への変更

    直流発電機で+アースの車両に乗っております。 発電能力も少ないですし、どうしてもバッテリーも上がり気味になってしまいます。 快適に乗れるように現代風の交流発電機で-アースに 変更したいと考えております。 B,S.L3端子の交流発電機は用意してあります。 変更の際の注意点、影響する機器を教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。 車はポイント式デスビでタコメーターは機械式、電装品はヒーターくらいしかついておりません。

  • ろくろを自作したい

    陶芸に使うわけでは無いのですが、ろくろを自作しようと思っています。機械の自作サイトを探したのですがろくろのものはありませんでした 参考になるようなサイトがありましたら教えてください。  モーターはオークションで中古を手に入れるとして、問題はプーリーの入手方法です。 Vベルトはホームセンターでも売っていますがプーリーは有りません。通販のサイトを探したのですが汎用品を見つけることが出来ませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いします

    • akkun72
    • 回答数4
  • ラワン合板での不透明塗装

    ラワン合板での自作家具(?)をいくつか作ってきました。塗装については深く考えなかったため、あまり見栄えのよいものとはいえません。この木材の表面は決して良質なものというわけではないと、個人的に思っていますのでペイントにて木目を隠す手法が妥当かと考えています。下処理としてサンドペーパーがけなどは行ってはいるのですが安っぽい仕上がりになってしまいます。理想はピアノの塗装のようなツルツルした物ができないものかなぁと。 ラワン合板での自作を考えています。この木材の表面は決して良質なものではないという印象があるため、塗装は木目を隠すペイント(白っぽいもの)を考えています。 ホームセンターの塗料を見に行ったところ、実際に木片に塗ってあるサンプルが置いてありました。材質はシナベニヤでしたので表面はラワンよりもいいと思いますが、なんと言いましょうかとても安っぽい仕上がり(塗膜もなく表面に吸い込まれているというか)となっていました。 下地処理、塗装後のペーパーがけなどをしていないためかと思いますが、考えていたようなツルツルとした塗膜には程遠いものでした。理想は化粧合板などのようにある程度ツルツル感のあるものだったのですが、家庭用の塗料で手塗りでは所詮この程度のものになってしまうのでしょうか。 下地処理にはペーパーがけ以外、との粉などがありますが、いい方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

    • Buttman
    • 回答数3
  • キーを抜いても室内時計(デジタル)が消えない

    車はスターレット・平成1年式です。 キーを抜いてもデジタル時計のランプが消えません。 ほっといたら、バッテリー上がりますよね。 やはり修理工場に持っていくしかないですか。忙しくて行く暇がありません。

  • 土の上にブロックを積みたいのですが

    まったくの素人なのでよろしくお願いします♪ 隣との境界にフェンスを立てたいと思っています。 そこでまずブロックを2段くらい積んで、その上にフェンスをと考えいるのですが、基礎となるところがコンクリートではなく、ただの「土」なのです。 いろいろ調べたところ、溝を掘ってコンクリを流してその上に積むようなことはわかったのですが、どのくらいの幅でどのくらいの深さに掘るのかとか、何時間くらい置くかなどがどこにも載っていませんでした。 ご存知の方ぜひぜひ教えてください! あと、もっと簡単な方法や、ベターなやり方があったら教えてください。

    • noname#12126
    • 回答数10
  • ブラシの抜けないワイヤーブラシを探しています。

    カテゴリーが違うかもしれませんが、 工場でワイヤーブラシを使用していますが、ブラシが抜けて困っています。 ブラシの寿命とすればそれまでですが、 ブラシの抜けたのが製品に付くと困ってしまいます。 抜けにくいワイヤーブラシを知っていたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • セルモーターを逆に回すには?

    セルモーターの回転方向を逆に回すにはどうすれば良いでしょうか。ポンコツ車のセルモーターを外して、別な動力に使うつもりです。DC12V用ですから、+と-の極性を入れ替えるだけでは、逆転しないものでしょうか。もしもだめであれぱ、別な方法をお教え願います。なお、シャフト先端のギヤーは取り外して使用します。よろしくお願いいたします。

    • bonzin
    • 回答数3
  • モルタルにもくねじで固定する方法

    現在住んでいる家の壁の多くがモルタルで出来ています。トイレットペーパーホルダーとかタオル掛けといったようなものをもくねじで固定しようとするとすぐにボロボロになってしまい,しっかりと固定されません。この度地震対策のためタンスを固定しようとしたらまたこの問題にぶつかりました。以前エアコンを購入したとき,取り付けにきてくれた人が,モルタルの部分にもくねじを使う際,なにか樹脂のようなものをもくねじに被せていたように思うのですが,特別な方法があるのでしょうか。また,ホームセンターなどでそういうもくねじを買うときはなんというものを買えばよいのでしょうか。お教えください。

  • FFとFRの違い

    FFとFRの違いの特徴はなんですか? FFは大体わかるのですが、FRの良いところはなんですか? 

    • tuyosy
    • 回答数7
  • 異音がします

    最近、異音がするようになり気になります。 セルボモード7年式走行距離5万kmくらいで、昨年8月車検を済ませました。 オートバックスで見てもらったらベルトではないかということでベルトを2本(タイミングベルトともう一本)交換してもらいました。 しかし、早速乗ってみると音がしました。 音は前方からします。いつもするわけではないのですが、停車中、バックする時、クラッチを切っている時とかに鳴りやすく思います。音は警笛か笛やお湯を沸かしたやかんのような感じで「ピーッ」という音でそんなに大きい音ではありません。 休みの日でも車を見てもらおうとは思っていますが、考えられる可能性をご存知の方がいましたら教えていただきませんか。 よろしくお願いします。

  • 高圧洗浄機を苔取りに買おうかと悩んでいます

    ケルヒャーの高圧洗浄機 http://www.karcher.co.jp/product_ho/k203.html のタイプがホームセンターで9800円なので 買おうかどうか迷っています。 最大水圧は6MPaなのですが、家の北側の駐車場に 生えた苔取りに十分威力を発揮する能力でしょうか?  駐車場はコンクリートにスリップ止めに竹ぼうき仕上げを したために、水気が抜けにくいのか遠目に薄緑色に見える くらい溝の間に苔が生えているので、それをとりたいのです。  自宅に動力さえあれば会社の20MPaの高圧洗浄機を 使えるのですが、6MPaの能力がどの程度が不明なので 苔落としに十分かどうか使用経験のある方教えてください。