MAD0NNA の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
- プロバイダ
以前、プロバイダがヤフー?で、父親が契約者であり、引き落とし口座も父親名義でした。 そのときは私だけ回線?が違い、私だけプロバイダーがヤフーでした。 ですが、今回、プロバイダーをocn(光)に変えて、契約者は私になったのですが、口座はまた父親名義になりました。 私が払うといっても「いらない」といいはります。 今はルーター?をつないで父親もPCを2~3台使っているのですが、父親のプロバイダもきっとOCNだと思うのですが、ocnの契約者が私で、口座名義は父親ですべて父親が払うのはおかしいですよね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yuii77
- 回答数2
- 初めての海外旅行
お世話になります。 来週から韓国に2泊3日で、一人で行くのですが、何かを持って行こうと思うのですが 1・服(コートが必要?) 2・変圧器(デジカメ充電用) 3・ガイドブック 4・撮影用の三脚 これくらいでしょうか? 到着から帰国の時まで、全くの一人なので、初めての海外で何が必要か、よく分りません(ちなみにリュックサック一つで行く予定です) 英語は有る程度OK/韓国語は少しだけOKです よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#108196
- 回答数3
- はんばあきらめムードについて
ご回答よろしくおねがいします。 はんばあきらめムードの【はんば】は ちゃんとした漢字があるんでしょうか? それともひらがなで良いのでしょうか? そもそもはんばとは何なのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- amur_tiger
- 回答数3
- 封筒の裏を書き忘れ
就活中の学生です 内定承諾書を送ったのですが 封筒の裏に住所、名前などを書き忘れました。 この場合そのことを会社に報告するべきでしょうか? 内定取消しにならないか心配です。 アドバイスお願いします。 ちなみに封筒は会社から支給された封筒で 中の内定承諾書には 住所、名前、電話番号、学校名が書いてあります。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- seding-335
- 回答数3
- 子どもが挨拶しない。
小学生(や中学生)が、目をみて、元気に、大きな声で、自ら、挨拶をしない。 小さな子どもが、知らない人に挨拶をするのは、犯罪につながるとも言われますが、大きな声で、はっきり言えば、よからぬ人は退散するとの事です。 子どもらが、元気に自ら挨拶をするようになるには、親や、地域や、学校で何ができるでしょうか? よい方法や、事例、経験等あれば、小さな事でも良いですから、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- bokeroujin1
- 回答数9
- 他人の無線LANに入れてしまう。
住んでいるマンション内で無線ルーターを使っている方がおられるようなのですが、 パスワードが設定されていないようで、私の携帯(iPhone)からWifi接続できてしまいます。 偶然、部屋の中でiPhoneの設定でWifiをオンにしたら、つながってしまい、Safariを5分ほど使ってしまいました。 これってまずいですよね。
- リサイクルエコポイントは、全て3000pですか?
こんにちは、エコポイントについて教えてください。 先日、32Vの地デジ対応テレビを購入しました。古いテレビは、まだリサイクルに出していません。古いテレビは、ブラウン管14インチと小さいものですが、テレビのリサイクルエコポイントは、サイズに関係なく3000ポイントなのでしょうか。(小さいテレビのリサイクル料は2000円以下なのですが) それと、リサイクルは、新しいテレビを購入した店舗でなく、市(自治体)のリサイクルセンターに自己搬入した場合でもエコポイントは、もらえるのでしょうか。もらえる場合、購入テレビ分とリサイクルテレビ分のエコポイントは、同一申請用紙で請求できるのでしょうか。
- OS以外のデータ消去
会社で使用するパソコンを新しい機種に交換してもらうことになりましたが、これまで使用していたパソコンを他の方が使用することになりました。 データは全て新PCに移行し、旧PCでは消去(ゴミ箱)しました。また、WEBブラウザでも保存されているパスワード・キャッシュは全て消去しました。 周囲の方(皆さんPCに詳しくはない)は「それだけでは完全に消去できていないのでは?」と言われます。 会社からは旧PCに関して「自分の手元に来た状態=OSはインストール済み」を指示されています。 一番良いのは、HDDを完全に消去し、OS再インストールなのでしょうが、旧PCはプリインストール版でOS(XP)のインストールCDはありません。 このような場合、何か方法はございますでしょうか?何らかのソフトを使う場合も、できる限りフリーソフトで対処したいと考えています。よろしくお願いします。 PC:DELL Optiplex GX280 OS:Windows XP Professional Version2002 SP3
- ベストアンサー
- Windows XP
- sho4979
- 回答数7
- officeの事
先日、パソコンを起動するとこんな表示がありました。 ”実行するには、アプリケーションをインストールするひつようが あります。最初にこのアプリケーションをインストールした場所 から、セットアップを実行してください” 無視してワードを起動させようとしましたが、上記と同じ表示があり、 ワードは起動できませんでした。 プログラムの修復を試みましたがダメでした。 ワードはよく使いますので困っています。どうしたら良いか分かりません。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- kyokozawa
- 回答数2
- 駐車場内で起こった衝突事故の過失割合
昨日、ショッピングセンターの駐車場内で衝突事故を起こしました。 添付図のAが私で、Bが相手です。 駐車場内にセンターラインや、一時停止標識はありませんでした。 駐車スペースは満車で、A・B両車お互いの車を視認できていません。 この場合、過失割合は50:50からスタートとのことですが、保険屋同士の話で、私の通行していた道が広かったこと、左方優先であることを考慮し私40:相手60となりました。 私は徐行中にB車を発見、ブレーキは間に合いませんでした。 クラクションも両車鳴らしていません。 この過失割合は妥当でしょうか。
- 上司を飛び越えて提案するのって悪いこと?
採用後5年目の独立行政法人職員です。(組織の形態は公務員かな。) 良い提案をしても私のいる係は私と上司の2人だけなので、そこで案が消えてしまいます。がんばってもなかなか報われません。 上司に否定されても、上司の同意なしにその上や関係する部署と相談するのってどうなんでしょうか? 良い案がおかしなことで消えないですむし、今のような個々の職員により高度な能力が求められている状況を考えると、組織のためにはそのほうが良いのですが、職場(というか日本の会社組織一般?)の風土には反していると思うのですね。 上司がおかしいというのもあるのかもしれないのですが、人事評価シートでもスタンドプレーが多いと書かれてしまいました。 このことの是非について、ご意見お聞かせください。 なお、”良い提案をしても”って部分についての意見はタブーでお願いします。そういう前提でお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- qazxcvfr4
- 回答数8
- 日経平均株価の著作権について
株サイトを作成するにあたって、日経平均株価もしくはそれに近い数値を利用したいと思ったのですが、 日経平均株価には著作権があるとの表記がありました。 個人的には株価に著作権はありえないと考えたのですが、 どうなのでしょうか。 また、著作権があると仮定したとき、以下のどの部分が該当するのでしょうか。 (1)、多くの銘柄の中から225銘柄を選び出すこと (2)、銘柄ごとのみなし額面を決めること (3)、日経平均株価の数値自体 (1)に著作権があるとするなら、1つだけ同じ業種で近い株価のものを自分で選び、 入れ替えてしまえば問題ないと思います。 (2)に著作権があるとするなら、自分でほぼ同じみなし額面を設定すれば いいと思います。 (3)に著作権があるとするなら、日経平均株価からマイナス1するだけでいいと思います。 以上が素人の自分の考えなのですが、他の片の意見を伺いたいです。
- 自然な日本語に添削していただけないでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。次の日本語を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 1.貴社に速達で送っていただいた○○百貨で購入された権利侵害の商品を受け取りました。 2.貴所の準備が出来ていて、貴所から直接に弊社の総経理に話していただいて、総経理が同意であれば、問題がありません。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 1mizuumi
- 回答数5
- 自然な日本語に添削していただけないでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。次の日本語を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 1.貴社に速達で送っていただいた○○百貨で購入された権利侵害の商品を受け取りました。 2.貴所の準備が出来ていて、貴所から直接に弊社の総経理に話していただいて、総経理が同意であれば、問題がありません。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 1mizuumi
- 回答数5
- 生命保険の見直しができないのはなぜ?
ご存知の方いましたら教えてください。 生命保険会社の方から生命保険(終身保険)の見直しを薦めら れて、見直し手続きをしたところ、審査で却下されました。 却下の理由は教えてもらえなかったとのことでした。 10年以上前に自律神経失調症で入院したことがありますが それ以後は、入院や大きな病気はありません。職業も事務職 で危険とは思えないし、昔は趣味でスキーなどアウトドアも していましたが、今はしていません。 審査基準というのはどうなっているのでしょうか? ※参考 http://www.hokemina.com/gimon/byouki.html
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pltm-goo
- 回答数1
- マスクって本当に使い捨てなの?
いつもお世話になっています 私は学生でいつ濃厚接触者と遭遇するかもわからない状況です 幸い未発症ですが濃厚接触者と思しき方に2人会って会話してました 未発症だったものの今思うとぞっとしてしまいます 昼を超す授業が多く昼ご飯を食べなきゃいけない時にマスクを外すのですがもう一度着けるのは危険でしょうか? 外したら外したで即処分してマスク無しで授業に臨むべきか… 現状はマスクしないで咳をする方も大勢いる状況なので自己防衛でマスクをしなければいけない状況 何か良いアドバイスはないでしょうか?
- officeの事
先日、パソコンを起動するとこんな表示がありました。 ”実行するには、アプリケーションをインストールするひつようが あります。最初にこのアプリケーションをインストールした場所 から、セットアップを実行してください” 無視してワードを起動させようとしましたが、上記と同じ表示があり、 ワードは起動できませんでした。 プログラムの修復を試みましたがダメでした。 ワードはよく使いますので困っています。どうしたら良いか分かりません。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- kyokozawa
- 回答数2
- どういうつもりなのでしょうか・・・上司からの誘い
来月30歳になる独身女性です。 50代(たぶん)の男性上司に飲みに誘われました。 なぜか私の誕生日が来月だということを知っていて、誕生日の1週間ほど前にお祝いをしたいというのです。 誘われたときはエレベーターの中で、都合がわからなかったのでそう伝えたら、メールちょうだい、とアドレスを渡されました。 あとで予定を確認すると誘われた日は先約があったし、二人で行くのはちょっと・・・と思ったので、「その日は都合が悪いので、今度みんなで飲みにいきませんか」とメールでお断りしました。 そしたら「誕生日のお祝いなんだから二人で」とレスがきました。 その返信はまだしてないのですが・・・ こんなに年上の人に誘われたのは初めてなので、どういうつもりで誘っているのかわからず正直戸惑っています。 50代の男性でも「あわよくば・・・」なんて思っているのでしょうか?それとも私の考えすぎでしょうか?? ちなみに、その上司は直属ではないので話をする機会もあまりなく(会社の新年会とか、廊下や給湯室で立ち話とかは時々あります)、その人に奥さんがいるのかどうかも知りません。
- カードの請求額
当方、三井住友VISAカードを利用しています。 会員ホームページ(?)のVpassログインというのをやると、 10月の請求確定額というのが表示されますが、その横にある 明細ボタンを押すと別の金額が表示されます。 というのは、今回、定期券購入の分をあとからリボに 指定したのですが、上で書いた「別の金額」というのは 定期券を一括購入した金額がそのまま入ってしまっています。 しかし、あとからリボを申し込んだので、10月に 定期券を全額支払ってしまうはずがないのですが、 これは、最初に表示された「請求確定額」が10月に 引き落とされると考えてよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- stars55
- 回答数1