4002のプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 40%
- お礼率
- 59%
- 登録日2003/07/07
- 保育園の参観日について
2歳児の母です。英語でレッスンする私立保育園に通わせています。保育園の参観にはサングラス、マスク、帽子で変装していかなければならないのですが、過去二回私の子供だけ保護者たちの格好を怖がり突っ伏したり、先生に抱きついたまま離れなかったり、ダンスの時間も保護者の方を絶対見ようとしません。 今回も担任の先生に保護者の変装を解いてもらえないかと相談したのですが、まだ小さいので親の存在がわかると普段の姿がお見せできないのでと言われました。確かに変装を解いてみんなが騒ぎ出したら収集がつかないし、うちの子だけが怖がっているのに他の保護者に変装しないでとも頼めないし・・・で何かよい方法はないでしょうか。ただし教室の廊下に窓はなく別室から見たり、モニターを見る方法は使えません。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- teruyome
- 回答数2
- このお話を知っている方、情報お願いします
NHK教育「おとぎの部屋」でやっていたお話です。 あらすじはこうです。 ・あるところに、がやがやと騒がしいのが大好きな国民ばかりの国があった。 ・その国の王様が一番うるさいのが好きで、ある日、世界一うるさい音というものがどういうものか聞きたくなって、○日の○時に、国民全員、大騒ぎするように、という命令を下す。 ・国民もその瞬間がおとずれるのを楽しみにするようになるが、あるひとりの国民が、皆が騒いだら世界一大きな音がどういう音が聞こえない事に気づき、自分は黙って、その世界一うるさい音を聞こうと決意する。しかしその計画をうっかり友人に話してしまい、友人もその真似をしようとするようになり、そのまた友人も、、、という事でその輪が広がる。 ・そしていよいよ世界一うるさい音を聞く瞬間になり、王様と国民が耳を傾けると、なにも聞こえない。 聞こえてきたものは、風の音や、小鳥のさえずる音など、自然の音だけだった。王様はその音にとても感動し、それ以降、その国は静かな音を好む国になった、、、、。 というようなお話です、長文でしかもうまく表現できずすみません。 私のつたない表現力では伝わりませんがなかなか考えさせられるお話でしたので、絵本になっていたら、手元に置いておきたいな、と思いました。タイトルや作者など、お心当たりありましたら教えて下さいm(__)m
- 緊張感のある生活
私は、今年の春、大学に入学したのですが安心したせいか入試前よりも食べる量や間食が増えてしまい、10キロ近くも太ってしまいました・・・。 やはり、精神的なプレッシャーから開放され今は自由に出来る時間が増えたために、なにかと食べてしまうような生活が身についてしまったのだと、思っています。 そこで、緊張感が少しでも持てるようにと家でだらだらと過ごす時間をなくすためにもバイトをしようと思います。 緊張感が持てるようなバイトあるいはよく、動けるようなバイトとはどんなものですか。また、みなさんの経験からこのようなことをしたら緊張感が持てたようなことってありますか? 私は、週に2,3回は1時間ジョギングをし休みの日には3時間ちかく歩いているのでそれなりに体力には自信があります(でも、その分食べてしまいます) 長くなりましたが、みなさんの意見をどうぞ宜しくお願いします!! ちなみに、私は19さいの女で、身長155の体重が52です
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- love19
- 回答数4