miko-desi の回答履歴

全699件中661~680件表示
  • ソフィーの世界。

    ソフィーの世界。 質問1 ソフィーは何者なのか    A ソフィーは隠されたヒルデ(筆者)の自由への欲望が形になったもの。    B ソフィーは哲学の塊。    C 哲学者の影響を受けたことで、生き方を変えた人のこと。例えばニーチェみたいな人。    D その他 ソフィーとはニーチェみたいな人って考えがあるんですが、、、その概念を伴ったまま次の質問。 質問2 ソフィーの生き方をどう思うか    A バカだと思う    B 誰に強制されたわけでもな、自分で選んだのだから、本人にとって幸福なはず。    C あこがれるが、自分はしたくない。    D その他 質問3 ヒルデをどう思うか    A 別の世界も知りながら、現実のしがらみの世界にとどまる賢明な人    B 自由と不自由をうまく受容している賢い人。    C その他 質問4 ヒルデ(あなた)はソフィーに影響を受け変わると思うか?    A 変わると思う    B 知識で哲学(ソフィー)を知ったが、本質は変わらず生き方は変わらないと思う。    C 口だけで、身が伴うことは無いと思う。    D その他 質問5 仮にソフィーを世捨て人に例えたとして、あなたは現在ソフィーのような生き方をしていますか?    A 現在している    B あくまで理想像なので、教養に留めているのみ。    C 一時期影響を受けて別な生き方も試みたが、今は本質に沿った生き方に戻り安堵している。    D その他 それぞれの答えの理由もお願いします。   ソフィーって智って意味で、哲学ってことですよね。 哲学の存在価値を問う質問を哲学カテでするという大胆なことしてますが、よろしくです!

  • ソフィーの世界。

    ソフィーの世界。 質問1 ソフィーは何者なのか    A ソフィーは隠されたヒルデ(筆者)の自由への欲望が形になったもの。    B ソフィーは哲学の塊。    C 哲学者の影響を受けたことで、生き方を変えた人のこと。例えばニーチェみたいな人。    D その他 ソフィーとはニーチェみたいな人って考えがあるんですが、、、その概念を伴ったまま次の質問。 質問2 ソフィーの生き方をどう思うか    A バカだと思う    B 誰に強制されたわけでもな、自分で選んだのだから、本人にとって幸福なはず。    C あこがれるが、自分はしたくない。    D その他 質問3 ヒルデをどう思うか    A 別の世界も知りながら、現実のしがらみの世界にとどまる賢明な人    B 自由と不自由をうまく受容している賢い人。    C その他 質問4 ヒルデ(あなた)はソフィーに影響を受け変わると思うか?    A 変わると思う    B 知識で哲学(ソフィー)を知ったが、本質は変わらず生き方は変わらないと思う。    C 口だけで、身が伴うことは無いと思う。    D その他 質問5 仮にソフィーを世捨て人に例えたとして、あなたは現在ソフィーのような生き方をしていますか?    A 現在している    B あくまで理想像なので、教養に留めているのみ。    C 一時期影響を受けて別な生き方も試みたが、今は本質に沿った生き方に戻り安堵している。    D その他 それぞれの答えの理由もお願いします。   ソフィーって智って意味で、哲学ってことですよね。 哲学の存在価値を問う質問を哲学カテでするという大胆なことしてますが、よろしくです!

  • ニヒリズムってだいたい合ってるような気がするけど?

    ニヒリズムってだいたい合ってるような気がするけど?

  • ソフィーの世界。

    ソフィーの世界。 質問1 ソフィーは何者なのか    A ソフィーは隠されたヒルデ(筆者)の自由への欲望が形になったもの。    B ソフィーは哲学の塊。    C 哲学者の影響を受けたことで、生き方を変えた人のこと。例えばニーチェみたいな人。    D その他 ソフィーとはニーチェみたいな人って考えがあるんですが、、、その概念を伴ったまま次の質問。 質問2 ソフィーの生き方をどう思うか    A バカだと思う    B 誰に強制されたわけでもな、自分で選んだのだから、本人にとって幸福なはず。    C あこがれるが、自分はしたくない。    D その他 質問3 ヒルデをどう思うか    A 別の世界も知りながら、現実のしがらみの世界にとどまる賢明な人    B 自由と不自由をうまく受容している賢い人。    C その他 質問4 ヒルデ(あなた)はソフィーに影響を受け変わると思うか?    A 変わると思う    B 知識で哲学(ソフィー)を知ったが、本質は変わらず生き方は変わらないと思う。    C 口だけで、身が伴うことは無いと思う。    D その他 質問5 仮にソフィーを世捨て人に例えたとして、あなたは現在ソフィーのような生き方をしていますか?    A 現在している    B あくまで理想像なので、教養に留めているのみ。    C 一時期影響を受けて別な生き方も試みたが、今は本質に沿った生き方に戻り安堵している。    D その他 それぞれの答えの理由もお願いします。   ソフィーって智って意味で、哲学ってことですよね。 哲学の存在価値を問う質問を哲学カテでするという大胆なことしてますが、よろしくです!

  • 石鹸の下の部分が白く濁ってくるのは?

    石鹸の下の部分が白く濁ってくるのは? 白い石鹸だとわかりにくいのですが、色の濃い石鹸では、使用した後しばらくすると下の部分だけ白く濁ってきますが、どんな変化が起きているのでしょうか?効能には上下で違うのでしょうか・・?

  • 禅(精神統一)とは何か、皆様の見解を教えてください。

    禅(精神統一)とは何か、皆様の見解を教えてください。 私は、「無念無想」の境地で、見ず、聞かず、感じずの状況と思っています。 得られるものは、その境地に達したものでなければ分からない。 違うのかな?

  • ある大学のAO入試で哲学専修

    ある大学のAO入試で哲学専修 に入ろうと 思っているのですが 『何らかの資格を持っていて かつその資格を哲学に 結び付けて アピールすること』 となっているのですが 僕の持っている資格が 『英検二級』なんですけど どのように哲学と結び付けて アピールすればいいのか わかりません 何かいいアイデアはありませんか?

  • なぜ、人は自分の姿がみえないのか?

    なぜ、人は自分の姿がみえないのか? よく、質問で「自殺する人をどう思いますか?」というのがある。 その多くの回答として、「卑怯」「弱い」「情けない」など辛辣な回答が多い。 でも、僕はいつも思う。 その回答者は自殺する人と同じ状況に立たされても同じ事がいえるのだろうか? 具体的な回答で「家族を残して自殺するのは卑怯。家族の気持ちを考えていない」 と、いうのを最近見かけた。 そんなことくらいは、自殺する人はわかっている。と思わないのだろうか? それに関しては渾身の葛藤があるはずだ。 あるいは、それも考えられないくらい精神が破壊されている場合もあろだろう。 いずれにいしても、我々のような幸福な人間が自殺する人の立場になれることはない。 でも、少しでも理解しようと考えることは必要だろうと僕は思う。 それと、話は突然かわるが、モーニング娘を知らない人はいないだろう。 今のモー娘は、すごくクオリティが高く、まさしくプロである。 そのモー娘になるためには、オーデションを受けなければいけない。 そしてオーデションのときに、最後まで残った人は短期合宿をするようになる。 そこで、モー娘になれるかどうかが決まる。 つまり、その合宿というのはダンスや歌を練習するところだが、それが相当に厳しい。 それをこの前YOUチューブでみていたのだが、6期生は返事も挨拶もろくにできない。 それを観た人のコメントが「13歳なら挨拶くらい当然でしょう。なぜできないの?」 「親が甘やかしてたんだよ」と、好き勝手いっている。 「じゃ自分が13歳のときは、何をしてた?親に与えられたものを身にまとい、 当たり前のように親からお小遣いをもらっていたのではないのか」と僕はいいたい。 少なくとも、この子らは自分の力でプロになりお金を稼ごうとしている。 それなのに6期生(亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな)の三人をなぜ批判できるのか? 自分の姿がみえていないから、人を批判できるのではないのか? だとすれば、なぜ人は自分の姿が見えないのか?

  • 死刑は許されるべきか

    死刑は許されるべきか 自由に自分の意見を述べてください ただし、ちゃんとどういう原理に基づいているかを示してください 別にこの意見に対して書けという訳ではないですが、私の意見を下に書きます たとえどんな悪人でも、救われるべきだと思う なぜなら、その人が悪人になったのは、悪にならざるをえない過去があったから。 もしもその人に別の過去があれば、その人は善良で幸せになれたかもしれない。 もしあなたが、その人と同じ過去を経ていたら、今頃死刑になっているかもしれない 死刑は、その人に更正をする機会を奪うものである。 ただでさえ不幸な過去を生きた人間から、命まで奪うのか。 あなたはたまたま善良な人間になれるような親、教育、友達、環境、情報 を得た。 あなたが善人になれたのは、運がよかったから。 もし、そうでない、不幸にも悪人になった人間に、本当に再起不能な罰を与えるのか。

  • 死刑は許されるべきか

    死刑は許されるべきか 自由に自分の意見を述べてください ただし、ちゃんとどういう原理に基づいているかを示してください 別にこの意見に対して書けという訳ではないですが、私の意見を下に書きます たとえどんな悪人でも、救われるべきだと思う なぜなら、その人が悪人になったのは、悪にならざるをえない過去があったから。 もしもその人に別の過去があれば、その人は善良で幸せになれたかもしれない。 もしあなたが、その人と同じ過去を経ていたら、今頃死刑になっているかもしれない 死刑は、その人に更正をする機会を奪うものである。 ただでさえ不幸な過去を生きた人間から、命まで奪うのか。 あなたはたまたま善良な人間になれるような親、教育、友達、環境、情報 を得た。 あなたが善人になれたのは、運がよかったから。 もし、そうでない、不幸にも悪人になった人間に、本当に再起不能な罰を与えるのか。

  • [宗教・哲学] 物事、全てを理解している人は居るのか?

    [宗教・哲学] 物事、全てを理解している人は居るのか? 全てが分からずとも、その可能性を強く信じておられ、未完でもこの問いが気になる方が居られましたら回答頂ければ幸いです。 時々完璧と思えるほどの哲学や宗教を持っている方が居られますが、それだけ博識でありつつも一般的な言葉や言い回しにすることが出来ず、分かりやすい答えを出せる人が居ません。 最後は、小難しい言い回しや、難しい内容なので本を読んで下さい。教祖は素晴らしいので是非会ってみて下さい。話をしても思考停止するので取り合いません。すでに洗脳されているので私には無理です。などいつもはぐらかされてばかりですので、こちらで回答頂ける方が居られればと思い質問させていただきました。 全てに理解をされておられれば、これらの障害を乗り越え、分かりやすく伝えて欲しいのです。 ちなみに、私自身は長く待っていれば、そういった時代は確実に来ると信じています。 とりあえずその万能性を検証できそうな課題を3つ用意してみました。Q1は私のことであり非常に実践的であり、効果があればすぐに分かるものです。Q2は知人の話。Q3はこの書き込みを見て戦争が無くなれば良いです。 Q1の後Q2,Q3をお願い致します。どれが一つの場合、容易に検証可能でQ1をお願い出来ればと思います。 Q1 私は痛いこと(注射)が凄く嫌いです。健康診断(血液検査や他痛い事)も拒否して行きません。こんな事では長生きしたいのに長生きできないかもしれません。こんな私に、注射を楽々させる方法を教えて下さい。 Q2 鬱病患者を救うには? Q3 誰もが納得して戦争が無くなる方法。この文章を見れば誰も戦争しなくなる。こんな回答です。

    • yuix_99
    • 回答数15
  • 哲学を考えるツールとは何ですか。

    哲学を考えるツールとは何ですか。 前回の質問ではたいへん多くの人に回答をいただきましてありがとうございます。 大変嬉しく思いました。 しかしながらまだよくわからないところがあるので もう一度質問させてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6 上記によりますと 学問としての哲学で扱われる主題には、真理、本質、同一性、普遍性、数学的命題、論理、言語、知識、観念、世界、存在、時間、空間、現象、経験、人間一般、理性、自由、因果性、世界の起源のような根源的な原因、正義、善、美、意識、精神、自我、他我、神、霊魂、などがある とあります。 この中には科学で研究されるテーマもたくさんあります。 言語・世界・時間・空間・現象・神・霊魂などは科学においても研究されます。 科学ではデータ・史料・観察などの手法によって研究すると思います。 それでは哲学はどのような手法をもちいて研究するのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#173280
    • 回答数11
  • 哲学を考えるツールとは何ですか。

    哲学を考えるツールとは何ですか。 前回の質問ではたいへん多くの人に回答をいただきましてありがとうございます。 大変嬉しく思いました。 しかしながらまだよくわからないところがあるので もう一度質問させてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6 上記によりますと 学問としての哲学で扱われる主題には、真理、本質、同一性、普遍性、数学的命題、論理、言語、知識、観念、世界、存在、時間、空間、現象、経験、人間一般、理性、自由、因果性、世界の起源のような根源的な原因、正義、善、美、意識、精神、自我、他我、神、霊魂、などがある とあります。 この中には科学で研究されるテーマもたくさんあります。 言語・世界・時間・空間・現象・神・霊魂などは科学においても研究されます。 科学ではデータ・史料・観察などの手法によって研究すると思います。 それでは哲学はどのような手法をもちいて研究するのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#173280
    • 回答数11
  • 神とは何か?

    神とは何か?  決定保存版にしたいと思いますので 添削あるいは根本的な批判をよろしく願います。  ○ 信仰類型論において 神とは何かを問い求める  §1 考えても 分かるか・分からないかが 分からないこと  世の中には およそ 二つの事柄がある。考えて分かること(Y)と考えても分からないこと(X)と。    Y =考えれば分かること。      (いまは分からなくとも いづれ経験合理性に基づく科学行      為によって分かるようになると考えられること)。         (科学が真実と判定したあと 真実ではなかったと判明する      場合にも その誤謬について 〔有限ながら〕合理的に説明      しうることがら。)      X =考えても分からないこと。     (いやむしろ分かるか・分からないかが 分からないこと)。     (人間の知性を超えていて もはや経験合理性によっては そ     のことの有無・可否・是非などを 判定しがたいことがら)。       (もしくはつまり むしろこのように想定してしまっておくこ     とがら。 )  ひょっとすると 世の中は Y の経験領域のことがらだけであるかも知れない。 X は 経験を超えた領域のことであって それが有るとも無いとも 決められないことがらである。  経験領域(Y)を規定するならば 《経験領域(Y)でない領域》は 規定済みとなる。もはや超経験領域(X)は その定義の中に――あるいは その外に――織り込まれているとも言える。だが それとして重ねて触れたほうが 説明のしやすい場合が多い。それゆえ 用語に加えたい。つまり あらためて    超経験の領域= X       超自然・非経験・絶対・無限・永遠・       〔そしてこのような意味での〕神・       〔人によっては次のごとく言う〕無・無神・空  人間の精神は X ではない。人間じたいも 経験存在 Y であり その精神も有限であり Y に属す。《精神は 永遠なり》というのは 想定上 《 Y は X である》と言っており――冗談でない限り―― 間違いである。(→§3)  さらには 《無意識》はどうか。これも 経験領域 Y に属すのであって 非経験 X ではない。神でもなければ 絶対法則でもないだろう。    §2 《考える》と《信じる》  考えるのは そして考えたことを表現するのは そしてまた表現をとおして意思疎通をおこなうのは さらにそして大きくこの意思疎通の歴史を記録し伝えあっていくのは 人間である。特にこの人間を 経験領域 Y の中より取り出して その位置を捉えよう。    人間存在 = Z   とすれば 経験領域 Y に対して人間 Z が取る態度としての関係が いまの議論では 《考える(Y-Z)》である。だとすれば 取りも直さず 非経験の領域 X に対するわれわれ Z の関係は 《考える》ではない。ありえない。考えてもよいが それが意味をなすかどうかは 分からない。  《考えても 分かるか・分からないかが 分からないもの(= X)》に対するわたし Zi の関係は 一般にも 《信じる( X-Zi )》と称される。  これは 《考える( Y-Z )ではない》という意味で 《信じない・もしくは無を信じる( nonX-Zi )》と名づけても 同じことである。そもそも X が 経験世界で言う有であるか無であるか 分からないゆえ X=nonX であり どう表現しようと 《わたし Zi 》の勝手なのである。(信教・良心の自由という公理)。  したがって わたし Zi は 信じる(つまり 信じないの場合も同じ)の対象(したがって すでに非対象)を 《空(欠如) 》 X-Za と言おうが 《阿弥陀仏(無量寿・無量光)》 X-Zb と言おうが 自由であろうし 《神》 X-Zcとも 《ヤハヱー》 X-Zd とも 《アッラーフ》 X-Ze 等々とも 言い得る。(つづく)  ☆ つづきがあります。お手数ですが ニ千字制限により  【Q:不可知とは どういうことですか?】 回答No.36のお礼欄へとつづきます。   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6002224.html  ☆ あるいは余裕のある方は 次の質疑応答も参考にしていただけるはずです。  【Q:信仰でない無神論というのは あるのでしょうか?】   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6010202.html  ☆ それではよろしくどうぞ。

  • 哲学とはどういう学問で人にとってどのように役立つものですか。

    哲学とはどういう学問で人にとってどのように役立つものですか。 ウィキペディアなども読んでみましたがいまひとつよくわかりません。 ここの質問や回答をいくつか読んでみましたが どうでもいいようなことをああでもない、こうでもないとやりあっているようなもの 抽象的であったり難解な文章が並び、これで本当にコミュニケーションがとれているのか と驚くようなものがありました。 それで哲学とはどういうものなのか さっぱりわからなくなってしまいました。

    • noname#173280
    • 回答数26
  • 「間身体性」とはなんですか。

    「間身体性」とはなんですか。 ネットを調べるとメルロポンティの言葉のようですが、この言葉を説明している言葉が私には難しすぎ、 困っています。どなたか(厳密な定義ではなく)、「だいたいこんな意味なんだよ」という程度で構いませんので教えてもらえませんか。

  • 哲学とはどういう学問で人にとってどのように役立つものですか。

    哲学とはどういう学問で人にとってどのように役立つものですか。 ウィキペディアなども読んでみましたがいまひとつよくわかりません。 ここの質問や回答をいくつか読んでみましたが どうでもいいようなことをああでもない、こうでもないとやりあっているようなもの 抽象的であったり難解な文章が並び、これで本当にコミュニケーションがとれているのか と驚くようなものがありました。 それで哲学とはどういうものなのか さっぱりわからなくなってしまいました。

    • noname#173280
    • 回答数26
  • 科学の質問したら不快な回答が来ない

    普段は、社会問題、メンタル、心理哲学などの抽象的問題を質問することが多いのですが、たいてい問題定義に対してイッチャモン、嫌味、皮肉、あるいはただの冷やかしのような悪質解答が何軒かつきます。 でも、たまにする科学的な分野とか文学歴史などの専門性の高い質問をすると、一軒もそういう不快な回答に当たったことはありません。 これはどういうことなのでしょうか?あまりの差があるので戸惑っています。

    • noname#105097
    • 回答数8
  • スーツの襟のよごれ

    夫のスーツですが、襟がてかっていて、汚れが目立ちます。 クリーニングに出しても、あまりきれいにならず「ちょっと難しいですね」と言われてしまいます。 家庭でなんとか少しでも汚れの落ちる方法はないものでしょうか?

  • カバンにひどい悪臭が染み付いて困っています。7月頃に旅行に行った時に使

    カバンにひどい悪臭が染み付いて困っています。7月頃に旅行に行った時に使ったカバンなんですが、うっかりコンビニおにぎりをサイドポケットのところに入れっぱなしにしていて、今日久々に物置から出してきたら凄まじいことになってました(´;ω;`) はっきり言ってシュールストレミング並みの臭い! 幸いビニール袋に入ったままだったので、カバンの生地に腐敗した汁が直接染み込んでたりはしなかったんですが……洗濯用洗剤で丸洗いしても、エタノールで消毒しても匂いが消えないんです。どうすれば悪臭を消すことが出来るでしょうか? 近日中に使う予定があるので、なにとぞご回答よろしくお願いしますm(_ _)m