UROIUSH の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- 暴走族に新しい呼び名をつけてください。
暴走族って、音ばっかりで全然暴走してないですよね。信号無視もかなり安全確認しながら徐行してます。 「安全運転族」とかダッサい呼び名にすれば、カッコ悪くてやめると思うのですが、安全運転とは言えないし・・・ 彼らをうまく言い得ていて、超カッコ悪い呼び名を考えてください。
- 大阪人が鬱病になりました。そのきっかけは?
これはあくまでもネタとして考えて下さい。 ある大阪人が鬱病になりました。 真剣に考えないでネタとして考えて下さい。 その方が鬱病になったきっかけは何ですか? 例) 551の蓬莱の肉まんが売り切れだった。 会社の忘年会にて一発ギャグがだだ滑りした。 このように何がありますか? 会社を解雇された、離婚、肉親の死、etc こういう真剣な回答はなしで。 大阪人らしい回答でお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#192958
- 回答数14
- 地球人が宇宙で存在している理由は何ですか?
月のおかげで地球が安定的に23.5度を維持できて季節も感じられるそうです 天の川銀河の構造や宇宙全体を観察できる最適な位置と、澄み切った大気 火星と比べると・・・ で! 地球人が宇宙で存在している理由って何ですか?
- 人格プログラムを作ろうと考えています。
私は高校生の時からずっと人格プログラム(誰もが「生命を宿している」と認めるような対話システム)を作りたいと願ってきました。 現在大学生ですがニューラルネットワークを学んだ時、しっくり来て、同期型のリカレントニューラルネットワークを使えば、人間らしさが発現すると予測しました。 これを研究課題にしたかったのですが、私が専攻するのは情報「工学」であり、工学にそぐわないその研究はこの大学でやっていないと相談役兼教授の方に言われ、研究室もその後関係ない所に決定しました。 今既に人格プログラムに使うニューラルネットワークの大まかなアルゴリズムを考案し、今からODEという物理エンジンを学び、その中で視覚・聴覚・圧覚+空腹感などの内臓感覚等を与えて、仮想空間上で飼育し、人と会話ができるレベルまで育てるという計画を立てています。 これを、一人ではなく多人数でやりたいです。作業を分担して効率良く進め、ロジックの面でも意見交換し合いたいからです。脳科学に詳しい(そこそこ詳しい、興味があって調べたりしているでも)、感覚器官に詳しい、3Dプログラム、音声処理に詳しい等さまざまな知識人が集まれば、アイディアも豊富になると思います。 目の前でロボットが人間のように喋ってる、そんなSF映画みたいなことってありえないだろ、と私自身も思いますが、同時に上手くいく気がしてなりません。 これに際して、以下の質問がありますので、よろしくお願いします。 ・似たような研究はありますか? ・同じことを考えている・やってみたい人はいませんか? ・この計画はどこで行き詰る予測できますか? 不明点がありましたらご指摘お願いします。その都度回答します。
- [国際リニアコライダー] 高エネルギー状態とは ?
[世界最大級の電子・陽電子衝突型線形加速器] 光速度に近い高速に加速した電子と陽電子を互いに正面衝突させると、ビッグバン直後に匹敵するような高エネルギー状態を再現できるのではないか、と言われています。 核爆発では、その中心?は高エネルギー状態になっているのではないでしょうか。 ビッグバン自体が、本当にあったのかどうか、不明だと思うのですが、 そうだとすると、同じような、とんでもない未知の事態がこの世に現出するのではないでしょうか。 加速に加速して投入した膨大なエネルギーと素粒子内の強大な結合エネルギーが、同時に一挙に出てくるのではないか、核爆発以上の超高エネルギー状態が現出してしまうのではないか、と心配しています。 物理は全く素人の懸念ですので、よろしく。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#178967
- 回答数3
- なぜ、学校では役に立たないものを教えるのか?
僕は高卒ですが、前々からふに落ちない事がありました。 学校の勉強は社会に出てから役に立たないものが多い。 理科や歴史や因数分解みたなものなど、社会に出てから 何の役に立とうか? 学校では、ものすごく無駄な事を生徒に教えている。 歴史なんぞ趣味の範疇で、興味のある人が勝手に調べて 勉強すればいい話である。 数学も日常に困らない程度のものをものを身につけたら いいだけで、難しい公式などはな~んにも必要あるまい。 英語もそう。そんなものが必要とする仕事は一部である。 要するに社会にでてから、まったく役に立たないものを 長い時間をかけて教えている。 それよりも、法律、倫理、子育てのイロハ、など、社会に でてから役に立つものがたくさんあるではないか。 なぜ、そういうものを教えず、無意味な授業が多いのか、 その理由を知っている人は、いませんか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- siyuusukexxx
- 回答数26
- アニメ大国VSものづくり大国…???
日本はものづくりより、アニメ大国でいいと 思われるかたは、いらっしゃいますか〔…日本は将来的に アニメで行くか、製造で行くか(当方は製造業に身を置いておりましたかして)の質問です〕‥‥? 先ずは、日本と他国との比較で‥‥例えば 韓国を馬鹿にする論調をよく見かけましょうが その韓国に科学技術で勝てているとは思えないかで(基礎科学は別として) 日本を代表する企業の翳りが色濃くなると 馬鹿にしていた人は、このままでは 恥ずかしいか、悔しい思いをするかもしれませんね‥‥? 日本の技術は確かに勢い猛だった時期も有るでしょう、 然し、独創性が無ければ、黒船が来てから慌てるような 技術差に甘んじることになりうるかと、科学技術は独創からでないですか‥‥? いまでいえば品質管理の悪い原発で大騒ぎして 世界的にも恥ずかしい日本ということかもしれません、つまりは 鉄の蒸気船をつくれなかった造船技術で、何がものづくりニッポンかと‥‥? 然し他方では、その当時から、日本は平面的な浮世絵芸術で 世界に範を垂れていた筈なのです‥‥日本には繊細な器用さが元々根付いていたのでは‥‥? さて、韓国企業の台頭と日本の凋落(一部)が ゆとり教育と関係するかは判らないとしたところで、 もしも教育が国際競争力の点では“失敗”していたとしたら… これは今から巻き返しを図って急にどうにかなるとは 却々思い辛い感じの状況じゃないでしょうか‥‥? 然し、いっぽうアニメ文化は盛んかで、 土建を進めてきた自民党ですら(?)、 アニメスーツ(苦笑)の実現にまで言及する始末だかして、これは… いよいよ漫画首相も一肌脱いでのアニメ大国まっしぐらでよいのではと‥‥? そういう竹を割ったような考え方の人をはじめ、 これに賛成のかたはいらっしゃいますか‥‥? もちろん、クールものづくりジャパン(?)を兼ねるのが一般の多数意見かもしれないが、 そういう半端な感じの御回答は嫌です(苦笑)‥‥ アニメ大国路線への舵きりで良いかどうかだけ、お尋ねいたしたく思います…???
- 九州の人の「~たい」
書いてて申し訳ないんですけどアレって基本なんにでも付けるんですか? 「飯食うたい、ステーキが食いたいったい、眠たいたい、もー朝たい」…とか? すごい失礼なんですけど、あとマンガで「ばってん」っていうのとか「そがん」 とか見ましたけど、ばってん=しかし・・とか、そがん=そんなにって感じな気がするのでなんとなくわかりますけど。 九州って旅行で行ったことがあるくらいでそんなに九州出身の人と接したことがないのですが、 個人的になんでも付けるんかなぁ~?っていう疑問がずっとあります。 先述したマンガはマガジンに連載してた、トッキューってマンガなんですが主人公とライバルが九州だったような。。「そがん、おこらんでよかろーもん」とかマンガなんで作り物の方言かもしれないんですけど。 嫁とか連れがキレたら、そんなの普段使うんですか? ダーツの旅で九州とか東北のほうへ行くと、やらせじゃね?作ってんだろ。っていいたくなるほどに自分の方言がフツーに思えてくるんです。極端に濃いですから。。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- wind-exes6
- 回答数6
- 就職活動中の学科推薦について
現在、就職活動中の理系工学部の大学三年生の者です。 大学レベルは偏差値30程度で、わたしの成績は悪いですが、学科推薦または学校推薦がどのようなものか知りたいです。 1、成績が悪いと学校、学科、教授推薦は貰えませんか? 2、学校推薦と学科推薦と教授推薦の違い(どういう経路で貰うのかの違い、どっちが貰うのが難しいか)を教えてください 3、学校推薦、学科推薦、教授推薦は自分から応募するのですか?それとも学校、学科、教授から推薦の話がくるのですか? 4、推薦される時期は、だいたい三年生、四年生の何月くらいですか? 学校や企業によって推薦内容は違うと思いますが、経験談や人から聞いた話でも大丈夫ですので回答よろしくおねがいします
- 「ガンパレードマーチ」覚えていますか?
「ガンパレードマーチ」って明るい作品だと思いませんか? http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/gpm-shokai/gpm-index.htm 「ガンパレードマーチ」の世界は、幻獣というモンスターに地球が侵略されて ユーラシア大陸から人類が駆逐されているという絶望的な状況で決して明るいとは言えない世界です。 僕は、最初ガンパレードマーチは暗い内容のアニメなのかと思いました。 しかし、物語の雰囲気はとても明るく、登場人物たちは誰一人絶望することなく 「この闇を乗り越えて明るい未来を作ろう」という感じで明るく活き活きしています。 エンディングテーマのタイトルも「闇を越えて」ですし。 サビの部分「今 闇を越えて 未来へ君を連れて行きたい凍えそうな気持ち 暖めてその先へと進もう」 は、登場人物皆の気持ちそのものではないでしょうか? もし聞かれたことのない方がおられるのでしたら是非聞かれてみてください。素敵な曲なので http://www.youtube.com/watch?v=D8fExzrtnoQ 不況、震災、原発事故などに苦しむ今の日本にもピッタリな作品ではないでしょうか? 「ガンパレードマーチ」の世界に比べたら今の日本の方がずっとマシです。 「だから絶望してはいけない闇を越えて良い未来を作ろう」という意味を込めて 再放送するのもいいかと思いませんか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- westberlin
- 回答数5
- 超実存主義とは何か
実存主義の中の実存主義、究極の実存主義とは何かと考え結果、超実存主義に行き着いた。 そして超実存主義とは以下のような諸概念に基づき、世界を認識するものであると捉えた。 1. 宇宙は無条件かつ絶対的に存在する。 2. 宇宙の法則は完全無欠であり、唯一絶対であり、永遠無限であり、永遠不変であり、永遠不滅である。 3. 宇宙と宇宙の法則は一体である。 4. 人間も宇宙の一部である。 するとこの超実存主義から同時に次のことが導かれことが分かった。 宇宙は創造されたものではないこと。 従って創造主は存在し得ないこと。 また宇宙には始まりも終わりもないこと。 また無は存在しないこと。 また人間の心も宇宙の法則に従う1つの現象に過ぎないこと。 そして宇宙の法則を除いて如何なる神も存在し得ないこと。 またこれによって我々は満たされ得るはずなのである。 何故ならこれによって我々は宇宙の起源が何か求める必要はなくなるからである。 何故ならこれによって我々は神が何であるか求める必要もなくなるからである。 またこれによって我々は無を求める必要もなくなるからである。 またこれによって我々は全てを受入れることが出来るようになるからである。 我々を救うものがあるとすればそれは超実存主義を除いて他にあるまい。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- hitonomichi26
- 回答数5
- 超実存主義とは何か
実存主義の中の実存主義、究極の実存主義とは何かと考え結果、超実存主義に行き着いた。 そして超実存主義とは以下のような諸概念に基づき、世界を認識するものであると捉えた。 1. 宇宙は無条件かつ絶対的に存在する。 2. 宇宙の法則は完全無欠であり、唯一絶対であり、永遠無限であり、永遠不変であり、永遠不滅である。 3. 宇宙と宇宙の法則は一体である。 4. 人間も宇宙の一部である。 するとこの超実存主義から同時に次のことが導かれことが分かった。 宇宙は創造されたものではないこと。 従って創造主は存在し得ないこと。 また宇宙には始まりも終わりもないこと。 また無は存在しないこと。 また人間の心も宇宙の法則に従う1つの現象に過ぎないこと。 そして宇宙の法則を除いて如何なる神も存在し得ないこと。 またこれによって我々は満たされ得るはずなのである。 何故ならこれによって我々は宇宙の起源が何か求める必要はなくなるからである。 何故ならこれによって我々は神が何であるか求める必要もなくなるからである。 またこれによって我々は無を求める必要もなくなるからである。 またこれによって我々は全てを受入れることが出来るようになるからである。 我々を救うものがあるとすればそれは超実存主義を除いて他にあるまい。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- hitonomichi26
- 回答数5
- 低空飛行
オスプレイが低空飛行するようだけど, 住宅地とかもあると思うのですが あの風圧では, 振動とか激しいのではありませんか, 低く飛んで 何をするのでしょうか, ミサイルの迎撃に備えるとか, 燃料費 の節約を図るとか, 住民にしてみれば迷惑ですよね 活躍できる, 尖閣諸島周辺では, なぜ訓練しないのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- habataki6
- 回答数3
- 映画で印象に残った犠牲は?
現実で、命を捧げる犠牲は滅多に出来ることではありませんが 映画では結構あるように思います。 印象に残ったものを教えてください。 私は 「24」で、作動し始めた核爆弾を砂漠で爆発させる為に ジャック・バウワーが死を覚悟して操縦している飛行機の後ろから 「サーヴィスの悪い飛行機だな」とジョークを言いながら現れた プルトニウムを吸った為、死期が近い上司のジョージが操縦を替わり ジャックをパラシュートで逃がすところ。 「レオン」で、マチルダの両親を殺した悪徳警官に ジャン・レノが、体に巻き付けた爆弾の安全ピンを 「マチルダからのプレゼントだ」と言いながら渡したところ等です。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数20