xxxhtxxx の回答履歴

全36件中1~20件表示
  • 英語 文法問題 質問

    家の事情で宅浪なんです。質問出来る人がいなくて…お願いします。 (1)・・・ on condition that you give them [back] to me tomorrow. この[back]は動詞?形容詞?なんですか!? ※give O Oってありますけど関係ありますか? (2)Ifihad passed the exam,I [would be] a college student now. [ ]の中would have beenじゃダメなんですか!?(4択でこれを選びました) (3)All the machines are available [to] whoever wants to use them. この[to]はなんですか? (4)I may have caugh cold [,for] I have a fever. [ ]の中はどう訳すのでしょうか? (5)Japanese cars are known for their efficient [use] of gas. このuseは動詞?それとも違う?? forの後は名詞的なものが続くんですか?

    • gm27
    • 回答数7
  • この英語の問題の解答を教えてください。

    この英語の問題の解答を教えてください。 次の( )に適切なものを選びなさい。 1,"Our trip to tokyo was fun,wasn't it?'' "Yes,it was great! I'm really looking forward ( ) there again sometime'' a,go b,going c,to go d,to going 2,"How did you do on the test?" "I don't know.For some reason, they've put off ( ) the resolts until the end of the month'' a, announce b,announcement c,annoucing d,to announce 正しい英文になるように( )内の動詞を現在分詞または過去分詞に変えて適切な箇所にいれ、全文を書きなさい。 1,The boy is afraid of that dog.(bark) 2,They took the man to the hospital.(injure) 3,The woman tea over there is Ms.Morita.(drink) 4,Look at the basket with floweres.(fill) 5,The tall building by the library is the city hall.(stand)

    • 1878
    • 回答数2
  • 英英辞書では、動詞の説明は「to不定詞」から始まるのはなぜですか.

    たとえば 「change」という動詞をonlineのLDOCEで調べます。 「to become different, or to make something become different」 と定義が出てきます。 この、「to become~」のtoはなぜついているのですか。 このような事はonline辞書で多く見られます。 電子辞書(ODE)では、「become different」と原形から始まります。 ご存知でしたらご教授ください。

  • 英英辞書では、動詞の説明は「to不定詞」から始まるのはなぜですか.

    たとえば 「change」という動詞をonlineのLDOCEで調べます。 「to become different, or to make something become different」 と定義が出てきます。 この、「to become~」のtoはなぜついているのですか。 このような事はonline辞書で多く見られます。 電子辞書(ODE)では、「become different」と原形から始まります。 ご存知でしたらご教授ください。

  • 文章全体の否定

    『学歴があるから有能であるというわけではない』のような表現は英語ではどのように言うのでしょうか?

  • 倒置について

    副詞や否定辞のあと倒置されますが、あれは「強調」として理解することができます。 so do I hardly had she gone before I arrived など。 仮定法の副詞節で「if」を省略して、倒置形にしますが、あれはどんなニュアンスをもつのでしょうか。 Had it been Should you など で「if」があるのとないのでは……たとえばですが、「ない」ほうが、語を略した分「くだけた」「口語的」となるとみなすべきか、いや、「固い」「気取った」「形式ばった」とみるべきか。

  • Man, being man

    Man, being man とはどういう意味でしょうか?

    • bobviv
    • 回答数2
  • 英語で何と言うのでしょうか?

    「模造刀」は英語で何と言うのでしょうか? また、「美術刀」は英語で何と言うのでしょうか? 海外の方が表現する言葉で訳していただけますとありがたいです。

    • adjuger
    • 回答数2
  • 倒置について

    副詞や否定辞のあと倒置されますが、あれは「強調」として理解することができます。 so do I hardly had she gone before I arrived など。 仮定法の副詞節で「if」を省略して、倒置形にしますが、あれはどんなニュアンスをもつのでしょうか。 Had it been Should you など で「if」があるのとないのでは……たとえばですが、「ない」ほうが、語を略した分「くだけた」「口語的」となるとみなすべきか、いや、「固い」「気取った」「形式ばった」とみるべきか。

  • 販売数を英語でいうと...

    教えて頂けますか? 販売数を英語でいうとなんというのでしょうか? sells count であってますか? よろしくお願いします。

  • 無理しないで、は?

    例えば、外国人の方に刺身を出し、「食べられないなら無理しないで」 と言いたい場合、「無理しないで」の表現はどのようにすればよいでしょうか。お願いいたします。

    • LZA
    • 回答数4
  • ラーメンって麺類?

    昔から疑問に思っていたことです。 ラーメンって麺類というより、スープ料理だと思うのですが。 確かに麺が入っているのですが、麺類なら麺が主役になってもいいのに 大概のラーメン屋は、スープを売りにしていますよね。また大概のお客さんは、 食べる際スープの味を最初に確かめる事が多いように思えます。(違っていたらごめんなさい) そこで皆様にお聞きしたいのですが、私のような疑問というか思いは変ですか? ちなみにラーメン自体はむちゃくちゃ好きというわけではないですが嫌いでもないですし、 普通にラーメンを食べに行きますが、「麺類が食べたい」と思った時にラーメンは選択肢に入りません。

  • Man, being man

    Man, being man とはどういう意味でしょうか?

    • bobviv
    • 回答数2
  • 麻雀 強くなる

    麻雀を強くなる訓練はどのようなものがありますか? 対人もコンピューター(http://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html)も行っていますが、進歩がありません。 よろしくお願いします。

    • noname#191253
    • 回答数5
  • ノン・アルコール・ビール

    ビール以外のアルコール飲料は全くと言って良いほどたしなまない大のビールファンです。最近ノン。アルコール・ビール(KIRIN FREE)を休肝日用として楽しんでいます。アルコール分は「ゼロ」だとは思いますが普通のビールと比べてカロリー分などはどうでしょうか。叉、飲みすぎに注意することなどあるんでしょうか。以外においしいものですから。

    • HINTMAT
    • 回答数2
  • 銀座~築地で80人程度が立食できるお店

    7月末に会社で新入社員歓迎会があるのですが、 条件に合うお店がなかなか見つからず困っています。 条件: 会費は一人5000円程度(あるいはそれ以下) 場所は銀座~築地のどこか 80人が無理なく入れる ぐるなび、hotpepper、yahoo!グルメ、食べログなど 各グルメ検索サイトも使ってみたのですが、 80人ともなるとなかなか見つかりません。 実際80人まで貸切可をうたうお店は何件かヒットするのですが、 行ってみるとずいぶん狭かったりします (クラブみたいに80人がぎゅうぎゅう詰めに入ることを想定しているようです)。 会社の飲み会なので、あまりぎゅうぎゅうにならず ある程度ゆったり会が進行できる場所を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • mrdc
    • 回答数3
  • 和訳&このtheは?:One occasion he'd utter one or 『the』 other of them

    こんにちは、いつもお世話になります。 Fern Michaels著のUNDER THE RADERという洋書を現在読み進めています。 その中でこんな文がありました。 背景:道場に通うジャックは、師範のいう外国語に何か重要な意味があると思って耳を傾け、必死で暗記する。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ One occasion he'd utter one or 『the』 other of them, and Harry would laugh like hell, which probably meant Jack had said "manure" in six different ways. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (『』は僕が挿入しました。) one or 『the』 otherが今一分からなくて辞書を引くと、ジーニアスには、one or otherで「一つ以上」の成句が載っていました。 theはこの文ではどうして付くの???と思いつつも、おそらく訳は、 「ある時、1つ以上口に出して言った、そしてハリーは大爆笑したものだった、おそらくジャックは「くそ」を6種類の方法で言っていたのだろう。」 だと思うのですが、one or the otherと、 one or otherは一緒の意味なのか、それとも違う意味なのか??? 同じ意味なら何故theが付いているのか? 例えば、out of the question(不可能、問題外で)とout of question(疑いなく、確かに)はthe一つで全然意味が違いますよね。 教えてください、よろしくお願い致します。

  • hack squat はなぜ hack?

    バーベルを持ち上げる種類のひとつにハック・スクワット (hack squat) というのがあります。 hack を辞書で調べたら 叩ききる、とありました。 でも写真を見たら全然たたき切る動作に似ていません。 この hack はどういう意味でしょうか?

    • ryba
    • 回答数3
  • CR機について

    パチンコについての質問が3つあるのですが、宜しくお願いします 1 パチンコのCR,CRA,CRFの違いはなんでしょうか? 2 甘デジと普通の機種(2000発くらい出る台)の、外見上の見分け方っ てありますか?   普通の機種だと思って打ったら500発くらいしか出なかったことも  あるので 3 昔は設定が3段階あったと思いましたが今もあるのでしょうか?   出るも出ないも釘次第でしょうか?(勿論引きもあるでしょうけど)   

  • 英語でなんて言いますか?

    「今日もいっぱい笑うんだ~!」は英語でなんて言いますか?ポジティブな感じで改まったものじゃない方がよいのですが(^o^;