electricdream の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- い草の押さえ方
下の畳を傷つけないで、 一番いい伊草の押さえ方は何でしょうか 賃貸マンションに引越しました。 退去時のことを考え、最初からきれいに使いたいと思い、 和室には伊草、フローリングにはカーペットを敷こうとしています。 カーペットは何も考える必要はなさそうなのですが、 伊草は、上から押さえつける何かが必要になると思います。 普通であれば、上からグサッと刺すピンの様なものが適していると思いますが それだと下の畳を傷つけてしまうことになり、 退去時に最悪全面張り替えなどをいうことにならないかと心配しています。 他には、両面テープでくっつけるや、ホッチキスを応用してみるなど 色々考えて、試してみたのですが、どうもうまくいきません。 何かいい方法があれば、お教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#6692
- 回答数1
- 無料グループウェアサイトは使えるか?
会社が常時接続の環境になったこともあり、 それを生かしてウェブをフル活用したいと考えています。社員数も5人ので少ない会社なので、余計なお金をかけずに、仕事情報の共有をと考え、無料でスケージュールや、住所録を使えるサイトを使ってみたいと考えました。 ただ、何件か試しに使ってみると、スピードの問題や融通が利かなかったりして、意外と仕事レベルに使えないと感じました。 そこで、実際に使っている方がいらっしゃいましたら、ここなら使えるという情報を頂けたらと思いました。また、用途を限定すれば使えるという意見でも構いません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- bunbunst
- 回答数2
- 会社勤めor
就職で悩んでいます。 会社勤めにするか 親の自営業を手伝うかで悩んでいます。 非常にやりたい仕事っていうのがないのですが、 気の合う近い世代の人と仕事をしたほうが楽しい気がします。 親の仕事を手伝うことになると、田舎ですので、出会いも少なく、 気の合う人もなく、友達とワイワイ騒げそうにもなく、 つまらない人生を送ってしまいそうで不安です。 もし、親の仕事をついでいるかた、もしくは自営業のかた、 働くようになって、いっしょに騒げる友達ってできますか? やっぱり、会社勤めのほうが人数おおくてコミュニケーションとか多くて 情報交換にもいい気がしますが、 いろいろアドバイスお願いいたします m(._.)m
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- mcurry
- 回答数3
- あーあ、なりきっちゃって、まぁ……
↑と、呆れられそうな、 「TVや映画のワンシーンに影響されて、ついやってしまった恥ずかしいこと」 ってありませんか? 私は一杯あります。たとえば…… <恥ずかしい度1> 写生の時間、とりあえず筆や鉛筆を目の前に立てて持ち「気分はピカソ」 →基本ですよね?? <恥ずかしい度2> 波止場で突起物に足を乗せてアゴに手を当て「マドロス」気取り(証拠写真アリ) →けっこうお仲間がいそうな気が…… <恥ずかしい度∞> 新婚旅行で、ホテルの部屋にお姫様だっこしてもらって入場 →しかもベルマンが出て行った後、部屋の外に出てやりなおした…(^^;) だって外国の映画でよく見てて、憧れてたんだもん!! (これはメチャクチャ恥ずかしいので、大親友にもまだ言ってません。どうぞ、ご内密に。) 「バーで『あちらのレディに』と、見知らぬ素敵な女性にカクテルを奢る」 「同じくバーで、『マティーニ。ステアでなくてシェークで』と007気取りで注文」 「地下鉄の送風口からの風でスカートが舞い上がった瞬間『ワォ』となりきりモンロー」 あたり、「やっちゃった」方、いそうだな~。 ん?本当にいるのかな?他にもありそうだぞ?と気になりました。 皆さんの色んな「影響されてやっちゃった」話、どうぞお聞かせ下さい。 決して他言はいたしません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#77701
- 回答数14
- 託児所、幼児教室の保険について
現在、週一回の幼児教室、託児などを家庭でやっています。今までは、保険のことなどサポ―トしてくれていた会社の元でやっていましたがが、会社が3月でその事業をが辞めることになってしまいました。今後、やっていくことには変わりはないのですが、保険のことが心配です、託児所経営、幼児教室経営の際に入る保険について教えて下さい。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- mamachanhouse
- 回答数1
- 外国新聞の有料!翻訳情報
固有名詞を書けないのですが、よろしくお願いします 今、外国新聞の有料翻訳情報のネット配信(代理店)で起業を考えています。 皆さんご存知の中○の新○社通○社の記事を翻訳、ネット配信(リアルタイムで)するものです。 単一ジャンルから20ジャンルあり、翻訳希望するジャンル数によって料金が12000~150000万円(配信PC数によっては35万まで) この配信先を獲得に営業するのですが・・・ 実際のところ上記通信社の情報を有料でも欲しいと考える企業等があるでしょうか? 以前(有料まえ?)は月間100万PV/月のアクセスがあったようですが、有料となると如何なものかと・・・ その方面に詳しい方からのアドバイスをお願い致します
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- gin0118
- 回答数4
- 公園にあるアレ
公園にある、穴が数箇所に空いていて中が空洞になっている ドーム型の遊び道具(?)は一体なんという名前なんでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。(カテゴリ違うかも;;)
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- sollen
- 回答数4
- ハウスメーカを訴えたい!
先日、ハウスメーカにてマイホームを建築しました。引渡し後様々な施工ミスが見つかりました。ハウスメーカは直すと言ってはいるのですが、内装をかなりやり直すこととなります。非常に気分も悪く、ただ直してもらうだけでは気持ちがおさまりません。こういった場合、なにか法的に訴えることは出来ないでしょうか? たとえば、ハウスメーカは引渡し後に工事費を入金できない場合、遅延金を請求してきますが、施主にはそれ同様の権利はないのでしょうか?約束の期日に、契約した通りの物が出来ていないのですから、請求が出来てもいいと思うのですが....。 また、打合せの段階で決定したことが違っていることに引渡し後に気づき、発注書を確認したところ、打合せの内容は反映されていませんでした。申し出たところ、「発注書を確認して、指摘をしてこなかったので、うちのミスではない。」と言われてしまいました。打合せをしたハウスメーカの人間も「聞いた覚えも言った覚えもない。」と言う始末....。頼んでいないものも多く入っていました。頼んでいないものについてのお金は清算して欲しい。 一生に一度のつもりで建築した家だったのですが、この建築にあたっては1年間トラブル続きで精神的にも肉体的にもかなりの苦痛でした。最初の頃に本社へもクレームをしました。しかし、一度クレームが来た客へは注意をして対応するのが普通の企業ではないかと思うのですが、注意どころか、トラブルは最後まで続くありさまでした。とにかく悔しい思いで一杯です。 建築についてのクレームに長けている方、どうかアドバイスをお願い致します。
- +Lhacaとデラックス版、機能拡張版の違いは?
+LhacaをDLして使ってますが、職場のPCでは利用できなくて、デラックス版で使用できました。 著作者のHPをみたのですが、その違いがよく分かりません。 どなたかその違いが分かる方がみえましたら、初心者でも分かるようにご教示して頂けませんか。 また、Win98ではデスクトップにアイコンが一つなのですが、XPにDLしたら、+Lhacaの他に3個もアイコンができてしまいました。これはやむを得ないものなのでしょうか。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ma1025
- 回答数5
- +Lhacaとデラックス版、機能拡張版の違いは?
+LhacaをDLして使ってますが、職場のPCでは利用できなくて、デラックス版で使用できました。 著作者のHPをみたのですが、その違いがよく分かりません。 どなたかその違いが分かる方がみえましたら、初心者でも分かるようにご教示して頂けませんか。 また、Win98ではデスクトップにアイコンが一つなのですが、XPにDLしたら、+Lhacaの他に3個もアイコンができてしまいました。これはやむを得ないものなのでしょうか。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ma1025
- 回答数5
- 指に唾をつける人
指に唾をつける人って、よくいますよね。 お札を数えるときとか、本のページをめくるときとか。 お店の人がレジ袋を1枚取るときも。 あれが私は嫌でたまらないんですが、そう感じるのは異常なんでしょうか。 唾のついたものを人に渡すのは非常に不潔だし、失礼だと思います。 それに唾のついた手で、いろんな所に触りますよね。唾をばらまいているようなものだと思います。 私が極端な潔癖症だということは自覚していますが、やっぱり我慢できません。 特に食べ物屋さんとか、薬局、クリーニング店など、清潔を売り物にしているはずのお店でこれをやられると、ぞっとします。 皆さんはどうお考えでしょうか。 また、不愉快だと感じる方は、どのように対処されているでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- naomi2002
- 回答数14
- ここのサイトの”プロフィール”って見ていますか?
定期的に更新している方がいらっしゃって、近況やこんな質問があったよ、 というの発見してから、 自らもマメに定期的に更新したり、プロフィールを見るのが 楽しみになりつつあります。 皆さんはご覧になっています? 回答履歴は面倒くさくて見ていないんですけど・・・ (ああ、ここら辺がズボラですね(苦笑)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#3668
- 回答数14
- +Lhacaとデラックス版、機能拡張版の違いは?
+LhacaをDLして使ってますが、職場のPCでは利用できなくて、デラックス版で使用できました。 著作者のHPをみたのですが、その違いがよく分かりません。 どなたかその違いが分かる方がみえましたら、初心者でも分かるようにご教示して頂けませんか。 また、Win98ではデスクトップにアイコンが一つなのですが、XPにDLしたら、+Lhacaの他に3個もアイコンができてしまいました。これはやむを得ないものなのでしょうか。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ma1025
- 回答数5
- ネットで自分のモノを売る。
ネットで(HPで)自分の趣味で作っている ローソクやTシャツを売るには何か許可など必要でしょうか? またこれらを売るお店を開く際にやらなければ 鳴らない事などあれば教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- tatsuyajr
- 回答数2
- オークションで新品未開封
ノートPCを購入したいのです。少しでも安く購入したくて ヤフーオークションを覗いているのでが、新品で未開封の商品を よく見かけます。できたら新品が欲しいのですが、もし、落札できたとして デメリットみたいなことはあったら教えてください。 サポートとか修理とか? それと、何台も新品を(最近販売されてるようなものまで) 出されているかたは、どのようにして手に入れてるのでしょう? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- makky35
- 回答数3
- ☆畳のカビはどうしたら取れる?
☆空家に新しく畳を取替えて数ヶ月たちましたら畳にカビが・・・固めに絞った雑巾で拭いたらカビが染込んでしまいました。どうしたら取れるでしょうか、どなたか教えてください。
- 女子高生のくわえタバコ、注意できますか?
こんにちは。 先ほどス-パ-の帰り道で、くわえタバコの女子高生に出会いました。 街中では珍しくもない?のかもしれませんが、 住宅街のご近所では、私は初めてお目にかかりました。 あきらかに制服を着た学校帰りの女子高生です。 ジロリと悪意の目で睨みつけてやりましたが、それが精一杯でした。 彼女も私を見ましたが、悪ぶれた様子もなくツラッとしていました。 こんな時、注意出来ますでしょうか? その子の倍以上も年をとっているのに、 何だか怖くて注意できなかった自分が情けないです・・・ 中学生の息子に話しましたら、 「お母さん、余計なこと言うなよ、言わないほうが絶対良いから」と言います。 世の中私のように見て見ぬ振りする大人がいるから、 良い子供が育たないんですよね。 昔でしたらがんこじじい的なおじさんや怖いおばさんがたくさんいてくれて、 子供達は怖くて悪いことができなかったんですが。 私は自分の息子がよそで悪い事をしていたら、 注意していただくととてもありがたいですけど、 今の時代、人の子になんて言うことを・・・放っておいて下さい、 と言う親御さんもいらっしゃるかも知れませんし、逆ギレされても怖いし、 なかなか口を出すのは難しいです。 タバコに限らず、いろいろと思うところも多々ありますが・・・ もちろん、悪いお手本の大人も多いですよね。 やっぱり何も言わずに通り過ぎて正解だったのでしょうか? きちんと注意すべきだったのでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。 高校生からの意見も聞きたいです、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#5318
- 回答数10
- ビジネスをするということとは地域を壊すこと?【開発、資本注入】
ビジネスをすることとはどういうことでしょう。 たとえば、商社の社員は中国の奥地まで踏み入ってビジネスを探すということですが、 そうして開発のために資本を注入すると、その土地は発展してしまうかもしれません。 そうすると、昔からあった素朴さ、その土地独自の文化などのよさが失われてしまいます。 それはそれで仕方がないことなのかもしれませんが、なんだか釈然としません。 実は『中国の鳥人』(三池崇史)という映画も僕の考えに少し影響しています。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Evianus
- 回答数3
- 効果的なDMづくりとは?
私はSOHOでしごとをしています。大手の企業(主に飲食業の店舗内装および看板)にDMを出そうと考えているのですが、果たして単なるはがきDMでは担当者にきちんと見てもらえるものなのか。 封書にしたほうが良いのか、サンプルも入れて単なる書類ではないことをアピールしたほうが効果的か、いろいろ考えています。何か他によいアドバイスがありましたら是非おしえてください。 DMってきちんと担当の部署にまわされるものなのでしょうか?それとも広告はその場で廃棄でしょうか?
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- noname#3266
- 回答数4
- 源泉徴収票について
私は個人でデータ入力やWeb製作等の事業をしております。 営業を強化するために、完全出来高払いで営業活動をしてくれる方(法人ではない)を募集しようと思っているのですが、この場合の報酬に源泉徴収の必要があるのでしょうか。 詳しい方は教えてください。
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・SOHO
- hiro02296
- 回答数2