electricdream の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- イタズラ電話なのか、間違いなのか…
本日「○○創建ですか?」という間違い電話がかかりました。相手にかけた番号を聞くと、確かにうちの番号なのですが、うちは○○創建ではありません。 こういう電話が今年に入ってもう三回目くらいなのですが、奇妙なのは、すべて建設系会社と間違えられるものの、その社名が異なるということです。 これだけならまあ、さほど気にとめることもないかもしれませんが、先日私の家でpcソフトの発注事故(発注してないのに、商品が配達された)があり、調べてみると私の出していない発注メールが送信されていることが判明しました(アドレスは自宅パソコンのものですが、発信時刻に我が家でpcに触れていた者はいない)。 また、これは一年ほど前(?)のことなのですが、私のフリーメールアドレスが他人に乗っ取られた?(なんかウィルスメールかなにかが来て、気味が悪いのでIDを削除したのだが、その後もそのIDが何者かに使われている形跡がある)ことがありました。私は知人関係にはアドレス変更の連絡をしていたのですが、それに気づかなかった知人が問題のIDに連絡し続けたため、私に不利益が生じたこともありました。経済的にはさほどの損失ではないので、あまり気にとめもしなかったのですが、最近では本件も上二件と関連ありのような気がしてきて、非常に不気味です。これら一連の事件の裏には、何者かの意図が介在しているのかも… 私自身神経質なせいもあるのでしょうが、何か不安ですし、妻も怖がっています。しかし、大きな事件というわけでもないので、どこに対してどういう動きをすべきなのか(または、しなくてよいのか)、皆目見当がつきません。これだけの事実から、何か思い当たることがあるかたは、どうぞアドバイスのほどお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- himeyuri123
- 回答数3
- オーガナイザー → outlook
オーガナイザー2000の連絡先データ、住所録データをなるべく費用をかけずに、outlook2000に移行したいのですが何かよい方法などございましたでしょうか。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- kenkou
- 回答数1
- スケジュールを書いてると細かすぎてきりがなくなる。。。
仕事でもプライベートでも、やりたいことが多すぎて、紙に書いてるだけでやるのが億劫になってしまいます。そして結局なにもできないことが多いのですが、、そして紙に書いたりしても結局次の日また書いてたりします。 1.皆さんはスケジュール管理をどういう風にやっていますか? 2.紙に書き出すとやりたいことの詳細をどんどん書いていき、きりがないってことないでしょうか?それについては皆さんどうしてますか?(→だから手帳も特に使っていません)
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- goodtreasure
- 回答数6
- オークションで参考書を売りたい
今、大量にある未使用のピカピカの参考書をネットで売りたいと思ってます。進路が急に変更になったりして、未使用で新品同然の物が結構な数あるんです。 自分で調べた限りでは一番<参考書>が売れているネットオークションはヤフーでしたが、ヤフー以外のサイトはたいがい、売れたらその2~5%をサイト管理者に払うだけで手数料は済むので、出品するだけで手数料が必要なヤフーとどっちにしようか悩んでます。最終落札価格もヤフーは高いです。 やはりヤフーの方がいいでしょうか? また、ヤフー以外で良いサイトがあったり、オークションでなくても買い取ってくれるような古本サイトがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- irukanosippo
- 回答数4
- 運送会社の経営について
27歳女性です。 父は十数年トラックの運転手をしております。しかし、保険もなく、万一病気にでもなって倒れてしまったら収入もなく50歳と言う年齢もあり、今後の事が娘として心配なんです。実は父が勤めていた運送会社が倒産し、父は今無職でときおり結婚した私の元に金銭的な援助を求めてくる日々です。トラックを購入し、運転手を雇っている友人に仕事を回してもらう程度ですので収入はほとんどなく、家賃も私が払っている状況です。 結婚前に私が一千万円貯蓄をしていたのですが、父の友人によると一千万円あればトラックを購入して人を雇い、楽な生活が出来るとのことでした。 しかし、一千万円という大金を全く知識のない私が父に投資する勇気がありません。確実な話なら考えてはいるのですが実際のところはどうなのでしょうか。 他には300万円で個人の貸し金業をやってもいいと父は申しております。 甘えた父だとは思うのですが、私が出来る事はしてあげたいと思うのです。 どなたがいいアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- noname#5625
- 回答数3
- HPで売る?
自分のHPで自分の最近使わなくなったCDやグッズを売ろうと思うのですが、 これって何か深刻とかしないと行けないのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- takuma02
- 回答数2
- 中国のネットショップ
日本のネットショップでは、「特定商取引法」の記載は絶対ですよね。 逆にいえば、これさえしっかり記載していれば、ネットショップはだれでも出店できるということですよね。 また、税金は(おしえてgooで調べると)、利益が薄ければ申告する必要はないというものでした。 では、中国ではどうなのでしょう? 必ずしなければならない事、税金のことなど教えてください。 また、ネットショップ事情など、中国のインターネットに関することをなんでもいいので教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- tiritiri
- 回答数1
- ドットコムマスター★
ドットコムマスター★は独学では難しいのでしょうか? ちなみに私は学生(コンピュータ)(現在は講義はないため独学) 初級シスアド合格済み 基本情報勉強中
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- hiyoruki
- 回答数2
- 画像の保存ディレクトリについて
質問させてください。 OSがWindows環境(98, 2000など)で、bmp, jpg等の 画像を保存する際に、通常ツールメニューの [ファイル]-[名前を付けて保存]を選択するとデフォルトで 必ず"マイドキュメント"となっています。 しかも、保存を繰り返していると保存したいディレクトリに なっている時もあります。 どのようなタイミングで変更されるのかはよくわかりませんが、 この最初に表示されるディレクトリを変更する方法ってないのでしょうか? 例えば、D:\tempディレクトリなど…。 分かる方がいましたら、回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- masanori_o40
- 回答数1
- 新聞社によるWebの抑圧について
産經新聞社が連邦に送ったクレームメールが話題に成っています。 http://renpou.com/ この見解は著作権情報センターの見解と全面的に対立しています。 http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html こういった形での新聞社によるWeb上の表現活動の弾圧行為に関してどのように思われますか?
- 教えて下さい。
これまで飲食店のバイトをやってきたのですが、 「サービス残業」が当たり前のようにありました。 30分くらいは平気でただ働きさせますよね 22時終わりならきっかり22時に「お先に失礼します。」と言って とっとと帰ってもいいはずですよね あと休憩時間とかも減らさせられて働かさせられます。 そんな訳で短期的にしか続けられません。 こういったのは飲食系のバイトに多いのでしょうか? サービス残業がない(又は少ない)バイトは無いでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- hunter-j
- 回答数4
- クレジットカード会社との契約について
クレジットカード会社との契約方法を詳しくご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? ゼウスなどの仲介を通さずに直接契約する方法です。 ご存じの方は、ご教授願います。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- crap
- 回答数2
- クレジットカード会社との契約について
クレジットカード会社との契約方法を詳しくご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? ゼウスなどの仲介を通さずに直接契約する方法です。 ご存じの方は、ご教授願います。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- crap
- 回答数2
- 畳の上手な掃除の方法は?
家はウサギを飼っていますが、畳のある和室にいるのが大のお気に入りなのです。そこに自分の匂いをつけたいのか、糞とオシッコをしてしまいました。そのため、その部分の畳はもう黒いシミができてしまいました。熱いお湯などでこすっては見ましたが、固まった糞がとれるだけで、あまり効果が見られませんでした。ここは、賃貸マンションなため、引越しまでにはきれいにしたいと思っています。(実はもうすぐ引越しをする予定です)なにか手早くなるべく綺麗になる畳の掃除の方法を知っていたら是非教えて下さい。お願いします。
- 教えて下さい。
これまで飲食店のバイトをやってきたのですが、 「サービス残業」が当たり前のようにありました。 30分くらいは平気でただ働きさせますよね 22時終わりならきっかり22時に「お先に失礼します。」と言って とっとと帰ってもいいはずですよね あと休憩時間とかも減らさせられて働かさせられます。 そんな訳で短期的にしか続けられません。 こういったのは飲食系のバイトに多いのでしょうか? サービス残業がない(又は少ない)バイトは無いでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- hunter-j
- 回答数4
- 教えて下さい。
これまで飲食店のバイトをやってきたのですが、 「サービス残業」が当たり前のようにありました。 30分くらいは平気でただ働きさせますよね 22時終わりならきっかり22時に「お先に失礼します。」と言って とっとと帰ってもいいはずですよね あと休憩時間とかも減らさせられて働かさせられます。 そんな訳で短期的にしか続けられません。 こういったのは飲食系のバイトに多いのでしょうか? サービス残業がない(又は少ない)バイトは無いでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- hunter-j
- 回答数4
- プレゼントでアクセスアップ
今回お金が絡むサイトをつくりました。プレゼントをしてアクセスを増やそうと思いますが、少々調べましたが売り上げのパーセントがプレゼントに使える金額だとかあるのを知りましたがいくら見てもいまいち理解できません。 このサイトでまだ売り上げはないのですがプレゼントは出来ないのでしょうか? もし出来るとしたらいくら位までOKなのでしょうか? また駄目なのに勝手にプレゼント企画をやってしまい見つかったらどのような処罰が科せられるのでしょうか? プレゼント企画をこれからもやっていきたいのでわかりやすくお教え願いたいです。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- hypertn
- 回答数1
- おじいさんの古時計
祖父の形見の時計を売りたいのですが、オークション、質屋等いい所知りませんか? 物はパテックフィリップの20~30年まえのもので、18kホワイトゴールド 天然ダイヤが付いています。原価200万位しますが、モデル的に古く中々取り扱ってくれません。先日、分解修理にだし、25万かかりました。 何とか、その倍50万位にはしたいのですが、これ位の古さだとプレミアムなんかは付かないですよね。物は修理もしたし、あまり使っていなかったので良いほうだと思います。いい情報まってます。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- houmei
- 回答数1