KONIMIX の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/1470000/1474334/avatar_l.gif?0)
- 結婚について
結婚前提で付き合って半年程で同棲を始め、2年経ちます。(親の同意済み) 初めてのことなので、最初はお互いの価値観などで良く喧嘩をしていました。 今では大きな喧嘩もほとんどなく、とても仲良しです。 私は今年22歳、彼は34歳です。 年の差もあり、結婚のことは意識していました。 ですが、やはり結婚というのはタイミングが大事だと思うのですが まぁ焦ることはないと思いながらも なかなかそのタイミングが合わず、今に至ります。 私の父親は、仕事の都合で遠くに居るため、なかなか会えません。 帰って来るのはたぶん、長期休暇の時だと思います。(お盆GW正月など…) 今年のお盆は帰れるかどうかわからないそうです。 彼は複雑な環境で育ち、両親も居ません。 ですが、仕事には真面目でギャンブルもしない、貯蓄もありますので問題はないかと… 私の両親は数年前に離婚をし、親権は父親です。 (彼は父・母には何度も対面しています) なので、結婚の話をするのは先に私の父に話したいと思っているのですが… ところがです。最近では子供の話を良くするようになりました。 彼はいい年だし、TVなどで子供を見ると微笑んだりして自分も子供が欲しいとのこと。 それには私も賛成なのです。 すると、結婚より妊娠の話の方が多くなってきました。 私の周りでは、ほとんどができちゃった婚です。 ですので、私もできちゃった婚にはあまり抵抗はないのですが (優柔不断なもので、でき婚はダメと言われると考えたりもします) やはり世間的には、結婚→妊娠の順序の方がいいでしょうか? 結論的に、 ・お互い結婚前提で交際をしている ・結婚するというきっかけが欲しいと思っている ・結婚より妊娠に意識がいっていいる ・年齢も考えている(特に彼が) ・一番に話をしないといけない私の父親は遠いところに居るという事 文章力がなくてすいません。 理解していただけたでしょうか? 何か足りないことがあれば補足します。 未熟なことは承知です。どうか皆様の意見やアドバイス、よろしくお願いします。
- 市役所が下水を引いてくれません
今回、私は親の土地に新築を考えております。 建築予定の土地は、下水の計画区域で、まわりはほぼできあがっておりますが、 私の建築予定の土地はまだ下水が引かれておりません。 これは下水&歩道の工事を反対している住人がいるためです。 私は上記の反対住民とは知り合いなため、下水工事をすることに承諾してもらったうえで 一緒に市役所にいってもらい、下水だけ引いてもらうように一緒にお願いしました。 しかし、はじめ市役所は前向きだったのですが、あるときから歩道とセットでないと やらないと条件をつけてきました。 話しが違うじゃないかと言っても、下水だけするとは言っていない。とかわされます。 この住人も歩道を引くなら下水もダメだ、と言われており、私が希望する下水が 引けない状況になってしまっています。 市役所が下水と歩道をセットでないと、下水すらひかないというのは 交渉条件として使われていると感じており、この市役所の対応には納得できません。 下水が引かれる区域に住んでおり、きちんと税金を納めているのにあんまりです。 下水だけでも引いてくれと、また市役所にかけあう予定をしておりますが、 どなたか詳しい方、助言をいただけますでしょうか。 本当に困っています。
- 食事会のキャンセル料について
入籍はせず、事実婚をしました。 結婚式・披露宴はする予定がなかったのですが、祖父から『せめて食事会はしなさい』と言われ お互いの近しい親族(親(私に両親がいないので祖父母です)・兄弟)、計10名ほどの食事会を計画しました。 会費制ではなく、食事代や会場(料亭ではなく、ホテルを予約しました)代は私たちで持ちます。 披露宴ではないですが、遠方から来てくださる方もいらっしゃるのに、お車代も出しませんので 気持ちで引き菓子・ギフトカタログを用意しております。 今年9月の中旬~下旬に行う予定で、今年4月下旬にホテルを予約し、招待状も発送済みです。 しかし旦那家族で揉め事があり、旦那の母親(父親はおらず、片親です。)が来ないと言い出し 返信はがきにも『ご欠席』に○をつけて返してきました。 連鎖反応で、旦那の兄弟も来ない人が出そうな状況なので 祖父には申し訳ないけれど、食事会自体をキャンセルしようかと考えています。 ※ 強行した場合、私の祖父母・姉 旦那の姉 私・旦那 の6人という面子になります。 そこでタイトルのキャンセル料についてなのですが ホテルの方には『入籍しないカップルなので、披露宴ではなく食事会で』と伝えており 見積もりもしてもらっていないし、契約についても何の説明もうけていません。 招待状は発送済みなので、もちろんその料金はかかってくると思っておりますが この状況で今月中(予定日約1ヵ月半前)にキャンセルをすると、どのくらいかかるものでしょうか? バタバタしていて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
- 婚約届け不受理願いについて。
お世話になっています。 婚約届け不受理願いについて質問させて下さい。 彼のお母さんが、私と彼を結婚させないように 婚約届け不受理願いを出したそうなのですが 彼本人ではなく、親御さんが本人の意思を無視して婚約届け不受理願いは出せるのでしょうか? まだ未成年なので親権者の保護責任?等で出せることになっているのでしょうか? 調べてもあまりよくわからなかったので 質問させて頂きました。 文章がごちゃごちゃで読みづらいかと思いますが よければご回答頂きたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- qazwsx1267
- 回答数3
- お見合いパーティーや結婚相談所について。
お見合いパーティーや結婚相談所などの婚活で、 好きな人ってできるのでしょうか? 今年28歳になる女です。 出会いがなさすぎるので、お見合いや結婚相談所に入会しようかと思っています。 お見合い話は何度か頂いたのですが、実際はお会いしていません。 (親や世話役の方が微妙だったみたいです) 私の求める条件は 正社員、大卒、初婚、同い年~10歳くらい上の方、清潔感のある人です。 私自身は大卒、非常勤職員、容姿は褒められることが多いです。 一人暮らし経験もあり、必要最低限の家事はできます。 ただ子供が欲しいと思っていません…。 お見合いパーティーよりは学歴や収入が分かる結婚相談所の方がいいのかなと思っています。 何かアドバイスあればぜひ教えてください!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#212955
- 回答数11
- 養育費減額したい 年収370万 再婚
彼が前妻との子供一人に対して毎月3万の養育費を払っています。 彼と結婚して、私が専業主婦の場合、養育費はどのくらいまで減額が認められるのでしょうか? よろしくお願いします。彼の年収は370万ほどです。子供を作るつもりはありません。マイホームを購入したいと思っています。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- krhrsk0606
- 回答数8
- お見合いって?
最近仕事が忙しいのもあって職場と自宅の往復を差し引いたら 家にいる時間がおおよそ10時間。 休日は日曜のみ、元々交友関係が広くないうえ、大人数で騒ぐのも何方かと言えば苦手という事もあり 異性との特定な出会いも皆無だったので必然的に恋愛経験も殆どなくて。 そんなこんなでもう年齢も40半ば、出会いが欲しいと思いながらも自然な出会いは望めない 仕方なくお見合いサイト(公的機関が運営しているところ)に登録するべきか否かで少し迷っています 自分の気持ちとしてはお見合い登録なんて恥さらしもいいところ! 登録には独身証明書(各役場で発行)も必要とも記載があり、なんだかわざわざ役場まで出向いて 独身を証明して貰わないといけないなんて 笑い者になりに行くようなもの。 捻くれてると思われるでしょうが私には「あ、あんた独身なんだ!証明書がいるって?しゃーねーなぁー!出してやるか!」 「おーい!みんなこいつ独身だってよ!女の一人も口説けないのかよ!って笑ってやれよ~!」 そういわれるためにわざわざ役場へ出向いたり、メンバー登録の際は 「お!?新たに女口説けないおバカな野郎さん一名様ご登録~!」 ってイメージなんで。 勿論真剣な出会いを求め幸せをつかまれた方もいらっしゃるでしょう でも、それは他人の話。 自分が必ずそうなるとは思えませんし。 それに自分は結婚を望んでいるわけではないのです、出会いを楽しみ人生を楽しく過ごしたいだけ 結婚にいいイメージは無いですから。 上に書いた内容は悲観的かつ物凄く偏見な視点だとは承知してますが お見合い登録してもなお出会いに恵まれないケースだってあるわけで。 そこまでして自分のプライドをズタボロにされてまで出会いを求めないといけないのか?とも思うと 踏ん切りがつきません。 どうすれば綺麗な形で良い出会いがあるんでしょうか? 見合いサイト登録するべきなんでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- sinicus
- 回答数4
- お見合い交際
お見合いをして3回目のデートで結婚前提を考えていると告白しました。 お相手からは「もっと会ってお互いを知っていきたい」と言われました。 自分としては「はい」と言ってくれたら嬉しかったのです(かなり自分勝手ですが)。 これはどうとらえたらいいのでしょうか。 嫌なら「もっと会って」という言葉が出てこないと思うので前向きにとらえてよいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- akanakan1000
- 回答数7
- 結婚相談所の相手の条件
この前結婚相談所に登録しました 相手の希望条件とかを聞かれたのですが もちろん今まで恋愛なのでそういう条件で相手を選んだことがなかったので 特に希望はない感じの本当の最低条件で登録しました でもいざ紹介されると条件に目がいってしまい… 結婚前提なので年収もこんなに低かったら苦労するなとかバツイチは前妻にヤキモチ妬いちゃうなとか 好きになった人がそうであっても許せることが好きでもない人のそういう条件が受け入れられず… たくさん相手から申し込みがあったのですが結局断り続けてしまいました これでは相手に申し訳ないと思い条件を理想の条件に設定すると一気に申し込みが減りました… やっぱりそういう条件のいい人は相手にもいい条件を求めるわけだからきっと選んでもらえないんだと思います 条件をまた低く設定しなおした方がいいでしょうか? そもそもその結婚相談所で運命の相手を探せるのかわからなく悩んでます どうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#182241
- 回答数5
- 晩婚不妊は自業自得
30代後半で結婚した晩婚の者です。 結婚直後に一般婦人科を受診したところ、高齢を理由に診察を断られました。 医師曰く、「晩婚不妊は自業自得」とのこと。 まったく、その通りです。完全に自己責任です。 本当に自分は馬鹿でした。 何年も婚活し、お見合いを数十回繰り返し、やっと結婚できたのですが、 今、思い起こすと、なんて当時の自分は女としてのテクニックが未熟だったのか、 男を見る目がなかった、努力が足りな過ぎたと、後悔するばかりです。 最近、待ってましたとばかりに、知り合いが仲間が増えたと喜んで連絡してきます。 しかし、話すのも嫌です。 彼女らの中に、妊娠を希望するにはあるまじき生活を送っているような、 明らかに太り過ぎ・食生活がメチャメチャ(偏食でお菓子が主食とか言っていました) ・ヘビースモーカー・毎日晩酌するなど、一緒にされたくないような人もいるからです。 私は、30代前半の時から婦人科を定期的に受診し、卵巣の若さを保つためにプラセンタ注射をし、卵巣年齢のチェックや超音波検査もしてきました。タバコも吸いませんし、食生活もバランスが取れていると思います。嫌いなレバーも食べますし、体重も標準ですし、太っても必ず体重を落としました。 それなのに、現在、私は高度不妊専門クリニックに通院中です。 そうなったのはすべて、「晩婚・高齢」となるまで結婚できなかった自分のせいです。 悔しくてたまりません。 夫に気持ちを話すと、「俺は晩婚に後悔はない。俺はそれまで、結婚したいと思わなかったから 仕方ない」と言います。 『「ライフプランの見通しが甘かった」・「単に努力が足りなかった。自業自得」とは思わないの?』と聞くと、「いくら勉強しても希望大学に受からない人もいる。 それとと同じ。運が悪く、適正がないとそうなる」とのこと。 私は、若い時の愚かな自分が許せず、後悔から抜け出せません。 晩婚を後悔した経験のある方、どうやって乗り越えられましたか? どうか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#182305
- 回答数13
- 父親の内縁の妻の披露宴の出席について
この7月に結婚式、披露宴を都内にて予定している新郎です。 長男ですが、20代前半で実家を離れて暮らしており、父親と母親は10年以上前に離婚をしていてます。父親は現在内縁の妻?らしき人と暮らしており、母親も内縁の夫と暮らしています。 結婚式、披露宴の際には相手方とのこともありますので大人の対応で出席してもらうことを了解してもらっていて事が運んでいます。 父親、母親とも田舎(東北地方)から出てきて出席しますが、父親のほうから内縁の妻の人も東京に行く機会がないので一緒に連れて行きたいとのことを言われ、結婚式、披露宴には出ないものと思っていたのですが、居場所もないし披露宴に席を準備してもらえないかとお願いされました。 その方とは実家に帰省するたびにあっているので、知らない人では当然ないのですが、披露宴に出てもらうのは違和感があり、正直困っています。 父親としては単純に田舎から出て行くし、内縁の方一人だけ、どこかにいてもらうわけにもということで、理由はわからなくもないのですが、そういう理由で披露宴への出席の件を言ってくるのは非常識ではないかと思っています。 出席する場合には席次表にどう載せるのか、母親へはどう伝えるのか。。。(どういった人が出るのかは当事者なので知らない話ではないし。。。) 父親的には父の友人とかとか何とか言えばいいだろうし、深く考えすぎだなどというのですが、自分の考えが間違っているのでしょうか? 自分としては父親のほうが非常識だと思うのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?
- スピード結婚について教えてください
スピード結婚された方の理由・動機等をお聞かせください。 (1)理由・動機 (2)出逢いのキッカケ(見合い等) (3)男女それぞれの年齢 (4)時期尚早・違和感は感じなかったか?
- 息子31歳、その結婚について
先日は小生の愚息の結婚についての意見ありがとうございました。 書き抜けなどがありましたので、再度詳細を述べます。皆様奇譚のない意見を教えてください。 初見の方は前の質問も参考にしてください。 息子とその相手の行動を記します。 5月1日に息子が帰省し、来週に向こうの親に挨拶に行くと言った。(その10日前には結婚前提の彼女の話は聞いていました。) 5日に向こうの親に挨拶に行った。(その時に籍などの話も出た。) そして26日に、こちらの両親に2人で挨拶に来た。(籍や彼女の転職の話も出た。) 彼女とは遠距離なので、籍を入れるには転職活動もすると。それは相談もなしに、2人で決めていたのです!!! そして、秋には籍も入れたいと!!! 向こうの親は「大人なんだから一任する」としか言わなかったようです。 式は来賓者の都合も考え、来年にすると。それも相談もなしに!!! 彼女は実家に住んでいるのに、娘がしていることを親が監視していなかったのかと!! 息子も悪いですが、向こうも悪く思います。 聞くと、向こうの父親は旧帝国大学の工学部教授をされていると。 恐らく、学者は狭い中で生きてきたため、世間を何も知らないため、躾もなっていなかったのかと想像します。 私は将来を考えている人がいる時点で相談し、籍や転職の時期などは私が決めるのが普通だとかんがえています。皆様もそうお考えだと思います。 籍までも日がなく、式も来年早々と。私の親としての立場を潰されたとしか考えられません。 奇譚のない意見を聞かせてください。
- スピード結婚について教えてください
スピード結婚された方の理由・動機等をお聞かせください。 (1)理由・動機 (2)出逢いのキッカケ(見合い等) (3)男女それぞれの年齢 (4)時期尚早・違和感は感じなかったか?
- お見合いについて質問です。 先日、結婚相談所を通し
お見合いについて質問です。 先日、結婚相談所を通して4~5回お会いしている方に、結婚前提でお付き合いをして欲しいと伝えました。 お相手からの返事は、家族とも話してみますという事でしたので、ゆっくり考えて返事頂けたら嬉しいですと言い別れました。 それ以後、1週間が経つのですが返事がまだ貰えません。 そこで、もう少し相手からの返事を待つべきか、それともこちらからそれとなく都合を聞いて会える機会を設けるべきなのか悩んでいます。 一応、こちらが返事を待つ立場なので無理に日程を組むのもどうかと思うのですが、客観的にみてご意見お願いします。
- スピード結婚について教えてください
スピード結婚された方の理由・動機等をお聞かせください。 (1)理由・動機 (2)出逢いのキッカケ(見合い等) (3)男女それぞれの年齢 (4)時期尚早・違和感は感じなかったか?
- スピード結婚について教えてください
スピード結婚された方の理由・動機等をお聞かせください。 (1)理由・動機 (2)出逢いのキッカケ(見合い等) (3)男女それぞれの年齢 (4)時期尚早・違和感は感じなかったか?
- 初めてのお見合いが食事に
結婚を前提にお相手を探しています。 今度、女性と初めて会うのですが、女性から シティホテルのランチ はどうかと誘いを受けました。 いつもお茶をしてることが多く、今回は、割り勘にしようと思っています。 最初お会いする時に、ランチに誘う女性心理って どういう心境なのでしょうか? ただ、ホテルでランチして、御馳走してもらえると思っているのですかね? 1ケ月 程、 メールのやりとりはしています。 ただ、相手は、相談所などに登録して、もしかして複数 交際している かもしれません。 メールのやりとりで、 お金がかかりそうな印象を受けます。 旅行でもランクの高いところに、泊まりたいなど。 お会いしたら、女性も割り勘で、 食事をしながら、話をしたかったのかも しれません。 女性の心理を聞かせてください。
- 婚活パーティで知り合った彼氏と
お見合いパーティに何度か参加している三十路女です。 友人に誘われお見合いパーティに参加してから早一年。 その後何度かお見合いパーティに一人で参加して 最近カップルになった人から付き合って欲しいと言われて付き合っています。 ただし、まだ出会ってから三ヶ月毎週デートしていますが 手もつないでいない状態です。 最近気づきましたが、彼は愚痴が多い人です。 仕事の愚痴や、電車内での些細な出来事の愚痴や 家族の愚痴を言ってきます。 趣味や仕事面では合いますが、 最近会話をしていても愚痴が気になります(T_T) しかも、以前に知り合いにお金を貸して 返してもらえなかったとか言っていました。 いつもそんな感じではないのですが、 なんだか違和感を感じはじめています。 まだ、数ヶ月しか会ってないのですが、 もう少し付き合ってみるか、 もしくは次にいくか迷います。 年齢的に猶予も無いのでこのまま付き合っていたほうがいいのか、 お見合いパーティで出会ったので素性もよく分からないので 不安です。