bx2 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 仕事中の雑談が多い同僚。上司に叱責されたら、ふて腐れた態度。どう接して
仕事中の雑談が多い同僚。上司に叱責されたら、ふて腐れた態度。どう接していくのが望ましいでしょうか? 会社員 女性です。 同じグループで仕事をしている男性と女性(30代~40代既婚)の仕事中の雑談が異常に多く、周りのメンバーが仕事に集中できず困っている状態がずっと続いていました。 例えば、休み明けの朝は、お互いがそれぞれ休日に遊んだ話題などを延々と続け、周りのメンバーが忙しく仕事している中、平気で喋り続けています。 朝の9時からずっとしゃべり始め、ようやく静かになるのは11時近く という日もあったほどです。 そのため、たまりかねて上司に相談したところ、2人に対し、それぞれ注意してくれたのですが、それ以降ふて腐れたような態度になり、ずっと不機嫌な状態が続いています。 特に男性のほうが態度が幼稚で、「しゃべっているのは自分達だけじゃない。他にもいる」とか、「今の座席はしゃべっているのが目立つので、目立たない他の場所へ座席を移動したい」「誰がつげ口したのか」など、上司も呆れるような態度だったそうです。(上司ももともと手を焼いていた部下です) そのように日ごろから屈折した性格の人なので、素直に注意を聞くとも思えなかったのですが、注意されたことで余計ひねくれて逆ギレのような態度になっている状態です。 おしゃべりは少し減りましたが、その2人から不機嫌なオーラが出ているので、グループ内の雰囲気が悪くなってしまっています。 私も仕事でその男性に時折相談したり、指示をもらう立場なのですが、注意されて以降、不機嫌な対応や、ろくに挨拶もしてくれなくなったりなど、支障も出始めています。 彼らからすれば、私や他のメンバーが上司につげ口したのだろう と裏切り者のように思っているようです。 つげ口と言われればそうなのかもしれませんが、度を越した仕事中のおしゃべりがうるさく本当に困っており、上司に相談せざるを得ませんでした。 私以外のメンバーも、彼らの勤務態度(提出物の期限を守らない、必須の社内会合に参加しないなど決め事を無視する)に困っており、同じように上司に相談していました。 そうした状況を見かねて上司が叱責してくれたのですが、プライドが高い彼らには納得がいかなかったようです。 上司からは、「支障が出たらすぐ相談して」と言ってもらってますが、もしまた相談して彼らに注意 となったら、また一層態度が悪くなるのではないか と思うとどうしたらよいのかわかりません。 ただ、もともとの原因を考えると、彼らの不機嫌に周りが気を使うことも本来馬鹿馬鹿しいし、腹立たしい思いもあります。 直属の上司含め、他の役職者も現状は理解しており、彼らの異動や配置換えも検討中とのことです。 ただ、性格や態度に問題があるので引き受けたがらない人が多く、なかなか決まらないのが現状です。 このような場合、今後どのように彼らと接していくのがいいのでしょうか。 似たような体験した方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#126604
- 回答数3
- 会社のノートPCを使って、自宅でインターネット接続するにはどうやれば
会社のノートPCを使って、自宅でインターネット接続するにはどうやれば良いのでしょうか?会社のノートPCを自宅に持ち帰りました。いつも自宅で使っているLANケーブルを会社PCに差し込んでみたのですが、インターネットに接続出来ません。尚、コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続右クリック→プロパティ→インターネットプトトコル(TCP/IP)ダブルクリックか枠下のプロパティ→IPアドレスを自動的に取得するにチェック→DNSサーバーのアドレスを自動的に取得するにチェックの設定にしています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- kuku33
- 回答数7
- イオンクレジットカードが使用出来なかったのは何故?
イオンクレジットカードが使用出来なかったのは何故? お世話になります。 昨夜、クラブ(女性のいる飲食店)で支払いを イオンクレジットカード(イオンセレクトカード) で出来ませんでした。 何が原因だったのでしょうか? (1) 引き落とし先銀行口座は、十分に残金はある。OKです。 (2) 期日内の使用限度額を今月は、既に超えている。 これらの他にありますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- nariyuki
- 回答数6
- JANコードについて教えてください。
JANコードについて教えてください。 JANコードの番号の中には色々な意味が入っていると思いますが、 最後についている「チェックレジット」は何のために付いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- torouru
- 回答数4
- php5のrename()は日本語をリネームすることは出来ないのでしょ
php5のrename()は日本語をリネームすることは出来ないのでしょうか? rename('あ.php','hoge.php'); ↑を実行すると、 No such file or directory とエラーがでます。 phpで日本語のファイル名をリネームすることはできますか?
- ベストアンサー
- PHP
- reggaepunc
- 回答数2
- pg_copy_fromの使い方について質問です。
pg_copy_fromの使い方について質問です。 <?php $a = array(1,2); $con=pg_connect("host=localhost dbname=byoin port=5432 user=postgres"); if (!$con) { die("データベースが開けません。<br>\n"); } pg_copy_from($con,ccc,$a,","); pg_close($con); ?> のようにすると、 Warning: pg_copy_from() [function.pg-copy-from]: Copy command failed: ERROR: 列"eee"のデータがありません CONTEXT: cccのCOPY。行番号 1: "1" in C:\xampp\htdocs\c.php on line 7 のようにエラーが出ます。 ちなみにデータベースは、 cccというテーブルの中にddd(integer not null、主キー)とeee(integer)の2列が作ってあります。 どうすれば、コピーがうまく出来るのでしょうか? ご回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- PHP
- tikutakutiku
- 回答数1
- 携帯から送信できない。
携帯から送信できない。 自宅サーバ(CentOS5.4)にメールサーバ(Postfix+Dovecot)を導入しました。 testメールを送受信すると、一般の ISP 経由のメールはキチンと成功します。 ところが、携帯 (docomo) については、PCから送信したメールは受信できますが、携帯から送信しようとすると、「 ホストが見つかりません。@以降をご確認ください。Host Unknown 」 と送信エラーになります。 不具合解決方法は無いでしょうか?
- 携帯から送信できない。
携帯から送信できない。 自宅サーバ(CentOS5.4)にメールサーバ(Postfix+Dovecot)を導入しました。 testメールを送受信すると、一般の ISP 経由のメールはキチンと成功します。 ところが、携帯 (docomo) については、PCから送信したメールは受信できますが、携帯から送信しようとすると、「 ホストが見つかりません。@以降をご確認ください。Host Unknown 」 と送信エラーになります。 不具合解決方法は無いでしょうか?
- 携帯から送信できない。
携帯から送信できない。 自宅サーバ(CentOS5.4)にメールサーバ(Postfix+Dovecot)を導入しました。 testメールを送受信すると、一般の ISP 経由のメールはキチンと成功します。 ところが、携帯 (docomo) については、PCから送信したメールは受信できますが、携帯から送信しようとすると、「 ホストが見つかりません。@以降をご確認ください。Host Unknown 」 と送信エラーになります。 不具合解決方法は無いでしょうか?
- ネットワークの作り方を教えてください。
ネットワークの作り方を教えてください。 ひかりをやっています。 外部---ひかり電話ルータ((1))---無線ルータ((2)) という繋ぎ方をしていますが、 現在、(1)と(2)でネットワークが形成されていません。どう設定すれば、(1)と(2)が同じネットワークになるのでしょうか? ルータは4つ有線LANポートがありますが、それでは足りないので、(2)の有線ポートに接続するのですが、、、、そうするとその機器はネットワーク上に存在しないのです。。。。 具体的には(1)にメインPC (2)にLANハードディスク を繋いでいますが、 メインPCとLANハードディスクが繋がっていません。。。 ちなみに、(1)と(2)の繋ぎ方は、(1)のLANポート(4つのうちの1つ)で、(2)はWANで、いいのですよね?? やり方を教えてください。
- 【PHP】csvファイルへの書き出し(1行追加or1行上書き)について
【PHP】csvファイルへの書き出し(1行追加or1行上書き)について はじめて利用させていただきます。 現在、PHPにて書き出し処理を作成している者ですが、csvファイルへの書き出しの際に先頭行にスペースが大量に入ってしまい、困っています。 自分なりに調べてみたのですが、原因がわかりません。詳しい方からのアドバイスをお願いしたいです。 【行っている処理】 1.csvファイルを1行ずつ読み込み、配列に格納 2.既存のデータに同じ名前の人が存在する場合は、その行の配列の内容を変更(存在しない場合は配列の末尾に1件追加) 4.現在ファイルにあるデータを削除(丸めこみ)し、配列データを書き書き出し 【ソース】(書き出し処理に問題があると思ったため、それ以外の部分は割愛させていただきます) <?php $filename = 'data.csv'; $file = fopen($filename, "r+" ); $name = array(); if(flock($file,LOCK_SH)){ while( $data = fgetcsv( $file, 1000, "," ) ) { //配列に格納 } //配列の内容変更or新規に一行追加処理 //現在のファイル内のデータを削除(まるめこみ) ftruncate($file, 0); //1行分のデータをカンマ区切りで結合し、書き出し for($i = 0; $i < $count; $i++){ $ins = $name[$i]; $ins .= ','; $ins .= $number[$i]; //書き込み失敗時のエラー if(fwrite($file, "$ins\n" ) === FALSE){ print("ファイル書き込みに失敗しました"); }else{ //処理なし } } //ファイルロック解除 flock($file, LOCK_UN); }else{ print("ファイルロックに失敗しました"); } 【csvファイルの中身(処理実行前)】 佐藤,1234 田中,12345 中村,9876 【csvファイルの中身(処理実行後)】 佐藤,1234 田中,12345 中村,9876 以上です。 よろしくお願いします。
- オンラインショップのクレジットカード決済方法について、質問させていただ
オンラインショップのクレジットカード決済方法について、質問させていただきます。 今PHPでオンラインショップの開発をやっています、クレジットカートによる決済できるようにしたいですが、どうすればいいでしょう? まったく経験がないですので、詳しく教えていただけませんか?
- 僕は、耳不自由です。
僕は、耳不自由です。 聞きたくて、電話を掛けないです。 貴志川線の未来を作る会 (073)478-0110と書いてありますが、 FAX番号が、ありましたら 教えてください
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- noname#160133
- 回答数4
- サイトに誰が訪れたか特定できるのでしょうか?
サイトに誰が訪れたか特定できるのでしょうか? ホームページ制作会社の営業マンが言っていたのですが、その会社でホームページを作った場合、作ったホームページに誰が訪れたかわかると言っていました。訪れた人や会社が分かるので、その人達に作ったホームページに掲載しているサービスについて営業ができるとも言っていました。 そんなこと出来るのでしょうか。 又、サイトに訪れた人が分かるとした場合、個人情報の法律に引っかからないのでしょうか?もし、逆の立場で、自分が閲覧したサイトから、営業の電話等があった場合、気持ち悪い気がします。 参考になる情報をお持ちでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- ichi16
- 回答数5
- 事務員がやって当たり前???
事務員がやって当たり前??? うちの会社は、社長一人。経理一人 他は営業といった小規模の会社です。 とにかく公私混同なのは会社始って以来ずっとなので、もういいんですが、 会社の仕事とは別に、社長の奥さんの分の払込や、愛人の関連の事などを、 平気で、経理である私に仕事として持ってきます。 それって、どこの会社も普通なんですか? レベルに分けてみました。皆さん、どのレベルまでが許せる範囲ですか? 1・会社の経費で社長の私物を普通に買いまくる(車・時計・ブランド服・ゲーム機 etc...) ※これは、役員報酬設定額や、株の所有が社長親族のみ・代表者からの借入の分など という背景もありますので、社長が監査で痛い目みないでね。わたしゃ知らない...と、ここは私の判断) 2・社長の個人の支払(自宅の家賃・ローンの返済の振込) 3・社長の家庭の支払(水道代・ガス代・子供の教材費などなど) ※奥さんから自分が頼まれてるのを持ってくる 4・ほぼ毎日のように、会社内で麻雀。(まぁ社長の自由でしょうが...) 5・社長の隠し部屋(会社名義なので必然的に経理処理が発生します。電気・ガス・家賃等) ※ちなみに現在、愛人が住んでます。正確にいうと転がりこんでます。 以前よりストーカー被害にあってる理由で、社長の隠し部屋へという経緯 とはいっても、それは愛人の自作自演なんですけどね。 6・奥さんの個人的な文章作成などを依頼(子供の学校でのPTAの書類や、仕事先での書類?) 7・奥さんの個人的な支払の為、銀行へ振込に 8・お子さんに携帯を持たせる為に携帯ショップへ購入手続きへ 9・奥さんが機種を変えるので、その機種変更手続きへ(家族分の携帯は全て法人名義ですので) 10・愛人がストーカー被害にあってるという理由から、不動産への確認や対策についての連絡を依頼される 11・愛人と旅行に行く為の、宿探しや予約など、自分が面倒なのか知らないけど、私に頼んでくる。 12・愛人が個人的な用事で、遠方へ行くらしく、そこまでの行き方や地図など下調べを依頼される 特に愛人のことは、最初に仕事とは違うけどって聞かされてれば断れますけど、さも仕事の事で。みたいな 頼み方なので、急を要している雰囲気をされると業務をこなしちゃうんですよね(困”) と、あげればキリがありませんが、いかがなものでしょうか? 頼む時も少しも遠慮がちでもなく、私がして当たりまえぇ♪それも給料の内みたいな(;一_一) これは、公私混同の種類ではありませんが、掃除についてはどうなんでしょうか? ウチは、私ひとり女性で、ほか全員が男性です。 当然のように、私が全ての掃除をしなければなりません。 (というかそれが当然だという感じです) 普通の事務所の掃除に加えて、缶やペットボトルなど専用のゴミ箱あるのに、 飲み残しは、飲みっぱ。カラのも置きっぱ。弁当食いっぱ・漫画本(週刊ジャンプとか)新聞と一緒に ためっぱ。 たばこ吸い散らかしっぱ。飲んだカップも置きっぱ その片付けも、ぜ~~~んぶ私の仕事です。(というかして当たり前?) まぁ、社長の人間性などは嫌いではないので会社自体が嫌ではありません。 社長個人に対しての文句などではないのですが、 こんなに、男女差別を言われている中、経理事務の仕事以外にも上記のような仕事やって当たり前という のって他の会社も普通なんですかね?
- 職場の上司に退職の話をしましたが断られてしまいました。
職場の上司に退職の話をしましたが断られてしまいました。 以前にここで退職の仕方について質問し、今日上司に退職の話をしたのですが断られてしまいました。 今年新卒で東京の警備会社に入社 退職理由 (1)勤務時間が非常に長く不規則で体力的に限界でついていけない (一回の勤務で長い時で32時間働きます。拘束時間32時間で実働24時間です。仮眠時間は3時間です。あと1時間の休憩が4、5回ある感じです。その勤務だと朝10時から仕事が始まって翌日の18時に仕事が終わります。当然その翌日も仕事です。その激務のせいか一回体壊しました) (2)地元に帰って地元で就職活動するため、です。 退職理由も伝え、8月15日で辞めたい、と言ったのですが上司は 俺だってきつい、お前は今ホームシックになってるから辞めたいだけ、 仕事始めて三カ月、誰でも今辞めたくなる時期だ お前が辞めたらお前がいた専門学校からは今後採用してくれないかもしれない はっきり言ってわがまま、社会人なら最低1年は続けろ、今辞めると 後悔する。 少し様子を見ろ、と言われました。 確かに上司が言ってる事がわからないわけでもないのですが 自分の言い分をあまり聞いてくれず、けっこう粘ったのですが、結局最後は強制的に話を切られました。 話の流れは 自分の言い分辞める理由を言う ↓ 上司に色々言われる の繰り返しでした。 八月なったらもう一度聞くから、と言われたのですがこのままズルズル先延ばしにしたくないので 1~2週間後にまた辞めたい事を言おうと思っています。 「やはり続けていくことは無理なので辞めさせてください。」という感じで言おうと思っています。 しかしまた断られそうな気がします。 どうしたらよいでしょうか? 次言う時も上のような話の流れになりそうな気がします。 正直体力的にも精神的にももう限界で毎朝起きると仕事行きたくない、と思ってしまい、今うつ状態です。 このまま続けたらまた体壊すと思います。 ちなみに上司は言葉使いもけっこう荒く、人物的にも怖いのでとても言いづらいです。 回答よろしくお願いします。
- え?自分で言うの??
え?自分で言うの?? 今度結婚することになりました。 それで職場の事務の人からこう言われました『今度朝礼で「私事ですが結婚することになりました。」と言ってくれ、ほら、皆からの御祝い金のこともあるし、けじめだから。』と言われました。 そこで質問なのですが、こういう風に自分から発表するのって普通なんですかね?というのが、自分から結婚しますって言うのは恥ずかしいし苦手です。もちろん、しょうがないので言うしかないとは思いますが、、、正直解せない部分があります、、皆様の場合はどうですか? 私の職場では前までのケースは一番上の上司が○○さんが結婚されることとなりまsた、など一言発表してました、なんで自分だけ?? そんな自分が結婚するような私事を皆の前で自分から発表するというのは、皆さんだったら抵抗ありませんか?? もちろん私は事前に上司に報告はしています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- quest_1980
- 回答数10
- 厚生年金保険金額について。
厚生年金保険金額について。 私は保険の内容について無知なもので適切な質問ではないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 社員として勤務していましたが、結婚準備のため社員を辞め、約1ヶ月休養をとり、今は同じ会社でアルバイトとして勤務しています。(2010.2.15退社、2010.3.8アルバイト開始) 辞める時点で同じ会社でアルバイトする事は決まっていました。 社員の時 総支給額 22万 厚生年金保険料 17,274 健康保険 9,042 アルバイトになってから 総支給額 16万 厚生年金保険料 17,274 健康保険 10,318 (1)この厚生年金保険料はいつ下がるのでしょうか? 社員・アルバイトに関わらず、勤務時間で被保険者を左右するようなことは独自で調べてわかったのですが・・・ (2)総支給額が変わったのに保険料が変わらないのは何故でしょうか? どなたかお分かりになる方教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。
- ウインドウズ7のメディアセンターで地デジが見れない。
ウインドウズ7のメディアセンターで地デジが見れない。 今住んでいるところ(官舎)はUHFアンテナの設置がまだなので、フレッツテレビを申し込み、これで地デジが見れると思って、メディアセンターを開いてチャンネル設定まで終わったのですが、 「HDCPサポートが必要です」 と表示されて地デジが見れません。 元々地デジ対応のPCで、前に住んでいたところでは地デジが見れたのに、さらにビデオカードを購入しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。 当方 PC:地デジ対応、デスクトップ画面一体型、NECバリュースター「VW/700/GG」(2006年製) OS:XPからメモリを2GBに増設して7の32ビット版にアップデートしました。
- 締切済み
- Windows 7
- gonsuke0226
- 回答数2