arcadiapat の回答履歴
- 解凍した明太子を再び冷凍するのは止めた方が良い?
冷凍してあった明太子を解凍した場合、再び冷凍して保存するのは止めた方が良いですか? 明太子は生では食べず、スパとか火を通して食べます。
- 白玉って皆さんどう作りますか?
冬なんかになると我が家ではあずき缶とお水を煮て おしるこ作ったりするのですが 私は焼き餅をいれて食べないこともないのですが 9割方白玉派なので、白玉を作ります。 で、普通に 砕いたかけらみたいな状態の白玉粉を買ってきて 作るのですが 袋の裏に作り方とか書いてありますよね? そこを見ると、粉と水を混ぜて茹でるだけなのですが 我が家では水は一切入れず、豆腐で作ります。 白玉粉をボウルに入れて、豆腐を入れ グニュグニュもみ、耳たぶくらいになったらOKで 後は普通に形作って茹でるだけです。 皆さんは水で作りますか? 豆腐ってめずらしいんでしょうか? ふとした疑問です。 よろしければお答えください。 水で作った白玉は食べたことがありませんが 豆腐で作った白玉は豆腐の味がするということもなく、普通に美味しいです。 水で作った白玉を食べたことがないので、 水で作ったのと豆腐で作ったので比較ができないのですが もし、両方食べたことがある方? 味に違いなどありましたか? どっちのほうが美味しいとかあったら聞かせてください。 (もし、どっちも味が変わらないんだったら、水に替えようかなと・・・(断然水のほうが材料費が安いので)
- モーゼルワインが残ってしまうので
私はモーゼルワインが好きなので750mlのボトルを買ってきていつも一人で飲んでいます。 ところが最近750ml飲み切れないので残ってしまいます。 モーゼルワインの再利用ができるお料理、どなたかお教えください。 次の日でも活用できますか? 魚でも肉でも野菜でもパスタでもOKです。
- 目の細かいサラダスピナー
現在サラダスピナーの購入を検討しています。 注目しているのはOXOのサラダスピナーとiwakiのパイレックス サラダスピナーなどですが、 気になる点が一つあります。 ザルの目の粗いものだと千切りしたキャベツが目を通り抜けてしまうという書き込みを見ました。 春雨などもそうらしいのですが、我が家では春雨も千切りキャベツもよく使うので目の細かいものを買いたいと思っています。 ただ、ネットの画像で見ると目の粗さはよくわかりません。 また、目が細かいからといって、水切りが十分にできないものや、手入れや使い勝手の悪いものは購入したくありません。 現在サラダスピナーをお持ち、あるいは以前に使っていた方で、上記の条件を満たすものをお知りの方はぜひ教えて下さい。 あるいは、細かいものもサラダスピナーで水切りできるよ!という裏技的なものを知っている方がいらっしゃれば、そちらも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- カルボナーラの作り方
卵、生クリーム、牛乳を目分量で入れてルボナーラを作ったのですが、なんだが甘い卵焼きみたいな味がしておいしくありません。この味をなんとかしてくださいませんか。以下私の条件です。 ・男のしがない一人暮らしで料理の腕はいつまでも初心者 ・料理器具はフライパン、鍋、スパゲッティをあけるシリコンのざる程度 ・スパゲッティはフェデリーニNO10 適当に野菜とかベーコン、きのこ類をオリーブオイルでいためて、ゆでたパスタをいれて、例のカルボナーラの液をいれる、という手順は正しいですか。 胡椒とパセリはあります。 そもそも、メグミルクのフレッシュというのを使ったのですが、これでよいのでしょうか。
- プチポンレヴェックの使い方
プチポンレヴェックというチーズをいただいたんですが 私にはかなり臭くて塩辛いので そのままでは食べられそうにもありません。 蜂蜜をかけてみたりもしたんですが かなり厳しかったです。 食べやすくなる使い方をご存知の方、教えてください。 シチューとかグラタンとかでしょうか…?
- 電動のパンきりナイフを購入したいのですが何処で?
最近ホームベーカリーを購入したのですが、食パンを焼いて、次の日などに食パンを包丁で切ろうと思っても、パンがフワフワしてなかなかうまく切れません。 ネットでいろいろ調べて見たら、電動パンきりナイフと言うものがあるみたいなのですが、業務用のお店には大きくて価格も高い物しかありません。もちろんホームセンターなどにも聞いたのですが、ありません。 ネットで購入しようとしましたが、在庫がないみたいで・・・。 1万円くらいなら、購入したいのです。 お持ちの方は、どこで購入されましたか?
- キッチンの水切りかごのおススメ教えてください。
今、使っているものはステンレス製でところどころ錆と水垢がついてきてて・・・ キッチンのリフォームにあわせて買い換えようかと思っています。 ラバーメイドのような白っぽいものなんかおしゃれだな~と思うのですが、 これはプラスチックですよね? お使いの方いらっしゃれば使っててどうでしょうか。お教えください。 白とかになるとやはりプラスチックになりますよね? ステンレス製とプラスチック製とでは、ステンレスの方がいいという意見が多いようですが、 やはりおすすめはステンレス製でしょうか?
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- ryousei-mama
- 回答数2
- 辛くなくなったトウガラシ
最近、ペペロンチーノスパゲティーを作ろうと思い、トウガラシを買いました。残った分をタッパーにいれて常温で保存していました。一週間して、そのトウガラシたちで再びペペロンチーノスパゲティーを作ったらまったく辛くなかった‥ トウガラシの辛みがとんでしまってたんですけど、どうやって保存したら良かったのでしょうか?
- 那古野神社のお花見について
名古屋にある那古野神社の境内にある屋台のお座敷に 予約をしたいのですがいつどのような方法で予約をするのか ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- kiinasan
- 回答数1
- 服の買い方を教えて下さい。手順が分かりません。
名古屋市中区に住んでおります。34歳の男です。 以前、服の買い方が分からず困っていた時、ある方から以下のようなアドバイスをいただきました。 「まずは雑誌でも何でもいいのでカッコいいと思ったモデルさんの履いてる靴を真似して買ってみてください。 靴をゲットしたらそれを履いて栄、名古屋駅の有名デパートに出向いて「この靴に合うコーディネートをお願い、何軒かまわってリーズナブルなお店で丸ごと買います」と注文し、本当に何軒か回ってみてください。 売り子さんも自分の腕の見せ処なんで張り切ってくれますよ。 あなたの人となりが一切わからなくても靴の好みを見て腕のあるスタイリストならそれが「指針」になって上手くまとまるはずです」 せっかくアドバイスをいただいたにもかかわらず、自宅の近く(名古屋の栄)に、Tomorrowland、BEAMS、United Arrows、SHIPS、スーツカンパニー、ユニクロ等のショップはあるのですが、どうしても怖くて中に入っていくことができません。 理由は、冗談のようにお感じになるかもしれませんが「スーツ以外に外出時に着用できる服(私服)がない」からです。 栄方面に行くことそのものが、平日は、スーツ姿で仕事のために行くので平気なのですが、週末は悪目立ちする恐怖心から行こうと思っても行けない状態です。(スーツを着て歩いている人はほとんど見かけませんし、私服姿は、とても人に見せられるようなものではありません。顔については聞かないでいただけると助かります。上・中・下の3段階評価であれば「下」に分類されるのは間違いありません・・・) 昨日も思い切ってスーツカンパニーに行こうとしたのですが、ガラス張りの店内を外からチラッと見たところ女性の店員さんばかりが沢山仕事をしていたのを見て、「これは無理だ」とそのまま店の前を通り過ぎるほかありませんでした。(お客さんもセンスの良い私服を着た方達ばかりでした・・・) 今できることは、土曜は昼までの勤務なので、土曜の午後からスーツ姿で車に乗って郊外にある青木に行くことくらいしかありません。(その青木に行くことすら、今でもかなり恐怖を感じます) せっかく購入するのであれば、価格が高くても、デザイン性に優れ、品質の良いものを長く着用したいと思うのですが、恐怖心を克服できず実際に服を購入することができない状態で2ヶ月近く経ってしまいました。 皆様にアドバイス・ご意見をお伺いしたいことは以下の4点でございます。 (1) 上記のショップに、自分が所有している靴やパンツの画像をメールに添付して送信し、「着手金を支払うのでこれらを生かしたコーディネートをお願いします。提示された商品は必ず購入します」とお願いすることは服の購入方法として「あり」なのでしょうか。 (2) 名古屋の栄にある、Tomorrowland、BEAMS、United Arrows、SHIPSの雰囲気はどのようなものでしょうか。ご存知の方がおられましたらお教え願えないでしょうか。 (3) また、上記のショップにはどのような格好で何曜日に行くのが通常なのでしょうか。「このお店なら入りやすいですよ」「この店員さんを訪ねてみては」というような情報がいただけると、なお助かります。 (4) 青木で私服を購入するのは「あり」でしょうか。やはり、デザイン的に見劣りするのでしょうか。
- 締切済み
- メンズ服・下着・水着
- gieigyou
- 回答数4
- 食市場ってどうですか?
ネットショッピングをはじめて、1~2年たちます。 楽天やヤフーのほかに、最近ぐるなび食市場というサイトを見つけました。 ここ↓ http://shop.gnavi.co.jp/ 食市場ってどうなんでしょうか・・・ 昔は、訳あり商品などをよくテレビで紹介されていたようで、いまは、おせちを売っているようです。 「すぐ割」ってキャンペーンをやってるんですが、これってなんですか?
- 締切済み
- ネット通販
- todamaya22
- 回答数1
- スパイスから作るインドカレーについて
インドカレーが大好きで、スパイスからよく作るのですが どのレシピで作っても、どーも微妙な味になります。 (クックパッドの「インドカレー」・「バターチキン」の、人気レシピはほとんど作ってます。) 懲りずに今日も作り、それで気づいたのですが この微妙な味はもしかしたらクミンシードなのではないかと…。 クミンシード、ぷちぷちしていいのですが 後味がもろに「スパイス」という感じじゃないですか? お店で食べるカレーには、この食感はないように思うのですが??入ってます?? でも本格派カレーのレシピには必ずといっていいほど入ってますよね。 私の持ってるクミンシードがあまりよくないのでしょうか?? ちなみに今日のレシピは http://cookpad.com/recipe/469085 こちらを参考にしました。 初め、スパイスを油で炒めてないので特にそう思うのかもしれませんが 油で炒めるレシピでも同じこと思います。。。 あとバターが入ると美味しいですが バターが入らないレシピは、特に微妙な味になります(汗) 美味しいインドカレーが作りたいです(;ω;)
- スパイスから作るインドカレーについて
インドカレーが大好きで、スパイスからよく作るのですが どのレシピで作っても、どーも微妙な味になります。 (クックパッドの「インドカレー」・「バターチキン」の、人気レシピはほとんど作ってます。) 懲りずに今日も作り、それで気づいたのですが この微妙な味はもしかしたらクミンシードなのではないかと…。 クミンシード、ぷちぷちしていいのですが 後味がもろに「スパイス」という感じじゃないですか? お店で食べるカレーには、この食感はないように思うのですが??入ってます?? でも本格派カレーのレシピには必ずといっていいほど入ってますよね。 私の持ってるクミンシードがあまりよくないのでしょうか?? ちなみに今日のレシピは http://cookpad.com/recipe/469085 こちらを参考にしました。 初め、スパイスを油で炒めてないので特にそう思うのかもしれませんが 油で炒めるレシピでも同じこと思います。。。 あとバターが入ると美味しいですが バターが入らないレシピは、特に微妙な味になります(汗) 美味しいインドカレーが作りたいです(;ω;)
- ごぼうの皮のむき方のコツは?
ごぼう料理が好きで、毎日くらい食べたいのですが、皮のむき方で困っています。 結構、太いごぼうが好きなんですが、ごぼうって、結構、土が多いので、皮をむかないわけにはいかないでしょうし、、、。 ごぼうって、ただ、洗うだけでは食べてはいけないでしょうしね? すいません、よきアドバイスを求めます。
- ステンレスボトルのシールの跡をけす方法
こんにちは。 先日ステンレスボトルを購入しましたが、名称シールやらべったり貼ってあって、はがしたらシールはきれいにとれましたが、シールの跡が残ってしまって…。触るとべたべたします。どういう方法でやったらきれいになるでしょうか?台所用洗剤をちょっとつけてこすってもとれないのです。 よろしくお願いします。
- 引越し料金の相場について教えて下さい!
独り者の男性です。 この度、現住所の兵庫県姫路市から名古屋に引っ越すことになりました。 それで各社に見積もりをお願いしたのですが、各社違いすぎて適正金額がわかりません。 以下の3会社の中ではどれが一番オススメでしょうか? また他にもオススメ会社あれば教えていただきたいです。 ちなみに荷物は原付バイク、衣装ケース3つ、ノートPC、プリンター、椅子、CDラジカセ、扇風機・・・大きな荷物はこれくらいであとはダンボールに詰めようと思います(10箱くらいを予定しています) 日取りは12月頭の平日を予定しています。時間帯指定はありません。 (1)サカイ・・・当日搬出、当日搬入、2tトラック、人員2名で12万。(電話で見積もり。対応普通。) (2)アリさん・・・当日搬出、当日搬入、2tトラック、人員2名で6万。(訪問見積もり。対応良い) (3)エンゼル引越しサービス・・・当日搬出、2~3日後搬入、1tトラック、人員2名で31,500円。(電話で見積もり。対応良い) 個人的には(3)に傾きつつあります。しかし正直会社名を聞いたことないですし、あまりに安くて逆に不安になります。当日追加料金取られたり、荷物なくされたりトラブルになるくらいなら初めから(2)を選ぼうと思います。エンゼルさんで引越しされた方いらっしゃれば是非そのときの感想も教えていただきたいです。 よろしくお願い致しますm(_)m
- 締切済み
- 引越し
- nigou2_200
- 回答数2