469437 の回答履歴
- 靖国神社、日の丸
はじめまして。 最近、遅咲きながらネットを始めました。 動画や色々なサイトを覗いているうちに、疑問が沸いています。 過去、日本はアジア諸国に対し悪い事をしたと思ってました。 ですが、ネットで検索して疑問を晴らそうと調べれば調べるほど正反対の結果に頭が混乱しています。 マスコミが汚染されていたりテレビ局の偏向報道など、どうなっているんでしょうか? 学校で受けた教育はなんなんですかね。騙されていたのでしょうか? 日の丸を見るだけで、なんとなくの違和感があったのですが、動画で「頑張れ日本」のデモ行進を見た時感動してしまいました。 間違ってるのだろうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mym0331
- 回答数10
- 両手首を切断する国
衝撃的なタイトルになってしまいましたが… 以前テレビで、政府の政策として国民の両手首を切断する、ということが行われているという放送(報道?)を見たことを、最近ふと思い出しました。 (この表現が正しいかどうかも知りたくて質問させていただきますので、正誤ご了承ください。) なんという番組で放送されたかも、いつごろの放送だったかも覚えていません。 確か、軍が圧政をおこなっており、国民が生産活動をできないようにして、政府に頼らざるを得ない状況を作るため、 ある程度の年齢になると強制的に国民の両手首を切り落とす、という話だったように思います。 なんという国のことか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 何かしてあげられるとも思わないのですが、そんな放送を見たことを思い出して以来、気になって仕方ありません。 自分なりにグーグルで調べたりしてみたのですが情報を得られず質問させていただく次第です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- usedman
- 回答数5
- 日本に文字が存在したのはいつ頃からでしょうか?
先日、天皇の件で投稿させて頂きました、 http://okwave.jp/qa/q6438939.html ご回答有難うございます。 再度投稿させていただきます。 日本に文字が存在したのはいつ頃からでしょうか? そして日本最古の書物は「日本書記」でしょうか? 天皇のはじめの数代については文字がない時代だから 初代天皇:神武天皇も信憑性にかける、という説を聞いたことがあります。 質問としましては (1) 何故いきなり天皇という巨大な権力をもつものが現れたのか? (2) 初代:神武天皇の親は天照大神なのですか? (3) 元は朝鮮半島から来た人物が天皇になっているので結局、 ネイティブ(まったくの日本人)ではないということでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- shawshank_rita
- 回答数7
- 数学αの二次不等式の問題がわかりません
aを定数とするとき、lxl+2lyl=2のグラフとy=1/4x^2-aのグラフとの共有点の個数を求めよ。 という問題が分かりませんww lxl+2lyl=2のグラフは書けて、ひし形になりました(間違えてるかもしれません…)。 そこからが、分かりません。 誰か教えてくださいませんか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- shinshinab
- 回答数2
- 中国製 ステルス機の実力は?
先日、また中国のパクリ疑惑(疑惑と言うか何と言うか)で、日本のキャラクターと思われるものが、日本のマスコミのインタビューに応じていました。同時に目にしたのが、これまたアメリカのステルス機そっくりの中国製 ステルス機があったのですが、果たして中国は、ホントにステルス機の開発に成功しているのでしょうか?桁違いの軍事費用から言えば開発、成功は当たり前でしょうが、それはあくまで古い言い方ですが西側の話で、とても中国に開発出来るような実力は無い気がするのですが?以前、ソビエトはサハリン?近郊の軍港に、巨大な潜水艦を置いていたそうで、アメリカは自国の何倍もあるこの潜水艦を脅威と見ていたそうで、しかし蓋を開ければ、張り子の虎で外観のみの潜水艦だったようでした。偵察を想定しての事だったようでした。中国はまだそれ以下の気が、するのですが?所詮金があったところで、使い方がわかって無い気がしますが?
- 左手を器用にするといいことがある?
私はずっと右利きです。 昔野球部だった友人が、練習?かなにかで左手を器用にするために、 左手をつかって食事をしていたという話を聞きました。 左手を器用にすると、運動能力が上達したり、頭が良くなったりするのでしょうか? 出来る人は左利きの人が多い?なんて話も?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- gongongon5
- 回答数4
- 世界で一番長い歴史をもつ君主は日本の天皇でしょうか
世界で一番長い歴史をもつ君主は日本の天皇でしょうか? たしか、天皇は紀元前700年、つまり2700年前に神武天皇が初代で 現在の平成(今上天皇は125代)のはずですが・・・ あと英国 エリザベス女王は国民からの信頼が絶大ですが何故、 これまで絶大されるるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- shawshank_rita
- 回答数10
- 戦後の日独伊の国民の変わり様について
第三帝国と呼ばれていた時代、ドイツの国民は「ジーク・ハイル!」や『ハイル・ヒットラー!』を連呼していましたが、ドイツが戦争に負けたあと、コロッとナチを取り締まるようになりました。 いまでも、ナチ賞賛は厳罰だそうですね。 (日本人がドイツで片手を上げる習慣をだしてしまったときも誤解されるという話を聞いたことがあります) 日本でも、老いも若きも「天皇陛下様!」だったのに、連合国軍が進駐して、あっというまに国民主権が浸透しました。 これは、昭和天皇とマッカーサーの並ぶ写真に衝撃を受けたからでしょうか・・・・。 イタリアも連合国に負けたあと、ころっとナチスドイツに宣戦布告しました。 ドイツ人はなぜ『ハイルヒットラー』をころっとやめて、逆にヒットラーのナチを罪とするようになったのでしょうか。 日本人はなぜ、「天皇陛下様!」をころっとやめることができたのでしょうか。 イタリアはなぜ、敗戦後ころっと同盟国だったナチスドイツに宣戦布告したのでしょうか。 私はその「コロッと手のひらを返したように変わった」理由がわかりません。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#134992
- 回答数8
- 海外での日本アニメ文化の評価
こんばんは。 海外では日本のアニメ文化の評価が高いといわれていますが、 実際どこの国が一番日本のアニメを好きな方がいらっしゃるのですか? 台北以外でお願いします。(台北にはアニメイトがあるため)
- 締切済み
- 流行・カルチャー
- noname#178117
- 回答数3
- 刺激のあるアニメ教えてください!!
最近、友達や書き込みで評判のいい!といわれているアニメを見ているのですが・・・。 なんかイマイチ刺激が足りないというか、マンネリというか・・・。面白い事には面白いのだけど、「うおぉぉおぉぉ!!」という感じにはなれません・・・。 そこで皆さんに、一回見て続きが気になって仕方がなくなるようなアニメを紹介してください! 守備範囲は割と広めですが、女の子ばかりがやたらとでてくるのや、萌え系、ちょっと古いアニメ(アトムとか、絵がら的にカイジとか。高橋留美子先生の作品は可。)は無理です。 あと、イナズマイレブンとか面白い!と聞いても絵が子供向けだったり・・・も厳しいかもです。 個人的にすごく熱中した、燃えた、驚異的な中毒性を感じた作品↓。 ・コードギアス(毎回続きが気になって仕方なかった。主人公も大好きだった!) ・銀魂(ギャグなんだけど、たまにシリアス。台詞が深い!!) ・モノノ怪(すごく素敵な絵と世界観!) ・戦国BASARA(ゲームも持っているせいか、燃えた!キャラがみんな好き!) ・黒の契約者(主人公にドキドキした。物語もすごく魅力的) ・デュラララ!!(驚異的な中毒性。ハマった) ・バッカーノ!(↑に同じ。物語も好き^^) ・ヘタリア(キャラも好きだけど、なんだかものすごく勉強になる) ・ペルソナ(ついこの間まで見ていたアニメ。面白い) ・学園黙示録(コードギアス以来の震撼だった。スリル感、お色気、アクション。すべて完ぺき) ・ブラックラグーン(すごくシリアス。でも好き!アクションは最高) ・とらドラ!(ギャグも勿論、恋愛要素も満載。ドキドキした) すごくハマったアニメの主なのはこのくらい。↓は今までに見(てる)たアニメ。 ・リボーン!・テニスの王子様・D.gray-man・べるぜバブ・パンドラハーツ・今日からマ王・君に届け・サムライ7・サムライチャンプル・絶望先生・マクロスF・涼宮ハルヒの憂鬱・創世のアクエリオン・エヴァンゲリオン・けいおん!・蟲師・とあるシリーズ まだあるかもしれないけど、とりあえずこのくらい・・・^^; 今更ですが、絵とかは結構重視するタイプです。 作品内容は、シリアスなものが好きかもしれません。私の神アニメランクTOP3は「コードギアス」「学園黙示録」「デュラララ」。 なんだか人間関係だったり、色んなものが複雑なものがいいのかも。あまり複雑しぎても分かりませんが。 基本的にシリアスだけど、たまにギャグ。と思えばアクション!SFのような傾向のものも好きです! たくさんごちゃごちゃ書いてしまいましたね・・・:すみません。 ただ、ほんとうに刺激のあるアニメが見たくなってしまって・・・! 「あなた、まだこのアニメ見てないじゃないの!もうっ!」という方は、どうぞ教えてください!! できれば作品の内容も教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします!
- 南京事件について
南京事件についてネットで色々見て回りました。 そこでこのようなページを見つけました。 http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/ 真実がはっきりしないので何とも言えないですが、ここの「序」でキョンが説明しているのは一般的に知られている事実(?)なのでしょうか? 三冊の参考文献が記されてますが、私は全く南京事件について知らないのでよくわかりません。 ネットで回っていると日本軍が10万人とか6万人とか色々な数があったり、被害者の数も授業でやったとき、各サイト、書き込みで数が異なっています。 もう何が何だか分からなくなってきました。 「序」でキョンが説明しているのは概ね合っているのか? 違っていれば他にどのような説があるのか教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- 歴史
- sionatoras
- 回答数8
- アダルトビデオを見る男性をどう思いますか?
わたしの彼氏は外付けのHDDをたくさんもっています。 中にはエッチなビデオファイルが格納されており、1日1回以上必ず 使用しているそうです。 わたしがHDDをフォーマットしようとしたところ、バックアップを取ってあるから 問題無いが、価値観が合わないと判断し交際を終了する、と言うのです。 わたしはもうすぐ30歳で、いまから新しい彼氏を探すのはしんどいです。 ここは妥協して、交際を継続すべきでしょうか?
- ラムファンは、今もいるか?
最近、テレビ東京でうる星やつらが放送されています。 昔のアニメなのですが、今だにファンの人はいるのでしょうか? 私は、懐かしく見ています。 その当時は、壁にラムちゃんの写真を貼っていた人もいたそうですが、今も貼っている人はいますか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#133613
- 回答数8
- 家族惨殺のドラマなんて必要ですか
家族を惨殺するネタのドラマやってますが、実際に世田谷で一家皆殺しの犯罪や最近も自暴自棄的な無差別通り魔殺人や傷害事件が起きていてこういうドラマ見て感化されたロクデナシが真似して実際に犯罪やったらどうするのでしょう。 今はどういう惨い犯罪が起きてもおかしくない世の中になっています。 そんなことが実際起きたらそれはやった奴が悪いだけで影響を与えたドラマは何も悪くないのでしょうか。 面白おかしく視聴率上がりカネ儲け出来さえすればネタは何であれ構わないのですか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#126209
- 回答数10
- 意見を聞かせてください。
多文化主義についてです。 日本は多文化主義の国というより単一文化主義の国だと言えます。 そんな日本が多文化主義の国と同等な考え方や行動ができるには 一体私たちはどのようなことをしなければならないのでしょうか? 日本人には単一民族ならではで、様々な国の人々に対して 今だに偏見や差別をもっている気がします。 様々な民族が日本に暮らすわけではないですが 今後グローバル化する中で多文化主義の考え方は大切になると感じたので 私たちが簡単にできる 多文化主義社会での対応の仕方などみなさんの意見をお聞かせください。 長文になりましたが よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- de_lieb
- 回答数5
- ミドルパワーとしての21世紀日本外交の評価
こんにちは。 何度も質問してすいません。 日本のこれからの外交の生きる道はPKOや人間の安全保障といった非軍事分野だと思っています。 しかし、最近の21世紀の日本外交はPKOやODAが減少するなど何をしたいのかわかりません。 軍事分野で他国とわたりあうのは難しいのに何がしたのかの意図が見えません。 実際21世紀の日本外交を非軍事分野という視点から評価したらどうなるのでしょう? 地震の際の災害救助ぐらいしか思いつきません…。 皆さんは21遺跡の日本外交を軍事力以外の分野という観点からどう評価しますか?
- ミドルパワーとしての21世紀日本外交の評価
こんにちは。 何度も質問してすいません。 日本のこれからの外交の生きる道はPKOや人間の安全保障といった非軍事分野だと思っています。 しかし、最近の21世紀の日本外交はPKOやODAが減少するなど何をしたいのかわかりません。 軍事分野で他国とわたりあうのは難しいのに何がしたのかの意図が見えません。 実際21世紀の日本外交を非軍事分野という視点から評価したらどうなるのでしょう? 地震の際の災害救助ぐらいしか思いつきません…。 皆さんは21遺跡の日本外交を軍事力以外の分野という観点からどう評価しますか?
- “トイレの神様”について
植村花菜さんのヒット曲「トイレの神様」ですが、 「毎日トイレを綺麗に掃除すれば、美人になれる」という歌詞があります。 私は子供の頃「トイレを掃除すると綺麗な子供を授かる」というのを 何度か聞いたことがありました。 地方によっては「トイレ掃除→自分が美人になる」と言われているのでしょうか? それとも植村さんのお婆ちゃんが 孫にトイレ掃除させたいためにそういう話を作ったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#138060
- 回答数6