teiou68k の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- 携帯電話でプロバイダのメール
携帯電話でプロバイダのメールを受信できませんか? infoseekのフリーメールはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- chirashiok
- 回答数2
- SONYでFOMAは?
出さないんでしょうか? 今の携帯で、SONY2台目です。 使い慣れたSONYでFOMAが出るのを辛抱強く待っていますが、別のものに心変わりしそうです。 今のところSHが最有力ですが、みなさんオススメのもの(ドコモで)があれば教えてください。 私は、結構見た目重視かも…。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- nakaoo
- 回答数3
- 常に正確な時刻を表示する方法を教えてください。
ドコモSH901isを使用していますが、時間が正確でなく狂って困っています。常に日本標準時を表示する方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 奈加武良 可春之計
- 回答数7
- 主婦のクルマ
以前もこのカテゴリー「愛着が湧きません」でお世話になりました paleです。 私は小学3年の娘を持つ主婦です。 学校行事などで学校に行くとお母さんたちはみんな 今どきの軽自動車が多く、みんなどノーマル・NAのクルマばかりです。 (例えばムーヴ・タント・ワゴンRなど) 私は子供の頃からクルマ好きで、スポーツ系のクルマばかり 乗り継いできました。 今はミラターボに乗っていますが、ナンバーを下向きにしたり ヘッドライトのバルブやホーンを換えたりちょっといじっています。 いじらないと気が済まないようです。 本当はエアクリ&マフラー、ローダウンとやりたいのですが 主人からは「もう子供がいるんだから落ち着け」と反対されました。 私の子供の学校は、マンモス学校で行事ともなればたくさんのクルマが 集まりますが、チューニングしてあるようなクルマはありません。 他のお母さんたちと違い、クルマに走る楽しさを求めている 私はおかしいのでしょうか? ちなみに次は「コペン(MT)」か「ヴィッツRS(MT)」に乗りたいと 思っています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#34789
- 回答数14
- 軽四か・・普通車か・・迷っています
この度 離婚して母子家庭になりました。 H17年式・6月に新車で購入したバモスを所有しています。 離婚が決まりバモスは旦那と共有していたので気持ち的に嫌なので買い替えをします。新車で購入します。 バモスは走行3000キロ・黒色・Mタイプ・ノーマルです。 売値はわかりませんが下取りをして買い替えをしたいと思っています。 子供が5歳・4歳です。買い替えにあたり迷っています。。 ホンダの車を買いたいのですが・・軽四なら税金などが安いので母子家庭には嬉しいです。ホンダの軽四なら何が良いですか? また これからの子供の成長を考えると普通車がいいかなぁ。とも思うのですが・・・ホンダの普通車では「フィット」を考えていますが税金などが軽四に比べて高いのが気になります。 軽四と普通車・・どちらがいいでしょうか?
- 携帯マスター15でエラーメッセージで困ってます。
メモリダイヤルをPCに取り込もうとしています。 メモリダイヤル・マスターで、受信をクリックすると、 53件目でとまってしまい、 エラーメッセージが、 「処理が時間切れになりました」 となって全部取り出せません。 キャリアはP506iです。 メモリー数は、650件程あります。 宜しくお願いします。
- sakura0123
- 回答数1
- 携快電話のデータの携帯への取り込み
非常に困っています。 携快電話のデータの携帯への取り込みがうまくいきません。古い機種J-SA05のデータを保存したのち、新しい携帯V501SHへデータを移そうとしたのですが、100件しか保存できませんでした。使用機種がデフォルト機種(100件)とでます。どうすれば100件以上保存できるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- komattachann
- 回答数1
- auのおしゃべり送信機能について・・・
最近携帯をDCMAからWINに変えました。 前の携帯ではCメールでおしゃべり送信機能があったのに、新しい携帯にはありません。この機能は全機種対応ではないのですか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Tongari-Jet
- 回答数1
- 新婚向けの車選び
車が来年の3月に車検(11万km越スカイライン)なので、いっちょ新車を購入しようかと思ってます。 普段はわたし(妻)が近所へのお買い物。週末のドライブと年数回の帰省に使うくらいです。 2、3年後に子供が欲しいなと思ってます。 将来的にはチャイルドシートをのっけて、帰省して野菜とかダンボールでいっぱいもらっても車に積め、快適に走れる車が希望です。 あと、スノーボードとファンスキーの両方をするので、二人分のスノーボード一式とスキー一式がのる広さが欲しいです。 予算は頑張って200万までです。 現在の候補はラフェスタかエディックスです。 ラフェスタは予算がちょっと厳しいのですが、エディックスはHDナビエディッションが200万を切るので、エディックスに心が向いてます。 でもエディックスのあの車幅の広さがネックになってます。狭い駐車場で降りるのが大変じゃないか心配です。特に子供ができた場合。 アドバイスお願いします! 申し訳ありませんが、トヨタ車ははずしてください。 シエンタを試乗したら酔いました・・・。なぜかトヨタは運転してても酔うんです。なぜだろう・・・。
- ベストアンサー
- 国産車
- mikannomama
- 回答数8
- デミオのディスチャージヘッドランプ
新型デミオの購入を検討しております。 ディスチャージヘッドランプを付けたいと思い、 参考サイトをいくつか見ておりましたが、 その中の口コミ情報(掲示板)に 「デミオのディスチャージは他社のに比べて暗い」 との書き込みがありました。そこで質問ですが、 実際に付けられた方、使用感などお聞かせ願えないでしょうか? 7万円もプラスして取り付ける価値がない物なのでしょうか?
- 3ナンバー5ナンバーレガシィ
3ナンバーと5ナンバーでは車検や任意保険の金額はどれくらい変わりますか? よく街で5ナンバーのレガシィを見ますがあれは2.0Lのレガシィなのでしょうか?
- ハイオク車にレギュラーでも問題なし??
最近ガソリンの値段がかなり上がってますよね・・・。 S14にハイオクを入れています。私が住んでる地域では\140まではねあがり, レギュラーを入れようかと・・・。 交互に入れようかとも思いますが,何かデメリットはありますか?
- 初心者ですみません。ソフトの「必須動作環境」の考え方?
恐れ入ります。各アプリケーションのパッケージによく「必須動作環境」が記載されていますが、ここで疑問。 たとえば「Pentium4 2.0GHz以上」と記載されていた場合、仮に「Pen4-2.0 = Cerelon-2.0」という考え方で基本的にOKと解釈して差し支えないんでしょうか? その他のメモリやビデオカードなどは物理的にはっきり理解できるのですが・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- xeon
- 回答数3
- カメラ中心で使う目的にあった機種
パソコンにとった画像を送る位しか通話はしないと思います。 契約しなくてもいいのならしなくてもいい位。 デジカメ機能の良いものを教えて下さい。 これまで携帯は使ったことないです。
- citta
- 回答数5
- 電波障害の対処法
前回、下記のような質問をさせて頂きました。 そしてドコモショップにある「室内補助アンテナ」があるよ。と回答を頂きました。 早速使用ドコモショップに行って借りて使用しているのですが、アンテナから伸びているコードを携帯に繋げる必要があり、 なにかと不便を感じています。 電波障害のほうは今のところ効果はいまいち?という感じでもあります。 トラックの無線はかなり手強いようです(涙) そこで、コードを携帯に繋げず、電波障害も防げるような優れた代物があれば教えて頂ければ幸いです。 違法なものになってしまうのですかね。。。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m > 携帯で電話をしていると、再接続のアラームが鳴り > 続けてたり、いきなり切れたり、相手に声が届いて > なかったり、アンテナは基本は3本ですが、突然圏 > 外になったりと、そんな障害に悩まされていす。 > なにか対処法があれば幸いです。。。 > よろしくお願いします。 > > 周りの環境なのですが、目の前が幹線道路で、トラ > ックが鬼のように走っています。 > 高い建物もないので、勝手にこのトラックの無線が > 原因?と思っています。 > 実際、携帯通話中に無線の声が入って来たりするの > で、恐らくそうだと思うのですが・・・。 > > 例えば、室内アンテナ?(そんなものあるのかな? > 売ってるのかな?値段高いのかな?)や、今はドコ > モ携帯(ムーバ?)なので、> FOMAに変えたら > 少しは改善しますかね・・・? > 因みに携帯を変えるのは番号が変わってしまうた > め、あまり考えてないのですが。 > > 良いお知恵がありましたら、お願いします!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- nori301
- 回答数4
- 電波障害の対処法
前回、下記のような質問をさせて頂きました。 そしてドコモショップにある「室内補助アンテナ」があるよ。と回答を頂きました。 早速使用ドコモショップに行って借りて使用しているのですが、アンテナから伸びているコードを携帯に繋げる必要があり、 なにかと不便を感じています。 電波障害のほうは今のところ効果はいまいち?という感じでもあります。 トラックの無線はかなり手強いようです(涙) そこで、コードを携帯に繋げず、電波障害も防げるような優れた代物があれば教えて頂ければ幸いです。 違法なものになってしまうのですかね。。。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m > 携帯で電話をしていると、再接続のアラームが鳴り > 続けてたり、いきなり切れたり、相手に声が届いて > なかったり、アンテナは基本は3本ですが、突然圏 > 外になったりと、そんな障害に悩まされていす。 > なにか対処法があれば幸いです。。。 > よろしくお願いします。 > > 周りの環境なのですが、目の前が幹線道路で、トラ > ックが鬼のように走っています。 > 高い建物もないので、勝手にこのトラックの無線が > 原因?と思っています。 > 実際、携帯通話中に無線の声が入って来たりするの > で、恐らくそうだと思うのですが・・・。 > > 例えば、室内アンテナ?(そんなものあるのかな? > 売ってるのかな?値段高いのかな?)や、今はドコ > モ携帯(ムーバ?)なので、> FOMAに変えたら > 少しは改善しますかね・・・? > 因みに携帯を変えるのは番号が変わってしまうた > め、あまり考えてないのですが。 > > 良いお知恵がありましたら、お願いします!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- nori301
- 回答数4
- 今度2回目の車検です。油脂類などの交換について教えてください!!
お世話になります 5年前に新車で買った前期型オデッセイ2300CCの車検です。 現在快調に約4万キロ走行し、今までに交換したことのあるものはエンジンオイル・タイヤ・バッテリー・ワイパーゴムだけです。 これからディーラー(買ったところ)に2回目の車検をお願いしようと思っていますが この車は長く乗りたい(最低でもあと5.6年)と思っているため、次のように油脂類などの交換をこちらから先に依頼しようと思っておりますが、どんなもんでしょうか? 現車を見て判断すべき部分が多いとは思うのですが、これは交換の必要がないとか、これ以外にも交換しておいた方がいい物があるなどなど・・・ ちなみに点検はいつも車検時のみです。変に料金が高くつくのはいやなので皆様のご意見を先にお聞かせ願えればと思いました。そしてこれらを交換すると料金は全部で大体どの位かかるのでしょうか?(自分としては17万円以内で収めたいと思っています。) 交換を依頼しようと思っているもの(自分でネットで調べたものです) ○エンジンオイル・エレメント ○クーラント(LLC) ○エアーエレメント ○ベルト類 ○オートマオイル(ATF) ○ブレーキオイル ○ブレーキパット ○パワステオイル ○エアコンのクリーンフィルター あと追加質問で申し訳ありませんがこちらもアドバイスを頂けたらお願いします。 最近運転席シートベルトの戻りが悪いんです(出たまま全然戻らないことも有り) これってどうやって治すのですか?部品交換になるのでしょうか?もし自分で治せるようでしたらやり方を教えて頂きたいです。 以上です お答えただける部分だけで結構です。よろしくお願いいたします
- AT車でのニュートラル→ドライブ時に・・・
私はAT車に乗っているのですが、信号待ちなどでニュートラルに入れて停止していた後、発進時にドライブに入れて発進しようとするとドライブに入れてから1秒足らずほど間をおいてから車が動き出します。 また、この時にアクセルをある程度踏んでいるとガクッという感じのショックと共に車が動き出します。 簡単に言うと、「N→D時に動力伝達が始まるまで少しタイムラグがある」という事なのですが、これって異常ですか? P→D時の発進などでは特に異常は見られないのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- mikie222
- 回答数11
- HD交換とは、具体的にどのような作業なのでしょうか?
リカバリーをしている最中に、 『スマート機能でエラーが検出されました』 という、メッセージが表示されました。 これって、HDが壊れたんでしょうか? 『F1で、継続します』という、メッセージが表示されていたので、F1を押したのですが・・。動かなくなってしまいました。 やっぱり、HDを交換しないと駄目なのでしょうか? HDの交換って、具体的にどのような作業なのでしょうか? HDを交換したことを認識させるには、どのようにするのでしょうか? ちなみに、私はメモリーの増設くらいしかやった事がありません。 私には、無理でしょうか・・・・。
- ベストアンサー
- Windows XP
- momo-wan
- 回答数3