kazu_1003 の回答履歴
- みょうが、レンコンについて教えてください。
こんにちは。 つい最近までみょうが、レンコンが苦手で殆ど食わず嫌いでした。 ですが、最近ようやく克服することが出来たのでスーパーで購入し自分で調理しようと思ったのですが、困った事が・・・ とても恥ずかしいのですが教えて下さい。 ◎スーパーなどで売られているみょうがは丸ごと食べられるのですか? 縦に半分に切ると芯?らしきものがありますが、これも食べていいんですよね? 食べられない部分はありますか? 酢が苦手なので、酢を使わないおすすめの調理法を教えて下さい。 ◎皮付のレンコンを購入しました、穴の中を見ると汚れています。どのように汚れは取るのでしょう? レンコンはどのように保存したら良いのでしょうか? おすすめの調理方法も教えて頂きたいです。 本当無知で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。
- あまりに非常識な上司
上司というか現在勤めている会社の社長のことです。 彼に頼まれたアポイントを先方にいれても遅刻は当たり前、ドタキャンすら平気でします。 そのくせタスク通りのアポを入れないと無能呼ばわりされます。 そのことで一度意見をいったら「お前面倒くさいやつだな。辞めるか?」「ここで仕事をしたかったら俺に優しくしろ」など凄い剣幕でした。 職場の皆も彼には辟易としています。 仕事自体は楽しいのですが彼とのことがものすごくストレスになっています。 どう付き合っていけばいいのでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- yoshisato0
- 回答数9
- もし予知能力があったら
予知能力があったら何を知りたいですか? (それとも欲しくないでしょうか?) 自分が決めかねていること、将来のこと、ずっと先のこと、 身近な人や他人のこと、世の中のこと、相場のこと、生死について、 何が知りたいでしょうか? どんなことでも未来のことなら知ることが出来る、という仮定です。 ちなみに私は、今新しい仕事に挑戦しているので、いつ実るのか、どれぐらい報われるのか、知りたいような、知りたくないような(笑)
- ベストアンサー
- アンケート
- yasucrayon
- 回答数19
- 酒を飲みすぎると手に腫れが‥
お酒を飲んで、食べ物もよく食べた次の日に手のひらに赤い腫れができます。直径2~3cmくらいの大きさです。かゆくて、押すと多少の痛みがあります。 だいたい二日酔い気味の時にこうなる時が多いです。 もしかしたら病気でしょうか?肝臓等の障害でしょうか?そういう経験や知識をお持ちの方、よろしくお願いします。
- よく遊ぶ男友達から、お金を貸してと・・・。
約1年くらい、よく遊ぶほうの男友達がいます。その人は三十代前半でバツ1の人です。でも見かけは若いほうなんですが、最近会った時に『お金貸して?』って言われました。しかし、いつも冗談を言う人なので、『いくら?』と冗談で聞いたら『十万円』って言われて、『無理だー笑』と言い返しましたが。 また、次に会った時に二回目で、お金貸してと言われ、即、『嫌だよ。』と言い返しました。そしたら、『俺に対しては、信用あるだろ?。ちゃんと返すし、利子を付けるから!』と目を大きくして言ってきました。 この男友達の考えてることはなんでしょうか?。私は利用されているのでしょうか?。都合のいい女と思われているんでしょうか?。と思っています。 お金に困っているのは、無駄遣いじゃないかなと見えるのですが・・・。友達が困っているようなので、お金は貸してあげれたらいいものの、あとでトラブルの元とかになってしまうので貸さないほうがいい?と思いますが。。 みなさんの客観的な意見やアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- orenjiji
- 回答数12
- パスタのフォークとスプーン
パスタを食べるとき、 フォークのみ・フォークとスプーン・その他(お箸とか??) この内、どれですか? そのスタイルは、お店でも自宅でも同じですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#98478
- 回答数16
- それでもアルコール依存症でない!
3歳でよろこんで飲酒、よって転ぶもニヤリ(父の話)。 小学生で猪口で盗み酒、中学生でコップ酒、高校生で小遣いのほとんどを酒代に、大学生で365×7(留年)一日日本酒3~5合、就職した会社の社長が大の酒好きでほぼ毎日付き合い酒、翌日迎えに行けば二日酔いの迎え酒を進められ朝から水割り2杯、昼から食前酒にビール1人あたり1本は普通、さてこの時点独身32歳。 まあ酒のまない日も多少はあったと思いますが18~32までほとんどの日がアルコール漬け。32で結婚と独立自営。結婚してからは家で晩酌時にビール500ミリ1本+日本酒2合が基本でたまに1本追加。 外で週2~3回飲酒夕方7~12時まで飲酒で終わりごろの記憶は毎回無しだが仕事は普通に出かける。年6回くらい金曜日の昼から飲み始めて日曜日の午前中まである旅館で飲んべえ仲間と飲みつづけ、その後月曜の朝までダウン。こんな日々をつづけ現在50代前半。この間、なんかをきっかけに気まぐれに禁酒したのは5回くらいで1回あたりの平均禁酒期間は約半年、禁断症状らしきものまったく出ず。 こんな話を人にするとアル中だとからかわれる。で否認する、そうするとまあ自分で認める人いないらしいからねーとまたからかわれる。 僕と酒飲むのはみんな楽しいらしく、仲間にいやな思いさせたことないし、仕事のさぼりもないし、生前妻(病死)に酒でひどい苦痛を与えるということはなかった。健康面は高血圧と肝臓の数値が基準よりちょっと高いくらい、医者からは晩酌は1合にしたがよいと言われるが上記の量はゆずれない。 ここまで読んでいただいて有り難う御座いました。結局なにを言いたいかなんですが、酒歴と現在の飲み方客観的にみればアルコール依存症と言われるのでしょうけど、本当にピンとこないのです、酒の量的な問題は認めるけど、社会生活には適応しているわけです。社会生活に支障をきたさなければ、たまに大量飲酒しようが、記憶がいくらでも飛ぼうが、金をたまに使いすぎようがいいのではないかと思うのですが、皆様いかがなものでしょうか。 僕は絶対アルコール依存症なんかでないと断言したいのでありますが・・・。
- 思わず食べたくなる美味しいもの
家にあるものでぱっと簡単に出来て、食べる事が出来るもので朝食、昼食にお勧めはありますか? 例えば、オムライス・お茶漬け・卵かけごはん・ホットケーキ・おにぎり・バタートースト・目玉焼き・ラーメンなど…。 余り手間がかからずに簡単で、それでいて思わず食べたくなってしまう様な料理や食品がありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。
- 50代後半の働いている母へ 労いの気持ちを贈りたい
母へ日ごろの疲れを労うプレゼントをしたいです。 朝から夕方まで働いているのですが帰宅後は祖父・兄弟と同居してるのですが母以外が男なので家事全般全て母がしています。母の年齢的にも本当は辛いと思うので行って手伝いたいのですが、私にも家庭があるので出来れば仕送りをしてあげたいし体が心配ですが、仕送りする余裕が無いのが現状の生活です。 体の事も心配はしているのですが・・体に良いとされている健康器具等なかなか高価な物は買ってあげられません。 こういう時にもっとお金があれば・・とよく思うのですが・・。 1年に1、2回は必ず帰郷しその時はゆっくりさせてあげられるのですが・・遠くてなかなか行けません。 久々に母と会った時に欲しい物無い?と聞いても、そんなに気使わないで、欲しい物あれば自分で買うからと言われます。 私にもっと余裕があれば母も欲しい物を言ったりして欲しい事を言いやすいと思うのですが・・。 洋服を贈った時も、無理させてごめんねと謝られてしまって気を使ってる様です。 何を贈ったら気負いせずに喜んでもらえると思いますか? 母と同じ様な方もし見ていましたら、どんな物が欲しいですか? もしくは貰って嬉しかったプレゼント等なんでも教えて欲しいです。
- こんな定食は、嫌だ・・・
昔々、私がまだ学生で下宿していた頃の話です。 そこの下宿は、当時でも既に珍しくなっていた賄い付きでしたが、出してくれる食事は勿論上等なものではありませんでした。 しかし、その中でも、たまに夕食で出てくる「大きな稲荷寿司2個+タラコ」には、泣けましたね~ まあ、これは「定食」とは少し違うかもしれませんが、わが社の食堂で夏場に出てくる「冷麦」も、強烈ですよ。 何せ、麺がうどんかと思うほど太いし、それを汁につけようとして箸で挟むと、その太い麺が丸ごと全部持ち上がってくるんです! あ~ 夏が待ち遠しい。。。 みなさんにも、「こんな定食は、嫌だ」というご経験がありますか? 定食に限らず、外での食事でのご体験や、或いはご家庭での食事やお弁当についてでも結構ですので、とんでもないと思ったご経験をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- デスクトップのパソコンVSノートパソコン
それぞれ長所や短所があると思うので、パソコンに詳しい方教えてください! 私は以前、デスクトップを使っていましたが、故障して今度はノートパソコンを使おうか考えています。 ノートパソコンは安いし、配線なしなのでいいかなって思いました。 みなさんはデスクトップかノートパソコン、どちらを利用していますか? 回答待っています。参考にさせていただきます。
- 締切済み
- アンケート
- noname#90456
- 回答数13
- 麻雀で一番好きな役は何ですか?
麻雀で一番好きな役(手)は何ですか? 私は、ピンフ純チャン三色です。 イーソーが出れば一万二千点で、スーソーだと千点という落差がたまりません。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#88230
- 回答数22
- 年の差夫婦・・・「旦那さんが若い」のと「奥さんが若い」のでは、どっちが驚く?
愛があれば年の差なんて、と言います。 例えば、 旦那さんが20歳で奥さんが50歳 奥さんが20歳で旦那さんが50歳 それぞれの馴れ初めを想像してしまいそうですが、こういうケースだったら、どっちの方が驚きますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- 走っていて、途中で加速が落ちる・・
うまく説明できないのですが、助けをいただければ幸いです。 今、留学中でアメリカに住んでいます。車は日産に乗っています(アルティマという車種ですが、日本でも同じ名前なのでしょうか・・?その辺はまったく疎いので‥)。 私は、車に関して、まったくの知識がないので、説明が下手になってしまうと思いますが、ご了承ください。 乗っている車は、日産、中古車で94年製です。 数週間、車の調子がおかしいんです。 関係はないとおもいますが、洗車(乗っていて自動的に動くやつです)に行ってからです。 状況は、普通に走っていて、急に何かがガクンとなったかと思ったら、スピードメーターがどんどん落ちて、「ヤバイ!」と思い、路肩に止めました。それから、エンジンをかけなおそうとしても、キュンキュンキュン‥となって、かかりません。しばらく待って、エンジンをかけたらかかります。 メーターの横にあるいくつかのランプのうち、何かが光っていたので、オーナーズマニュアルで調べたら、どうやら排気ガスの問題、っていう感じです。 こういうことが、すでに5回もありました。 今日、高速を走っていて、スピードメーターの横の、「1,2,3,4・・」と書いているメーターが(名前がなんというのかわかりません;)、ぶれて、走っていても違和感を感じました。そうしたら、同じ状況になり・・。 短距離間で出口があるところだったので、すぐに出口にでて、また路肩にとめましたが、しばらく待たないと、エンジンはかかりませんでした。 2回、車屋さんにいったら、1度目は、見もせずに「今動くなら大丈夫」といわれ、2回目は違うお店で、とりあえずチェックしてくださいと頼んで、車を預けてチェックしてもらいました。そうしたら、「異常はまったくない。車のコンピューターも見たけど、何も見つからなかった」といわれました。 異常はない、といわれたんですが、実際にその後に2回、起きているので、運転するのが不安です。田舎町なので、そんなに交通量も全然多くないし、とりあえずは何とかなっている状態なんですが・・。 友達に、車の前のところをあけて見てもらったら、「関係ないかもしれないけど、フィルターが汚すぎる」といわれました。フィルターだけで、こんなことになるのでしょうか?? 何か、わかる方がいらっしゃれば、助けてください‥!! もし、私の質問内容でわかりにくい表現があればまた、言い直します。 よろしくおねがいします!!
- 締切済み
- 国産車
- lola-rambo
- 回答数10
- ゲーセン(コインゲーム)の利用回数
私は、今コインゲームにはまってしまっています。 彼もゲーム好きで、2人で週末は必ずと言っていいほど行ってしまいます(ι´Д`) 悪いのは、平日も行ってしまうことです。どうしても、ゲームがしたい衝動が出てきて、仕事の後にいそいそと行きつけのゲーセンに向かいます。 週に3、4回は平均行ってると思います。かれこれ半年はこんな状態です。一時行かなかった時期もありますが(預け分が0枚になったとき) さすがに店員さんにも顔ばれしている様子です。恥ずかしいのですが、やめられません。 みなさんは、週または1ヶ月間にどれくらい行って、何時間くらいしますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#129404
- 回答数4
- 走っていて、途中で加速が落ちる・・
うまく説明できないのですが、助けをいただければ幸いです。 今、留学中でアメリカに住んでいます。車は日産に乗っています(アルティマという車種ですが、日本でも同じ名前なのでしょうか・・?その辺はまったく疎いので‥)。 私は、車に関して、まったくの知識がないので、説明が下手になってしまうと思いますが、ご了承ください。 乗っている車は、日産、中古車で94年製です。 数週間、車の調子がおかしいんです。 関係はないとおもいますが、洗車(乗っていて自動的に動くやつです)に行ってからです。 状況は、普通に走っていて、急に何かがガクンとなったかと思ったら、スピードメーターがどんどん落ちて、「ヤバイ!」と思い、路肩に止めました。それから、エンジンをかけなおそうとしても、キュンキュンキュン‥となって、かかりません。しばらく待って、エンジンをかけたらかかります。 メーターの横にあるいくつかのランプのうち、何かが光っていたので、オーナーズマニュアルで調べたら、どうやら排気ガスの問題、っていう感じです。 こういうことが、すでに5回もありました。 今日、高速を走っていて、スピードメーターの横の、「1,2,3,4・・」と書いているメーターが(名前がなんというのかわかりません;)、ぶれて、走っていても違和感を感じました。そうしたら、同じ状況になり・・。 短距離間で出口があるところだったので、すぐに出口にでて、また路肩にとめましたが、しばらく待たないと、エンジンはかかりませんでした。 2回、車屋さんにいったら、1度目は、見もせずに「今動くなら大丈夫」といわれ、2回目は違うお店で、とりあえずチェックしてくださいと頼んで、車を預けてチェックしてもらいました。そうしたら、「異常はまったくない。車のコンピューターも見たけど、何も見つからなかった」といわれました。 異常はない、といわれたんですが、実際にその後に2回、起きているので、運転するのが不安です。田舎町なので、そんなに交通量も全然多くないし、とりあえずは何とかなっている状態なんですが・・。 友達に、車の前のところをあけて見てもらったら、「関係ないかもしれないけど、フィルターが汚すぎる」といわれました。フィルターだけで、こんなことになるのでしょうか?? 何か、わかる方がいらっしゃれば、助けてください‥!! もし、私の質問内容でわかりにくい表現があればまた、言い直します。 よろしくおねがいします!!
- 締切済み
- 国産車
- lola-rambo
- 回答数10
- どうやって・・・・生きてますか?
生きていれば誰でも不幸や苦難に遭うことはあるでしょう。 そんな時に・・・ 皆さんは・・・踏ん張れる「何か」を持っていますか? 漫画、酒、車、女、男、志、野望、夢、憎悪、なんでも結構ですので一言お願いします。
- 男性の方へ 糸くず、、どう思いますか?
特に男性にお聞きしたいです。 スーツ(洋服)に糸くずや小さなゴミがついているのを、 女性が教えてくれたり、指先でとってくれたら、どんなふうに思いますか? ドキッとしますか? 嬉しいですか? 恥かしいですか? 他にも何か思いますか? 教えるだけにして欲しいですか? 直接、つまみ取られるのは好ましくないですか? お願いします。
- なんとかして、大根をやわらかく煮たいのですが・・・
ここ最近、何度か大根を調理しました。 ふろふき大根、おでん、イカ大根・・・等。 どれも、本やレシピサイトを参考にして 調味料の分量なども書いてあるとおりにしています。 けれど、どうしても、どんなにコトコト煮ても 大根がやわらかくなりません・・・。 出来上がって箸で切ろうとすると お店のように、スゥーっと切れません。 味もあまりしみ込んでいません・・・。 もちろん食感も悪いです。 初めに米のとぎ汁で下茹でしたり、 ふろふき大根などの場合は底を十字に切り目をいれたり 「コツ」と言われるようなものはちゃんとやっていると 自分ではおもうのですが・・・。 ただ、いつも大根を購入して4~5日してから 調理をしている・・・ということはあります。 それが原因でしょうか? もしくは何か一手間足りないでしょうか・・・ 初心者でも大根をやわらかく煮られるようにするには どうすれば良いでしょうか? ご助言、アドバイス等頂けたら幸いです。