kazu_1003 の回答履歴

全1166件中281~300件表示
  • すみつかれに何をいれますか

    すみつかれ(しもつかれ)の材料の基本は、 鮭の頭、大根、人参、油揚げ、酒粕だと思いますが そのほかに何をいれますか? すみつかれに入れるものでおいしくなる材料を教えてください。

  • トイトレについて…

    どうかご意見下さい。2歳8カ月の息子がいます。トイトレ初めて半年強…全く外れる気配がありません。うんちは事前報告してくれトイレで出来るのですが、おしっこは全く事前、事後報告しません(>_<)時間を見計らってトイレに連れて行くと出ます。今は布トレパンでトイトレしてますが、こうなったら普通のパンツでトイトレしようかなぁ…と考え中です。どうせ洗濯するんは一緒なんで(笑)そこで皆さんご意見下さい。普通のパンツでトイトレしたら早く取れたりしますかね?気持ち悪くなると思いますが…それか、今のままトレパンでトイトレしたほうがいいですかね?沢山のご意見お待ちしております(^O^)

  • 舌に力が入ってる?

    最近変に舌に力が入っているような感覚があります。 不安に思うことがあって歯を噛みしめてたのですがそれが原因なのでしょうか? インターネットで色々調べていたら舌癌などの怖い病気が出てきたので不安になっています。

    • gacha69
    • 回答数2
  • マニュアル車による減速方法

    自動車学校に行っています。 仮免許は取得して 今は路上教習です。 マニュアル車の減速がわかりません。 たとえば、4速に入っているとします。 その後、前に車や、交差点など があって、車自体がゆっくり走るようになり 減速チェンジをしますよね。 そこでの、減速チェンジが3速に入れたほうが よいのか、2速に入れたほうがよいのか わからないのです。 要は、どんなときに3速に戻すのか、どんなときに2速に一気に 戻すのかがわかりません。 ぜひ、アドバイスください。

    • noname#139595
    • 回答数6
  • 母が弟の部屋でビニールの人形を発見したそうです。

    母が弟の部屋でビニールの人形を発見したそうです。 なんでも洗濯物を置きに行った際、彼のベッドから髪の毛っぽいものが見えていたのでものすごく驚き、布団をひっぺがしてみたら女の人の形のビニール人形が2体あったということでした。 人の部屋に勝手に入るのもどうかと思うんですが、今回はいつまでも自分の洋服を部屋に持って行かなかった彼も悪かったのではないかと思います。 家族構成は父(海外赴任中)母(会社員)私(会社員)妹(大4)弟(高3)です。本来、父に相談するべきなのでしょうが、ものすごく厳しい父で間違いなく修羅場になるだろうという事で話す予定はありません。 しかし放っておくには異様すぎると母はひどく思い詰めているので、とりあえず彼の受験が終わるまではそっとしておこうということになりました。 本やビデオ等ならともかく、人形は予想外すぎて困っています。 また、これで受験に失敗したら弟が何を言われるか想像がつきすぎて困ります。 今後どういった対応をとるのがベストか教えていただけたら幸いです。

    • fransis
    • 回答数19
  • ゾロ目(連番)をよく見る方、貴重なゾロ目を経験した方はいますか?

    私は本当に、よくゾロ目を見たり、出したりします。 多いのは、特に時計で、デジタル時計は秒数まで刻みますが、 ・「3:33:33」「11:11:11」「4:44:44」など、毎日のように、必ず何かしらのゾロ目を見ています。 「12:34:56」だったときは、さすがに「!?」と思いましたが(笑)。 ある日は切符、またある日は、ネットの掲示板に投稿したら、投稿Noがゾロ目だったこともありました(4444だったので、複雑でしたが)。 以前、レシートで「1,111」円を出し、ラッキー♪と浮かれてましたが、その後、柔道の田村亮子さんの「11,111」円のレシートをTVで見て、負けた~!と、悔しく思ったものです。 皆さんで、ゾロ目(連番)を見た、あるいは出した経験がある方はいますか?

    • noname#248169
    • 回答数4
  • みなさんの今の体勢は?

    みなさんが今、 パソコンをしている時の体勢を教えて下さい。 椅子に座って、机に向かって? 寝転がって? コタツ? 移動中…? ちなみに、私は ベッド(フトン)の上で、寝転がってノートパソコン開いてます。

    • seete
    • 回答数10
  • 舌の裏側に水泡が・・・

    中3の息子の話なんですが、舌の裏側に小豆くらいの水泡がよくできるんです。 ほって置くと小さくなるのですが、また大きくなったりします。 痛みはないみたいなんですが、口の中だけに少し心配です。口内炎ではないと思います。 医者にみせたら1番早いと思うのですが・・・詳しい方よろしくお願いします。

    • maxball
    • 回答数1
  • 職場での先輩との接し方

    職場での先輩との接し方 長文ですみません。 私は4月から就職が決まっていまして、 2週間ほど前からアルバイトでお世話になっている状況です。 お昼休みには社長を交えて4、5人で昼食をとるのですが、 先輩の方々は仕事の話がメインで、 (取引先でのエピソードや今後の事業などを冗談交じりで話しておられます) 話の内容もよく分からず、全く会話に参加できていません。 (そもそも、人名・社名などの固有名詞のレベルで話が理解できていません) 仕事には興味があるので、できれば話の内容についてどういうことなのか聞いてみたいし、 せっかくの昼休みなので普段の業務について聞いてみたいこともあるのですが、 もともと会話があまり得意でない上(大人数の会話は特に苦手)、 盛り上がったり考え込んだりしている中で、 下手に質問して会話の腰を折ってしまうのではと思ったり、 声が裏返ったり、変なことを言ってしまうのではないかと思ったりして、 何となく分かる話には笑ってみたりしているだけですっかり畏縮してしまっています。 また、業務中は基本的に皆さん無言ですので問題ないのですが、朝や仕事上がりには全体への挨拶だけで帰ってしまっています。 本当は聞きたいこともあるのですが、どう切り出したら良いのかも分かりませんし、 迷惑になっては悪いとの思いからつい遠慮してしまうのです。 加えて、アルバイトなので、他の社員よりも遅く出社し、 先に帰ることになっているのも、タイミングを掴みづらくしている要因だと思います。 現在業務上必要な会話については、 抵抗を感じつつも、話さなければ仕事が進まないのでなんとかこなしていますが、 自由意思で話すとなると、怖くて喋れないのです。 怖いと思う理由の大半は根拠のないものだと理屈では分かっています。 しかし、どうしても無理なのです。 このままでは存在感がなくなってしまいそうで不安です。 私は気を遣いすぎなのでしょうか? 怖いという気持ちさえ払拭できればなんとかなりそうですが、 それもなかなか難しいです。 一体どういった感じで話せばよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • 147-so
    • 回答数3
  • (超初歩)フライパンに油を引く際どうすりゃいい~~っ!

    調理に目覚め始めたオスでございます。 実は私の買ったフライパンはフッ素樹脂加工が施されてはいますが、いわゆるテフロン加工ではないので油を引いて下さいとされています。 この「油の引き方」ですが、人によりさまざまな様で、過去質問を検索した所、 オイルポットからフライパンに注ぎ、余ったらポットに戻す人、 筒状で先がタコ糸の集まりの如くになった「油引き」を使う人、 キッチンペーパーを使う人、 へらを使う人、 刷毛を使う人、 オイルスプレーなる器具で噴きつける人、 実に多種多様の様です。 で、自分は特にメタボ傾向でもまだない(?)為、ある程度の油分がこの料理には欲しいなと思った時には単純に油を買った時のPETのボトルから注ぎ、フライパンを回して、使い切るのですが、単に焼きつき防止で油が要るというならば、オイルスプレーがこの中で唯一一手順で事が済むので便利かと思い、900円クラスのものを買ったのです。 実はそこでお聞きしたいのは、 ●オイルスプレーですが、実際に買って説明を読んだら「ポンプ式」らしくキャップを開けポンピングしやっと噴きつけになる、終わった後は空気抜きが要るなど、やたら面倒で、かといって私が想像してた様な100均で売ってる様な簡単なスプレー式では、はじめだけはいいが油の場合はすぐ詰まってしまう、とも聞きました。 私は使わない事を決めたのですが、何かこれにつき参考意見ございませんでしょうか? ●そうなると、ですが、オイルポットは密閉性が弱く、戻すというのもあまりしたくはない為、揚げ物の際には別口でポットを使うにせよ、それ以外には使う気はないし、油引き、刷毛などは回転の良いプロの食堂では便利でしょうが、家庭では消耗品として交換するならいざしらず洗浄に問題ありで、へらはたまに洗えるとしてもステーキ皿などに塗るには向いていないと思います。 結局キッチンペーパーかとは思ったのですが、一枚をつど使い捨てるのは惜しいし、ちぎるのも面倒、ちぎって入れ物に貯めておこうかなとも考えましたがそういう義務作業は増やしたくない、結局はステン製の容器に一枚をくしゃくしゃに入れておき、そのつどいろんな面で油ならしをし、もうだめだとなったら捨てる、こんな方法にしようと、今は思っています。 いやはやですが、いろんな方法があろうかとは思うのですが、何か参考になるご意見ございませんでしょうか? 「こんな事で」と考えすぎにとられるかとも思うのですが、結構迷ってしまいました。 やや滑稽ですが、どうかご意見、宜しくお願いいたします。

    • otnemip
    • 回答数11
  • 二月の那須旅行

    那須に今回初めて二月の冬の時期に行くことになりました。 一歳四ヶ月の子供がいるのですが冬でも遊ばせたり楽しめるような場所ってありますか? 二泊するのでアウトレットには行く予定ですが、牧場とかにはさすがに観光で皆さん行ったりしないんですかね? どこかおすすめの場所など知っているかた是非教えてください!

    • nanazzz
    • 回答数1
  • 自分がやりたくない事で、人にやって欲しいことは何ですか??

    自分がやりたくない事で、人にやって欲しいことは何ですか?? 何でも構いませんのでみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

    • noname#263722
    • 回答数18
  • 暖房

    エアコンの暖房が壊れました。冷房はつかえるようです。 暖房は、ストーブ、ファンヒーターなど、いろいろ種類がありますが、 なにが、よいとおもいますか。 これからの参考にしたいです。

    • ssri
    • 回答数5
  • 新車の納車前に傷

    新車を購入しましたが、納車前に傷がついてしまいました。キャリアカーで運搬中にワイヤーのフックが外れたとのことでした。 ・営業店から我が家への運搬中 ・担当の営業の方がクルマを載せ、キャリアカーを運転 ・値段は200万円以上の普通車 ・傷は、バンパーとナンバープレート ・登録済みなので他の車とは交換はできない ナンバープレートの傷は気にしませんが、バンパーに傷があるので、車に多少なりとも不具合が出るのではないかと不安になります..。 大した傷ではないですが、どうやら塗料の色がぴったりあうことはないようです。 上司の方と来られ、最初は5万円の値引きをすると言われましたが、とりあえず返事をしませんでした。 次に言われたのは3年間の保障をつけるとのことでした(その代わり、5万円の値引きはなし)。 これで受けようかとも思いましたが、事故をしなければ意味ないと思い、後ほどお断りし、 カーナビをお願いしようと思います。 但し、17万円のものにしたので、5万円は自己負担しなければなりません。 (※営業店は、カーナビは定価で売却して3割の利益がでるとのこと。但し、工賃がかかるので定価で売却しても実際は3割以下の利益になる。) 営業の方が言うには現金5万円の値引きよりも、カーナビを付けるほうが、営業店の負担としては大きいとのこと。 17万円のカーナビで5万円の自己負担、皆様はどう思われますか? 良い条件でしょうか?ご意見よろしくお願いします

  • 競馬初心者です。先日初めてラジオで中継を聞きました。

    『競馬』全くの初心者女子です。 日曜日にラジオ日本で初めて中継を聞きました。 中継の中で「馬体重の増減」の発表があることを知りました。 『馬体重の増減ってなんの為に発表されるの?レースにどうかかわってくるんだ?』 と思い、色々検索したところ・・・ ・「馬の状態が顕著に数字化されている」のが馬体重 ・馬体重と調子の因果関係を掴み、予想へ役立てる などなど色々書いてあったのですが、いまいちピンときませんでした・・・(><) どなたかお時間のある方! 何のために馬体重の増減の発表、なんでそれがレースにかかわってくるのかを素人にわかるように教えていただけないでしょうか(;;)? 厚かましい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 車の後ろに垂れさがってる物体・・・あれは何の為?

    こんにちは。 ふと、不思議に思ったのでの教えてください。 今はあまり見ることはなくなったのですが、 車の後ろのバンパー?あたりから垂れ下がっているゴムらしき物体、 あれは何のためにぶら下がっているのですか? タイヤの減りをチェックしているのかと思ったのですが、 道路にすっている状態なので、タイヤとは同じではないし・・・ 一体何の為ですか?

    • koimama
    • 回答数5
  • 250円弁当が夕方の特売で100円引き

    250円弁当が夕方の特売で100円引き、つまり150円で売っています。 みなさんなら買いますか? 個数制限はありませんから、一人何個でも買えます。 <<<<<残っていた弁当>>>>> カレー弁当 白身魚あんかけ弁当 酢豚弁当 焼き塩鯖弁当 カキフライ弁当 とんかつ弁当 あと2種類くらいあった。

  • ○○合戦を開催します

    投げられるもので勝負しましょう♪   ベタなところでは 『雪合戦』 ‥でしょうか? 『 ○○合戦 』 ・ 『 ○○投げ 』 どちらでも結構です。  (○○は字数制限なしで) 遠慮はいりません!  何でも投げてください。 ☆ その合戦(投げ)について思うところがあれば、ご自由にどうぞ ☆ それでは宜しくお願いします。

  • 今までどんな人を見て「感じいいな」と感じましたか?

    皆さんの周りにも感じの良い人はいると思いますが、 「この人感じイイ!!」と感じたのは 具体的に誰のどんな言葉や態度に触れた時ですか? 例えば、『周りが他人の事呼び捨て(悪気は無いが)で呼んでいるのに、 〇〇さんは必ず誰に対しても「君・さん」を付けて呼んでくれる』等幾つでも構いません。 又、こういう振舞いをしてくれたら感じ良いと感じるだろうな…というのでも構いません。 たくさん例を挙げて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • noname#137494
    • 回答数7
  • 安い鶏むね肉が、調理後さらに値段以下に成り下がる。

    1/2枚は塩胡椒してフライパンで焼きました。 1/2枚はお酒をふってレンジでチンしました。 二皿共に何でしょう?。あのぱさぱさ肉は。 お値段以下じゃないですか。。。 そういえば。。。 俺の横のお母さんは、もも肉買ってましたもん。 むね肉買ったのは俺ひとりじゃなかろうかと。 買い過ぎました。100g@3枚で残りが200gも。 困ってます。お値段以上の食べ方を教えて下さい。