48crashのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 80%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/02/25
- 電験3修理トランジスタバイアス回路安定不安定?
電験3種平成14年問13トランジスタのバイアス回路の増幅安定がわかりません。 図1は、Vbe=Vcc-Ib・R、 図2は、Vbe=Vcc-Ib・R-Ic・Rc、 図3は、Vbe=Vb-Ie・Re、 になります。ここまではわかります。温度上昇でIbが上昇した後の不安定、安定になっていくのがわかりません。 図1は、Ib増加→Ic増加(バイアス効果?だから何?)→Vbe減少(式より)→Ibさらに増加(なぜ?Vbe減少と関係あるの?)。 図2は、Ib増加→Ic増加(バイアス効果?だから何?)→Ic・Rc電圧降下大(どっからその発想?他の図でも同じ事いえるでしょ?)→Vce減少(どっからその発想?他の図でも同じ事いえるでしょ?)→Ib減少(なぜそうなる?)。 図3は、Vb一定(直列回路からいえる事と思われる)→Ie・Re増加(バイアス回路からいえる事と思われる。複数あるパラメータ変化の中からこれを選んだのは、式にあるモノの変化という事か?)→Vbe減少(式より)→最も安定(何で?意味わからん、Vbe減少するとなぜ安定する?)。 以上の安定、不安定に、なっていくプロセス過程がなぜいえるのかわかりません。温度上昇ならば画一的にベース電流Ibが上昇するとします。その後いえるのは、バイアス効果によるIc、Ieの上昇や式限りの上昇、減少だけでしょう?いきなりその事が安定、不安定の判別になるんですか?意味全然わかりません。詳しく説明できる方お願いします。
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- bukkorosu5
- 回答数3
- 一個の白色LEDを連続点灯させたい場合
Q.下記のどの電池を使うのが経済的でしょうか?その場合、交換なしで何時間連続点灯させることが可能でしょうか? 1.原付用バッテリー/CT4B-5/12V/10HR容量(Ah)=2.3 /1,500円 2.9V角型アルカリ乾電池/1個使用/100円 3.単三アルカリ乾電池/6個使用/150円 【使用するLED】 ・標準電流:20mA ・逆耐圧:5.0V ・順方向電圧(VF):3.1V typ ・PD:108mW 【使用するCRD】 ・15mA 質問の方法が要領を得ず申し訳ありません よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- asayan2014
- 回答数3
- オシロスコープの使い方に関する質問
オシロスコープの使い方に関して分からないことがあるので教えて下さい。 オシロスコープの入力端子にファンクションジェネレータで正弦波を入れてやり、その状態で正弦波の位相を変えてもオシロ上で正弦波が横に動くということがないのですが、これはどうすれば位相も表示することが出来るのでしょうか? SorceでEXTというモードがありますが、これは外部信号によりトリガを選ぶことが出来るということは分かるのですが、 具体的にどういった信号を入れて使うものなのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 科学
- kokonkokon
- 回答数2
- 電流と電圧について
初めまして。 電流と電圧について疑問が残ったので質問させていただきます。 中学の「電流」の単元をやっているのですが なぜ 直列回路では抵抗を通ると電圧は小さくなるのに 並列回路では抵抗を通っても電圧は小さくならないのですか? そしてなぜ 電流は抵抗を通っても小さくならないのですか? そして 直列回路の全体の抵抗は各部分の抵抗の和になるのに なぜ並列回路の全体の抵抗は各部分の抵抗よりも小さく なるのでしょうか? 一体電流、電圧はどういうものなのでしょうか? 詳しく教えていただけませんでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。